JPS58156021A - ピツチの溶融紡糸の2段不融化による炭素繊維の製法 - Google Patents

ピツチの溶融紡糸の2段不融化による炭素繊維の製法

Info

Publication number
JPS58156021A
JPS58156021A JP1552482A JP1552482A JPS58156021A JP S58156021 A JPS58156021 A JP S58156021A JP 1552482 A JP1552482 A JP 1552482A JP 1552482 A JP1552482 A JP 1552482A JP S58156021 A JPS58156021 A JP S58156021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesophase
pitch
melt
oxygen
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1552482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146608B2 (ja
Inventor
Shozo Watabe
渡部 正三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kashima Oil Co Ltd
Original Assignee
Kashima Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kashima Oil Co Ltd filed Critical Kashima Oil Co Ltd
Priority to JP1552482A priority Critical patent/JPS58156021A/ja
Publication of JPS58156021A publication Critical patent/JPS58156021A/ja
Publication of JPH0146608B2 publication Critical patent/JPH0146608B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は石油系ピッチを原料として高強度高弾性炭素繊
維を製造する工程に於ける熔融紡糸した繊維の不融化方
法に係るもので、特に炭素繊維の物性を向トするため合
理的に不融化する方法を提供することを目的とする。
本発明は減圧軽油の熱接触分解(Foe )あるいはナ
フサの熱分解によって副生ずる残/6炭素物質の石油系
ピッチを非酸化性ガス下で潰件加熱処理してメソフェー
ズ(偏光顕微神及びキノリンの溶解試験でキノリンネ溶
分として容易に測宇することが出来る)を含有するピッ
チを製造し、それからメソフェーズを分術し、これを#
融紡糸し、この紡糸した原糸を酸素含有ガス或は酸素ガ
スで合理的な2段不融化法により架橋什し、後炭化して
長繊維の高強度高弾性炭素繊維を製造する方法にある。
近年航空機、自動車その他輸送機製作工業の急速な成長
の結果、必要な材料として特別な物質の組合わせからな
り、そのいくつかの物理的性質が極めて勝れておって特
異性を発挿しつる材料を望む声が大きくなっているが、
特に高い強度及び弾性を具備し、同時に軽量で安価な材
料の出現が強く要求されている。しかるに現在の技術で
かかる材料を多量に安定して供給することが出来ず、こ
れに答えるための複合物質(強化樹脂)の製造Gこ関す
る研究が盛んに行われている。
強化樹脂に使用される最も有嗜な材料の一つとして高強
度高弾性炭素繊維がある。この材料は前述の産業の急速
な成長が始まりかけた際に現われたもので、この炭素繊
維を樹脂と組合わせたものは他に全くその例を見ないよ
うな特性を発揮する強化樹脂を与える。しかし残念なこ
とには強化樹脂用の高強度高弾性炭素繊維は現在極めて
高価なため、これを使用する強化樹脂が極めて顕著な特
性を発揮するにもかかわらず、その需要があまり開拓さ
れていない。
現在入手出来る高強度高弾性の炭素繊維の原料が特殊な
8A造法によって製糸されたポリアクリロニトリル繊維
(PAN )が主であることは公知の事実である。この
PANは炭素繊維の前駆体として極めて優れた性質を有
しているが、前駆体として高価であるばかりでなく、こ
の前駆体よりの炭素繊維の収率が45%以下で極めて悪
い。このことか優れた物性を有する炭素繊維を@造する
処理工程を複誰にし、巨大化しているのみならず、川に
炭化工程に於て発生する有毒ガス(青酸ガス)の処可1
間印がある等のたぬ炭麦繍4tHjの鯛皆コストを益々
高めることになっている。
製造する方法が本国特許1第338 、147号に記載
されているから、メソフェーズをTf 灯するピッチが
篩強度高弾性戻〈〜トー1トの原料とじで所ぬで優れた
原料であること(1公σ1の事実である。このメソフェ
ーズを含有するピッチを熔ハ19紡糸して原糸をn1作
し、これを炭化して炭素繊維全ヴ1作する場合1グ糸の
軟化点ドしトに加熱することが必要である。そのため原
糸の軟化点以上に加熱処理しても原糸そのものが不融化
しないような処理を原糸に紬ず処理所謂不融化処理(架
矯)を必要とする。
本発明は不融化工程が炭素繊維の物性に極めて大きな影
神を与えることに係ると共に、不融化時間を短縮し、不
敵化工程を合理什する発明に係る。
即ち石油系ピッチを所定の加熱条件で々処理してメソフ
ェーズ含有ピッチを製造しこれからメソフェーズを分離
し、これを熔融紡糸し、2段不融化を実施し、後戻化し
て高強度高弾性の長繊維の炭@繊糸ムを製造する方法を
見出して本発明を完成した。
2段不融化の処理条件として第1段目の温度はメンフェ
ーズの軟化点より低温の150℃乃至250℃、加熱時
間は5分乃至60分、第2段目の温度はメソフェーズの
献什点以−にの260℃乃至320℃、加熱時間は1分
乃至40分とした。しかし紡糸に供するメソフェーズの
物性にも影響するが、好ましくは第1段目の条件として
加熱温度200℃乃至220℃、加熱時間5分乃至20
分、第2段目の条件として加熱温度280℃乃至300
℃、加熱時間1分乃至10分とし、不融化工程を極めて
合理化した。
実施例1 石油系ピッチ全減圧恭留して初’i’+V 404 ’
C→終留520 ’CCl2O石油系ピッチをつくり、
これをメタンガス′べ流下で400℃で2時間加熱処理
して前躯体を製造した。
前駆体の収率は52%、前駆体の軟化点(RaBB11
(,164℃であった。このM側体を次の加熱条件で処
+3ii L、てメソフェースを約45%含有するピッ
チを1現造した。
加熱条件:温度400℃ 時間6時間 キャリヤーガス メタンガス+J、4(g)/前駆体(
ky) X分メソフェーズ含有ピッチの前駆体からのI
iV 率G、を約85%であった。これからメンフェー
ズを分離し下記の条件で紡糸した。、 紡糸条件 紡糸温麻320℃、紡糸孔径03ヲ≦、紡糸速度220
 n14これを下記の2段不融イL東件で空気中で処理
した。
第1段目 (Ic→200℃10℃/分昇濡200℃で
10分間 第2段目 200℃→280℃ 10℃/分昇温280
℃で5分間 尚対照の不融法として下記の1設・E制止も実施した0 至ンtIl→260℃ 1℃/分昇濡しつつ不融化する
この不融化糸をアルゴン気流中で、1,50.0℃まで
加熱しつつ炭化した本発明の2段不融化法と対照σ)不
融イ[1法の結果を次に表記する。
不融化法の比較表 以−1−の釆1【層から本発明の2fり不融仕法によっ
て疾化糸の強度と弾性率を著しく向上できることが判る
出願人: 渡 部 正 三 − ・′、1 代理人弁理士: 佐々井 ・招太部1 外1名 (・γ) 手続補正書 昭和、7年;−5月 9日 特許庁長官  A’!+  1)春 樹  殿(特許庁
審判長          殿)(特許庁審査官   
       殿)1、事件の表示  昭和57年特許
願第15524  号3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、代理人 住   所  〒160  東京都新宿区新宿2丁目8
番1号新宿セブンビル608号室 6、補正により増加する発明の数 増加せず8、補正の
内容 以下の通り 1、特許請求の範囲の記載を次の如く変更する1゜(1
)  石油系ピッチを加熱処理してメソフェーズを名有
するピッチをつくり、とのピッチからメソフェーズを分
離し、これを熔融紡糸し、これを酸素含有ガス或は酸素
ガスで2段不融化(架檎)シ。
後炭化して長繊維の炭素綾維を製造する方法。
(2)上記2段不融化に於て第1段目の条件として紡糸
用のメソフェーズの軟化点より低潟の150℃乃至25
0℃で、第2段目の条件として紡糸用のメソフェーズの
軟化点より高温の260℃乃至380℃で酸素含有ガス
或−酸素ガスで不融化する方法。
2、発明の詳細な説明の項で次の補正をする。
4頁6付目 1メソフエーズピツチ」を(メンフェーズ)に変更 509行目 1320℃」を(380℃)に変更 5貞14行目 「30 a℃」を(350′G)に変更6負]6行目 「280℃」り・(350℃)に変更 6貞17盲目 「280℃」を(350°C)に変更する。
以」二 手続補正書 昭和57年8月18日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 (特許庁審判長          殿)(特許庁審査
官          殿)1、事件の表示  昭和5
7年特許願第 15524  号事件との関係  特許
出願人 fjE   所  東京都杉並区高円寺南5−18−2
氏   名  渡  部   正  三4、代理人 住   所  〒160  東京都新宿区新宿2丁目8
番1号新宿セブンビル608号室 (6601)氏名   弁理士 佐々井彌太部(電話3
s4−1285■〜6)1 5、補正命令の日付 自発補正 6、補正により増加する発明の数 増加せず1、特許請
求の範囲の記載を次の如く変更する1゜(1)  石油
系ピッチを加熱処理してメソフェーズを含有するピッチ
をつくり、とのピッチからメソフェーズを分離し、これ
を熔融紡糸し、これを酸素含有ガス或は酸素ガスで2段
不融化(架橋)シ、後炭化して長繊維の炭素−,維を製
造する方法。
(2)上記2段不融化に於て第1段目の条件として紡糸
用のメソフェーズの軟化点より低温の150℃乃至25
0℃で、第2段目の条件として紡糸用のメンフェーズの
軟化点より高温の260℃乃至380℃1素含有ガス或
は酸素ガスで不融化する方法。
8、補正の内容 以下の通り・ = 1− 2、明細書の発明の詳細な説明の項に於いて次の補正を
する。
(1)5真下から2行目の 1−’C以上の」をr℃以下の」に変更する。
(il) 6負上から7行目の [ガス0.4 (J)jを「ガス4(lりJに変更する
発明の名称とt噌充っ行つ尚r 2.4信r’l’1jl−求の範囲(一記載されlご発
明の数22吋入bり1.茅寺、゛9・オ却7]7 イ<
JEん、A脅づ1J女9 θ φk、jqJ〒yツタL
′f′)代3°”−の ”¥’  ・’ll!、、、3
.i、  4−+  J、  り n4!iyづ。
 2 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)石油系ピッチを加熱処理してメンフェースを含有す
    るピッチをつくり、このピッチからメソフェーズを分離
    し、これを熔融紡糸し、これを酸素含有ガス或は酸素ガ
    スで2段不融化(架橋)し、後炭化して長細)維の炭素
    繊維を製造する方法。 2)上言rJ2段不融化に於て第1段目の条件として紡
    糸用のメソフェーズの軟化点より低温の150℃乃至2
    50℃で、第2段目の条件として紡糸用のメソフェーズ
    の軟化点より高温の260℃乃至320℃で画素含有ガ
    ス或は酸素ガスで不融化する方法。
JP1552482A 1982-02-04 1982-02-04 ピツチの溶融紡糸の2段不融化による炭素繊維の製法 Granted JPS58156021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1552482A JPS58156021A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 ピツチの溶融紡糸の2段不融化による炭素繊維の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1552482A JPS58156021A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 ピツチの溶融紡糸の2段不融化による炭素繊維の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156021A true JPS58156021A (ja) 1983-09-16
JPH0146608B2 JPH0146608B2 (ja) 1989-10-09

Family

ID=11891192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1552482A Granted JPS58156021A (ja) 1982-02-04 1982-02-04 ピツチの溶融紡糸の2段不融化による炭素繊維の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156021A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181320A (ja) * 1984-02-20 1985-09-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 炭素繊維の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55107513A (en) * 1979-02-08 1980-08-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd Production of carbon fiber
JPS55128020A (en) * 1979-01-29 1980-10-03 Union Carbide Corp Treating of multi filament bundle of pitch fiber and finishing composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128020A (en) * 1979-01-29 1980-10-03 Union Carbide Corp Treating of multi filament bundle of pitch fiber and finishing composition
JPS55107513A (en) * 1979-02-08 1980-08-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd Production of carbon fiber

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181320A (ja) * 1984-02-20 1985-09-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 炭素繊維の製造方法
JPH0133570B2 (ja) * 1984-02-20 1989-07-13 Idemitsu Kosan Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146608B2 (ja) 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59163422A (ja) 石油系メソフエ−ズの紡糸法
JPS5818421A (ja) 炭素繊維の製造方法
US6303096B1 (en) Pitch based carbon fibers
JPS59163424A (ja) 石油系メソフエ−ズの紡糸法
JPS6030365B2 (ja) 高強度、高弾性炭素繊維の製造方法
JPS58156021A (ja) ピツチの溶融紡糸の2段不融化による炭素繊維の製法
JPS6065090A (ja) 炭素繊維用紡糸ピツチの製造方法
JPS60252723A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS60104528A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS60104524A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS58134180A (ja) メソフエ−ズピツチの改良製造法
JP3648865B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH01239114A (ja) リグニン繊維の製造方法
JPS58220821A (ja) 高強伸度アクリル系炭素繊維束およびその製造法
JPS60239520A (ja) 炭素繊維
JPS58156022A (ja) ピツチ系炭素繊維の炭化法
JPS63309620A (ja) 高強度高弾性率のメソフェ−スピッチ系炭素繊維の製造法
JPS58136835A (ja) 炭素繊維用ピツチの製造方法
JPS59168124A (ja) 炭素繊維の製造方法
CN114687011A (zh) 一种低成本碳纤维原丝的制备方法
JPH04153326A (ja) ピッチ系炭素繊維の製法
JPS58138782A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS61258024A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPS58167679A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH0314625A (ja) 炭素繊維用ピッチ及びそれを用いた炭素繊維の製造方法