JPS58161340A - 製品移送装置 - Google Patents

製品移送装置

Info

Publication number
JPS58161340A
JPS58161340A JP4260082A JP4260082A JPS58161340A JP S58161340 A JPS58161340 A JP S58161340A JP 4260082 A JP4260082 A JP 4260082A JP 4260082 A JP4260082 A JP 4260082A JP S58161340 A JPS58161340 A JP S58161340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
product
products
casing
transport vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4260082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526336B2 (ja
Inventor
Hiroto Nagatomo
長友 宏人
Fumio Arai
新井 文雄
Isamu Seki
関 勇
Seiichiro Kobayashi
誠一郎 小林
Masatsugu Yoshitake
吉竹 昌嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Ome Electronic Co Ltd
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Ome Electronic Co Ltd, Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP4260082A priority Critical patent/JPS58161340A/ja
Publication of JPS58161340A publication Critical patent/JPS58161340A/ja
Publication of JPH0526336B2 publication Critical patent/JPH0526336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は製品等の搬送物を搬送車と製品受払装置との間
で相互に払出し、受入れを行なうことができる製品受払
システムに関し、特に払出し受入れの自動化および製品
のクリーン状態の保持を図った製品受払システムに関す
るものである。
半導体装置のようにその製造工程数が極めて多い製品の
製造工場では、夫々の製造工程を行な5作業ステーショ
ン間で製造途中の製品を移送する必要がある。このため
従来から各作業ステー717間を移動する搬送車を設け
ると共に、各作業ステーションには製品受払装置を設け
ておき、この製品受払装置と搬送車との間で製品の払出
し、受入れ、つまり移載を行なうことにより各作業ステ
ーション間での製品の移送を可能にしたシステムが実用
化されている。
しかしながら、従来のこの種のシステムでは、搬送車側
の開発は種々なされているが、製品受払i&看は単純な
製品置台であったり、ベルト或いはローラコンベアがそ
の状態のまま設置されているだけであるため、次のよう
な問題点が生じている。
(1)単なる製品置台やベルトコンベアでは、搬送車へ
の移載前に静置しておくだけで塵埃が付着し、製品不良
の原因となる。
(2)単なる置台や単一のベルトコンベアでは、製品の
受入れ、払出しに人手を必要とし、また自動化を達成し
ても1回の受払処理で受入れ、払出しの両動作を行なう
ことはできない。
(3)搬送車と受払装置との間で製品搬送先、受取先、
荷積み指示、荷降ろし指示等の情報交換を行なうことが
できず、搬送車の制御に自由性がない。
(4)複数種類の製品を搬送する場合、その種類や後工
程の処理方法を自動的に判別することができず、人によ
る判断が必要とされる。
したがっ又、本発明の目的は受入専用、払出専用の各機
構を設けると共に受払装置内部を陽圧に保持し、かつ搬
送車との間で受払製品の情報を通信できるように構成す
ることにより、製品の自動受払を可能にすると共に製品
のクリーン化を保持し、しかも搬送車による製品の移送
処理を容易に行なうことができる製品受払システムを提
供することにある。
以下、本発明を図示の実施例により説明する。
第1図は本発明システムを構成する製品受払装置1と、
搬送車2の各概略構成を示している。搬送車2は密閉型
の箱状ケーシング3の下部に駆動輪4を有し、工場の床
面に敷設した軌道5を検知器6にて検知しながら各作業
ステーシロンに夫々設けた製品受払装置1間を軌道5に
沿って移動する。この搬送車2はシャツタフにより開閉
可能な製品受払口8をその前面および後面に有しており
、かつ側面には図外の空気循環機構のエアフィルタ9を
設けてケーシング3内を常に陽圧に保って埃の侵入を防
いでいる。また、ケーシング3内には前記製品受払口8
に臨んで一対のベルトコンベア10.11を並設し、各
ベルトコンベア10.11は往復回動可能な構成として
いる。更に、ケーシング前面および後面の下部両側には
、製品受払装置1の後述するストッパに衝接しえときに
信号を発するドツキングセンサ12.12を設け、また
その上側には光通信用の光学ヘッド13.13を設けて
いる。そして、前記ベルトコンベア10゜11、ドツキ
ングセンサ12.光学ヘッド13等は車載したマイクロ
コンビエータ14に接続している。
一方、前記製品受払装置1は、密閉箱状のケーシング1
5を有し、図外の空気循環機構のエアフィルタ16をそ
の上部に股げてケーシング15内を陽圧に保持し、内部
への埃の侵入を防止している。前記ケーシング15の前
面にはシャッタ17により開閉される製品受払口18を
設け、かつこの受払口18に臨む内部には一対のベルト
コンベア19.20を設けている。これらベルトコンベ
ア19.20は夫々異なる方向に回転でき、受払口18
に向かって回動するベルトコンベア19を払出専用とし
て構成し、他のベルトコンベア20を受入専用として構
成している。前記各ベルトコンベア19,20の一側に
は夫々製品自動認識機構21.22を設け、ベルトコン
ベア19.20に載置した製品の種類や数量を検出する
ことができる。
即ち、前記製品自動認識機構21.22は夫々ケーシン
グ15内に横架したガイドレール23゜24に沿って移
動する検出ヘッド25.26を有する。第2図に一方の
検出ヘッド25で代表して示すように、ガイドレール2
3上を移動するスキャナ27には検出アーム28をその
基部において水平回動可能に支持し、検出アーム28の
先端下側には非接触バーコードリーダ29を配設して製
品30の上面に設けたバーコード31を読み取ることが
できる。このバーコード31には製品の種類や処理方法
等の情報を入れである。また、前記検出アーム28の基
部には円周一部を切欠いた円板32を一体に固定し、前
記スキャナ27に一体に設けたフォトセンサ機構33に
よって前記円板の回動、つまり検出アーム28の回動を
検出してアーム28に加わる過負荷を検出する。図中、
34は前記ベルトフンベアの両端位置に対向配置した位
置認識フォトセンサ機構であり、前記検出アーム28等
がこの両端位置に迄夫々移動されてき之ことを検出する
。また、35は製品ガイドである。
他方、前記ケーシング15の前面下部両側には夫々スト
ッパ36を設け、前記搬送車2のドツキングセンサ12
が衝接される。また、その上側には光通信用の光学ヘッ
ド37を設け、前記搬送車2の光学ヘッド13との間で
光通信を行なうことができる。そして、前記ベルトコン
ベア19,20゜製品自動認識機構21,22.光学ヘ
ッド37等は内装したマイクロコンビエータ38に接続
し、更に図外のホストコンビ凰−夕に接続している。
以上の構成によれば、第3図囚、β)に示すように、製
品受払装置1から払出される製品3oは、装置内の払出
専用コンベア19上に直列状態に載置される。そして、
これらの製品3oは自動認識装置21によりバーコード
31を読み取られ、製品の種類や処理方法(次工程とし
ての移送先)、更には数量等が情報として読み取られ、
マイクロコンピュータ38に記憶される。一方、搬送車
2内には、前工程等の作業ステージ冒ンの製品受払装置
において積込まれた製品30aがベルトコンベア10上
に載置される。そして、この搬送車2は軌道5に沿って
移動しながら製品30mを載置したベルトコンベア1o
が受払装置IVc対して左側に位置するように前後方向
を変えながら受払装置IK接近しかつこれに接触する。
このとき、ドツキングセンサ12がストッパ36に衝接
して搬送車2と受払装置1の連結を検出する。この検出
信号はマイクロコンピュータ14に入力され、更に光学
ヘッド13.37を介して受払装置10マイクロコンピ
ユータ38更にはホストコンピュータに送信される。ホ
ストコンピュータはこの信号に基づいて、荷降ろしか、
荷積みか、積降し同時処理かを判断し、受払装置1に指
示を出す。受払装置1は自身のシャッタ17と共に搬送
車2のシャッタ7を開放し、更にその作用に応じて必要
とされるベルトコンベア19,20,10.11を選択
あるいは全部作動させる。これにより、ベルトコンベア
19上の製品30はベルトコンベア11上に移載され、
逆にベルトコンベア10上の製品30aはベルトコンベ
ア20上に移載されて製品の受払いは完了される。
そして、シャッタ17,7が閉成すると、搬送車2はホ
ストコンピュータやマイクロコンピュータ38からの信
号を光ヘッド37.13を通して受信し、新たに搭載し
た製品を必要なステーションに移送する。一方、製品受
払装置1では受入専用のベルトコンベア20上に載置さ
れた新たな製品30aをそのバーコードを利用して製品
自動認識機構22にて検出し、これをマイクロコンビエ
ータ38やホストコンピュータに入力して新たな情報と
し、この作業ステーションにおける工程管理に利用する
のである。
一方、搬送車2や製品受払装置1では、ケーシング15
,3内を陽圧に保ちかつ外部とはエアフィルタ16,9
を介して連通ずるようにしているため、ケーシング内に
載置している製品への埃の付着は殆んどなく、また受入
れ、払出しの最中においても埃が付着することはない。
これにより埃の付着による製品不良は防止できる。
ここで、搬送車や製品受払装置内に設けた受入れ、払出
しの各機構はベルトコンベア以外の手段、例えばハンガ
ー、押出し等の手段を用いてもよい。
以上のように本発明の製品受払システムによれば、製品
受払装置内に製品の受入れ用、払出し用の各専用機構を
有すると共に、これら各機構を内装したケーシング内を
陽圧に保ち、かつ搬送車との間で情報通信を行なうこと
ができ、しかも所望により製品の種類、数量等の製品自
動認識機構を有しているので、次に述べるような効果を
奏する。
(1)製品受払装置や搬送車内に製品を入れておいても
、また両者間で製品の移送を行なっても製品に塵埃が付
着することはない。
(2)受入れ、払出し作業を各専用機構にて行なうので
製品の受入れ、払出しを同時に行なうことができ、作業
能率の向上となる。
(3)搬送車と受払装置との間で製品搬送先、受取先、
荷積み指示、荷降ろし指示等の情報交換を行なうことが
でき、搬送車の制御に自由度が生じる。
(4)、複数種類の製品を同時に処理しても各製品の種
類やその他を製品自動認識機構にて判別するので、人に
よる判断は不要であり、複雑な製品の自動受払が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明システムの概略斜視図、第2図囚、但)
は製品自動認識機構の平面図、正面図、第3図(8)、
@は本システムの平面図、正面図である。 1・・・製品受払装量、2・・・搬送車、5・・・軌道
、7・・・シャッタ、9・・・エアフィルタ、10.1
1・・・ベルトコンベア、12・・・ドツキングセンサ
、13・・・光学ヘッド、14・・・マイクロコンピュ
ータ、16・・・エアフィルタ、17・・・シャッタ、
19.20・・・ベルトコンベア、21.22・・・製
品自動認識装置、30.30a・・・製品、31・・・
バーコード、37・・・光学ヘッド、38・・・マイク
ロコンビ、−タ。 196− 特開昭58−IG1340(5) 第  2 図 <A) 第  3 図 第1頁の続き (井出 願 人 日立電子エンジニアリング株式%式%

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各作業ステーションに設けた製品受払装置と、これ
    ら各製品受払装置間で移動でき各製品受払装置との間で
    製品の受払が可能な搬送車とを備え又なり、前記受払装
    置は製品の受入れ用、払出し用の各専用機構を有すると
    共に、これら各機構を内装したケーシング内を陽圧に保
    ち、かつ前記搬送車との間で離れた状態で情報交換の可
    能な通信機構を有することを特徴とする製品受払システ
    ム。 λ 製品受払装置は受入れ、払出しの各専用機構上に載
    置された製品の種類、数量等の自動認識機構を有してな
    る特許請求の範囲第1項記載の製品受払システム。
JP4260082A 1982-03-19 1982-03-19 製品移送装置 Granted JPS58161340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4260082A JPS58161340A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 製品移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4260082A JPS58161340A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 製品移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161340A true JPS58161340A (ja) 1983-09-24
JPH0526336B2 JPH0526336B2 (ja) 1993-04-15

Family

ID=12640539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4260082A Granted JPS58161340A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 製品移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161340A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136236A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Toshiba Corp ウエフア保持治具
JPS60169842U (ja) * 1984-04-19 1985-11-11 関西日本電気株式会社 半導体製造治具
JPS60227437A (ja) * 1983-09-28 1985-11-12 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 集積回路用インターフェース装置
JPS6136266A (ja) * 1984-07-26 1986-02-20 Mitsui Toatsu Chem Inc イソキノリン誘導体およびそれを有効成分として含有する治療用組成物
JPS6169143A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Nec Kansai Ltd 半導体ウエ−ハの搬送方法
JPS62157127A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Shimizu Constr Co Ltd クリ−ンル−ム等における被加工物の搬送方法および搬送装置
JPS63246815A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Tokyo Electron Ltd 搬送装置
JPH02100919A (ja) * 1988-10-06 1990-04-12 Daiko Shiyatoruwaasu Kk 空気浄化搬送通路を備えたコンベアおよびコンベア・ユニット
JPH031130U (ja) * 1989-05-29 1991-01-08
US5895193A (en) * 1997-01-21 1999-04-20 Ung; Lu-Hsiung Container having caterpillar mechanism for fast loading/unloading of cargos
JP2011077443A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Nitto Denko Corp 粘着テープ貼付け装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193071A (en) * 1975-02-10 1976-08-14 Jisodaisha nyoru hansobutsushuwakeseigyohoho
JPS5345068A (en) * 1976-10-04 1978-04-22 Shin Meiwa Ind Co Ltd Apparatus for discharging for trash storage tank
JPS5440032U (ja) * 1977-08-24 1979-03-16
JPS5548120A (en) * 1978-09-30 1980-04-05 Toshiba Corp Conveying system
JPS5587652A (en) * 1978-12-27 1980-07-02 Tokyo Shibaura Electric Co Dusttproof conveyor
JPS55110653A (en) * 1979-02-14 1980-08-26 Daifuku Machinery Works Conveyor for delivering load
JPS56142040A (en) * 1980-04-08 1981-11-06 Dainippon Printing Co Ltd Hollow container having internal positive pressure and manufacture thereof
JPS5752359U (ja) * 1980-09-10 1982-03-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1440063A (en) * 1972-08-11 1976-06-23 Glaxo Lab Ltd 17alpha-esters of 17alpha,21-dihydroxy-20-oxo-steroids

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193071A (en) * 1975-02-10 1976-08-14 Jisodaisha nyoru hansobutsushuwakeseigyohoho
JPS5345068A (en) * 1976-10-04 1978-04-22 Shin Meiwa Ind Co Ltd Apparatus for discharging for trash storage tank
JPS5440032U (ja) * 1977-08-24 1979-03-16
JPS5548120A (en) * 1978-09-30 1980-04-05 Toshiba Corp Conveying system
JPS5587652A (en) * 1978-12-27 1980-07-02 Tokyo Shibaura Electric Co Dusttproof conveyor
JPS55110653A (en) * 1979-02-14 1980-08-26 Daifuku Machinery Works Conveyor for delivering load
JPS56142040A (en) * 1980-04-08 1981-11-06 Dainippon Printing Co Ltd Hollow container having internal positive pressure and manufacture thereof
JPS5752359U (ja) * 1980-09-10 1982-03-26

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227437A (ja) * 1983-09-28 1985-11-12 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 集積回路用インターフェース装置
JPH0566733B2 (ja) * 1983-09-28 1993-09-22 Hewlett Packard Co
JPS60136236A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Toshiba Corp ウエフア保持治具
JPS60169842U (ja) * 1984-04-19 1985-11-11 関西日本電気株式会社 半導体製造治具
JPS6136266A (ja) * 1984-07-26 1986-02-20 Mitsui Toatsu Chem Inc イソキノリン誘導体およびそれを有効成分として含有する治療用組成物
JPH053140B2 (ja) * 1984-09-12 1993-01-14 Kansai Nippon Electric
JPS6169143A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Nec Kansai Ltd 半導体ウエ−ハの搬送方法
JPS62157127A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Shimizu Constr Co Ltd クリ−ンル−ム等における被加工物の搬送方法および搬送装置
JPS63246815A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Tokyo Electron Ltd 搬送装置
JPH02100919A (ja) * 1988-10-06 1990-04-12 Daiko Shiyatoruwaasu Kk 空気浄化搬送通路を備えたコンベアおよびコンベア・ユニット
JPH031130U (ja) * 1989-05-29 1991-01-08
US5895193A (en) * 1997-01-21 1999-04-20 Ung; Lu-Hsiung Container having caterpillar mechanism for fast loading/unloading of cargos
JP2011077443A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Nitto Denko Corp 粘着テープ貼付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526336B2 (ja) 1993-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336546B1 (en) Conveying system
US5443346A (en) Wafer conveying system in a clean room
JPS58161340A (ja) 製品移送装置
JP2968742B2 (ja) 自動保管棚及び自動保管方法
KR20040062137A (ko) 기판 반송 시스템
JPH09221203A (ja) 自動搬送システム
JP4100103B2 (ja) 走行装置
JP2001031216A (ja) 搬送システム
US11281172B1 (en) Inventory handling apparatus
KR100292029B1 (ko) 자동반송대차 시스템 및 캐리어 이송 방법
JP6750510B2 (ja) 搬送装置
JPH10139130A (ja) 導入装置
JP2002006952A (ja) 荷搬送設備
JP2000203702A (ja) 自動搬送システム
JP2003146429A (ja) キャリア受け渡し方法及びキャリア受け渡し装置
JPH06216216A (ja) 自動搬送装置及びそれを用いた物品の自動搬送方法
JP2000095306A (ja) 搬送システム
JP3664048B2 (ja) 荷搬送設備
CN115557184A (zh) 一种用于pcb板的运输系统
JPS6117941Y2 (ja)
JP2001341640A (ja) 無人搬送車システム
JP2002338035A (ja) 物品搬送装置
JP2609770B2 (ja) 自動販売機
JPH0891554A (ja) 高架式小物物品高速搬送装置
JPS6026526A (ja) 搬送車用プラツトホ−ム