JPS5817772B2 - モノアゾ化合物およびその製法 - Google Patents

モノアゾ化合物およびその製法

Info

Publication number
JPS5817772B2
JPS5817772B2 JP53146341A JP14634178A JPS5817772B2 JP S5817772 B2 JPS5817772 B2 JP S5817772B2 JP 53146341 A JP53146341 A JP 53146341A JP 14634178 A JP14634178 A JP 14634178A JP S5817772 B2 JPS5817772 B2 JP S5817772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoazo compound
dyeing
diffraction
dye
ray diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53146341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5571754A (en
Inventor
今堀精一
前田修一
姫野清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP53146341A priority Critical patent/JPS5817772B2/ja
Publication of JPS5571754A publication Critical patent/JPS5571754A/ja
Publication of JPS5817772B2 publication Critical patent/JPS5817772B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回折角(2θ)6.9°、8.8°。
9.4°、11.1°、13.5°、19.0°、20
.4゜および23.7°に8本の強いピークおよび回折
角(2θ)16.2°、18.4°、21.8°、22
.8°。
25.1°、27.0°および28.9°に7本の中間
強度の線を示すX線回折図により特徴づけられる新規な
結晶変態(以Fこれをα型変態と称する)を有するF記
構造式 で示されるモノアゾ化合物に関するものである。
近年、染色業界では染色法に種々の合理化が行なわれて
おり、多量の繊維を一度に染色処理する液流染色法が多
く採用されている。
その例としてはビーム染色、チーズ染色、パッケージ染
色等があり、これらは広く一般て行なわれている染色法
である。
これらの染色法は、静止した繊維の何層にも巻いた緻密
な層内に、染料分散液を強制的に循環させて染色させる
方式であるため、染料分散粒子が微粒子であり、かつ分
散系が安定であれば、繊維層内を均一に循環し、良好な
染色結果が得られるが、染料粒子が大きくなると、繊維
層によって染料粒子の沢過現象が起りり、繊維内部への
原料の浸透不良、あるいは凝集物の付着による内層また
は外層の濃淡染め、繊維表面のみへの染料の付着による
堅牢度の低下などの問題が発生する。
従ってこのような染色法に使用する染料は染浴中で分散
性が良好で、かつ室温から実際の染着が起こる高温度ま
での広い温度範囲において分散性が低下しないことが必
要である。
ところが染浴中で高温度にした時、染料の分散性は、往
々にして低Fしやすく、その結果、凝集した染料が上述
したように被染物の表面に濾過残渣状に付着し、また何
層にも重なっている被染物は、外層部分と内層部分で染
色濃度が異なり、均一な濃度の染色物が得られない。
本発明に係るα型変態のモノアゾ化合物はその化学構造
式自体は特公昭52−17848の実施例17に記載さ
れているが、上記文献に記載された製造方法により得ら
れるモノアゾ化合物は、染浴を高温度にした場合の分散
低下が著しく、均一な染色濃度の染色物を得ることが困
難である。
本発明者らは上述の点に関し、鋭意検討した結果、本発
明に至った。
即ち、本発明者らは前記モノアゾ化合物には、少くとも
2種類の結晶変態が存在し、その1つは熱に対して不安
定な結晶変態(以下、β型変態と称するが、これは数種
類の結晶変態の混合物であると考えられる。
)であり、他の1つは高温度の加熱状態でも非常に安定
な結晶変態(α型変態)であることを知見し、さらに染
料組成物の高温染浴中での分散状態の安定は、染料粒子
の大小のみでは決定されず、上記の結晶変態に重大な関
係があり、染浴の定な分散系を得るためにはα型結晶変
態の化合物を用いて、はじめて目的を達することができ
ることを見い出した。
本発明の新規なα型変態は、たとえば、下記構造式 で示される化合物をジエチル硫酸でエチル化することに
より得られるβ型変態を水媒体中で、場合によりナフタ
レンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物、リグニンス
ルホン酸ソーダが主成分であるサルファイドパルプ廃液
の濃縮物等の分散剤の存在丁、80°G−140°C2
好ましくは120°C〜135℃に30分〜4時間加熱
することにより製造することができる。
次に本発明に係る前記構造式〔I〕で示されるモノアゾ
化合物のα型変態、およびβ型変態を図面によって説明
する。
第1図および第2図は、粉本X線回折法によるものであ
り、Cu K a線による回折状態をプロポーショナル
カクンターを使用して記録した図である。
横軸が回折角(2θ)、縦軸が回折強度を示している。
第1図はα型変態を示すもので、回折角(2θ)6.9
°、8.8°。
9.4 、 11.1 、 13.5 、 19
.0 .20.4゜および23.7°に8本の強いピー
クおよび回折角(2θ)16.2°、18.4°、21
.8°+z2.8’*25.1°、27.0°および2
8.9°に7本の中間強度のピークを持っている。
第2図はβ型変態を示すもので、回折角(2θ)6.8
°および9.6゜に2本の強いピークおよび回折角(2
θ)7.809.0°、11.2°、13.6°、19
.1°、20.5°。
24.7°、および27.00に8本の中間強度のピー
クを持っている。
X線回折法による回折角は同一結晶形のものであれば、
±0.10程度の誤差で常に一致するものであってこれ
らの図面は、各結晶変態の相違を明白にしている。
本発明のモノアゾ化合物により染色しうる繊維類トして
は、ポリエチレンテレフタレート、テレフタル酸ト1.
4−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンとの重
縮む物などよりなるポリエステル繊維、あるいは木綿、
絹、羊毛などの天然繊維と上記ポリエステル繊維との混
紡品、混繊品が挙げられる。
本発明のモノアゾ化合物を用いてポリエステル繊維を染
色するには、常法により分散剤としてナフタレンスルホ
ン酸とホルムアルデヒドとの縮合物、高級アルコール硫
酸エステル、高級アルキルベンゼンスルホン酸塩などを
使用して水性媒質中に分散させた染色浴または捺染類を
調製し、浸染または捺染を行なえばよい。
例えば、浸染の場合高温染色法、キャリヤー染色法、サ
ーモゾル染色法などの通常の染色処理法を適用すれば、
ポリエステル繊維ないしは、その混紡品に堅牢度のすぐ
れた染色を施すことができる。
その際、場合により染色浴にギ酸、酢酸、リン酸あるい
は硫酸アンモニウムなどのような酸性物質を添加すれば
、さらに好結果が得られる。
次に実施例により本発明をさらに具体的に説明する。
実施例 水950 rrtt、炭酸ナトリウム5.0gの混合物
に下記構造式 で示される化合物9.5gを徐々に溶解させ、1時間後
、ジエチル硫酸7.2.9を滴下し、室温で30時間攪
拌した。
反応終了後、生成物を沢過、水洗および乾燥を行ない、
下記構造式〔I〕 で示されるモノアゾ化合物の暗赤色粉末を得た(収量9
.24g)。
得られた粉末はβ型変態であり、そのX線回折図を第2
図に示す。
得られたβ型変態粉末のうち7gを水200rrLt中
に分散させ、加圧Fにおいて130℃で2時間攪拌し結
晶の転移を行なった。
結晶の転移終了後、放冷し、沢過および乾燥を行ない、
第1図のX線回折図を示すα型変態を得た。
前足構造式CI)で示されるモノアゾ化合物のα型i態
0.5gをナフタレンスルホン酸−ホルムアルデヒド縮
合物1gおよび高級アルコール硫酸エステル2gを含む
水3tに分散させて染色浴を調製した。
この染色浴にポリエステル繊維100yを浸漬し、13
0℃で60分間染色したのち、ソーピング、水洗および
乾燥を行なったところ、耐光堅牢度の良好な鮮明な青味
赤色の染布が得られた。
次に高温分布性の試験を行なうために下記の要領で染料
組成物を調製した。
本実施例において製造した前記構造式(I)で示される
モノアゾ化合物のα型変態およびβ型変態でれそれ2g
を、ナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合
物2g、ナフタレンスルホン酸およびりVゾールスルホ
ン酸とホルムアルデヒドとの縮合物2gならびにリグニ
ンスルホン酸縮5合物2gとともに水中に分散させ、機
械的操作により微細に粉砕し牟のちスプレー乾燥するこ
とにより粉末状の染料組成物を得た。
得られた染料組成物を使用して、カラーベント法、高温
濾過法およびダイオメーター法の3種類の方法で高温分
散性の試験を行ない、その評価を5段階表示により表−
1に示した。
尚、各試験方法の詳細は下記のとおりである。
カラーペット法:カラーペット染色機を使用し、上記染
料組成物2.5gを水に分散して250rrLtの液量
とし、硫安および酢酸でpHを5に調整した浴中にテト
ロンジャージ10gを浸漬して、80℃から徐々に昇温
して20分後に130℃とし、次いで5分間で90℃ま
で冷却し、被染物ケージのシリンダーに内接する部分に
付着した凝集物の状況を判定した。
高温涙過法二上記染料組成物1gおよび均染剤(日華化
学工業(株)製、商標:サンシル) 7000 )0.
3gを水30orrLt中に分散させ、硫安および酢酸
によりpHを5に調製した染浴を、繊維を浸漬せずに(
ブランク浴)、130℃X60分加熱処理したのち急冷
し、定量F紙を用いて吸引涙過して得られた沢紙上の残
渣の量と状態を判定した。
ダイオメーター法:テトロントップ10Iおよび上記染
料組成物0.5gを用い、浴比1:25゜詰め密度0.
31 ji 7cm3で40℃において流量を250
ml/m i nにセントして昇温を開始し、130℃
で15分間染色したのち、染着の状態およびトップ上F
のタール状凝集物の状態を判定した。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は実施例において得られたモノアゾ
化合物のα型変態およびβ型変態のX線回折図である。 図面において、横軸は回折角(2θ)を表わし、縦軸は
回折強度を表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I CuKa線による粉本X線回併法における回折角
    (2θ)6.9°、8.8°、9.40°* 11.
    1+13.5°、19.0°、20.4および23.7
    °に8本の強いピークおよび回折角(2θ)16.2°
    。 18.4°、21.8°、22.8°、25.1°、
    27.0゜および28.9 に7本の中間強度のピー
    クを示すX線回折図により特徴づけられる結晶変態を有
    する下記構造式 で示されるモノアゾ化合物。 2 下記構造式 で示されるモノアゾ化合物をエチル化して得られるCu
    Ka線による粉体X線回折法における回折角(2θ)6
    .8°および9.60に2本の強いピークおよび回折角
    (2θ)7.8°、9.0°、11.2°。 13.6°、19.1°、20.5°、24.ρおよび
    27、Ooに8本の中間強度のピークを示す。 で示されるモノアゾ化合物を水媒体中で80°C〜14
    0°Cに30分〜4時間加熱することを特徴とするCu
    Ka線による粉本X線回折法における回折角(2θ)
    6.90 j 8.8019.40 j 11.1
    0゜13゜5’19.O’20゜4°および23゜7°
    に8本の強いピークおよび回折角(2θ) 16.20
    j 18.40121.8°、22.8°、25.
    1°、27.0°および28.9CI/c7本の中間強
    度の一ピークを示すX線回折図により特徴づけられる結
    晶変態を有するF記構1告玄 で示されるモノアゾ化合物の製法。
JP53146341A 1978-11-27 1978-11-27 モノアゾ化合物およびその製法 Expired JPS5817772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53146341A JPS5817772B2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 モノアゾ化合物およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53146341A JPS5817772B2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 モノアゾ化合物およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5571754A JPS5571754A (en) 1980-05-30
JPS5817772B2 true JPS5817772B2 (ja) 1983-04-09

Family

ID=15405499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53146341A Expired JPS5817772B2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 モノアゾ化合物およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817772B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4661437A (en) * 1984-07-27 1987-04-28 Ciba-Geigy Ag Photographic material with heterocylic azo dye for the silver dye bleach process
KR19980072793A (ko) * 1997-03-07 1998-11-05 성재갑 발염용 헤테로 아조 염료 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138020A (ja) * 1974-04-03 1975-11-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138020A (ja) * 1974-04-03 1975-11-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5571754A (en) 1980-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0277529B1 (de) Mischungen von Monoazofarbstoffen
JPS62158760A (ja) モノアゾ染料
JPS5817772B2 (ja) モノアゾ化合物およびその製法
JP3638306B2 (ja) モノアゾ染料化合物
JPS6363595B2 (ja)
JP3725594B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料及びその製造方法
JPS5911366A (ja) モノアゾ化合物
JP3742129B2 (ja) 水不溶性青色系モノアゾ染料
JP3746813B2 (ja) 水不溶性赤色系モノアゾ染料の結晶
JP2506594B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JP3725595B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料及びその製造方法
KR100418105B1 (ko) 수불용성모노아조염료및그의제조방법
JPH0420028B2 (ja)
JPS63132970A (ja) モノアゾ染料混合物
JPS62158764A (ja) モノアゾ染料混合体
JPH039148B2 (ja)
JPH05230391A (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JP3212778B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPS59168068A (ja) チオフエンジスアゾ化合物
JPH0662881B2 (ja) モノアゾ染料
JPH039149B2 (ja)
DE4204424A1 (de) Mischungen von monoazofarbstoffen
JPH03163170A (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPH07258575A (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPH0315945B2 (ja)