JPH0436970Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436970Y2
JPH0436970Y2 JP1986003909U JP390986U JPH0436970Y2 JP H0436970 Y2 JPH0436970 Y2 JP H0436970Y2 JP 1986003909 U JP1986003909 U JP 1986003909U JP 390986 U JP390986 U JP 390986U JP H0436970 Y2 JPH0436970 Y2 JP H0436970Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
flange
waterproof seal
gutter
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986003909U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62114814U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986003909U priority Critical patent/JPH0436970Y2/ja
Publication of JPS62114814U publication Critical patent/JPS62114814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0436970Y2 publication Critical patent/JPH0436970Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、車両の屋根面から側面にかけて形
成された開口部に開閉窓を外方へ開成自在に取付
けた開閉窓部の防水構造に関する。
(従来の技術とその問題点) 自動車の屋根面から側面にかけて形成された開
口部に開閉窓を外方へ開成自在に取付けた場合、
その開閉窓部の防水を図ることは極めて重要な問
題である。防水対策としは、開口部の内周縁部に
防水シールを取付けて、窓閉成時にその防水シー
ルを開閉窓に密着させる方法が通常採用される
が、この方法だけでは防水シールを越えて雨水が
車室内へ侵入することがあり、その排水対策が必
要となる。車室内へ侵入した雨水の排水対策とし
ては、例えば侵入した雨水を防水シールの内方に
配した樋部で受け、ドレーンパイプを経て車室外
へ排水する方法が考えられる。しかしながら、こ
の方法では、ドレーンパイプの配設作業が繁雑
で、構造も複雑となりコストも高くなるという問
題を有していた。また、樋部とドレーンパイプの
接続不良により雨水が車室内へ漏れるおそれもあ
つた。
(考案の目的) この考案は、上記問題点を解決するためになさ
れたもので、車両の開閉窓部より侵入した雨水を
簡易な構造で確実に車外へ排水でき、組立作業も
安価かつ容易に行なえる車両の開閉窓部の防水構
造を提供することを目的とする。
(目的を達成するための手段) この考案は、車両の屋根面から側面にかけて形
成された開口部に開閉窓を外方へ開成自在に取付
けた開閉窓部の防水構造であつて、上記目的を達
成するために、前記開口部の周縁に沿つて、この
開口部の中央側へ向けてフランジが突設され、該
フランジに、防水シールがその一側面に形成され
た取付溝により外嵌状に取付けられ、前記側面開
口部の上部位置における前記フランジの端縁に切
欠き形成された樋嵌合用切欠部が設けられると共
に、前記防水シールに、フランジの樋嵌合用切欠
部と対応する位置で前記取付溝を有する側面より
切欠き形成された樋嵌合用切欠部が設けられ、前
記防水シールの樋嵌合用切欠部より前記開口部の
中央側寄りの位置において、この防水シールの車
室外側を向く面に前記開閉窓の内面に密接自在な
弾性片が設けられ、前記屋根面開口部における防
水シールの車室内側を向く面に沿つて樋部材が配
設され、該樋部材の前記フランジ側一側片が車室
外方向に延設状とされると共に、その上端部に、
前記開口部の中央側へ屈曲状とされかつフランジ
の車室内側を向く面に沿つて重合状とされた取付
片が備えられ、樋部材の一端に形成された排水口
が前記切欠部内に嵌合保持されると共に、前記取
付片がフランジと共に防水シールの取付溝内に嵌
入状として取付けられている。
(実施例) 第1図は、車両の屋根面1から車両側面2にか
けて開口部3を形成して、その開口部3に開閉窓
4を外方へ開成自在に取付けた自動車の斜視図を
示す。このような自動車において、本願実施例は
破線Aで囲む領域の防水構造を提供するものであ
る。
第2図は上記破線領域Aにおいて開閉窓4を取
り外して見た斜視図、第3図はその分解斜視図、
第4図はさらにその要部分解斜視図をそれぞれ示
す。各図に示すように、この防水構造は、フラン
ジ5と、樋部材6と、防水シール7で主に構成さ
れる。
フランジ5は、自動車ボデイー側に設けられて
いる。すなわち、開口部3の屋根面領域を屋根面
開口部3aと定義し、開口部3の側面領域を側面
開口部3bと定義した場合、フランジ5は、開口
部3の開口面よりも車室内側に、前記屋根面開口
部3aから側面開口部3bにかけてこの開口部3
の対向する一対の周縁に沿つて設けられている。
また、フランジ5は、前記開口部3の周縁に沿う
位置で、この開口部3の中央側に向かつて突出し
ている。このフランジ5には、側面開口部3bの
上部位置において、その端縁側より切欠状とされ
た樋嵌合用切欠部5aが形成されている。
樋部材6は、前記屋根面開口部3aの対向する
周縁に沿つて前記フランジ5の下方すなわち車室
内側に配置されている。各樋部材6の非対向面側
の一側片6aは上方すなわち車室外側に延設状と
されており、その上端部に前記屋根面開口部3a
の中央側に屈曲状とされた取付片6bが連設され
ている。この取付片6bは、前記フランジ5の内
周面すなわち車室内側の面に重合状に沿わせて配
置されている。また、前記樋部材6の一端側には
排水口6cが形成されており、この排水口6c
は、前記フランジ5に設けた樋嵌合用切欠部5a
および後述する防水シール7に設けた問い嵌合用
切欠部7bに嵌合されている(第3図)。
防水シール7は、前記屋根面開口部3aから側
面開口部3bにかけてこの開口部3の対向する一
対の周縁に沿つて設けられている。すなわち、こ
の防水シール7は、前記対向する一対のフランジ
5に沿つてそれぞれ設けられており、したがつ
て、このフランジ5に対応して屈曲状に形成され
ている。この防水シール7には、対向する他方の
防水シール7との非対向側面に取付溝7aが形成
されるとともに(第5図参照)、前記樋部材6の
排水口6cに対応する位置に、前記取付溝7aを
形成した側面側から切欠した樋嵌合用切欠部7b
が形成されている。さらに、この防水シール7の
車室外側を向く面には、閉成状態とした前記開閉
窓4の内面に密接する弾性片7cが一体に設けら
れている。図5から明らかなように、この弾性片
7cは、前記樋嵌合用切欠部7bよりも前記開口
部3の中央側寄りの位置で、前記防水シール7の
車室外側を向く面に連続している。この防水シー
ル7は、取付溝7aにフランジ5と樋部材6の取
付片6bを差し込んだ状態でフランジ5に取り付
けられている。また、この時、前述したように、
前記樋嵌合用切欠部7bに樋部材6の排水口6c
が嵌合している。すなわち、樋部材6の排水口6
cは両切欠部5a,7b内に嵌合保持され、取付
片6bは防水シール7によつてフランジ5の内周
面すなわち車室内側を向く面に重合状に保持され
て取り付けられる。
第6図は、このようにして組立てられた防水構
造の断面図(第2図−線断面図)を示す。た
だし、同図においては、開閉窓4が閉成されて、
その内面側に防水シール7の弾性片7cが密接し
ている状態を示す。なお、屋根面開口部3aに対
応する位置の防水シール7の内周面すなわち車室
内側を向く面と樋部材6の他側片6dとの間に位
置するスリツト状空間部8は、サンシエード(図
示省略)の引出ガイド経路として利用される。
この防水構造の作用を次に説明する。第1図の
屋根面1上において、バツクドア9と開閉窓4の
隙間より侵入した雨水は、第6図に示す空間10
に至り、通常は、防水シール7により車室11内
への侵入が阻止された状態で車外に排水される。
このとき、防水シール7の劣化等により、仮に、
雨水の一部が防水シール7の弾性片7cと開閉窓
4の内面との間を通つて車室11内へ侵入したと
しても、その雨水は、防水シール7の表面を伝つ
て樋部材6に流れ込み、樋部材6の排水口6cか
ら車室外へと排水される。
このように、この開閉窓部の防水構造によれ
ば、屋根面開口部3aにおいて防水シール7の車
室内側すなわち下方位置に樋部材6を配設し、樋
部材6の端部排水口6cをフランジ5および防水
シール7の切欠部5a,7bから車室外へ臨ませ
るようにしたため、極めて簡単な構成で車室11
内へ侵入した雨水を車室外へ確実に排水すること
ができる。また、別体とされた樋部材6を、フラ
ンジ5と防水シール7を利用して保持する構造と
しており、防水のために必要な部材点数も少なく
てすみ、その組立作業も樋部材6の取付片6bを
フランジ5の車室内側を向く面に重合状とすると
共に、排水口6cをフランジ5の切欠部5aと防
水シール7の切欠部7b間に位置させた状態で、
防水シール7の取付溝7aをフランジ5および取
付片6bに外嵌させればよく、容易かつ安価に行
なえる。
なお、上記の防水構造は、第1図の破線領域A
ばかりではなく、破線領域Bにも同様に適用可能
である。
(考案の効果) 以上のように、この考案の車両の開閉窓部の防
水構造によれば、車両の屋根面から側面にかけて
形成された開口部の開閉窓部より侵入した雨水を
簡易な構造で確実に車外へ排水でき、またその組
立作業も容易に行なえ、作業性に優れ、安価に提
供できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の防水構造が適用
される自動車の斜視図、第2図は第1図の破線領
域Aを開閉窓を取外して見た斜視図、第3図はそ
の分解斜視図、第4図はさらにその要部分解斜視
図、第5図は防水シールの要部斜視図、第6図は
第2図−線断面図である。 1……屋根面、2……側面、3……開口部、3
a……屋根面開口部、3b……側面開口部、4…
…開閉窓、5……フランジ、5a……切欠部、6
……樋部材、6a……一側片、6b……取付片、
6c……排水口、7……防水シール、7a……取
付溝、7b……切欠部、7c……弾性片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両の屋根面から側面にかけて形成された開口
    部に開閉窓を外方へ開成自在に取付けた開閉窓部
    の防水構造であつて、前記開口部の周縁に沿つ
    て、この開口部の中央側へ向けてフランジが突設
    され、該フランジに、防水シールがその一側面に
    形成された取付溝により外嵌状に取付けられ、前
    記側面開口部の上部位置における前記フランジの
    端縁に切欠き形成された樋嵌合用切欠部が設けら
    れると共に、前記防水シールに、フランジの樋嵌
    合用切欠部と対応する位置で前記取付溝を有する
    側面より切欠き形成された樋嵌合用切欠部が設け
    られ、前記防水シールの樋嵌合用切欠部より前記
    開口部の中央側寄りの位置において、この防水シ
    ールの車室外側を向く面に前記開閉窓の内面に密
    接自在な弾性片が設けられ、前記屋根面開口部に
    おける防水シールの車室内側を向く面に沿つて樋
    部材が配設され、該樋部材の前記フランジ側一側
    片が車室外方向に延設状とされると共に、その上
    端部に、前記開口部の中央側へ屈曲状とされかつ
    フランジの車室内側を向く面に沿つて重合状とさ
    れた取付片が備えられ、樋部材の一端に形成され
    た排水口が前記切欠部内に嵌合保持されると共
    に、前記取付片がフランジと共に防水シールの取
    付溝内に嵌入状として取付けられてなることを特
    徴とする車両の開閉窓部の防水構造。
JP1986003909U 1986-01-13 1986-01-13 Expired JPH0436970Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986003909U JPH0436970Y2 (ja) 1986-01-13 1986-01-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986003909U JPH0436970Y2 (ja) 1986-01-13 1986-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62114814U JPS62114814U (ja) 1987-07-21
JPH0436970Y2 true JPH0436970Y2 (ja) 1992-09-01

Family

ID=30784097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986003909U Expired JPH0436970Y2 (ja) 1986-01-13 1986-01-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436970Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020111239A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 キャノピードア構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628725A (en) * 1979-08-17 1981-03-20 Ishino Seisakusho Kk Fried bean curd making machine
JPS59190043A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ドリツプシ−ル構造
JPS59206218A (ja) * 1983-05-06 1984-11-22 Nissan Motor Co Ltd ウインドウパネル周縁部の水抜構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628725A (en) * 1979-08-17 1981-03-20 Ishino Seisakusho Kk Fried bean curd making machine
JPS59190043A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ドリツプシ−ル構造
JPS59206218A (ja) * 1983-05-06 1984-11-22 Nissan Motor Co Ltd ウインドウパネル周縁部の水抜構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62114814U (ja) 1987-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114895Y2 (ja)
JPH0436970Y2 (ja)
US4421802A (en) Automotive door side molding structure
JPH025605B2 (ja)
JPS6378812A (ja) グラスランの型成形部構造
JPH08230468A (ja) 自動車用バックドアの防水構造
JPS6313048Y2 (ja)
JP3100292B2 (ja) 自動車用ドアのシール構造
JPS5826180Y2 (ja) 自動車用ドアのシ−ル構造
JPH0468176B2 (ja)
JPS582658Y2 (ja) 着脱屋根を有する自動車のウエザ−ストリップのコ−ナ部構造
JPH0230337Y2 (ja)
JPH07290969A (ja) 車両用窓ガラス等のはめ込み構造
JP2543317Y2 (ja) ドアウェザーストリップの取付構造
JPH0516014Y2 (ja)
JPH0356102Y2 (ja)
JPS6133320A (ja) 自動車のウインド回り構造
JPS5939058Y2 (ja) 引違い窓の上部シ−ルラバ−
JPS6017369Y2 (ja) 車両の窓枠構造
JPS5939056Y2 (ja) 車両用ドアウインドウ
JPS6212476A (ja) 自動車のル−フ側縁部構造
JPS604814Y2 (ja) 車輛用摺動屋根における屋根枠取付け構造
JPS586784Y2 (ja) ラツゲ−ジル−ムのシ−ル装置
JPS6339172Y2 (ja)
JPH0325028A (ja) 車両のサンルーフ装置