JPS58172349A - 2−(6′−メトキシ−2′−ナフチル)−プロピオン酸エステルの製造方法 - Google Patents

2−(6′−メトキシ−2′−ナフチル)−プロピオン酸エステルの製造方法

Info

Publication number
JPS58172349A
JPS58172349A JP58047003A JP4700383A JPS58172349A JP S58172349 A JPS58172349 A JP S58172349A JP 58047003 A JP58047003 A JP 58047003A JP 4700383 A JP4700383 A JP 4700383A JP S58172349 A JPS58172349 A JP S58172349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
carbon atoms
naphthyl
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58047003A
Other languages
English (en)
Inventor
グラチアノ・カスタルデイ
クラウデイオ・ギオルダ−ノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BLASINACHIM SpA
BURASHINAKIMU SpA
Original Assignee
BLASINACHIM SpA
BURASHINAKIMU SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BLASINACHIM SpA, BURASHINAKIMU SpA filed Critical BLASINACHIM SpA
Publication of JPS58172349A publication Critical patent/JPS58172349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −ナフチル)プロパン−l−オンのケタールをプロトン
溶媒中で転位させる2− (6’ −メトキシ−2′−
ナフチル)一プロピオン酸エステルの新規製造方法に関
するものである。
より詳しくは本発明方法は下記反応式により示すことが
できる。
R′0 0R’ \I バ (II) 式中Rは水素あるいはハロゲンで、R′およびR1は炭
素原子1〜6のアルキル基、ベンジル基、あるいはそれ
らが共同で炭素原子2〜6のアルキレン基を表わし、こ
の場合該アルキレンは 基とで複素環式環を形成し、Yは炭素原子1〜6のアル
キル基、炭素原子2〜6のヨードアルキル基、あるいは
ベンジル基を表わす。
式IIのエステルは既知方法で加水分解され、Rが水素
のナプロクセン(Naproxene)を与える。Rが
ハロゲン原子の場合・式II(7)13チル0加I11
.−分解1得ehhyルカン酸を既知方法により脱ハロ
ゲン化すればナプロクセンを与え、かかる方法の例とし
ては接触水添あるいはZnとギ酸あるいは酢酸を用いる
還元があげられる。あるいは別法として、脱ハロゲン化
工程を加水分解の前に実施することもできる。
出願人は既に同じ種類の転位がケタールがある場合ルイ
ス酸の存在下に生し、ナプロクセンの製造に従来法より
遥かに容易に実施でき高収率を与えることを見出してい
る(欧州特許出願筒35.305.1981年2月24
日出願)。
本発明者らは今回驚くべきことに2−ヨード−1−(6
′−メトキシ−2′−ナフチル)−プロパン−1−オン
がケタール化工程の触媒となる同じプロトン溶媒の存在
下に2− (6’ −メトキシ−2′−ナフチル)−プ
ロピオン酸エステルに転位することを見出した。
本発明目的を実現するのに特に有用なプロトン溶媒はア
ルコール/オルトホルメート/プロトン酸あるいはグリ
コール/プロトン酸である。プロトン酸としては硫酸。
メタンスルホン酸、P−トルエンスルホン酸、トリクロ
ロ酢酸、トリフルオロ酢酸、シュウ酸等があげられる。
本発明方法は室温から反応混合物の沸点までの温度で実
施せられる。   、 反応時間は数時間乃至160時間である。
式IIのYはケタールおよび/または稀釈剤の種類に関
係する。
R′およびR′がアルキルまたはベンジル基で、稀釈剤
が求核的でない場合には、YはR′およびR′と同じで
ある。
稀釈剤としてアルコールを用いる場合、該アルコールは
エステル化およびエステル交換工程にも関与し、さらに
次の式IIのエステルで、Yが稀釈剤として用いたアル
コールのアルキル基であるものの形成にも関与する。
また転位に付さるべき化合物がアルキレン−アルファー
ハロケタールである場合1式IIのエステルのYは、少
なくともその一部はヨードアルキル基である。というの
は式Iのヨードケトンのヨード原子がケタールのプレカ
ーサーとして用いら九るグリコールの末端水酸基と代り
、他方の水酸基がエステル形成に関与するからである。
以下実施例により本発明を説明する。
実施例 100m1のフラスコに2−ヨード−1−(6’ −メ
トキシ−2′−ナフチル)−プロパン−】−オン(3,
4g i 0.01モル)、メタノール(5nl)、ト
リメチルオルトホルメー)−(5g ; 0.047モ
ル)およびP−トルエンスルホン酸(0,85g ; 
0.005モル)を仕込んだ。得られた混合物を24時
間加熱還流させ、次に反応混合物を室温に冷却し、水(
200ml)中に注入し、エチルニーチー(3X 10
0m1)で抽出した。
エーテル溶液を無水Na 2 So 4で乾燥させ、ろ
過し、蒸発乾固させた。残渣をメタノールで処理し、3
0%〜aOH10mlを加え2反応混合物を2時間加熱
還流させた。
次に反応混合物を冷却し、木(200ml)中に注入し
、エチルエーテル(3x 100m1)で抽出した。水
性液を塩酸でpH1に酸性化し、エチルニーチー(3X
 toomt)で抽出した。エーテル抽出液を無水〜a
 2 SO4で乾燥させ、ろ過し、蒸発乾固させて1.
1g(0,0048モル)の生成物を得た。2−(6’
−メトキシ−2′−ナフチル)プロピオン酸、融点15
3〜155℃の収率48%であった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 %式% (式中Rは水素またはハロゲン原子HRlおよびR′は
    炭素数1〜6のアルキル基、ベンジル基、あるいは両者
    で炭素数2〜6のアルキレン基(この場合それらの結合
    せる で表わされる化合物をプロトン溶媒の存在下に転位させ
    ることを特徴とする式 ) 式中Rは前述せる通り、Yは炭素数1〜6のアルキル基
    、炭素数2〜6のヨードアルキル基あるいはベンジル基
    を表わす。 で表わされる2−(6’ −メトキシ−′2′ −ナフ
    チル)−プロピオン酸エステルの製造方法。
  2. (2)プロトン溶媒がアルコール/オルトホルメート/
    プロトン酸あるいはグリコール/プロトン酸からなる特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)プロトン酸が硫酸、メタスルホン酸、P−トルエ
    ンスルホン酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸およ
    びシュウ酸からなる群より選ばれる特許請求の範囲第1
    項あるいは第2項記載の方法。
JP58047003A 1982-03-22 1983-03-18 2−(6′−メトキシ−2′−ナフチル)−プロピオン酸エステルの製造方法 Pending JPS58172349A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20307A/82 1982-03-22
IT20307/82A IT1190741B (it) 1982-03-22 1982-03-22 Procedimento per preparare esteri dell'acido 2-(6'-metossi-2'-naftil)-propionico

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58172349A true JPS58172349A (ja) 1983-10-11

Family

ID=11165602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58047003A Pending JPS58172349A (ja) 1982-03-22 1983-03-18 2−(6′−メトキシ−2′−ナフチル)−プロピオン酸エステルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4550191A (ja)
EP (1) EP0089711B1 (ja)
JP (1) JPS58172349A (ja)
AT (1) ATE15648T1 (ja)
DE (1) DE3360817D1 (ja)
IT (1) IT1190741B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049147A (en) * 1997-09-19 2000-04-11 Victor Company Of Japan, Ltd. Motor, structure of stator of the motor and assembly method of the stator

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3362024D1 (en) * 1982-08-06 1986-03-13 Zambon Spa Process for preparing alpha arylalkanoic acids
IT1173368B (it) * 1984-02-24 1987-06-24 Zambon Spa Processo per la preparazione di acidi alfa-arilalcanoici otticamente attivi
EP0158913B1 (en) * 1984-04-06 1988-07-20 ZAMBON S.p.A. Process for the preparation of optically active alpha-arylalkanoic acids and intermediates thereof
JPS61212537A (ja) * 1985-03-15 1986-09-20 Yasumitsu Tamura α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法
JPS61212538A (ja) * 1985-03-15 1986-09-20 Yasumitsu Tamura α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法
IT1201443B (it) * 1985-07-31 1989-02-02 Zambon Spa Intermedi per la sintesi di acidi carbossilici
US4912248A (en) * 1987-05-18 1990-03-27 The Procter & Gamble Company Novel anti-inflammatory agents, pharmaceutical compositions and methods for reducing inflammation
TWI262791B (en) 1999-10-27 2006-10-01 Nobex Corp 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
US6552078B2 (en) 1999-10-27 2003-04-22 Nobex Corp 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
US6436990B1 (en) 1999-10-27 2002-08-20 Nobex Corporation 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113742A (en) * 1979-02-20 1980-09-02 Montedison Spa Manufacture of arylacetic acid ester from alphaahaloalkylarylketone
JPS56135423A (en) * 1980-02-26 1981-10-22 Blasinachim Spa Manufacture of alkanoic acid ester by rearrangement of alpha-haloketal and novel ketal compound

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE50897B1 (en) * 1980-02-26 1986-08-06 Blaschim Spa Process for preparing esters of alkanoic acids via rearrangement of alpha-haloketals

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113742A (en) * 1979-02-20 1980-09-02 Montedison Spa Manufacture of arylacetic acid ester from alphaahaloalkylarylketone
JPS56135423A (en) * 1980-02-26 1981-10-22 Blasinachim Spa Manufacture of alkanoic acid ester by rearrangement of alpha-haloketal and novel ketal compound
JPS56135444A (en) * 1980-02-26 1981-10-22 Blasinachim Spa Manufacture of novel ester, ketal and 2-(6'methoxy-2'-naphthyl)-propionic acid ester

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049147A (en) * 1997-09-19 2000-04-11 Victor Company Of Japan, Ltd. Motor, structure of stator of the motor and assembly method of the stator

Also Published As

Publication number Publication date
IT1190741B (it) 1988-02-24
EP0089711A3 (en) 1983-12-07
DE3360817D1 (en) 1985-10-24
IT8220307A0 (it) 1982-03-22
US4550191A (en) 1985-10-29
EP0089711A2 (en) 1983-09-28
ATE15648T1 (de) 1985-10-15
EP0089711B1 (en) 1985-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58172349A (ja) 2−(6′−メトキシ−2′−ナフチル)−プロピオン酸エステルの製造方法
JP2011500736A5 (ja)
JP2002535380A (ja) アスピリン誘導体のニトロキシメチルフェニルエステルの合成方法
UA60386C2 (uk) Спосіб одержання похідних 3-[4-[2-(феноксазин-10-іл)метокси]феніл]пропіонової кислоти (варіанти) та проміжні сполуки для їх отримання
JPS6024781B2 (ja) シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法
JP5128787B2 (ja) 高純度のハロゲン非含有o−フタルアルデヒドを製造するための方法
JPH0358337B2 (ja)
US4238612A (en) Process for the isomerization of derivatives of 3-vinyl-piperidine
JPH02223542A (ja) ヒドロアトロパ酸誘導体およびそのエステルの製造方法
JPS6230181B2 (ja)
JPS58203937A (ja) 3−アシルサリチル酸誘導体の製造方法
JP2002529437A (ja) (シクロ)アルキルフェニルグリコール酸の立体選択的調製プロセス
EP0292230B1 (en) Phenylacetic acid derivatives and their use in the preparation of cephalosporin antibiotics
JP3838682B2 (ja) 2−メチル−4−オキソ−2−シクロヘキセンカルボン酸エステル及びその新規中間体の製法
JPS6116264B2 (ja)
JP3009860B2 (ja) (±)2−[ 4−(2−オキソシクロペンチルメチル)フェニル]プロピオン酸およびその塩の製造方法
SU556145A1 (ru) Способ получени 4-фенил-4-бензоил-1,3диоксолана
JPS59206331A (ja) アルカン酸の製造法
JPH0621114B2 (ja) フタル酸ジフェニルの精製方法
RU2058281C1 (ru) Способ рацемизации нерацемической 3-оксоциклопентан-или-гексанкарбоновой кислоты или ее сложного эфира с низшим алифатическим спиртом
RU2099332C1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ β (5-НИТРОФУРИЛ)АКРОЛЕИНА
SU899551A1 (ru) Способ получени 1,3,5-трифенилпиразолина-2
JPH0531534B2 (ja)
Seshadri et al. Nuclear oxidation in flavones and related compounds: Part XXIX. A note on the synthesis of 3-methyl-gallic and myristicic acids
JPH0251418B2 (ja)