JPS61212538A - α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法 - Google Patents

α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法

Info

Publication number
JPS61212538A
JPS61212538A JP60052966A JP5296685A JPS61212538A JP S61212538 A JPS61212538 A JP S61212538A JP 60052966 A JP60052966 A JP 60052966A JP 5296685 A JP5296685 A JP 5296685A JP S61212538 A JPS61212538 A JP S61212538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
aromatic hydrocarbon
acid ester
hydrocarbon group
compound shown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60052966A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumitsu Tamura
田村 恭光
Junichi Haruta
春田 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60052966A priority Critical patent/JPS61212538A/ja
Priority to US06/839,213 priority patent/US4745209A/en
Priority to EP86301891A priority patent/EP0202737A3/en
Publication of JPS61212538A publication Critical patent/JPS61212538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はα−アリールアルカン酸エステル類(α−Ar
ylalkanoate ester) (7)製造法
に関する。
〔従来の技術〕
α−アリールアルカン酸類は非ステロイド性抗炎症剤と
して今日広く利用されており、式はアルキル基、残余あ
れば水素;あるいはR1がブロムで助はアルキル基)で
示されるカルボニル化合物から相当するα−アリールア
ルカン酸エステル類を製造する方法も種々知られている
(米国化学会誌95巻3340頁1973年、シン上シ
ス1981年126頁、同1982年456頁、英国化
学会誌バーキン・トランスアクションズ 11982年
235頁、テトラヘドロン・レターズ23巻1(85頁
1982年、同1981年4305頁ジャーナル・オブ
・オーガニック・ケミストリー43巻2936頁197
8年、ケミカル・コミュニケーションズ1982年13
11頁)。
上記の方法はそれぞれ、毒性の強いタリウム塩、鉛塩を
用いたり、高価な銀塩を用いたり、また反応工程が長い
とか収率が悪い等の欠点を有している。
また、特開昭59−163345号は本発明者らの(式
中、Ar は芳香族炭化水素基、XおよびYはそれぞれ
陰イオンとして脱離する基を表わす)で(式中、Ar′
は芳香族炭化水素基、几およびRはそれぞれ水素もしく
はアルキル基を表わす)で示されるカルボニル化合物と
オルトカルボン酸エステルの存在下に反応させることを
特徴とする一般式      、 1゜ (式中、Ar’1RIB:は前記と同義、凡はアルキル
基を表わす) で示されるα−アリールアルカン酸エステル類の製造法
である。
〔発明の解決しようとする問題点〕
この先願の方法はそれ以前の方法の欠点を克服するもの
であるが、反応剤として用いる三価ヨーであるとか比較
的高価であるとかの欠点がある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者らは先願(特開昭59−168845号)の方
法の欠点を除(べく研究を重ねた結果、安価な三価ヨー
ド化合物Ar−I=Oを用いて目的を達しうることを発
見した。
本発明は、一般式Ar−x=o  (式中Ar は芳香
族炭化水素基)で示される三価ヨード化合物を化水素基
、几およびBはそれぞれ水素もしくはア   0ルキル
基を表わす)で示されるカルボニル化合物とオルトカル
ボン酸エステルの存在下に反応させることを特徴とする
一般式 %式% ] (式中、Ar、R,Rは前記と同義、几はアルキル基を
表わす) で示されるα−アリールアルカン酸エステル類の製造法
である。
本発明によれば、安価かつ無毒性の三価ヨード化合物と
カルボニル化合物とをオルトカルボン酸エステルの存在
下に反応させる簡単な反応操作により高収率でα−アリ
ールアルカン酸エステルが得られる。
三価ヨード化合物Ar−I=Oは、たとえば、ヨード化
芳香族炭化水素Ar−I  に塩素を作用さに水酸化ア
ルカリ水溶液を作用させることにより得られるCH,J
、 Lucas et al、、  ”Qrganic
3yntheses” Co11. Vol、 3. 
p483(1954) :l。また、°ヨード化芳香族
炭化水素を種々の酸化剤で直接酸化し三価ヨード化合物
を得ることもできる。
直接酸化法としては、酸化剤として、たとえば、発煙硝
酸を用いる方法[V、Meyer et al、、 B
er、。
25.2682(1892)]、過マンガン酸カリを用
いる方法[p、 Asknasy et al、、 B
er、、 26 、1354(1893)]、オゾンを
用いる方法〔C,Harries 。
Ber、、並、 2996(1908))、過硫酸カリ
を用いる方法〔凡、J、 1cenneay et a
l、、 J、Org、 Chem、、35゜1901(
1960))  などが知られている。
におけるArは芳香環上に置換分を有しもしくは有しな
い芳香族炭化水素基、たとえばフェニル基である。その
置換分としては、メチル、エチル。
n−もしくは1so−プロピ/L/ 、 n −、1s
o−、5ec−もしくはt−ブチル基のような直鎖もし
くは分枝状アルキル基、メトキシ、エトキシ、n−もし
くは1so−プロポキシ、 n −、1so−,5ee
−もしくはt−ブトキシ基のようなアルコキシ基、フー
ノキシのようなアリールオキシ基、アセトキシ。
n−もしくは1SO−プロピオニルオキシ、n−9is
o −、5ec−もしくはt−ブチロイルオキシ、ベン
ゾイルオキシ基のようなアシルオキシ基、またはニトロ
、アセチル、プロピオニル、ベンゾイル。
ニトリル、スルホニル基などのような電子吸引性基が挙
げられる。Arも芳香環上に置換分を有しもしくは有し
ない芳香族炭化水素基、たとえばフェニル基であり、そ
の置換分としては、上記のArにおけるアルキル基につ
いて例示したような飽和脂肪族炭化水素基であるアルキ
ル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ
基のほか、ビニル、エチニル、アリル基のような不飽和
脂肪族炭化水素基、このような不飽和基を有するアルケ
ニルもしくはアルケニルオキシ基、メチルチオ。
エチルチオ、n−もしくは1SO−プロピルチオ、n−
、1so−、5eC−もしくはt−インブチルチオ基の
ようなアルキルチオ基、フェニルチオ基のようなアリー
ルチオ基、メチル、エチル、n−もしくは1so−プロ
ピ/l/ 、 n −、1so−、5ec−もしくは挙
げられる。R,Rおよびiにおけるアルキル基としては
、たとえば、メチル、エチル、プロピル基などが挙げら
れる。
しては、たとえば、フェニル基にアルキル基、ハロゲン
、アルコキシ基等の置換分を有しまたは有しないアセト
フェノン、プロピオフェノンなどが挙げられる。
オルトカルボン酸エステルとしては、オルトギ酸メチル
、オルトギ酸エチルのようなオルトギ酸エステルが好ん
で用いられる。
三価ヨード化合物とカルボニル化合物のオルトカルボン
酸エステル存在下の反応は、たとえば濃硫酸添加の下に
加熱することにより円滑に進行する。反応は無溶媒でも
行いつるが、所望により、炭化水素、ハロゲン化炭化水
素、低級脂肪酸エステル、低級脂肪族エーテル、低級脂
肪族二) IJル、低級脂肪族アルコール、低級脂肪酸
およびニトロパラフィンのような溶媒中で行ってもよい
それらの溶媒中、炭化水素としては、たとえば、n−ヘ
キサン、シクロペンタン、シクロヘキサン、ベンゼン、
トルエンなどのC6−C7の鎖状または環状炭化水素:
ハロゲン化炭化水素としては、たとえば、クロロホルム
、ジクロロメタン、クロロベンゼンなどのcl−C6の
鎖状または環状ハロゲン化炭化水素;低級脂肪酸エステ
ルとしては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸などのcl−c
3脂肪酸のメチル、エチル、プロピルなどのcl −0
3アルキルエステル;低級脂肪族エーテルとしては、C
2−C4のジメチルエーテル、ジエチルエーテル、メチ
ルエチルエーテルなど;低級脂肪族ニトリルとしては、
アセトニトリル、プロピオニトリルなどのようなcl−
c2アルキルシアニド;低級脂肪族アルコールとしては
メタノール、エタノール、n−または1SO−プロパツ
ール、t−ブタノール、すなわち、cl−c4アルコー
ル;低級脂肪酸としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、
すなわち、cl −c3脂肪酸;ニトロパラフィンとし
ては、ニトロメタン、ニトロエタンなどのニトロ化され
たcl −c2パラフィンが例示されつる。
上記の溶媒は一種または二種以上混合して用いられつる
。溶媒の回収を考えた場合、一般に一種の溶媒を用いる
方が回収操作を容易にする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、入手し易くかつ安価な三価ヨード化合
物を用いて、高収率でα−アリールアルカン酸エステル
類を製造できる。
また、本発明の反応においては、三価ヨード化合物から
ヨード化芳香族化合物Ar−Iが副°生ずるのでこれを
回収して三価ヨード化合物に変換し再び反応に用いるこ
とができる。したがって目的物の製造コストを大きく削
減することが可能である。
実施例1 Ph /l!′V10H3+ Ph−I = 0プロピ
オフェノ7CI:11mmol!(184mjI)  
とヨードソベンゼン(:ID 1.2 m mol (
264ml1)  を4mI!のオルトギ酸メチル中、
2mmol!(196ml)の濃硫酸の存在下に、室温
で2時間撹拌した。次いで反応液をエーテルで抽出し、
抽出液を水洗した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、
溶媒を留去した。残渣をシリカゲル・カラムクロマトグ
ラフィ(ベンゼン)で精製した、α−フェニルプロピオ
ン酸メチルCIn〕の収量143 mg、  収率87
%であった。
(、HCe3  −1 。
IR,−、エ fi、1730 1 EI −NMR(C!DO1!3 )δ: 1.4
8 (d 、 J=7H2、3H);3.62(S 、
8H); 3.70(q、J=7EIZ 、LH);7
.24(8,5E[)。
実施例2 オルトギ酸メチルの代りにオルトギ酸エチルを用いるほ
かは実施例1と同様にしてα−フェニルプロピオン酸エ
チルを得た。収量148m、9.  収率83%。
cHa13 −1゜ IR,−、! am  、1725 1H−NMR(CDCgB)δ: 1.21(t、J=
7ELZ。
8H)、1.48(d、J=7Hz、BK)、3.68
(Q。
J=7EIZ 、 LH) 、4.10(q、 J=7
EIZ 、 2H) 。
7.26(S、5H)。
実施例3−7 〔■〕 プロピオフェノンの代りにそれ以外の各種アリールエチ
ルケトン類〔IDを用い、その化合物の種類に応じて反
応時間を調節した以外は実施例1と同様にして第1表に
示す結果を得た。
第  1  表 実施例8−12 プロピオフェノンの代りに各種アリールエチルケトン類
〔工〕を用い、反応を50’Cで行い、反応時間をケト
ン類CI、lの種類に応じて調節した以外は実施例1と
同様にして第2表に示す結果を得た第  2  表 実施例18 2mJのオルトギ酸メチルを用い、クロロホルム2ml
を反応溶媒として加えた以外は実施例1と同様にしてα
−フェニルプロピオン酸メチル128mji(収率78
%)を得た。
実施例14 オルトギ酸メチルの代りにオルトギ酸エチル1mj7を
用い、反応溶媒として酢酸エチル3mEを加え、反応を
3時間行った以外は実施例1と同様にしてα−フェニル
プロピオン酸エチル144m、9(収率81%)を得た

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式Ar−I=O(式中Arは芳香族炭化水素基)で
    示される三価ヨード化合物を一般式▲数式、化学式、表
    等があります▼(式中、Ar′は芳香族炭化水素 基、RおよびR′はそれぞれ水素もしくはアルキル基を
    表わす)で示されるカルボニル化合物とオルトカルボン
    酸エステルの存在下に反応させることを特徴とする一般
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Ar′、R、R′は前記と同義、R″はアルキ
    ル基を表わす) で示されるα−アリールアルカン酸エステル類の製造法
JP60052966A 1985-03-15 1985-03-15 α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法 Pending JPS61212538A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60052966A JPS61212538A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法
US06/839,213 US4745209A (en) 1985-03-15 1986-03-13 Method of preparing α-arylalkanoic esters
EP86301891A EP0202737A3 (en) 1985-03-15 1986-03-14 Method of preparing alpha-arylalkanoic esters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60052966A JPS61212538A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61212538A true JPS61212538A (ja) 1986-09-20

Family

ID=12929627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60052966A Pending JPS61212538A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4745209A (ja)
EP (1) EP0202737A3 (ja)
JP (1) JPS61212538A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339825A (ja) * 1986-07-21 1988-02-20 マリンクロッド・インコ−ポレイテッド α−アリ−ルアルカンエステルの製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101157590B (zh) * 2007-11-23 2010-06-02 武汉大学 α-芳基羰基化合物的制备方法
CN101891569B (zh) * 2010-05-28 2013-07-24 武汉大学 α-芳基酮化合物的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1109200B (it) * 1979-02-20 1985-12-16 Montedison Spa Processo per la preparazione di esteri di acidi arilacetici da alfa-alo-alchilarilchetoni
IT1190741B (it) * 1982-03-22 1988-02-24 Blaschim Spa Procedimento per preparare esteri dell'acido 2-(6'-metossi-2'-naftil)-propionico
IT1210947B (it) * 1982-11-03 1989-09-29 Zambon Spa Procedimento per preparare esteri di acidi arilalcanoici
JPS59163345A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Yasumitsu Tamura α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339825A (ja) * 1986-07-21 1988-02-20 マリンクロッド・インコ−ポレイテッド α−アリ−ルアルカンエステルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0202737A2 (en) 1986-11-26
US4745209A (en) 1988-05-17
EP0202737A3 (en) 1987-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06172256A (ja) 3−ヒドロキシ酪酸誘導体の製造法
Yakura et al. Catalytic hypervalent iodine oxidation of p-dialkoxybenzenes to p-quinones using 4-iodophenoxyacetic acid and Oxone®
JPS61212538A (ja) α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法
US3925458A (en) Process for preparing 2-(4-alkylphenyl)-propion-aldehyde and propionic acid
JP2015063501A (ja) 5−X(X=F,Cl,Br)−1,2−ベンズヨードキソール−3−(1H)−オン部位を有する新規超原子価ヨウ素化合物
CN114790135B (zh) 一种苯甲酰甲酸的制备方法
JPH05286902A (ja) α−クロロ−β−ケトエステル誘導体の製造方法
US4843169A (en) Method of preparing alpha-arylalkanoic esters
JPS61212537A (ja) α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法
JP2947503B2 (ja) アリルキノン誘導体の製造方法および中間体
CN115304477B (zh) 一种芳香族羧酸酯的制备方法
CN108929226B (zh) 一种制备苯甲酰甲酸酯衍生物的方法
US4730077A (en) Method of preparing α-arylalkanoic esters
JP2000063321A (ja) 光学純度の高い長鎖β−ヒドロキシカルボン酸の製造方法
JP2833672B2 (ja) β−ケトニトリル類の製造方法
JPS62126164A (ja) 4−アルコキシ−2−オキソ−ピロリジン−1−酢酸アルキルエステルおよびその製法
JP3254746B2 (ja) 末端アセチレン化合物およびその製造法
CN117384233A (zh) 二萜内脂化合物的制备方法
JPH0623122B2 (ja) ジオ−ル誘導体の製造方法
JPH0124782B2 (ja)
JPH07100675B2 (ja) (+)−5s−イソプロピル−8−メチル−6e,8−ノナジェン−2−オンの製法
CN117510316A (zh) 一种果树害虫性信息素(9e,11z)-9,11-十六碳二烯醛的制备方法
KR910001236B1 (ko) 2-(4-아미노페닐)-2-메틸프로필 알코올의 제조방법
JPS6036416B2 (ja) 2−(シス−2−ペンテニル)シクロペンタノン誘導体の製造方法
JPS6236018B2 (ja)