JPS58154017A - アクチユエ−タの速度制御方法 - Google Patents

アクチユエ−タの速度制御方法

Info

Publication number
JPS58154017A
JPS58154017A JP3698082A JP3698082A JPS58154017A JP S58154017 A JPS58154017 A JP S58154017A JP 3698082 A JP3698082 A JP 3698082A JP 3698082 A JP3698082 A JP 3698082A JP S58154017 A JPS58154017 A JP S58154017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
speed
truck
actuator
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3698082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Take
達男 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority to JP3698082A priority Critical patent/JPS58154017A/ja
Publication of JPS58154017A publication Critical patent/JPS58154017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は短距離を走行するアクチュエータの速度制御方
法に関する。
アクチュエータは、移動する物体とと−に一定区間平行
走行するための加速e制御装置を付属させた移動台車で
、この移動台車は、短時間に正確に目標速度に達しなけ
ればならない。第imlはこのような目的に使用される
アクチェエータt)111来の速度制御方法のブロック
図の一例を示し、第2図にIIIEI図の構成を示す。
第1図および第2図において、アクチュエータは、移動
台車1、パルス発生sg、回転距離測定装置8、減算カ
ウンタ4および速度制御装置5を備え、台車lの車輪6
がレール上を回転走行する際の走行速度を制御する。
パルス発生lI2は、車輪601回転毎に定まったパル
ス数を等間隔で発生させる。すると、各パルスの間隔は
車輪60円周長をパルス数で除した値になるから、回転
距離測定装置8を用いてパルス数を積算し、このパルス
数にパルス間隔管乗ずれば、車輪60回転距llll1
mが測定され、この回転距離l!は、一般には台車lの
走行距離L!に等しい・減算カウンタ4は、あらかじめ
台車1の速度制御開始点Sから目標点Eまでの距離L1
を記憶してシシ、この距離り、から車輪60回転距離1
2を減算し、IAカの距離13を算出する。速度制御装
置5は、一台車1を駆動するとともに、台車1の目標速
度Vとこの残夛の距離13から所要の速fezをv、=
v−Kt、   ただしK ・・・定数の式から計算し
、この速度V2になるように台車1を制御する。このよ
うに台車1の速度は、それまでの車輪の回転距離に応じ
て逐次制御され、目標点Eで目標速度VK達する。この
ように車輪の回転距離から残シの距離を求めその時の走
行速[を決定する方法では、車輪の回転距離の測定精度
がそのまま台車の速度に影響を及ばず。ところで上述の
距離の測定方法は、車輪の回転数とその円周長から回転
距離を求めたものであるから、もし車輪が、車輪とレー
ルとの間の転動摩擦が小さいため滑動した〕、レール上
の異物などでレール上を跳びはねたシして空転すると、
車輪の回転距離と実際の走行距離との関係がくずれ正確
な走行距離が測定されずアクチュエータの正確な速度制
御が不能となる欠点がある。このと、きはアクチュエー
タの速度と移動物体との間に差を生じ危険をともなう◎ 本発明は上述の欠点を除去して、アクチュエータの速度
制御を正確にし、かつ車輪による回転距離と実際の走行
距離との差が大き過ぎ速度制御不能のときはアクチュエ
ータをこのシステムから除外することを目的とする。
この目的は、レール上を回転して走行する車輪の回転数
から回転距離を測定し走行速度を制御するアクチュエー
タの速度制御方法において、前記レール上の一定位置に
的記車輪が通過すると動作する少なくとも1個のスイッ
チを備え該スーイッチの動作により測定する走行距離検
出装置と、骸走行距離検出装置が検出した走行距離と前
記回転距離とを比較し補正する比較補正装置と、前記走
行距離と前記回転距離との差が一定値以上のときその後
の処置を指令する指令装置とを設けることにより達成嘔
れる・ 次に本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
第8図お主び第4図において・台車lの車輪6の回転距
離12は従来のものと同様に車輪6が回転して発生する
パルス数を回転距離測定装置8で積算して行われる@し
かしこの発明では、台車1が実際に走行し九距離Lxt
−検出する走行距離検出装置11と、走行距離L2と回
転距離12とを比較し□、この差−小さいときはこれを
補正する比較補正装置12および走行距離L2と回転距
離t!との差が大きく、速度差を目標値に制御すること
が不能のときは、アクチェエータを゛こ″めシステムか
ら除外すi−令装置18とを備えている。走行距離検出
装置llは、レールフ上の8点から8点に達する前のP
、aKリミットスイッチ14を備え、車輪6がP点を通
過すると、リミットスィッチ14カ動作して台車1がL
!だけ走行したことを検出す゛る。比較補正装置tgは
走行距離t!と回転距離22とを比較し、この差が設定
値より小さいときは、回転距離e2を補正して、この補
正距離t2′を減算カウンタ4に与えへめらか゛じめ記
憶させた距離り、から補正距WAh’を減算して残シの
距離1st算出し、速度制御装置5に与える。速度制御
装置5は、従来と同様に台車1を駆動するとともに減算
カウンタ4の指令によりその速at制御する゛。このよ
うに台車の速度は、車輪の回転距離を補正した正確な距
離によって逐次制御されるから、目標点Eでは正確に目
標速度に達する6レールと車輪との間に異常が生じ、走
行距離と回転距離との差が設定値を超えたときは−もは
や速度制御が不能であるから指令装置18が動作して指
令Qを発し、台車を停止させ・るか、その他の適切な処
置がとられる。リミットスイッチの数を増加し、各リミ
ットスイッチの位置までの距離と車輪の回転距離とを比
較して制御すれば、アクチュエータの速度制御はさらに
正確になる拳以上述ぺ”たように本発明によれば、アク
チェエータは、移動台車がレール上を回転して走行する
車輪の回転距離を実際の走行距離と一定位置で比較し、
これを補正して速度制御を行うから目標速度は一正確と
なり、しかも回転距離の補正が不可能と判断されたとき
は、台車を停止させるか、またはその他の適切な処置を
とるような指令を発するから、目標速度との違いによる
事故を未然に防止することができ優れた速度制御方法で
参る・
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアクチュエータの速度制御方法のブロッ
ク図、第2図はM1図の構成を示す概略図、第8図は本
発明によるアクチュエータの速度制御方法のブロック図
、第4図は第2図の構成を示す概略図である。 l・・・台車、6・・・車輪、7・・・レール、11・
・・走行距離検出装置、12・・・比較補正装置、18
・・・指令装置、14・・・リミットスイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l)レール上を回転して走行する車輪の回転数から回転
    距離を一定し走行速度を制御するアクチェエータの速度
    制御方法において、前記レール上の一定位置を前記車輪
    が通過すると動作する少なくとも1個のスイッチを備え
    、該スイッチの動作により走行距離を検出する走行距離
    検出装置と、該走行距離検出装置が検出した走行距離と
    紡記回転距離とを比較し補正する比較補正装置と、前記
    走行距−と前記回転距離との差が一定値以上のときその
    後の処置を指令する指令装置とを設けたことを特徴とす
    るアクチュエータの速度制御方法・
JP3698082A 1982-03-09 1982-03-09 アクチユエ−タの速度制御方法 Pending JPS58154017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3698082A JPS58154017A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 アクチユエ−タの速度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3698082A JPS58154017A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 アクチユエ−タの速度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154017A true JPS58154017A (ja) 1983-09-13

Family

ID=12484894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3698082A Pending JPS58154017A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 アクチユエ−タの速度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154017A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535930U (ja) * 1991-10-15 1993-05-18 松下電工株式会社 集水桝
JP2019014562A (ja) * 2017-07-05 2019-01-31 Jfeスチール株式会社 ケーブルリール回転異常検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535930U (ja) * 1991-10-15 1993-05-18 松下電工株式会社 集水桝
JP2019014562A (ja) * 2017-07-05 2019-01-31 Jfeスチール株式会社 ケーブルリール回転異常検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5109343A (en) Method and apparatus for verification of rail braking distances
JPS58154017A (ja) アクチユエ−タの速度制御方法
JPH0317082B2 (ja)
US4367681A (en) Dynamic loading correcting device
JPS63287608A (ja) タイヤ用マ−キング装置
JP2003004758A (ja) 車両速度計測装置および車両速度計測方法
CA1140393A (en) Method and apparatus for correcting railroad track using a dynamic loading record of track condition
JPH06278991A (ja) 自動クレーンの位置制御方法
JP3308805B2 (ja) コークス炉作業用移動機械の走行速度制御方法及び装置
JP2010060529A (ja) 台車走行試験装置
JPS5858881B2 (ja) 車両の自動運転装置
JP2665481B2 (ja) 連続位置検知による列車長検出方法
JPH04161815A (ja) 列車移動距離計測装置
KR101057976B1 (ko) 열차 이동거리 보정 및 이를 이용한 열차제어 방법
JPH0635282B2 (ja) スタッカークレーンの移動速度制御方法
JPH0153715B2 (ja)
JP2003279593A (ja) 距離パルス補正装置及び走行距離測定装置
SU561684A1 (ru) Устройство дл управлени движением поезда
FI65409C (fi) Vaoningsraeknare foer hissar
JPH0519363B2 (ja)
JPH0775205A (ja) 速度照査装置
JPS61187629A (ja) 模型船曳引システムの曳引車制御装置
SU1337300A1 (ru) Устройство дл измерени проката колес железнодорожного подвижного состава
JP3264144B2 (ja) コークス炉移動機の停止制御方法
JPS602002A (ja) 搬送車の位置検出方法