JPS58164348A - 内線終端装置のデ−タ伝送方式 - Google Patents

内線終端装置のデ−タ伝送方式

Info

Publication number
JPS58164348A
JPS58164348A JP57045685A JP4568582A JPS58164348A JP S58164348 A JPS58164348 A JP S58164348A JP 57045685 A JP57045685 A JP 57045685A JP 4568582 A JP4568582 A JP 4568582A JP S58164348 A JPS58164348 A JP S58164348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
circuit
sampled
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57045685A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Akuta
芥 正二郎
Shinichiro Yoshida
慎一郎 吉田
Makoto Tomura
戸村 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57045685A priority Critical patent/JPS58164348A/ja
Publication of JPS58164348A publication Critical patent/JPS58164348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 おいて、各種データ端末と交換機の伝送路との間に介在
する内線終端装置のデータ伝送方式に関するものである
データ端末DTEが交換機に収容される場合、一般に第
1図に示す様に内線終端装置DSUに一旦接続され、内
線加入者線路を経て交換機EX内にあるデータ回線終端
装置OCUに接続される構成をとる。ここで内線終端装
置DSUの送信側ではデータ端末DTEから送られてく
るデータ信号を伝送路の伝送形式に応じた信号に交換し
、交換機EXのデータ回線終端装置OCUに送る。逆に
内線終端装置DS・Uの受信側では送信側と逆の操作に
よシデータ信号がデータ端末DTEへ送出される。とこ
ろで、このよう表データ伝送方式にお轄る従来の自着終
端装置DSUは第2図に示す如く構成されていた。すな
わち第2図においてINTI,INT2  はデータ端
末インタフェース回路、SAMPtitンプリング回路
、RSAMPはりサンプリング回路、SCNTは発呼終
話検出回路、SC1,SC2は速度変換回路、’FSI
NSはFSビット挿入回路、EvSYCはエンベローブ
同期回路、TIMはタイミング釉出回路、LDはライン
ドライバ、t,Raラインレーバな示す。
次に動作を第3図のタイムチャートを用いて説明する。
データ端末DTEから受信したNR2信号(第3図−(
1))は、インタフェース回路INT+を経てサンノリ
ング回路SAMPI71’サンフリングパルス(第3図
−(3))で多点サンフル ″(第3図−(4))され
る。又データ端末DTEから受信したコントロール信号
(第3図−(2))もインタフェース回路lNT1を経
でNRZ信号と同様にサンプリング回路SAMPによシ
多点サンプルがなされ、その結果が発呼終話検出回路5
CNTへ送られる。サンプリングされたNRZ信号は速
度変換回路S01においてn+!/の速度変換がなされ
、FSSピット入回路F8.INSでフレームビットF
及び発呼終話検出回路5CNTの検出結果のステータス
ビットSが挿入され(第3図−(5))、n+2エンベ
ロープ信号が形成され、ライントライバ< L Dによ
シ伝送路を経て交換機内にあるデータ回線終端装置OC
Uへ送出される。
一方、受信側では交換機内にあるデータ回線終端装置O
CUから送られてきたエンベロープ信号はラインレシー
バLHにより受信され、タイミング抽出回路TIMとの
共同動作によシタ゛ イミング抽出及び受信信号の再生
が行われる。
この信号はエンベロープ同期回=Evsycにおいてエ
ンベロープ同期がとられた後、速度変換回路SC2にお
ける−1−2の速度変換によってエンベロープ信号中の
F、Sビットが除去され、リサンプリング回路R8AM
PでNRZ信号に変換し、インタフェース回路INT2
を通してデータ端末DTEに送出される。
D1〜l) 1gは図の様に6ニムの速度変換を受けて
6ビツト毎にフレームビットF及びステータスビットS
が付加されエンベロープ信号化される。
従って、エンベロープ信号化してデータを伝送路で送信
するにはす゛ンプリングしたデータの速度な変換し、さ
らに゛制御信号の内容なF、  Sビットに直して挿入
し、又受信時はエンベロープ同期をとったあとF、Sビ
ットを抽出し、再び速度変換を行ってから、リサンプル
しなければならない・等の理由によシその手順が煩雑化
し、ハードウェア量が大きくなってしまうため、コスト
が高くなるなどの欠点があった一 本発明はこれらの欠点を解決するためデータ端末からの
m種の多線、信号をn相のサンプリングパルスによって
n多重化し、m種の情報線を省線化して伝送路とのイン
タフェースをとシ、又逆に伝送路からn多重化して送ら
れて来たm種の情報からn相のサンプリングパルスを抽
出し、m種の多線信号に戻してデータ端末とのインタフ
ェースをとることによって、簡単なノ・°−ドウエア構
成となしコストダウンを計ったもので、以下詳細に説明
する。
第5図は本発明の一実施例を示すも、のであって、m−
=29の信号をn−2相のサンプリングパルスで多重化
した伝送方式を示し、図中従来例を示す第2図と同一構
成部分は同一符号をもって表わす。すなわち、lNTl
、INT2はデータ端末インタフェース回路、SAMP
OllS AMPJ212はI相及び■相のサンプリン
グ回路、R8AMPJ2+1.R8AMPa2はI相及
び■相のリサンプリング回路、TIMはタイミング抽出
回路、pl、g2は抽出されたI相。
■相のパルス、LDはライントライバ、LRはラインレ
ジ岬(を示す。
次に動作を第6図のタイムチャートを用いて説明する。
データ端末DTEから受信したNR2信号(第6図−(
1))は、インタフェース回路lNTlを経てI相すン
プリング回路S AMPグ1のI相パルス(第6図−(
3))で多点サンプルされてサンプリング信号(第6図
−(5))となシ、又データ端末DTEから受信したコ
ントローノー信号(第6図−(2))もインタフェース
回路lNTlを経て■相すンプリング回路S AMP0
2の■相すンプリングパルス(第6図−(4))で多点
サンプルされてサンプリング信号B(第6図−(6))
となる。この両方のサンプリング信号A、Bをアンドゲ
ートGによシ合成して多重化された信号(第6図−(7
))がライントライバLDよシ伝送路を経て交換機内の
データ回線終端装置OCUへ送出される。一方、受信側
では交換機内のデータ回線終端装置OCUがら送られて
きた信号をラインレシーバLRで受信し、タイミング抽
出回路TIMとの共同動作にょシI相、Il相のタイミ
ングパルスg31.ge2が抽出され、さらに受信デー
タ信号の再生が行われる。この信号は■相1M相の各パ
ルスによシ、■相、■相すサンプリング回路R8AMP
OI。
R8AMPa2で各々のデータに再生され、インタフェ
ース回路INT2を通ってデータ端末DTEに送出され
る。
このように、前記実施例では、内線終端装置はI相、I
l相のパルスでデータをサンプリング及びリサンプリン
グし、それらを組立9分解するだけであるから、速度変
換等の複雑な回路は必要なくなり、ハードウェアの構成
が簡単に々るため、大幅なコストダウンを計ることがで
きるのである。
前記実施例では2相のサンプリングパルスで2種類のデ
ータを多重化する場合を説明したが、これを3種類のデ
ータを3相のサンプリングパルスでサンプリングしてこ
れを多重化することもでき、又4種類のデータを2つに
分割してそれぞれ2相のサンプリングパルスでサンプル
化して、4線情報から2線情報に省線化することもでき
る。
このようにして、m種の多線信号をn相のサンプリング
パルスによってn多重化し、m種。
情報線を省線化することが可能である。
以上説明した如く本発明によれば各種データ端末と交換
機の伝送路との間に内線終端装置を介在させるデータ伝
送方式において、前記内線終端装置ではデータ端末から
のm種の多線信号なn相のサンプリングパルスによって
n多重化し、m種の情報線を省線化して伝送路とのイン
タフ−ニスをとシ、又逆に伝送路からn多重化して送ら
れて来たm種の情報からn相のサンプリングパルスを抽
出し、m種の多線信号に戻してデータ端末とのインタフ
ェースをとるようにしたので、内線終端装置のハトウェ
ア構成が簡単になり、コストダウンを図れる利点があり
、各種データ端末機や電子計算機がデータ伝送サービス
に加入する際使用する回線終端装置等に利用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の説明に供するもので、・第1図は一般の
データ交換に於け゛るデータ端末と汝換機間の構成例を
示す図、第2図は従来の内線終端装置のブロック図、第
3図は第2図の装置の動作を示すタイムチャート図、第
4図゛はデータ原信号をエンベロープ信号化する様子を
示す図、第5図は本発明の一実施例を示す内線終端装置
のブロック図、第6図は第5図の装置の動作を示すタイ
ムチャート図である。 DTE・・・データ端末、DSU・・・内1終端−一′
OCU・・・交換機内のデータ回線終端装置、EX・・
・交換機、lNTl、INT2・・・データ端末インタ
フェース回路、T、IM・・・タイミング抽出回路、L
D・・・ライントライバ 、LR・・・ラインレシーバ
、8AMPグ1.SAMP戸2・・・I相及び■相のサ
ンプリング回路、R8AMPグ1.R8AMP戸2・・
・■相及び…相のりサンプリング回路、gi、 52!
I2・・・■相及び■相のサンプリングパルス。 ゛、。 特許出願人 沖電気工業株式会社 (他1名) 代理人弁理士  吉 1)精 孝 ヒ 手続補正書(1知 昭和58年 1月12日 特許庁長官 着杉和夫 酸 1事件の表示 昭和sr都特許−箇048688号 1発明の名称 内5IIs端装置のデータ伝送方式 &補正をする者 事件との関係  特許山−人 住 所 東京S港区廁)門1丁目7番111号名 称 
(019)沖電気工j1株式会社(他1名)代表者 橋
 本 南海男                “4代
理人  〒101  電(01)log−91166「
明細書の特許請求の總■、及びmmの詳細な11@の雪
」、6補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のとおシ補正する、(2)
明細書の第1頁17h目、及び第8頁13h目の1の伝
送路」を、それぞれ削除する。。 (3)明細書の第6頁7行目、及び第7頁16h目の「
の」と1パ」との間に[ヤンブりンクを、それぞれ加入
する1゜ (4)  明細書の第6頁13h目の「相」と「バ」と
の間に「のサンプリング」を、同頁14行目の「号」と
1(」との間に「A」を、それぞれ加入する。 (5)明細書の第7頁8行目の「タイミング」を「サン
プリング」と補正する。 〈補正特許請求の範囲〉 各種データ端末と交換車上の間に内線終端装置を介在さ
せるデータ伝送方式において、前記内線終端装置ではデ
ータ端末からのm種の多線信号をn相のサンプリングパ
ルスによってn多重化し、m種の情報線を省線化して伝
送路とのインタフェースをとり、また逆に伝送路からn
多重化して来たm種の情報からn相のサンプリングパル
スを抽出し、m種の多線信号に戻してデータ端末とのイ
ンタフェースをとることを特徴とする内線終端装置のデ
ージ伝送方式。 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各種データ端末と交換機の伝送路との間に内線終端装置
    を介在させるデータ伝送方式において、前記内線終端装
    置ではデータ端末からのm種の多線信号をn相°のサン
    プリングパルスによってn多重化し、m種の情報線を省
    線化して伝送路とのインタフェースをとり、又逆に伝送
    路からn多重化して来たm種の情報からn相のサンプリ
    ングパルスを抽出し、m種の多線信号に戻してデータ端
    末とのインタフェースをとることを特徴とする内線終端
    装置のデータ伝送方式。
JP57045685A 1982-03-24 1982-03-24 内線終端装置のデ−タ伝送方式 Pending JPS58164348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57045685A JPS58164348A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 内線終端装置のデ−タ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57045685A JPS58164348A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 内線終端装置のデ−タ伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58164348A true JPS58164348A (ja) 1983-09-29

Family

ID=12726241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57045685A Pending JPS58164348A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 内線終端装置のデ−タ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58164348A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124617A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Nec Corp Multi-frequency signal superposition system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124617A (en) * 1978-03-20 1979-09-27 Nec Corp Multi-frequency signal superposition system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3512948B2 (ja) 通信用測定器
JPS61264852A (ja) ディジタル加入者線試験方式
JPS58164348A (ja) 内線終端装置のデ−タ伝送方式
DE69433573T2 (de) Synchronisation mehrerer Sende- und Empfangsgeräte
JPH07297803A (ja) データ速度変換装置
DE677962T1 (de) Peripheriegerät für Multi-Videokonferenz über Satellit.
KR100285717B1 (ko) 교환시스템에서의가입자신호직접변환방법
KR920002269B1 (ko) 채널속도 변환 및 채널집선 회로
JP2557823B2 (ja) 多重化通信方式
JPH0375106B2 (ja)
KR970004904B1 (ko) 멀티슬롯호의 호순서 보전기능을 갖는 대용량 시분할 스위치
JP2540186B2 (ja) Isdnインタ―フェ―スの回線試験装置
JP3017506B2 (ja) Iインタフェース用宅内通信方法
JP2752928B2 (ja) Insネット64用のdsu−端末間接続方法
JPH03104437A (ja) デイジタル信号多重伝送方式
JP3115067B2 (ja) シグナリングデータ伝送方式
JPS587100B2 (ja) 調歩同期デ−タ信号加入者線信号方式
JPS62262551A (ja) 音声デ−タ多重交換インタ−フエ−ス方式
JPH0376444A (ja) ディジタル多重化装置のマルチポーリング方式
JPH04134963A (ja) ファクシミリ信号伝送装置
JPH11215191A (ja) 構内交換機および音声変換方法
JPS61206339A (ja) インタフエ−ス速度変換方式
JPH04287589A (ja) 映像信号多重方式
JPH01143444A (ja) 多重・多重分離処理装置
JPS63197149A (ja) デ−タ通信方式