JPS58178408A - 模擬実行機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ - Google Patents

模擬実行機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ

Info

Publication number
JPS58178408A
JPS58178408A JP57060650A JP6065082A JPS58178408A JP S58178408 A JPS58178408 A JP S58178408A JP 57060650 A JP57060650 A JP 57060650A JP 6065082 A JP6065082 A JP 6065082A JP S58178408 A JPS58178408 A JP S58178408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
data
memory
output memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57060650A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Hagiwara
萩原 富男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP57060650A priority Critical patent/JPS58178408A/ja
Publication of JPS58178408A publication Critical patent/JPS58178408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この光用はプログラマブル・コントローラに関し、狛に
、外部入出力信号源を接続したままの状態で−1−ザブ
ログラムを模擬的に実行させるようにし・た模擬実(う
機能を肯えたプログラマブル・:」ントL1−]に関づ
る。
周知の」うに、一般の多くのプログラマブル・」ン1′
ローフ(、!、基本的に、コーザブログうムが格納され
るユーザプログラムメモリと、外部入力信号が与えられ
る入力回路と、外部出力信号を送出する出力回路と、上
記入力回路および出力回路に対応した入出力データのバ
ッファメモリとなる入出カメモリと、上記ユーザプログ
ラムメモリの各命令を順次高速に実行し、上2入出カメ
モリのデータに基づいて演算処理をし、その処理結果で
上記入出カメモリの出力データを書換える命令実、行手
段と、上記入力回路の入力データを上記入出カメモリの
所定エリアに書込む入力更新手段と、上記入出カメモリ
の所定エリアの出力データを上記出力回路にセットする
出力更新手段とを備え、上記命令実行手段、入力更新手
段および出力更新手段の動作を順番に繰り返すように構
成されている。
この種プログラマブル・コントローラを実際に使用する
に際してのユーザプログラムの開発途中や、あるいはユ
ーザプログラムの部分修正等を行なう場合には、当然な
がらなんらかの方法によってプログラムのチェックを繰
り返しながら所望するユーザプログラムを正しく完成さ
せて行く。この場合、チェックの手段としては、部分的
に完成したユーザプログラムを実行させてみる方法が極
めて有効な手段であり、一般に多く行なわれている。し
かし、未完成のユーザプログラムをチェックするのに、
プログラマブル・コントローラの入出力回路に実際の制
御対象を接続し、そのユーザプログラムで実際に制御動
作を行なわせるのは、ユーザプログラムの未完成の程度
や制御対象の種類によっては極めて危険なことである。
そのために従来においても、プログラマブル・コントロ
ーラの入出力回路に実際のIIJ ’KI H象に係わ
る入出力m器を接@するのではなく、模擬入出力装置な
るものを接続し、この模擬入出tJ@画から任意に入出
力信号をプログラマブル°コントローラに与えるととも
に、ユーザプログラムの実行結果である出力データを模
擬入出力装置で確vtするようにしたものもある。しか
し、この場合は、プログラマブル・コントローラの入出
力回路に対して実際の制御対象に代えて模擬入出力装置
を接続し代えるために膨大な配線組換作業が必要となり
、非常に不便なものであった。この欠点は、ユーザプロ
グラムの修正等を行なう場合に模擬入出力装置と実際の
制御対象とを度々変更する必要があるとき極めて顕著と
なり、実際に模擬入出力装置を使ったプログラムチェッ
クを行なうことを不可能にする。
この発明は上述した従来の問題点に1みなされたもので
あり、その目的は、入出力回路に実際の制御対象を接続
したまま状態で随時必要に応じて配線をいじることなし
に実質的に制御対象をプログラマブル・コントローラか
ら分舗し、その状態で任意の入出力データを与えてユー
ザプログラムを実行させ、かつその結果の出力データを
表示するようにした模擬実行機能を備えたプログラマブ
ル・コントローラを提供することにある。
上記の目的を達成するために、この発明は、動作モード
を模擬実行モードに切換えるためのモード切換手段と、
1配入出カメモリの各データの状態を■息に指定するた
めの入力手段と、ト配λ出カメモリの各データの状態を
表示するための表示手段と、上記モード切換手段にて模
擬実行モードが選択されたとき、上2入力更新手段およ
び出力更新手段の動作を禁止し、これに代えて上記入出
カメモリのデータを上記入力手段にて指定された状態に
セットするとともに上記入出カメモリのデータの状態を
−F&!表示手段にて表示させる制御手段とを設けたこ
とを特徴とする。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて訂細に説明す
る。
第1図はこの発明を適用したプログラマブル・コントロ
ーラのハードウェア構成を示すブロック図である。この
プログラマブル・コントローラは、全体の制御の中枢と
なるCPUI (中央処理ユニッ1−)と、CPIJl
によって実行されるシステムプログラムを格納したシス
テムプログラムメモリ2と、CP LJ 1によって各
種可変データの一時格納エリアとして使われるワーキン
グメモリ3と、使用者が任意に設定したシ〜ケンスII
I御プログラムが格納される」−り゛プログラマブルり
4と、外部入力信号が与えられるインターフェイス回路
である入力回路5と、外部出力信号を送出するインター
フェイス回路である出力回路6と、入力回路5および出
力回路6に対応した入出力データのバッファメモリとな
る入出カメモリ7と、CPLJlに各種の動作指令を与
えたり、ユーザプログラムの作成入力やモニタ指令入力
を行なったり、また入力時の表示やモニタ表示等がなさ
れるプログラムコンソール8とを備えている。プログラ
ムコンソール8は、CRT等を用いた表示装置19およ
びキーボード10を有し、この発明に係る模擬実行のた
めの入力手段および表示手段としての機能を果たす。
周知のように、この種のプログラマブル・コントローラ
におけるユーザプログラムの実行動作は、ユーザプログ
ラムメモリ4からユーザ命令を順次読出し、各ユーザ命
令に従って入出カメモリ7に格納されている入出力デー
タ間の演粋処理をし、かつその結架によって入出カメモ
リ7の指定の出力データを史!l′iスることであり、
また、このユーザプログラムの実行と同期して入力回路
5に与えられている入力データを入出カメモリ7の所定
エリアに自込むとともに(入力更新)、入出カメモリ7
の所定エリアの出力データを出力回路6に転送する(出
力更新)動作が行なわれ、これにより入力回路5に与え
られる入力データと出力回路6から出カブる出力データ
との関係において、ユーザプログラムにて指定されたシ
ーケンス状態が作り出される訳である。なお、ユーザプ
ログラムでの演斡処理対象となるのは入力回路5および
出力回路6の入出力データだけではなく、いわゆる内部
リレーや補助リレーと呼ばれるメモリ3あるいはメモリ
7に配憶するデータも含まれるのは周知の通りである。
また、メモリ3またはメモリ7を使用していわゆるタイ
マ命令やカウンタ命令を処理するようになっているのも
周知の通りである。
−F配プログラムコンソール8のキーボード10にはテ
ンキーや命令コードキーやその他のファンクションキー
が設けられているとともに、この発明を適用するために
、CPU1の動作を模擬実行モードに切換えるためのモ
ード切換スイッチ11が設番ノられている。
この発明のプログラマブル・コントローラは1、上記モ
ード切換スイッチ11を模擬実行モードにすると、入出
カメモリ7のデータに基づいてユーザプログラムを実行
して入出カメモリ7の出力データを−換える処理は行わ
れるが、入出カメモリ7の出力データを出力回路6に転
送して外部出力信号とする出力更新動作と、入力回路5
に与えられている入力データを入出カメモリ7に転送す
る入力更新動作が禁止されて行われなくなる。これに代
って、入出カメモリ7の出力データがプログラムコンソ
ール8の表示@lf9に表示され、また入出カメモリ7
のデータをプログラムコンソール8のキーボード1oを
操作することによって任意に決定できる。つまり、キー
ボード1oにて入力データを入出カメモリ7に任意に書
込み、これに基づいてユーザプログラムを実行させ、子
の実行結果である出力データを表示@1119に表示さ
ゼることができる。これが模擬実行である。
次にCPU1によって実行されるシステムプログラムの
IIを示す第2図A、B、Cのフローチャートに従って
cpuiの制御動作を順番に説明する。
最初のステップ201ではユーザプログラムメモリ4を
アドレッシングするプログラムカウンタでもって先@番
地を指定する。次のステップ202では上記プログラム
カウンタで指定されるところの1命令をユーザプログラ
ムメモリ4から読出・す。次のステップ203では読出
したユーザ命令が入出カメモリ7の入出力データについ
ての論理演算を行なう入力命令あるいは出力命令である
か否かを判1iする。入力または出力命令であった場合
、ステップ204に進み、その命令の内容にdって入出
カメモリ7のデータを読出したり、論理演粋を行なった
り、入出カメモリ7にデータを書込んだりする。ステッ
プ202で読出した命令が入ノJ 1.1こは出力命令
でない場合はステップ205に進み、イの命令がユーザ
プログラムのj!I後に挿入されているEND命令か否
かを判定する。END命令以外の命令である場合はステ
ップ206に進み、モの命令を実行する。ステップ20
4または206でユーザ命令を実行した後はステップ2
07に進み、土配プログラムhウンタをインクリメント
し、次のユーザ命令を指定し、先のステップ202に戻
る。このようにニーザブ0グラムの最後のEND命令が
検出されるまでステップ2゜2から207までが高速に
S返し実行される。
ニーザブ0グラムを一巡賞行してステップ205にてE
ND命令が検出されると、ステップ2゜8に進み、上記
モード切換スイッチ11が通常実行モードに設定されて
いるが模擬実行モードに設定されているかをチェックす
る。まず通常実行モードについて説明すると、その場合
はステップ209に進み、入力回路5の入力データを入
出カメモリ7に読込む入力更新動作を行ない、次にステ
ップ210で入出カメモリ7の出力データを出力回路6
に転送(る出力更新動作を行ない、次にステップ211
でユーザプログラムの実行状態を示′g情報をプログラ
ムコンソール8に転送し、その情報を所定のg様でモニ
タ表示するモ0タ処理がh <z ワレる。その後最初
のステップ201に戻る・つまり、通常実行モードでは
上述した命令実行手段と入力更新手段と出力更新手段の
動作が順番に繰り返し行なわれる。
モード切換スイッチ11が模擬実行モードに切換えられ
ている場合、ユーザプログラムを一巡実1うしてステッ
プ205でイエスと判定された後、ステップ208でイ
エスと判定され、ステップ212側へ分岐する。このス
テップ212では、プログラムコンソール8のキーボー
ド10による指示内容に従い、入出カメモリ7の入力デ
ータのうちの指定のものを指定された論理状態にセット
する処理がなされる。次のステップ213では、入出カ
メモリ7の入出力データの論理状態を全てプログラムコ
ンソール8の表示8119に表示する一括モニタIIJ
fIj!がなされる。その111側初のステップ201
に戻る。つまり、先のステップ209の入力更新および
ステップ210の出力更新の動作は行われない。
第2図Bは前2ステップ212の入力データ変更の処理
ルーチンの詳細を示している。キーボー、ド10でもっ
て変更したい入力データの番号(アドレス)を入力する
と、ステップ301.302でそれが検出され、ステッ
プ303でその入力番号がCF) IJ 1に読込まれ
るとともに、表示装置19に表示される。次に、その入
力1月の論理状態を1″1”にするのか“0”にするの
かをキーボード10で入力すると、その入力がステップ
304またはステップ306で検出され、ステップ30
5またはステップ307にてその入力情報がCPU1に
読込まれ、また表示[19の上記入力番号に対応した表
示Jリア1.:ONまたはOFFという表示がなされる
。このようにして入出カメモリ7の任意の入力1月のデ
ータを任意の論理状態に設定することがτ・き、またそ
の設定状馨が表示@WI9に表示される。
第2図C輻先のステップ213の入出力データの一括モ
ニタ処理ルーチンのVIIを示している。
ステップ4 n 1 ?’入出カメモリ7の最初の1号
のデータを跣取り、次のステップ402でそのデータが
1″かO″かを判定し、それに応じてスラップ403ま
たは404にて表示装[9にお1ブる入出力番号の表示
に的応して該当11月にONまたはOFFを表示する。
次のステップ405で入出カメモリの次のIi号を指定
し、次のステップ406でその11号が入出カメモリ7
の最終1月かどうかを判断し、最終番号に達するまで先
のステップ401に戻り、土2の!!1理を繰り返す。
これによって入出カメモリ7の全入出力データの論理状
態が表示81119の表示画面にそれぞれの入出力番号
と灼応付【ブで表示される。
なおステップ212の入力データを任意に食費させる処
理およびその入力方式や、ステップ213の入出カメモ
リ7の入出力データを表示する形態は種々実施できるも
のであり、先に説明した実施例限定されるものではない
。特に、入出力データのモニタとし、τ−1]−ザブ臼
ダラムを継電器ラダー回路図の形で表示し、子の回路図
上に名データの論陣状態を付加表示することが質來から
知られているが、ステップ213の一括モニタにこれを
適用してもよい。
以上詳細に説明したように、この発明に係る模擬実行機
能を備えたプログラマブル・コントローラによれば、入
力回路および出力回路に実際の制御l肘象*aに係わる
入力信号源や負荷を接続したままの状態で、単にモード
スイッチ等を切換えるだけで、プログラマブル・コント
ローラと制御対象機器とを実質的に分離し、その状態で
ユーザプログラムを実行させ、かつ入出カメモリの入力
データはキーボード等の操作によって任意に設定できる
とともに入出カメモリの出力データを表示させて確認す
ることができ、ユーザプログラムの作成途中や部分変更
等に際してのプログラムチェックが、入出力機器の膨大
な配線をいじることなしに、必要に応じて随時極めて容
易にこれを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるプログラマブル・コ
ントローラのハードウェア構成を示すブロック図、第2
図A、B、Cはこの発明の一実施例に係るプログラマブ
ル・コントローラのソフトウェア構成を示すフローチャ
ートである。 1・・・・・・CPLI 4・・・・・・ユーザプログラムメモリ5・・・・・・
入力回路 6・・・・・・出力回路 8・・・・・・プログラムコンソール 9・・・・・・表示装置 10・・・・・・キーボード 11・・・・・・モード切換スイッチ 特許出願人 立石電機株式会社 代理人 弁理士 和 1)成 則 第2図A 第2図B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ユーザプログラムが格納されるニーザブログラム
    メモリと、外部入力信号が与えられる入力回路と、外部
    出力信号を送出する出力回路と、上記入力回路および出
    力回路に対応した入出hデータのバッフ戸メモリとなる
    入出カメモリと、上記ユーザプログラムメモリの各命令
    を順次^速に実行し、上記入出カメモリのデータに基づ
    いて演算処理をし、その処理結果で上記入出カメモリの
    出力データをIWlえる命令実行手段と、上記入力回路
    の入力データを上記入出カメモリの所定エリアに幽込む
    入り更新手段と、上記入出カメモリの所定エリアの出力
    データを上記出力回路にセラ1〜覆る出力更wfI4g
    lとを−え、土配命令実(1手段、入力更新手段および
    出力更新手段の動作を順番に繰り返ダプログラマブル・
    コントローラにおいて、動作モードを模擬大(jモード
    に切換えるためのモード切換手段と、上記入出カメモリ
    の各データの状態を任意に指定するための入力手段と、
    上記入出カメモリの各データの状態を表示するための表
    示手段と、上記モード切換手段にて模擬実行モードが選
    択されたとき、上記入力更新手段および出力更新手段の
    動作を禁止し、これに代えて上記入出カメモリのデータ
    を上記入力手段にて指定された状態にセットするととも
    に上記入出カメモリのデータの状態を上記表示手段にて
    表示させる制御手段とを設置プたことを特徴とする模擬
    実行機能を備えたプログラマブル・コントローラ。
JP57060650A 1982-04-12 1982-04-12 模擬実行機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ Pending JPS58178408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57060650A JPS58178408A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 模擬実行機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57060650A JPS58178408A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 模擬実行機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58178408A true JPS58178408A (ja) 1983-10-19

Family

ID=13148416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57060650A Pending JPS58178408A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 模擬実行機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178408A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134958A (ja) * 1982-09-29 1984-08-02 ヴイエムエクス,インコ−パレイテイド アナログ情報を受け取り、記憶し、送り出す方法及び電子通信メツセ−ジシステム
JPS6334604A (ja) * 1986-07-29 1988-02-15 Sharp Corp プログラマブルコントロ−ラ
JPH03185532A (ja) * 1989-12-14 1991-08-13 Hitachi Ltd 分散形ディジタル制御システムのオペレータズコンソール
EP0466940A1 (en) * 1990-02-02 1992-01-22 Fanuc Ltd. Extended pmc
US7142943B2 (en) 2002-07-24 2006-11-28 Kuka Roboter Gmbh Method and apparatus for controlling a plant
JP2016115161A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 三菱電機株式会社 プラント監視制御システム試験装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674709A (en) * 1979-11-26 1981-06-20 Toshiba Corp Function check method of sequence control device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674709A (en) * 1979-11-26 1981-06-20 Toshiba Corp Function check method of sequence control device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134958A (ja) * 1982-09-29 1984-08-02 ヴイエムエクス,インコ−パレイテイド アナログ情報を受け取り、記憶し、送り出す方法及び電子通信メツセ−ジシステム
JPS6334604A (ja) * 1986-07-29 1988-02-15 Sharp Corp プログラマブルコントロ−ラ
JPH03185532A (ja) * 1989-12-14 1991-08-13 Hitachi Ltd 分散形ディジタル制御システムのオペレータズコンソール
EP0466940A1 (en) * 1990-02-02 1992-01-22 Fanuc Ltd. Extended pmc
US5258905A (en) * 1990-02-02 1993-11-02 Fanuc Ltd. Expanded programmable machine controller
US7142943B2 (en) 2002-07-24 2006-11-28 Kuka Roboter Gmbh Method and apparatus for controlling a plant
JP2016115161A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 三菱電機株式会社 プラント監視制御システム試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122652B2 (ja)
US4099252A (en) Method and means for altering the states of control signals in an on-line control system
US5253158A (en) Apparatus for supporting the development of sequence software to be used in automated equipments, and method thereof
JPS58178408A (ja) 模擬実行機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ
US4326263A (en) Method and apparatus for controlling a plurality of like equipments
US4792918A (en) Programmable controller monitoring system for simultaneous multiple line display of original and updated data program execution
JPS5952303A (ja) 入出力デ−タの強制操作機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ
JPH1144741A (ja) プログラマブルロジックデバイス及びその試験方法並びに試験用データ作成方法
JPH025102A (ja) Pcラダー図の入力方式
JPH01177609A (ja) Pcのシュミレーション方式
JP2791193B2 (ja) プラント制御装置
JPS5949609A (ja) 模擬実行機能を備えたプログラマブル・コントロ−ラ
US6145093A (en) Debugging method and method of displaying information for data processing for use in programmable display device
JPS6410854B2 (ja)
JP3443184B2 (ja) プログラマブルコントローラ用プログラム作成装置
JP2615222B2 (ja) 分散形ディジタル制御システムのオペレータズコンソール
JPH08286734A (ja) プログラマブル表示器
JPH0377522B2 (ja)
JP3413860B2 (ja) デバッグ方式
JPS58221405A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPH05297913A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH02138606A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0443281B2 (ja)
JPH031669B2 (ja)
JP2001236247A (ja) ソフトウェアシミュレータおよびシミュレーション処理方法