JPS5815299Y2 - パレツト - Google Patents

パレツト

Info

Publication number
JPS5815299Y2
JPS5815299Y2 JP1381378U JP1381378U JPS5815299Y2 JP S5815299 Y2 JPS5815299 Y2 JP S5815299Y2 JP 1381378 U JP1381378 U JP 1381378U JP 1381378 U JP1381378 U JP 1381378U JP S5815299 Y2 JPS5815299 Y2 JP S5815299Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck board
deck
groove
pallet
lower substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1381378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54118772U (ja
Inventor
宏 河野
茂樹 向山
Original Assignee
日本軽金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP1381378U priority Critical patent/JPS5815299Y2/ja
Publication of JPS54118772U publication Critical patent/JPS54118772U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5815299Y2 publication Critical patent/JPS5815299Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、パレットに関し、特に詳述すれば、パレット
を昇降させたり且つ搬送させるための車両のフォークの
パレットへの挿入を容易にし、さらに安価にして組立お
よび分解の容易なパレットに関する。
パレットの搬送のためには、一般に、車両のフォークを
デツキボードの下面に挿入し、フォーク上にデツキボー
ドの下面を位置させ、フォークの昇降によりパレットを
上下動させ、次いで、所定位置へとパレットを移動させ
ている。
このパレット搬送作業を容易にさせるためには、車両の
フォークのパレットへの挿入が容易であることが望まし
い。
パレットの車両フォークを受入れる空間は、一般に狭く
、且つフォークの微細な上下動調整は不可能であること
から、従来、フォークの先端がデツキボードの外側壁に
衝突し、このため、デツキボードの外側壁を破損させる
ことが、しばしば、経験させられている。
本考案は、前述した点に着目して提供されるもので、デ
ツキボードの外側壁下部に側外方に広がる傾斜面を設け
、車両のフォークのパレットへの挿入を容易にさせたパ
レットを提供することを目的としている。
この考案によれば、複数個の離間して並設され且つその
上下部に前記デツキボードの平坦面を受けるデツキボー
ド受は部を有する桁材と、該桁材に離間して固定される
デツキボードを有するパレットに於いて、両外側に配設
される前記デツキボードの側壁面下部に側外方に広がる
傾斜面を設けたことを特徴とするパレットが提供される
本考案の実施例を説明する。
パレット1は、荷を受ける複数個の離間して並設される
デツキボード2と、該デツキボード2を固定させる複数
個の桁材3とからなる。
デツキボード2は、水平な下基板4の両側縁から側外方
へと傾斜する面19と鉄面19の端部から直立する側片
5,5′と、該側片間にあって下基板4から直立する離
間した対の中間片6,6′とを有し、対の中間片6,6
′の先縁は水平な中間上壁7により連結される。
さらに、向い合う側片5,5′と中間片6.6′との間
には水平な側上壁8,8′と、該上壁8,8′と中間片
6,6′との間に形成される溝9とを有する。
中間上壁7と側上壁8,8′とは同平面をなす。デツキ
ボード2はアルミ合金の押出成形により一体に形成され
る。
傾斜面19と側片5,5′と中間片6,6′は、下基板
4および土壁7,8.8’とによりその内部に3個の中
空部10を形成する。
溝9の深さは、使用されるネジ11或いはボルトのヘッ
ドが土壁より突出しないよう選定される。
テ゛ツキボード2は、第3図に示すように形成すること
もできる。
第2図に示す例は対の中間片6゜6′を用いたが、本例
では、中間上壁7と下基板4とを一本の中間片6で連結
させ、隣り合う対の中空部10を設けている。
又、第4図に示すテ゛ツキボード2を用いることもでき
る。
本例では、中間上壁7を用いることなく、隣り合う対の
中空部10間に、下基板4を底壁とする溝9を構成させ
ている。
該溝9からボルト或いはビスが桁材3へとねじ込まれる
両外側上下に配設されたデツキボード2の側壁に設けた
傾斜面19は、上下の両外側デツキボードの該傾斜面1
9により、側方開口部を広げる働きをする。
この拡大された開口部は、車両のフォークのテ゛ツキボ
ード2間への挿入をきわめて容易にする。
特に、傾斜面19は、フォークの案内の機能も果たす。
即ち、傾斜面19に接したフォークは、該傾斜面に沿っ
てフォークをデツキボード2の下面へと案内するので、
一層、フォークの挿入作業が容易である。
図示例では、デツキボード2の周外側壁5,5′に傾斜
面19を設けているが、両外側に配されるデツキボード
2の外側壁5′のみに傾斜面19を設けてもよい。
この場合、両側デツキボード2間のデツキボードは直立
側壁5,5′とすることができる(第5図下側参照)。
第5図を参照する。
桁材3は、その上下にデツキボード受は部12を有する
デツキボード受は部12は、一方向に開口を有する開口
溝13を有し、該開口溝13を郭定する壁14からは水
平に延在するフランジ15を設ける。
デツキボード受は部12は、第3図でみて、上下に対称
の形状とさせ、その間を一枚の垂直ウェブ16で連結さ
せる。
ウェブ16は、溝13を郭定させる底壁17から一体に
延在している。
両側および中間に配される桁材3は、共に同断面形状を
有する。
垂直ウェブ16は、桁材3の強度を確保すると共に、洗
浄、消毒の際、その両側壁を処理すればよくきわめて簡
単である。
次に、組立について説明する。
第1図に示すように両側および中間に桁材3を配する。
デツキボード2を、デツキボード受は部12に載置させ
る。
デツキボード2は、両側および中の桁材3に、スクリュ
ー又はボルト11およびナツト18を用いて連結させる
ボルト11は、デツキボード2の溝9から桁材3へと差
込まれ、桁材3の溝13にその端部から収容されたナツ
ト18に螺合される。
ナツト18は溝13の内に、回動不可能に収容されてい
るので、ボルト11のヘッドを回転させるのみで゛、テ
゛ツキボード2と桁材3とを固定させることができる。
デツキボード2と各桁材3とは、2本のボルトによって
、夫々、固定される。
デツキボード2は、所望間隔離間させて、順次、前述作
業を繰り返すことで桁材3に固定される。
かようにして、パレット1の上面を形成する。
パレット1の下面には、両側とその間に数本のデツキボ
ード(例えば、総計3本の)2が桁材3に前述と同手段
により固定される。
パレット1の組立は、桁材3に対して、デツキボード2
をボルト(又はスクリュー)を用いて締結させるのみで
あるので、極めて簡単である。
特に、ナツトの廻り止めを必要とすることなく、ボルト
の回転のみで良いので、締結作業は容易である。
又、桁材の溝13に、その開口を塗ぐと共にデツキボー
ド間の間隔をとるスペーサ(図示なし)を挿入すること
もできる。
両側に固定されたデツキボードの外側壁に設けた傾斜面
は、車両のフォークのパレットへの挿入を容易にし且つ
フォークを案内するので、パレットの運搬作業を簡単に
し、又、デツキボードとフォークとの衝突によるデツキ
ボードの破損も少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図はパレットの斜視図、第2図は第5図の矢視II
−IIよりみた図、第3図はテ゛ツキボードの別の例
を示す断面図、第4図は他の例を示すデツキボードの断
面図、第5図はデツキボードと桁材との固定関係を示す
図である。 図中:1・・・・・・パレット、2・・・・・・テ゛ツ
キボード、3・・・・・・桁材、4・・・・・・下基板
、7,8.8′・・・・・・上壁、9・・・・・・溝、
12・・・・・・デツキボード受は部、13・・・・・
・開口溝、15・・・・・・水平フランジ、16・・・
・・・ウェブ、19・・・・・・傾斜面。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)複数個の離間して並設され且つその上下部に前記
    デツキボードの平坦面を受けるデツキボード受は部を有
    する桁材と、該桁材に離間して固定されるデツキボード
    を有するパレットに於いて、胴外側に配設される前記デ
    ツキボードの側壁面下部に側外方に広がる傾斜面を設け
    たことを特徴とするパレット。
  2. (2)前記デツキボードの両外側壁下部に傾斜面が設け
    られていることを特徴とする第(1)項記載のパレット
  3. (3)前記桁材が、上下の前記デツキボード受は部を連
    結させる一枚の垂直ウェブと、および前記デツキボード
    受は部に設けた開口溝とを有し、前記ウェブが前記開口
    溝を郭定させる溝底壁に一体に連結されており、前記デ
    ツキボードが下基板と、該下基板と一体に成形され且つ
    荷を受ける上壁面を有し、前記デツキボードから締結具
    を前記デツキボード受は部の開口溝に延在させ該開口溝
    に収容されたナツトへ前記締結具をねじ込むことで前記
    桁材と前記デツキボードとを固定させることを特徴とす
    る第(1)項記載のパレット。
  4. (4)前記デツキボードが水平な下基板の両側縁から側
    外方へと傾斜する面とこれに続く直立する側片と、該側
    片間であって前記下基板から直立する離間した中間片と
    、前記中間片の端部を連結させる水平な中間上壁と、前
    記両側片の端部から延在し前記中間上壁と同平面を威す
    側土壁および該側土壁と前記中間上壁との間に形成され
    た溝とを有し、前記デツキボードの溝から締結具を前記
    デツキボード受は部の開口溝に延在させることを特徴と
    する第(1)項記載のパレット。
JP1381378U 1978-02-08 1978-02-08 パレツト Expired JPS5815299Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1381378U JPS5815299Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08 パレツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1381378U JPS5815299Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08 パレツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54118772U JPS54118772U (ja) 1979-08-20
JPS5815299Y2 true JPS5815299Y2 (ja) 1983-03-28

Family

ID=28832581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1381378U Expired JPS5815299Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08 パレツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815299Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8418630B2 (en) * 2010-06-23 2013-04-16 Novelis Inc. Metal pallet and method of making same
WO2014051382A1 (ko) * 2012-09-27 2014-04-03 (주)알포터 조립식 파레트
SG10201406792RA (en) * 2014-10-20 2016-05-30 Xpac Technologies Pte Ltd A pallet assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54118772U (ja) 1979-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3493209A (en) Stabilizing jack base
US5896818A (en) Modular pallet to absorb lifting force
US4262961A (en) Container lift pad
JPS5815299Y2 (ja) パレツト
US4467729A (en) Wide span shelving
US3160281A (en) Partition structure
JPS5815297Y2 (ja) パレツト
JPS59500256A (ja) 運搬台又は棚のようなスタンド
JPH0318344Y2 (ja)
JPS5812738Y2 (ja) パレツト
US5052159A (en) Modular decking panel
JPS5812735Y2 (ja) パレツト
JPH044436Y2 (ja)
JPS589865Y2 (ja) パレツト用デツキボ−ド
KR200336053Y1 (ko) 팔레트
JPS5812737Y2 (ja) パレツト
JPH02504476A (ja) ラック棚
JP2002002496A (ja) 運搬用台車
JPS581475Y2 (ja) 補助床を兼ねる煽を備えたフラツトラツクコンテナ−
JP2987400B2 (ja) 床支持装置
KR860002996Y1 (ko) 조립식 이중 마루판
KR950008453Y1 (ko) 운반용 팰릿 구조체
JPH033472Y2 (ja)
JPS6311110Y2 (ja)
JPH0613085Y2 (ja) パレット