JPS5816737A - 管体の波曲部形成方法 - Google Patents

管体の波曲部形成方法

Info

Publication number
JPS5816737A
JPS5816737A JP11695281A JP11695281A JPS5816737A JP S5816737 A JPS5816737 A JP S5816737A JP 11695281 A JP11695281 A JP 11695281A JP 11695281 A JP11695281 A JP 11695281A JP S5816737 A JPS5816737 A JP S5816737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material tube
corrugated part
forming roller
material pipe
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11695281A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Onishi
大西 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11695281A priority Critical patent/JPS5816737A/ja
Publication of JPS5816737A publication Critical patent/JPS5816737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D17/00Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles
    • B21D17/04Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles by rolling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管体に波曲部を形成する方法に関するもので
、その目的とするところは、波曲部においても肉厚が減
少することなく、又、製作工程が簡単で省力化を図れる
方法を提供することにある従来、このような管体に波曲
部を形成する方法として、スウエージング加工とか、管
体の外周囲にローラーを走行させる方法、又は、バルジ
加工等様々な方法が知られているが、これらの方法はど
うしても装置の規模が大きくなりがちであり、費用の点
でも相当な負担を伴うのが常であった。
本発明は、以1のような点を鑑み鋭意工夫を施したもの
である。以下、本発明を図面を基に説明する。
1は素材管、2は成形ローラーである。素材管1は軸心
Aを中心に回転させておき、成形ローラー2は回転自在
で、素材管1の軸線Bに対して直角位置に配設されてい
る。該成形ローラー2を回転状態にある素材管1に次第
に圧接させてゆくことによって、素材管1には成形ロー
ラー2の成形部21に対応する波曲部6が形成されるこ
とになる。成形ローラー2は、素材管1の成形部に対し
て1ケでもよいが、本発明の実施例では、図面に示すよ
うに2ケの成形ローラー2を素材管10両側に対持させ
て用いた。
成形ローラー2は回転自在であるので、素材管1の回転
に伴って回転することになる。つまり、素材管1と成形
ローラー2は逆回転となる。
又、波曲部3が複雑なものとか、巾広のテーノく−形状
などの場合には成形ローラー2を複数個並設したり、圧
接作業において軸線Bに平行に移動させたシすることは
言うまでもない。
素材管1に回転力を与える方法としては、種々考えられ
るが、適宜回転力を与え得るようなものであればよい。
本実施例における実験装置(図示速 せず)では、動力モーターに減去機を介在させてμ用い
た。
本発明は以上のように、素材管を回転させながら、回転
自在な成形ローラーで圧接成形させるので、成形ローラ
ーによる押圧力が素材管に均等にかかる為、均一な成形
面となる。又、成形ローラーは回転自在である為、素材
管との摩擦抵抗が少なく切削作用等における成形部分の
肉厚減少を回避できる。又、装置が簡単であるので費用
の低減そして、省力化が図れる等の効果を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す成形前の平面図、第
2図は第1図における正面図、第3図は本発明の一実施
例を示す成形中の一部切欠平面図である。 1・・・・・・素材管 2・ ・ ・ ・ ・ ・成形ローラーろ・ ・ ・ 
 ・ ・波曲部 21・・・・・・成形部 A・・・・・・軸心 B・・・・・・軸線 特許出願人 大 西 優     ゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸心を中心に素材管を回転させ、素材管の軸線に対して
    直角位置に配設した回転自在な成形ローラーを、回転状
    態にある素材管に圧接させることによって、素材管に波
    曲部を形成することを特徴とする管体の波曲部形成方法
JP11695281A 1981-07-24 1981-07-24 管体の波曲部形成方法 Pending JPS5816737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11695281A JPS5816737A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 管体の波曲部形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11695281A JPS5816737A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 管体の波曲部形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5816737A true JPS5816737A (ja) 1983-01-31

Family

ID=14699792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11695281A Pending JPS5816737A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 管体の波曲部形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691550A (en) * 1984-09-04 1987-09-08 Klaus Dietzel Method and apparatus for making a pressure hose socket

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691550A (en) * 1984-09-04 1987-09-08 Klaus Dietzel Method and apparatus for making a pressure hose socket

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5816737A (ja) 管体の波曲部形成方法
JPH03216218A (ja) 捩り加工装置
MY121235A (en) Multi-layer lap bending method and device for zigzag tube with fins
JP3507369B2 (ja) テーパー管の曲げ加工装置
JPS6159806B2 (ja)
JPS60145223A (ja) ロ−ル曲げ方法及びロ−ル曲げ装置
JPS637400Y2 (ja)
JPH0626733B2 (ja) 平ぶき用屋根板材の製造方法および製造装置
JPH0245255Y2 (ja)
JPS5838262B2 (ja) 管径対肉厚比の小さい金属管をスエ−ジングマシ−ンによつてテ−パ−形状に加工する方法および当て金物装置
JPH039855Y2 (ja)
JPH0356122B2 (ja)
JPH1085846A (ja) 冷蔵庫ドア用の鉄板ベンディング装置
US4177658A (en) Methods and apparatus for continuous extrusion
JPS58159924A (ja) 型なし曲げ加工装置
JPS62137123A (ja) ロ−ル曲げ機
JPS60213326A (ja) 線材の矯正方法
JPH0340410Y2 (ja)
JPS62227529A (ja) パイプの回転引き曲げ成形方法とその装置
US812754A (en) Wire-finishing tool.
JPS62104694A (ja) 溶接用母材
JPH0352718A (ja) ロール曲げ装置およびその曲げ方法
JPH0344343Y2 (ja)
JPS5823451Y2 (ja) ビ−ド位置変更ロ−ル
JPS59199116A (ja) Uoe造管法に使用するuプレス用パンチ装置