JPS5817051B2 - 荷役車輌における荷受台の昇降装置 - Google Patents

荷役車輌における荷受台の昇降装置

Info

Publication number
JPS5817051B2
JPS5817051B2 JP53048981A JP4898178A JPS5817051B2 JP S5817051 B2 JPS5817051 B2 JP S5817051B2 JP 53048981 A JP53048981 A JP 53048981A JP 4898178 A JP4898178 A JP 4898178A JP S5817051 B2 JPS5817051 B2 JP S5817051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
column
arm
platform
cargo handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53048981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54142717A (en
Inventor
小山喜市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP53048981A priority Critical patent/JPS5817051B2/ja
Publication of JPS54142717A publication Critical patent/JPS54142717A/ja
Publication of JPS5817051B2 publication Critical patent/JPS5817051B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、荷役車輛の荷台端部に取付けられる荷受台の
昇降装置に関するものである。
一般に車輛の荷台端部に平行リンク機構を介して荷物積
卸用荷受台を支持させ、この荷受台を水平に保持したま
5昇降できるようにした荷受台昇降装置を備えたテール
ゲートリフタ等の荷役車輌は、従来より既に知られ実用
に供されているが、カバる従来の荷役車輛では、車輛の
荷台端部に平行リンク機構を介して荷受台を支持させ、
その平行リンク機構の上下作動によってその荷受台を昇
降するようにしているので、その荷受台は上下方向に円
弧を描いて昇降することになり、その昇降時に荷受台は
前後方向に移動し、またその最上昇時には荷受台が車輌
の荷台の端部に衝突して衝撃をうけ、その上に積載され
る荷物の積卸が不安定となり、また荷物が荷受台から落
下するおそれがある。
そこで操作ワイヤを用いて荷受台を略垂直な案内に浴っ
て昇降させ、荷受台の昇降時にこれが前後に移動したり
、その端部が車輛の荷台に衝突することがないようにし
て前記おそれを解消した昇降装置が提案されたが、この
種のものは操作ワイヤの弛緩、離脱などにより作業が不
確実になるばかりでなく、部品点数が多く全体の構造も
複雑になる等の欠点があり実用に供し得るものではなか
った。
本発明は上記にかんがみきわめて簡単なリンク機構を用
いて荷受台を略垂直な案内に沿って確実、円滑に昇降さ
せ、前記従来のもの5欠点を解消できるようにした、構
成簡単な荷役車輛における荷受台昇降装置を提供するこ
とを目的とするものである。
以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、第1,2図において荷役車輛■の車体フレーム1上の
荷台2端部両側に対をなすコラムガイド3,3を略垂直
に互いに平行に固着し、各コラムガイド3,3はそれぞ
れその両側面に長溝4.4′が穿設され、またそれらの
下端面は開放されている。
前記コラムガイド3,3には、それぞれコラム5.5が
昇降自在に嵌合されている。
各コラム5゜5の上端には支持ピン6が突設され、この
支持ピン6は前記長溝4を貫通して外部に突出されてい
る。
支持ピン6の外部突出端には、第一アーム7の上端が揺
動自在に枢支連結され、その第一アーム7の下端に、そ
れよりも長い第二アーム8の先端が枢支連結されている
第二アーム8の基端は、車体フレーム1の後部にブラケ
ット11を介して上下に揺動自在に支持軸9を以て軸支
されている。
而して前記第一、第一アームフ、8は屈折リンクを構成
している。
支持軸9には前記リフトアーム8と一体に回動できるト
ルクアーム10が支持されており、このトルクアーム1
0の先端に前記ブラケット11に揺動自在に枢支される
リフトシリンダ12の先端が連結されている。
前記コラム5,5の下端内面には荷受台13の両側基端
が前記長溝4′を通して起伏可能すなわち格納、張出で
きるように支持されており、この荷受台13の両側面中
間部と前記コラム5,5の内面間には屈折可能な連接リ
ンク14の両端が連結されており、荷受台13の両側縁
には、前記連接リンク14を収容するためのコ字状の切
欠15が形成されている。
次に上記のように構成される本発明の作用について説明
すると、いま第1図に示すように、荷受台13が車輛の
荷台2面ど略同一平面の上昇位置にある状態において、
リフトシリンダ12を収縮作動すると、第二アーム8が
その軸支部回りに下。
方に回動され、第一アーム7を介してコラム5がコラム
ガイド3に沿って下降され、第3図aを経て第3図すに
示すように荷受台13が地上に接地される。
こメで荷受台13上に荷物に積載する。次にリフトシリ
ンダ12を伸長作動すると、第。
ニアーム8はその軸支部回りに上方に回動され、第一ア
ーム7を介してコラム5がコラムガイド3に沿って略垂
直上昇する。
したがってコラム5に支持される荷受台13は水平状態
に張出されたまま平行に上昇する。
そして支持ピン6が長溝4の上端縁に係合したところで
荷受台13は最上昇され、車輛の荷台2上面と略同一平
面になる。
このようにして荷受台13上の荷物を荷台2上に積込む
ことができる。
また荷受台13を下降させるには、前述のようにリフト
シリンダ12を収縮して第二アーム8を下方に回動し、
荷受台13を地上に接地するまで下降させる。
また荷物の積卸作業を終了した後は荷受台13を最上昇
させた後、連接リンク14を屈折して荷受台13を起立
させ、荷台2の煽戸に兼用させる。
以上のように本発明によれば、荷台に固着したコラムガ
イドに荷受台に支持したコラムを昇降自在に嵌合し、そ
のコラムを第一、第二アームよりなる屈折リンクを介し
てリフトシリンダに連結し、リフトシリンダの伸縮作動
により荷受台をコラムガイドに沿って垂直に昇降できる
ようにしたので荷受台は昇降時に前後に移動したり、ま
た最上昇時に荷台に衝突することなく、荷物の積卸を、
確実かつ円滑、安全に行うことができ、特にリフトシリ
ンダの伸縮作動は、第一、第二アームよりなる屈折リン
クと、垂直に昇降するコラムとによって荷受台の垂直運
動に変換できるので従来のものに比べて全体の構造がき
わめて簡単で廉価に提供でき、作動が確実で故障も少な
い等の諸効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を備えた車輛後部の側面図、第2図
は第1図■−■線断面図、第3図a、 bは本発明装置
の作用図である。 1・・・車体フレーム、2・・・荷台、3・・・コラム
ガイド、5・・・コラム、6・・・支持ピン、7,8・
・・第一、第二アーム、12・・・リフトシリンダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車体フレーム上の荷台端部両側)こ略垂直に固着さ
    れた対をなすコラムガイドと、該コラムガイド内)こ昇
    降自在に嵌合されたコラムと、該コラムに張出、格納可
    能に支持された荷受台と、一端を前記コラムに枢支連結
    された第1アームおよび一端を該第1アームの他端に枢
    支連結され、他端を前記車体フレームに上下に揺動自在
    に軸支された第2アームよりなる屈折リンクと、該屈折
    リンクに連結されこれを上下に強制回動するためのリフ
    トシリンダとを具備する。 荷役車輛における荷受台の昇降装置。
JP53048981A 1978-04-24 1978-04-24 荷役車輌における荷受台の昇降装置 Expired JPS5817051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53048981A JPS5817051B2 (ja) 1978-04-24 1978-04-24 荷役車輌における荷受台の昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53048981A JPS5817051B2 (ja) 1978-04-24 1978-04-24 荷役車輌における荷受台の昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54142717A JPS54142717A (en) 1979-11-07
JPS5817051B2 true JPS5817051B2 (ja) 1983-04-04

Family

ID=12818412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53048981A Expired JPS5817051B2 (ja) 1978-04-24 1978-04-24 荷役車輌における荷受台の昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817051B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029541U (ja) * 1983-08-03 1985-02-28 アキレス株式会社 椅子の座部
JPH0114213Y2 (ja) * 1983-04-06 1989-04-25
KR100397976B1 (ko) * 2000-12-19 2003-09-19 현대자동차주식회사 블랭크 가이드 롤러의 자동 위치 제어장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730631A (en) * 1980-07-25 1982-02-18 Shin Meiwa Ind Co Ltd Carrier lifter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504718A (ja) * 1972-12-13 1975-01-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419609Y2 (ja) * 1974-08-05 1979-07-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504718A (ja) * 1972-12-13 1975-01-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0114213Y2 (ja) * 1983-04-06 1989-04-25
JPS6029541U (ja) * 1983-08-03 1985-02-28 アキレス株式会社 椅子の座部
KR100397976B1 (ko) * 2000-12-19 2003-09-19 현대자동차주식회사 블랭크 가이드 롤러의 자동 위치 제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54142717A (en) 1979-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671387A (en) Device for automatically closing the elevator deck of lift gate
JPS5817051B2 (ja) 荷役車輌における荷受台の昇降装置
JPH0212880B2 (ja)
JP3131617B2 (ja) 昇降装置
JP2003175760A (ja) 床下格納式昇降装置
JPH049220Y2 (ja)
JPH054437Y2 (ja)
KR810001813B1 (ko) 하역차량에서의 테일 게이트(tail gate)조작기구
JPH0431165Y2 (ja)
JPH11198706A (ja) 道板装置を備えた荷受台昇降装置
JP2001233114A (ja) 車両における荷卸し装置
JP2997446B2 (ja) 荷受台の昇降装置
JPS6340344Y2 (ja)
JPH0357551Y2 (ja)
JP2573138Y2 (ja) 貨物自動車のリフト装置
JPH026655B2 (ja)
JPH0330185Y2 (ja)
JP4172988B2 (ja) 荷受台昇降装置
JPH0428274Y2 (ja)
JPS6238425Y2 (ja)
JPH0515159Y2 (ja)
JPH0428273Y2 (ja)
JPH0428272Y2 (ja)
JPH0443015B2 (ja)
JP2003320892A (ja) 荷受台昇降装置