JPS58161635A - ウエザ−ストリツプの取付部構造 - Google Patents

ウエザ−ストリツプの取付部構造

Info

Publication number
JPS58161635A
JPS58161635A JP57040273A JP4027382A JPS58161635A JP S58161635 A JPS58161635 A JP S58161635A JP 57040273 A JP57040273 A JP 57040273A JP 4027382 A JP4027382 A JP 4027382A JP S58161635 A JPS58161635 A JP S58161635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
flange
weather strip
setting
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57040273A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Asano
麻野 恵市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57040273A priority Critical patent/JPS58161635A/ja
Publication of JPS58161635A publication Critical patent/JPS58161635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ウェザ−ストリップの取付部構造に係り、特
に、スポット溶接により接合した取付7ランジにウェザ
−ストリップを嵌合させるようにした取付部構造の改良
に関する。
第1図に示す車両において、例えば、ヒンジ窓A&よ、
車体に形成した窓開口の一〇l!I縁においてヒンジ1
を介してまた他側縁においてロックハンドル2を介して
開閉可能に取付けられている。
このようなタイプにおいて、ヒンジ窓Aのガラス閉時に
ヒンジ^囲の水密性を保つために、前記窓開口縁に祉つ
エザース) IJツブWが取付けられている。従来この
種のウェザ−ストリップの取付部構造として社、第1図
及び第2図に示すように、上記窓開口縁に、車体外板、
3と車体内板4V)各7ランジ3a 、 4aをスポッ
ト溶接してウェザ−ストリップ冑の取付7ランジ5を形
成する一方、シール用のウェザ−ストリップ冑を、断面
略U字状の取付、基部6と、この取付基msから一体的
に延び且つヒンジ窓A閉時にガラスの内周面に弾接する
シールリップ7とで構成すると共に、上記取付基部6の
内面には内方に同かつて延びる複数の保持リップ8を、
形成し、上記取付7ランジ5に、上記取付基fMA6を
嵌合させて取付7ランジ5面に前記保持リップ8を弾接
させるようにしたものがある。尚、第2図において、ヒ
ンジ窓ムのガラス閉位置及び開位置を夫々実線及び二点
鎖線で示しており、又、符号9社車体外板3に弾接しウ
ェザ−ストリップWと車体外板3との間を水密に保つ補
助シールリップ、10は室内トリムである。
このような従来のウエザース、トリップの取付部構造に
おいて、ウェザ−ストリップWの取付誤差や車体外板3
の成彩誤差によって、上記補助シールリップ9が車体外
板3に完全には密接しないことが起こり得る。このよう
な場合、上記補助シールリップ9と車体外板3との不完
全シール部から雨水路が車室内に浸入する虞れがあるが
、ウェザ−ストリップWの取付7ランジ5面に保持リッ
プ8が弾接している関係から、この保持リップ8によっ
て、雨水等の車室内への浸入は阻止されるようになって
いる。
然しなから、このような従来のウェザ−ストリップの取
付部構造にあっては、上記取付7ランジ5II′i、車
体外板3と車体内板4の各7ランジ3a、48にスポッ
ト溶接により形成していたので、この取付7ランジ5に
は必然的にスポット打痕11が残り、しかもこのスポッ
ト打痕11の周囲が熱によって変形してしまう。このた
め、上記取付7ランジ5面は平滑面にはなっておらず、
この取付7ランジ5に保持リップ8を弾接させたとして
も、取付7ランジ5と保持リップ8との間には微小な隙
間が形成されてしまう。この結果、上記保持リップ8に
よって、車体外板3に沿って浸入してきた雨水等を完全
には遮ぎることができないことになり、上記雨水等は、
第2図中矢印Bの経路に示すように、取付7ランジ5t
−乗り越えて車体内板4を伝わって車室内に浸入してし
まうという恐れがあった。
本発明は以上の観点に立って為されたものであって、そ
の目的とするところは、スポット溶接による取付7ラン
ジの変形に影響されることなく、取付7ランジとこの取
付7ランジに嵌合されるウェザ−ストリップの取付基部
との間【水密に保つようにしたウェザ−ストリップの取
付部構造を提供することにある。
そして、本発明の要旨とするところは、ウェザ−ストリ
ップ取付用の取付7ランジのスポット打痕位置より基部
側に、外方に突出する突部を形成すると共に、この突部
の外側面にウェザ−ストリップの取付□基部に設けた保
持リップの少くとも一つを弾持させるようにしたウエザ
ース) リップの取付部構造である。
以下、添付図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な
説明する。
第3図に示す第一実施例においては、ヒンジ窓へ周りの
ウェザ−ストリップの取付部構造が示されてお9、ウェ
ザ−ストリップWの取付7ランジ5は、車体外17k1
3と車体内板4の各7ラング3a、41gニスポット溶
接したものであって、この取付7ランジ5のスポット打
痕11位置より基部釧に社、車体外板307ランジお基
部を外方に突出させた突部12が形成されている。
又、上記ウェザ−ストリップWa、上記取付7ランジ5
に嵌合する断面略U字状の取付基部6と、この取付基部
6から一体的に延び且つヒンジ窩ム閉時にガラスの内周
面に弾接するシールリップ7とで構成されており、上記
取付基部6の内面には内方に向かって延びる保持リップ
8が二条ずつ形成されていて、上記取付7ランジ5に取
付基部6を嵌合したときに上記取付7ランジ5の外側及
び内側面に弾接するようになっている。このとき、上記
−保持リップ8の一つ8aは、取付7ランジ5の突部1
2外側面に弾接するように、他の保持リツ18より短寸
のものに形成されている。尚、上記取付基部6外側には
車体外板3KJul接する補助シールリップ9が形成さ
れている。
従って、この実施例に係るウエザース) +7ツブの取
付部構造によれば、上記取付7ランジ5は車体外板3と
車体内板4の各7ランジ3a 、 4aをスポットn1
接したものである仁とから、スポット打痕11周囲が熱
によって変形することになるが、取付7ランジ5の突部
12は剛性と有する部分であるので、この突部12II
i、スポット溶接時において何ら焚形することはなく、
その外側面は平滑面として残る。このため、との突部1
2の外側面に保持リップシが完全に密接することになり
、この保持リップ−は突部12の外側向との間を水密に
保つことになる。それ故、第4図中矢印Cの経路に示す
ように1ウエザース)9ツブ轟の補助シールリップ9と
車体外板3とのシール不良部位から雨水路が車室内に向
かって浸入したとしても、当該雨水等の浸入社、突部1
2の外側面に弾接する保持リップ8によって完全に遮ぎ
られることになり、雨水等が取付7ランジ5を乗り越え
て単室内に浸入する懸念は全くない。又、突部12の外
側面に弾接する保持リップ8aFi他の保持リップ8よ
り短寸に形成されているので、取付7ランジ5に取付基
部6を嵌合させるときに要する挿入力は比較的軽いもの
第一実施例と異な抄、取付7ランジ5の突部12の外側
面に弾接する二条の保持リップ8a 、 8b e有し
ており、上記突s12の一部には水抜きビード13が囲
設されている。尚、車体外板3の補助シールリップg当
接部の一部には上記水抜きビード13とオフセットして
水抜きエンボス14が形成されている。
従?て、この実施例に係るウェザ−ストリップの取付部
構造によれば、ウェザ−ストリップWの補助シールリッ
プ9と車体外板3とのシール不良部位から雨水等が車室
内に向かって浸入またときには1、当該雨水等の浸入は
、突部1?の外側面に弾接する二条の保持リップ−、B
bによって二重に遮ぎ−られることになり、取付7ラン
ジ5とウエザーストリ、−7プWとの間の水密性は第一
実施例より更に向上する。又、この実施例によれば、万
が−、車外からの雨水等が第一の保′持すップレのシー
ル面を乗り越えたとしても、当該雨水等は、第4図中矢
印りの経路に示3すように、突部12の水抜きビート1
3を通って車体外板3面に沿って流れていき、水抜きエ
ンボス14から車外に確実に排出されることになる。こ
のため、第一の保持リップ−のシール面を乗り越えた雨
水等が第二の保持リップ陰のシール面を乗り越えて車室
内に浸入するという虞れはほとんど解消される。そして
又、この実施例では、水抜きビード13と水抜きエンボ
ス14とがオフセットして設けられているので、車外か
らの雨水等が水抜きエンボス14を通じて補助シールリ
ップ9の内側に浸入したとしても、直ちに水抜きビード
13に向かって逆流していくことはなく、補助シールリ
ップ9の内側に浸入した雨水等は水抜きエンボス14を
通じて再び車外に排出されることになる。尚、この実施
例において、水抜き通路として車体側に水抜きビード1
3、水抜きエンボス14ft形成しているが、これらに
代えて、第一の保持リップ8as補助シールリツプ9に
夫夫切欠部と形成して水抜き通路としてもよい。
尚、上記各実施例において、取付7ランジ5の突部12
に弾接する保持リップ8の数等については適宜設計変更
して差支えない。又、上記各実施例においては、ヒンジ
窓AJ#lりのウェザ−ストリップの取付部構造につい
て本発明を適用しているが、必ずしもこれに限定される
ものではなく、スポット溶接による取付7ランジ5にウ
エサーストリップWを嵌合させる形式のウェザース) 
IJツブの取付部構造について本発明を適用できること
は勿論である。
以上説明してきたように、本発明に係るウェザ−ストリ
ップの取付部構造によれば、車体側′に車体外板り車体
内板の各7フンジとスポット溶接してウニ勺−ストリッ
プの取付フランジを形成する一方、ウエザース) IJ
ツブには内面に複数の保持リップを有する断面略U字状
の取付基部を形成し、この取付基部と上記取付7ランジ
に#!jc合させて取付7ランジ面に保持リップを弾接
させるようにした構造において、上記取付7ランジのス
ホット打痕位置より基部側に外方に突出する突部2形成
し、この突部の外側面に保持リップの少くとも一つを弾
接させるようにしたので、突部の外側面にはスポット溶
接時における熱による変形が何ら及ぶことはなく、突部
の外側面社平滑面になってお9、その分、突部の外側面
に保持リツプガ完全に密接し、取付7°ランジとつJザ
ーストリップとの間と水密に保つことができる。それ故
、車外からの雨水等が取付7ランジとウェザ−ストリッ
プとの隙間を通じて車室内に浸入することは完全に遮ぎ
られることになり、ウェザ−ストリップの取付部におけ
るシール性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はヒンジ窓を備えた車両の側面図、第2図は従来
におけるウェザ−ストリップの取付部構造の一例と示す
第1図中■−■線断面図、第3図は本発明に係るウェザ
−ストリップの取付部構造の一実施例を示す第2図と同
様な断面図、第4図は本発明に係るウェザ−ストリップ
の取付部構造の他の実施例を示す第3図と同様な断面図
である。 W・・・ウェザ−ストリップ  3・・・車体外板4・
・・車体内板       3a、4a・・・7ランジ
5・・・取付7ランジ    6・・・取付基部8t8
a、ab・・・保持リップ  11・・・スポット打痕
特許出願人   日産自動車株式会社 代理人 弁理士   土  橋    −9,2゜MS
Sコ コ21・ 第2図 第3図 第4図 215−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体開口縁に、車体外板と車体内板の各7ランジをスポ
    ット溶接してウェザ−ストリップの取付7ランジを形成
    する一方、ウェザ−ストリップには、内面に内方に向か
    う保持リップを複数突出させた断面略U字状の取付基部
    を形成し、上記取付フランジに上記取付基部を嵌合させ
    るようにした構造において、上記取付7ランジのスポッ
    ト打痕位置より基部側には外方に突出する突部を形成す
    ると共に、この突部の外側面に保持リップの少くきも一
    つを弾接させるようにしたウェザ−ストリップの取付部
    構造。
JP57040273A 1982-03-16 1982-03-16 ウエザ−ストリツプの取付部構造 Pending JPS58161635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040273A JPS58161635A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 ウエザ−ストリツプの取付部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040273A JPS58161635A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 ウエザ−ストリツプの取付部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58161635A true JPS58161635A (ja) 1983-09-26

Family

ID=12576021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57040273A Pending JPS58161635A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 ウエザ−ストリツプの取付部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161635A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8303017B2 (en) * 2006-07-14 2012-11-06 Leblanc Sheri Sidewall panel and tarpaulin cover system for flat bed trailers, and truck trailer incorporating same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8303017B2 (en) * 2006-07-14 2012-11-06 Leblanc Sheri Sidewall panel and tarpaulin cover system for flat bed trailers, and truck trailer incorporating same
US9010838B2 (en) 2006-07-14 2015-04-21 Sheri LeBlanc Sidewall panel and tarpaulin cover system for flat bed trailers, and truck trailer incorporating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492405A (en) Sealing structure for automotive vehicle side doors
JPS58161635A (ja) ウエザ−ストリツプの取付部構造
JP2007015518A (ja) ウェザーストリップ
JP2689704B2 (ja) 自動車のシール構造
JPS59114125A (ja) サツシユレス車用センタ−シ−ルラバ−
JP3928371B2 (ja) 自動車のサイドシル部構造
JPS582658Y2 (ja) 着脱屋根を有する自動車のウエザ−ストリップのコ−ナ部構造
JPS5973320A (ja) ウエザ−ストリツプの水抜構造
JP3753273B2 (ja) ウェザストリップ
JP3940333B2 (ja) 自動車のシール構造
JPH0436970Y2 (ja)
JPH0146333B2 (ja)
JP3749382B2 (ja) 非固定式ルーフのシール構造
JPS59124431A (ja) 昇降式ウインドウパネル周りのシ−ル構造
JPS58156414A (ja) ウエザ−ストリツプ
JPS6067221A (ja) ウエザ−ストリツプの取付部構造
JPH0245054Y2 (ja)
JPH11268519A (ja) 自動車用サイドバイザ−
JPS62143714A (ja) サツシユレスドア車のセンタ−シ−ル部構造
JP2004074839A (ja) グラスランのコーナー部構造
JPS5918895Y2 (ja) 車両用外気取入装置
JPH07101251A (ja) 車両のルーフシール構造
JPS6339172Y2 (ja)
JPH0117497Y2 (ja)
JPS6067222A (ja) ウェザ−ストリップの水抜構造