JPS58167837A - 内燃機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents
内燃機関の燃料噴射制御装置Info
- Publication number
- JPS58167837A JPS58167837A JP57050117A JP5011782A JPS58167837A JP S58167837 A JPS58167837 A JP S58167837A JP 57050117 A JP57050117 A JP 57050117A JP 5011782 A JP5011782 A JP 5011782A JP S58167837 A JPS58167837 A JP S58167837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel injection
- signal
- crank angle
- cranking
- starting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/06—Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
- F02D41/062—Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/009—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
- F02D2041/0092—Synchronisation of the cylinders at engine start
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は内燃機関の燃料噴射制御方法に関する。
本発明による燃料噴射制御方法は特に電子制御式内燃機
関の始動時燃料噴射制御に適用されることができる。
関の始動時燃料噴射制御に適用されることができる。
一般に、電子制御式内燃機関においては、エンジン始動
時において、エンジン1回転に1回クランク角センナに
おいて発生する気筒判別信号の出力の後に最初の燃料の
噴射が行われる。しかし、クランク角センサにおける気
筒判別信号の出力時点は一定しておらず、クランク1回
転にわたるばらつきがある。そのため、気筒判別信号の
出力時点にはクランク1回転にわたるばらつきがあるこ
とになる。それゆえ、エンジンの始動にあたシ、始動時
間のばらつき、始動の遅れを生じ、最悪の場合でクラン
ク1回転分の遅れを生ずるという問題点がある。
時において、エンジン1回転に1回クランク角センナに
おいて発生する気筒判別信号の出力の後に最初の燃料の
噴射が行われる。しかし、クランク角センサにおける気
筒判別信号の出力時点は一定しておらず、クランク1回
転にわたるばらつきがある。そのため、気筒判別信号の
出力時点にはクランク1回転にわたるばらつきがあるこ
とになる。それゆえ、エンジンの始動にあたシ、始動時
間のばらつき、始動の遅れを生じ、最悪の場合でクラン
ク1回転分の遅れを生ずるという問題点がある。
本発明の目的は、前述の従来形における問題点にかんが
み、クランキング開始後の最初のクランク角信号により
燃料噴射を行わせるという着想にもとづき、クランキン
グ開始から最初の混合気爆発までの時間をMi縮し、迅
速かつ安定した内燃機関始動を実現することにある。
み、クランキング開始後の最初のクランク角信号により
燃料噴射を行わせるという着想にもとづき、クランキン
グ開始から最初の混合気爆発までの時間をMi縮し、迅
速かつ安定した内燃機関始動を実現することにある。
本発明においては、クランク角センサが供給するクラン
ク角信号および気筒判別信号を受けて演算処理を行う制
御回路を用い、クランキング開始後の最初のクランク角
信号によ)最初の燃料噴射を行い、それKよシ、クラン
キング開始後最も長くてクラ/り1回転までに最初の混
合気爆発が行われるようにする、内燃機関の燃料噴射制
御方法が提供される。
ク角信号および気筒判別信号を受けて演算処理を行う制
御回路を用い、クランキング開始後の最初のクランク角
信号によ)最初の燃料噴射を行い、それKよシ、クラン
キング開始後最も長くてクラ/り1回転までに最初の混
合気爆発が行われるようにする、内燃機関の燃料噴射制
御方法が提供される。
本発明の一実施例としての内燃機関の燃料噴射制御方法
を行う装置が鮪1図に示される。第1図の装置は火花点
火式ガソリン内燃機関に電子制御燃料噴射パルス幅制御
および点火時期制御が適用されているものである。
を行う装置が鮪1図に示される。第1図の装置は火花点
火式ガソリン内燃機関に電子制御燃料噴射パルス幅制御
および点火時期制御が適用されているものである。
第1図装置においてエアクリーナlを通して吸入される
空気はエアフローメータ2を通り吸気通路8へ導入され
る。吸気通路8に#′i絞り弁3およびサージタンク4
が設けられる。吸気通路8へ導入され九空気は吸気/−
)5において燃料噴射弁19から噴射された燃料と混合
し、吸気弁6が解放され九とき機関本体7の燃焼室へ導
入される燃焼後のガスは排気弁lOが解放されたとき排
気l−トを経て排気多岐管11へ導びかれ排気管12か
ら排出される。
空気はエアフローメータ2を通り吸気通路8へ導入され
る。吸気通路8に#′i絞り弁3およびサージタンク4
が設けられる。吸気通路8へ導入され九空気は吸気/−
)5において燃料噴射弁19から噴射された燃料と混合
し、吸気弁6が解放され九とき機関本体7の燃焼室へ導
入される燃焼後のガスは排気弁lOが解放されたとき排
気l−トを経て排気多岐管11へ導びかれ排気管12か
ら排出される。
クランク角センナ13から出力路13mへ送出される回
転速度Nをあられす信号および出力路13bへ送出され
る気筒判別Gt−あられす信号、および始動用電動機(
スタータ)24からの始動信号8が制御回路C0NT
、に供給される。
転速度Nをあられす信号および出力路13bへ送出され
る気筒判別Gt−あられす信号、および始動用電動機(
スタータ)24からの始動信号8が制御回路C0NT
、に供給される。
制御回路C0NT、からの点火制御信号は点火コイル2
3に供給され、制御回路C0NT 、からの燃料噴射制
御信号は燃料噴射弁19に供給される・第1図装置にお
ける制御回路C0NT、の構成が第2図に示される。制
御回路C0NT、はマルチブレフナ付アナログ・デジタ
ル変換回路31、バッファ付き人力・出力囲路32、パ
スライン33、中央処理装置(cptr ) 34 、
リードオンリーメモリ(ROM)35、および、ランダ
ムアクセスメモリ(RAM)36.37を具備する。
3に供給され、制御回路C0NT 、からの燃料噴射制
御信号は燃料噴射弁19に供給される・第1図装置にお
ける制御回路C0NT、の構成が第2図に示される。制
御回路C0NT、はマルチブレフナ付アナログ・デジタ
ル変換回路31、バッファ付き人力・出力囲路32、パ
スライン33、中央処理装置(cptr ) 34 、
リードオンリーメモリ(ROM)35、および、ランダ
ムアクセスメモリ(RAM)36.37を具備する。
バッファ付入出力回路32はクランク角センサ出力路1
3mからの回転速度N1にあられす信号、クランク角セ
/す出力路13bからの気筒判別Gをあられす信号、お
よび始動電動機24からの始動信号8Tを受ける。バッ
ファ付入出力回路32は1+、点火111j御信号を点
火コイル23へ、燃料噴射制御信号を燃料噴射弁1,9
へ供給する。
3mからの回転速度N1にあられす信号、クランク角セ
/す出力路13bからの気筒判別Gをあられす信号、お
よび始動電動機24からの始動信号8Tを受ける。バッ
ファ付入出力回路32は1+、点火111j御信号を点
火コイル23へ、燃料噴射制御信号を燃料噴射弁1,9
へ供給する。
第2図の制御回路によシ、クランク角センサが供給する
クランク角信号および気筒判別信号を受けて演算処理を
行う制御回路の出力信号を用いて燃料噴射制御を行うに
あたシ、クランキング開始後の最初のクランク角信号に
よシ最初の燃料噴射を行う。
クランク角信号および気筒判別信号を受けて演算処理を
行う制御回路の出力信号を用いて燃料噴射制御を行うに
あたシ、クランキング開始後の最初のクランク角信号に
よシ最初の燃料噴射を行う。
第2図の制御回路の動作が以下に記述される。
まず、始動電動機24がオフからオンになったことを検
出しその信号を制御回路C0NT、に供給する。
出しその信号を制御回路C0NT、に供給する。
それにより、始動時噴射4Dlf+示が行われ、CPU
34′の動作により制御回路におけるRAMに7ラグが
立てられる。一方、クランク角信号Nにもとづく主ルー
チンが進行しているが、始動時噴射実行のためにこの主
ルーチンに対する割込みが行われる。この割込みは、ク
ランク角信号Nに同期処理のルーチンとして行われるが
、まず、前述の始動時噴射指示があるかどうかの点検が
行われ、前述のRAMの7ラグの有無が点検される。
34′の動作により制御回路におけるRAMに7ラグが
立てられる。一方、クランク角信号Nにもとづく主ルー
チンが進行しているが、始動時噴射実行のためにこの主
ルーチンに対する割込みが行われる。この割込みは、ク
ランク角信号Nに同期処理のルーチンとして行われるが
、まず、前述の始動時噴射指示があるかどうかの点検が
行われ、前述のRAMの7ラグの有無が点検される。
該点検の結果、始動時噴射指示があると確認された場合
は、始動時噴射を、別途計算されたパルス幅により1回
実行する。次いで、始動時噴射指示フラグをリセットす
ることによりこの割込みルーチンを終了する。
は、始動時噴射を、別途計算されたパルス幅により1回
実行する。次いで、始動時噴射指示フラグをリセットす
ることによりこの割込みルーチンを終了する。
絡1図装置の制御動作の経時推移が第3図に示される。
第1図の(1)にクランク角変化、(2)Kクランク角
信号N、(,3)に気筒判別信号G1(4)に第1気筒
の動作行程、(5)に第5気筒の動作行程、(6)に第
3気筒の動作行程、(7)に第6気筒の動作行程、(8
)に第2気筒の動作行程、(9)に第4気筒の動作行程
がそれぞれ示される。各気筒について吸気行程INTK
および点火時点IQが示される。また縞3図の(10)
。
信号N、(,3)に気筒判別信号G1(4)に第1気筒
の動作行程、(5)に第5気筒の動作行程、(6)に第
3気筒の動作行程、(7)に第6気筒の動作行程、(8
)に第2気筒の動作行程、(9)に第4気筒の動作行程
がそれぞれ示される。各気筒について吸気行程INTK
および点火時点IQが示される。また縞3図の(10)
。
(11)および(12)には第1図装置にお妙るクラン
キング開始CRと最初の混合気爆発EXとの時間関係が
示される。
キング開始CRと最初の混合気爆発EXとの時間関係が
示される。
第1図装置においては、1i111ikする2つのG信
号の間でエンジンクランキング開始されると、クランキ
ング開始後、最初のN信号で燃料が噴射される。それに
よシ、最悪でもその1回転後には最初の混合気爆発が発
生する。
号の間でエンジンクランキング開始されると、クランキ
ング開始後、最初のN信号で燃料が噴射される。それに
よシ、最悪でもその1回転後には最初の混合気爆発が発
生する。
これを第3図についてみると、期関tl−t2において
クランキング開始CR(10)すると、その後の最初O
N信号で燃料噴射FU(10)が行われ、混合気爆発が
EX(10)の時点で発生する。
クランキング開始CR(10)すると、その後の最初O
N信号で燃料噴射FU(10)が行われ、混合気爆発が
EX(10)の時点で発生する。
期間t2−13においてクランキング開始CR(11)
すると、その後の最初のN信号で燃料噴射FU(11)
が行われ、混合気爆発がEX(11)の時点で発生する
0期間t3−t4においてクランキング開始CR(12
)すると、その後の最初のN信号で燃料噴射FU(12
)が行われ、混合気爆発がEX(12)の時点で発生す
る。
すると、その後の最初のN信号で燃料噴射FU(11)
が行われ、混合気爆発がEX(11)の時点で発生する
0期間t3−t4においてクランキング開始CR(12
)すると、その後の最初のN信号で燃料噴射FU(12
)が行われ、混合気爆発がEX(12)の時点で発生す
る。
このように1第3図に示されるように、クランキング開
始時から最初の混合気爆発までの時間はクランクのV3
3回転いし1回転であや、すなわち、最も長くて1回転
であるに過ぎない。
始時から最初の混合気爆発までの時間はクランクのV3
3回転いし1回転であや、すなわち、最も長くて1回転
であるに過ぎない。
本発明の実施例による絡3図の動作特性に対比させて、
従来形による動作特性を示すと紀4図のようになる。館
4図において(1)ないしく9)は第3図と同様である
。菖4図における(10’)に従来形装置におけるクラ
ンキング開始、最初の燃料噴射、および最初の混合気爆
発との時間関係従来形においては、iI接する気筒判別
信号Gl。
従来形による動作特性を示すと紀4図のようになる。館
4図において(1)ないしく9)は第3図と同様である
。菖4図における(10’)に従来形装置におけるクラ
ンキング開始、最初の燃料噴射、および最初の混合気爆
発との時間関係従来形においては、iI接する気筒判別
信号Gl。
G2の間においてクランキングが開始(CR)されると
、クランキング開゛始がG 1.、 G 2間のどの時
点であっても、最初の燃料噴射(FU)は時点G2の直
後とな)、最初の混合気爆発(EX)は時点G2から所
定時間遅れた時点で行われる。このように、第4図にお
いては、クランキング開始から最初の混合気爆発までの
時間はクランクの2/3回転ないし12/3回転であり
、第3図の場合のように最長で1回転という利点は得ら
れないことがわかる。
、クランキング開゛始がG 1.、 G 2間のどの時
点であっても、最初の燃料噴射(FU)は時点G2の直
後とな)、最初の混合気爆発(EX)は時点G2から所
定時間遅れた時点で行われる。このように、第4図にお
いては、クランキング開始から最初の混合気爆発までの
時間はクランクの2/3回転ないし12/3回転であり
、第3図の場合のように最長で1回転という利点は得ら
れないことがわかる。
ta2図の制御回路における演算の流れの一例が第5図
および第6図に示される。第5図に主ルーチン、第6図
に割込みルーチンが示される。第5図の主ルーチンにお
いてはステラf80で演算開始後、ステラfB1で予め
始動時噴射パルス幅が11 計算されRAM内に記憶される。ステップs2において
始動電動機24の始動信号STが読み込まれ、ステップ
83においてオン・オフの判定が行なゎれる。ここで始
動信号STがオフの場合はステップS6でRAM内の始
動信号を示すフラグf (8T)に10」が記憶される
。始動信号8Tがオンの場合は、次にステラf84で始
動信号7ラダf(8T)の判定が行われ、始動信号フラ
グf(8T)に「0」が記憶されている場合は、その時
点で始動信号STがオフからオンに変わり九と判断しス
テップS5でRAM内の始動信号7ラグf(8T)と始
動時噴射を指示するフラグf (INJ )に「1」が
記憶され、ステップS7で主ルーチンを終了する。
および第6図に示される。第5図に主ルーチン、第6図
に割込みルーチンが示される。第5図の主ルーチンにお
いてはステラf80で演算開始後、ステラfB1で予め
始動時噴射パルス幅が11 計算されRAM内に記憶される。ステップs2において
始動電動機24の始動信号STが読み込まれ、ステップ
83においてオン・オフの判定が行なゎれる。ここで始
動信号STがオフの場合はステップS6でRAM内の始
動信号を示すフラグf (8T)に10」が記憶される
。始動信号8Tがオンの場合は、次にステラf84で始
動信号7ラダf(8T)の判定が行われ、始動信号フラ
グf(8T)に「0」が記憶されている場合は、その時
点で始動信号STがオフからオンに変わり九と判断しス
テップS5でRAM内の始動信号7ラグf(8T)と始
動時噴射を指示するフラグf (INJ )に「1」が
記憶され、ステップS7で主ルーチンを終了する。
始動信号7ラグ1(BT)に「1」が記憶されている場
合は、既に始動信号8丁がオンになっていたと判定しそ
のまま主ルーチンを終了する。
合は、既に始動信号8丁がオンになっていたと判定しそ
のまま主ルーチンを終了する。
第6図の割込みルーチンは、クランク角信号Nに同期処
理される。$6図の割込みルーチンにおいては、ステッ
プ810で処理開始後、ステツノS11で始動時噴射指
示7ラダ1 (INJ )の判定が行なわれる。ここで
始動時噴射指示フラグg(INJ )に「1」が記憶さ
れている場合は、ステされ九ノ9ルズ輪で1回実行し、
ステラ7’813で始動時噴射指示フラグf (INJ
)を「0」にリセットし、ステツf814で主ルーチ
ンに64する。
理される。$6図の割込みルーチンにおいては、ステッ
プ810で処理開始後、ステツノS11で始動時噴射指
示7ラダ1 (INJ )の判定が行なわれる。ここで
始動時噴射指示フラグg(INJ )に「1」が記憶さ
れている場合は、ステされ九ノ9ルズ輪で1回実行し、
ステラ7’813で始動時噴射指示フラグf (INJ
)を「0」にリセットし、ステツf814で主ルーチ
ンに64する。
始動時噴射指示フラグf (INJ )に「0」が記憶
されている場合はそのttステップ814で主ルーチン
に復帰する。
されている場合はそのttステップ814で主ルーチン
に復帰する。
本発明によれば、クランキング開始から最初の混合気爆
発までの時間が短縮され、迅速かつ安定し九内燃機開始
動を*現することができる。
発までの時間が短縮され、迅速かつ安定し九内燃機開始
動を*現することができる。
第1図は本発明の一実施例としての内燃機関の燃料噴射
制御方法を行う装置を示す図、第2図は第1aill懐
置における制御回路の構成を示す図、 第3図は第1図装置の制御動作の経時推移を示す図、 JII4図は第3図に対比されるべき従来形における経
時推移を示す図、 第5図および第6図は第2図の制御回路におけ1・・・
エアクリーナ、2・・・エアフローメータ、3・・・絞
り弁、4・・・サージタンク、5・・・吸気?−ト、6
・・・吸気弁、7・・・エンジン本体、8・・・吸気通
路、9・・・加速ペダル、lO・・・排気弁、11・・
・排気多岐管、12・・・排気管、13・・・クランク
角センサ、14・・・配電器、15・・・配電器軸、1
8・・・蓄電池、19・・・燃料噴射弁、20・・・燃
料噴射ポンプ、21・・・燃料タンク、22・・・燃料
通路、23・・・点火コイル、24・・・始動電動機。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 松 下 操 弁理士 山 口 昭 之
制御方法を行う装置を示す図、第2図は第1aill懐
置における制御回路の構成を示す図、 第3図は第1図装置の制御動作の経時推移を示す図、 JII4図は第3図に対比されるべき従来形における経
時推移を示す図、 第5図および第6図は第2図の制御回路におけ1・・・
エアクリーナ、2・・・エアフローメータ、3・・・絞
り弁、4・・・サージタンク、5・・・吸気?−ト、6
・・・吸気弁、7・・・エンジン本体、8・・・吸気通
路、9・・・加速ペダル、lO・・・排気弁、11・・
・排気多岐管、12・・・排気管、13・・・クランク
角センサ、14・・・配電器、15・・・配電器軸、1
8・・・蓄電池、19・・・燃料噴射弁、20・・・燃
料噴射ポンプ、21・・・燃料タンク、22・・・燃料
通路、23・・・点火コイル、24・・・始動電動機。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 松 下 操 弁理士 山 口 昭 之
Claims (1)
- クランク角センナが供給するクランク角信号および気筒
判別信号を受けて演算処理を行う制御回路を用い、クラ
ンキング開始後の最初のクランク角信号により最初の燃
料噴射を行い、それによプ、クランキング開始後最も長
くてクランク1回転までに最初の混合気爆発が行われる
ようにする、内燃機関の燃料噴射制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57050117A JPS58167837A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
US06/445,991 US4515131A (en) | 1982-03-30 | 1982-12-01 | Fuel-injection control in an internal-combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57050117A JPS58167837A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58167837A true JPS58167837A (ja) | 1983-10-04 |
JPH0368219B2 JPH0368219B2 (ja) | 1991-10-25 |
Family
ID=12850162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57050117A Granted JPS58167837A (ja) | 1982-03-30 | 1982-03-30 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4515131A (ja) |
JP (1) | JPS58167837A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60230530A (ja) * | 1984-04-28 | 1985-11-16 | Nippon Denso Co Ltd | 内燃機関の燃料供給制御装置 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60119345A (ja) * | 1983-12-01 | 1985-06-26 | Nippon Soken Inc | 内燃機関の制御装置 |
JPH0615841B2 (ja) * | 1984-08-10 | 1994-03-02 | 日本電装株式会社 | 電子制御式燃料噴射装置 |
JPH0713505B2 (ja) * | 1985-06-05 | 1995-02-15 | 日産自動車株式会社 | エンジンの電子点火制御装置 |
JPH06103005B2 (ja) * | 1986-01-31 | 1994-12-14 | 株式会社日立製作所 | 電子制御式燃料噴射制御方法 |
DE3623042A1 (de) * | 1986-07-09 | 1988-01-14 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur kraftstoffeinspritzung |
EP0371158B1 (de) * | 1988-11-28 | 1991-09-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Einspritzen von Kraftstoff in eine Brennkraftmaschine |
DE3923478C2 (de) * | 1989-07-15 | 2000-02-03 | Bosch Gmbh Robert | Sequentielle Kraftstoffeinspritzung mit Vorabspritzer |
DE4040828C2 (de) * | 1990-12-20 | 2000-05-18 | Bosch Gmbh Robert | Steuersystem für eine Kraftstoffpumpe |
US5088465A (en) * | 1991-05-24 | 1992-02-18 | Ford Motor Company | Fast start fueling for fuel injected spark ignition engine |
KR100237532B1 (ko) * | 1996-03-01 | 2000-01-15 | 나까무라 히로까즈 | 내연기관의 기통판별장치 |
EP0846852B1 (en) * | 1996-12-03 | 2003-02-05 | C.R.F. Società Consortile per Azioni | A method of synchronizing an internal combustion engine without a cam position sensor |
JP3858328B2 (ja) * | 1997-03-31 | 2006-12-13 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
JP3811306B2 (ja) * | 1998-12-17 | 2006-08-16 | 本田技研工業株式会社 | 単気筒4サイクルエンジン |
US6568372B1 (en) | 1999-03-04 | 2003-05-27 | Yamaha Marine Kabushiki Kaisha | Control system for outboard motor |
JP2001123865A (ja) | 1999-10-26 | 2001-05-08 | Sanshin Ind Co Ltd | 燃料噴射式4サイクルエンジン |
DE102007027709A1 (de) * | 2006-12-27 | 2008-07-03 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Start einer Brennkraftmaschine |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5578131A (en) * | 1978-12-06 | 1980-06-12 | Nissan Motor Co Ltd | Fuel ejection control device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55151128A (en) * | 1979-05-15 | 1980-11-25 | Nippon Denso Co Ltd | Fuel injection controlling system |
DE2951622A1 (de) * | 1979-12-21 | 1981-07-02 | Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg | Anordnung zur gewinnung von signalen fuer zuendung und/oder kraftstoffeinspritzung fuer eine 4-takt-brennkraftmaschine |
JPS5746031A (en) * | 1980-09-01 | 1982-03-16 | Toyota Motor Corp | Method of controlling supplied quantity of fuel to internal combustion engine |
US4338903A (en) * | 1980-09-02 | 1982-07-13 | Motorola Inc. | Electronic cylinder identification apparatus for synchronizing fuel injection |
JPS57146031A (en) * | 1981-03-04 | 1982-09-09 | Nissan Motor Co Ltd | Method of supplying fuel upon starting in internal combustion engine |
-
1982
- 1982-03-30 JP JP57050117A patent/JPS58167837A/ja active Granted
- 1982-12-01 US US06/445,991 patent/US4515131A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5578131A (en) * | 1978-12-06 | 1980-06-12 | Nissan Motor Co Ltd | Fuel ejection control device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60230530A (ja) * | 1984-04-28 | 1985-11-16 | Nippon Denso Co Ltd | 内燃機関の燃料供給制御装置 |
JPH0454815B2 (ja) * | 1984-04-28 | 1992-09-01 | Nippon Denso Co |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0368219B2 (ja) | 1991-10-25 |
US4515131A (en) | 1985-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5149846B2 (ja) | 内燃機関の自動停止始動制御装置 | |
JPS58167837A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2006274949A (ja) | エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JPH11173184A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP3856100B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP3991809B2 (ja) | 内燃機関の始動時燃料噴射装置 | |
JP5360500B2 (ja) | エンジン自動停止始動制御装置 | |
JPS59206651A (ja) | エンジンの再始動制御方法 | |
JPS58162740A (ja) | 電子制御機関の燃料遮断方法 | |
JP2004270603A (ja) | 内燃機関および内燃機関の制御方法 | |
JP3498392B2 (ja) | 電子制御燃料噴射装置 | |
JP2003056382A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JPS5825524A (ja) | 電子制御燃料噴射機関の燃料噴射方法 | |
US20030034012A1 (en) | Fuel injection control for start-up of internal combustion engine | |
JPH04153558A (ja) | 燃料蒸気排出抑止装置 | |
JPH11270386A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JPH08200166A (ja) | 空燃比制御装置 | |
JP2019108824A (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP2021134694A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPS62170754A (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JPH06185387A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JPS6065249A (ja) | 内燃機関の燃料噴射方法 | |
JP2024137075A (ja) | エンジン装置 | |
JPH03249345A (ja) | 電子制御燃料噴射装置 | |
JP2681565B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射装置 |