JPS60103328A - 液晶表示板の電極接続方法 - Google Patents

液晶表示板の電極接続方法

Info

Publication number
JPS60103328A
JPS60103328A JP21199183A JP21199183A JPS60103328A JP S60103328 A JPS60103328 A JP S60103328A JP 21199183 A JP21199183 A JP 21199183A JP 21199183 A JP21199183 A JP 21199183A JP S60103328 A JPS60103328 A JP S60103328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead terminal
electrode
crystal display
connection
display board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21199183A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Nakamura
中村 昌誼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP21199183A priority Critical patent/JPS60103328A/ja
Publication of JPS60103328A publication Critical patent/JPS60103328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/363Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、液晶表示板の磁極接続方法に関し、特に、液
晶表示板のリード端子と回路基板等に形成された電極と
の接続方法に関する。
(ロ)従来技術 通潜、液晶表示板の接続用リード端子は、一方のガラス
基板の側面からはみ出した部分に、内部の表示電極から
延在された透明電極によって形成されている。かかる液
晶表示板は、時計、電卓等に数多く採用され、回路基板
との電気的接続は、導電ゴムと絶縁ゴムとが積層されて
成るコネクタをリード端子の設けられたガラス基板と回
路基板との間に圧接することによって為されていた。こ
の様な接続方法は、時計や電卓等の小型電子機器に於い
ては良好な方法である。
ところが、近年、マトリクス方式によって多数の画素が
形成されたテレビ用の大型液晶表示板が開発実用化され
るに至った。この様な大型液晶表示板では、リード端子
数が多(、且つ、大型であるため、従来のコネクタによ
る接続方法では、均一に圧接することが難しく、接触不
良となる危惧を有し、また、接触抵抗がバラツキ、表示
の濃度にもバラツキが生じる欠点がある。
(ハ)発明の目的 本発明は、上述した点に鑑みて為されたもσつであり、
液晶表示板のリード端子と回路基板等σつ接続用電極と
を半田付可能とすることにより、確実な接続を達成し、
信頼性を高めることを目的とする。
に)発明の構成 本発明は、表面に表示電極が形成された2枚のガラス基
板を互いに接着し、一方σ〕ガラス基板σ〕側面からは
み出した部分に前記表示電極と接続されたリード端子が
設けられて成る液晶表示板と、前記リード端子と同一ノ
くターンで絶縁基板上に設けられた電極とを接続する方
法に於(・て、頗■i己リード端子上に半田伺可能な金
属膜を設け、該金属膜上あるいは前記絶縁基板上に設け
られた電極上に半田層を形成し、前記リード端子と電極
とを位置合わせした後、前記リード端子の形成されたガ
ラス基板側からレーザーを照射して前記り一ド端子と電
極とを半田付けする構成である。
(ホ)実施例 第1図、第2図及び第3図に本発明の実施例を示す。第
1図に於いて、酸化インジウムあるいは酸化スズ等の透
明導電材料によって、所定のパターンの表示電極(11
(21が形成された一対のガラス基板(31(4]が、
制止接着層(5)によって−矩の間隔にシールされ、そ
の間隔に液晶(6)を注入して液晶表示板が形成される
。表示電極f1)+21は、例えば、マトリクス状に形
成され、ガラス基板(3)に形成された表示電極(1)
は、ガラス基板(4)の側面より外部にはみ出したガラ
ス基板(3)上に延在され、外部接続用のリード端子(
7)となる。リード端子(7)は表示電極(1)の数だ
け設けられ、所足り間隔でガラス基板(3)上に配列さ
れる。また、リード端子(7)は、表示電極(1)の形
成と同時に、酸化インジウムあるいは酸化スズ等の半田
付けのできない透明導電材料で形成されるので、半田付
けを可能とするために、リード端子(7)上には金属膜
(8)が形成される。金属膜(8)は、金、銀、銅、ク
ロム、ニッケル等を1種類あるいは2種以上を重さねて
形成したものである。
具体的には、上記した金属の粉末をペースト状にした導
電ペーストをリード端子(7)上にスクリーン印刷ある
いは適当なレジストを用い忙塗布1−ることによって金
属膜(8)を形成する。あるいは、上記した金属を適当
なマスクを用いて1種類あるいは2種類以上を重さねて
蒸着てることによって金属膜(8)を形成する。
一方、リード端子(7)に接続される基板は第2図に示
される。第2図に於いて、絶縁基板(9)は、例えば、
ポリイミド等のフレキシブルな絶縁基板が用いられ、そ
の絶縁基板(9)上には、図示しないが、液晶表示板を
駆動するための半導体集積回路等が設けられる。そして
、その半導体集積回路と接続された導電路が、絶縁基板
(9)上を延在され、絶縁基板(9)の端部に接続用電
極(101を形成する。接続用電極叫は、第1図に示さ
れたリード端子(7)の配列とまったく同一に形成され
る。そして、リード端子(7)に接触する接続用電極a
[1上には、半田ディプ等によって0,5朋程度の薄い
半田N(11)が形成される。
第1図及び第2図の如く形成された液晶表示板と絶縁基
板とは、第3図に示す如く、ガラス基板(3)のはみ出
した部分に設けられたリード端子(力と絶縁基板(9)
の対応する接続用電極(lO)とが一致するように位置
合わせな行い、金属膜(8)と半田層(illが密着す
るように、圧着保持される。この圧着された状態のまま
、ガラス基板(3)側から、リード端子(7)部分にレ
ーザー光a7Jを照射する。このレーザー光aりは、ガ
ラス基板(3)を透過してリード端子(力の金属膜(8
)に当たるため、金属膜(8)が加熱され、金属膜(8
)に密着している半田層α1)が熔解し、金蝿膜(8)
と接続用電極αQの半田付けが為される。レーザー光(
121はリード端子(7)の金属膜(8)の−ケ所に当
てても良いが、金属膜(8)の全体に当たるように走査
しても良い・。また、レーザー光021は、YAGレー
ザ−、ルビーレーザ、CO,レーザ、半導体レーザ等が
用いられるが、その出力は、大きくする必要はなく、金
属膜(8)を所定時間内に半田の融点に加熱する程度で
良い。このように、レーザー光a湯によって半田付けを
行うため、リード端子(7)の配列間隔が狭まくても、
短絡することなく半田付けが可能となる。
(へ)発明の効果 上述の如く本発明によれば、液晶表示板のリード端子と
絶縁基板上の接続用電極とが半田付けによって接続され
るため、接触抵抗が減少し表示むらが無(なる利点と、
リード端子の数が多く間隔が狭まい場合でも確実な接続
が行えるため信頼性が向上する利点とを有している。
【図面の簡単な説明】
第1図、纂2図、第3図は本発明の実施例を示す断面図
である。 +1)(21・・・表示電極、 (3)(4)・・・ガ
ラス基板、 (5)・・・封止接着層、 (6)・・・
液晶、 (7)・・・リード端子、(8)・・・金属膜
、 (9)・・・絶縁基板、 (101・・・接続用電
極、0])・・・半田層、 (121・・・レーザー光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l、表面に表示電極が形成された2枚のガラス基板を互
    いに接着し、一方のガラス基板の側面からはみ出した部
    分に前記表示電極と接続されたリード端子が設けられて
    成る液晶表示板と、前記リード端子と同一パターンで絶
    縁基板上に設けられた電極とを接続する方法に於いて、
    前記リード端子上に半田付可能な金属膜を設け、該金属
    膜上あるいは前記絶縁基板上に設けられた電極上に半田
    層を形成し、前記リード端子と電極とを位置合わせした
    後、前記リード端子の形成されたガラス基板側からレー
    ザーを照射して前記リード端子と電極とを半田付するこ
    とを特徴とする液晶表示板の電極接続方法。
JP21199183A 1983-11-10 1983-11-10 液晶表示板の電極接続方法 Pending JPS60103328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21199183A JPS60103328A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 液晶表示板の電極接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21199183A JPS60103328A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 液晶表示板の電極接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60103328A true JPS60103328A (ja) 1985-06-07

Family

ID=16615082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21199183A Pending JPS60103328A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 液晶表示板の電極接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103328A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0307231A2 (en) * 1987-09-09 1989-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JPH03102325A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示素子の製造方法
CN100424556C (zh) * 2005-02-10 2008-10-08 欧姆龙株式会社 接合方法以及接合装置
US20100139953A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-10 Lg Display Co., Ltd Display device and manufacturing method thereof
JP2018194718A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社ディスコ Ledディスプレーパネルの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0307231A2 (en) * 1987-09-09 1989-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US4985663A (en) * 1987-09-09 1991-01-15 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JPH03102325A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示素子の製造方法
CN100424556C (zh) * 2005-02-10 2008-10-08 欧姆龙株式会社 接合方法以及接合装置
US20100139953A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-10 Lg Display Co., Ltd Display device and manufacturing method thereof
US8314916B2 (en) * 2008-12-08 2012-11-20 Lg Display Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
JP2018194718A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社ディスコ Ledディスプレーパネルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640581A (en) Flexible printed circuit board for a display device
US5016986A (en) Display device having an improvement in insulating between conductors connected to electronic components
US4295711A (en) Liquid crystal display device
JPH0540274A (ja) 液晶装置
US4842373A (en) Connecting structure for connecting a liquid crystal display and a flexible flat cable
JPH0412421A (ja) タッチパネル
US4106860A (en) Liquid-crystal cell
JPS60103328A (ja) 液晶表示板の電極接続方法
JPS60108822A (ja) 液晶表示素子の端子接続方法
JPH05174890A (ja) 接合構造
JPS5853031Y2 (ja) デイスプレイパネル
JPS61240278A (ja) ガラス板とフレキシブル基板の接続方法
JPS5846451Y2 (ja) 液晶パネル
JP2002314239A (ja) 電子部品の実装方法、マスキング部材及び電気光学装置の製造方法
JPH02171724A (ja) 液晶表示素子の端子接続方法
JP2002217239A (ja) 異方性導電膜
JP2979151B2 (ja) 電子部品の接続方法
JPS63122135A (ja) 半導体チツプの電気的接続方法
JPH0618909A (ja) 異方性導電膜を有するフレキシブル回路基板
JPH11330154A (ja) フレキシブル基板およびこれを用いたテープキャリアパッケージとそれらの実装方法
JP3027841B2 (ja) 配線基板の接続方法
JPS60133430A (ja) 液晶表示素子の端子接続方法
JPS60236469A (ja) 電気素子の端子接続方法
JPH04186322A (ja) ポリマーフィルム液晶表示素子
JPS61177795A (ja) 多端子リ−ドの接続方法