JPH0613085Y2 - パレット - Google Patents

パレット

Info

Publication number
JPH0613085Y2
JPH0613085Y2 JP19033887U JP19033887U JPH0613085Y2 JP H0613085 Y2 JPH0613085 Y2 JP H0613085Y2 JP 19033887 U JP19033887 U JP 19033887U JP 19033887 U JP19033887 U JP 19033887U JP H0613085 Y2 JPH0613085 Y2 JP H0613085Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
movable
support
movable support
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19033887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0194239U (ja
Inventor
弘雄 西島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP19033887U priority Critical patent/JPH0613085Y2/ja
Publication of JPH0194239U publication Critical patent/JPH0194239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613085Y2 publication Critical patent/JPH0613085Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は壁パネルなどのパネルを運搬するためのパレ
ットに関するものである。
[従来の技術] 近年、プレハブ建築が普及しその建築部材としての壁パ
ネルなどのパネルを工場から建築現場へ大量に運搬する
ことが行なわれている。
ところで、これらのパネルはパネル面や端部の破損を防
止するため縦置きにしてトラックで運搬する必要があ
る。
そこで、従来、パネルサイズの規格化等に伴いパネルを
運搬するためのパレットとして第5図に示すような支持
台1の両端側に側部支持部材2、2をボルト等で立設し
て取り付け、前記両支持部材2、2の間に多数のパネル
3を縦置きに載置するものが知られている。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、上記従来のパレットは側部支持部材2、2が
ボルト等で取り付けてあるため不使用時などに側部支持
部材2が揺動し倒伏するなど不安定であるとともに、パ
レットの幅等のサイズが固定されているためパネル運搬
後の空のパレットの運送に際しトラックの荷台の面積を
取り、省スペース化が図れず大量のパレットを運搬でき
ず、また解体して折り畳むとしてもその解体や再度の組
み立てなどに多くの時間を要するなどという問題があっ
た。
また、側部支持部材2、2間の幅が一定しているため、
側部支持部材2、2間一杯にパネルを載置する場合はよ
いが余裕がある場合は、パネルどうしの間に間隙が生
じ、運搬中に隣接するパネルどうしがぶつかりパネルの
表面などを損傷するという問題があった。
また、上記側部支持部材2やパネルの倒伏等を防止する
ため側部支持部材2の上方周囲等をワイヤA等で締結す
るなどの必要があり、そのためパネル上方側のスペース
部分を相当量取られるとともに積み荷の最上部が高くな
りトラックの道路運行上における高さの制約を受けると
いう問題があった。
この考案は上記問題点を解消するためになされたもので
ある。
[問題点を解決するための手段] この考案に係るパレットは支持台の両側に相対する一対
の側部支持部材を立設し、前記側部支持部材のうち少な
くとも一方を他の側部支持部材方向へスライド可能に取
り付けて可動支持部材とし、前記一対の側部支持部材の
側端部側でブレスにより互いに連接し、かつこのブレス
を2本の板状片をたすき掛け状にし互いの交点をピンで
回動自在に連接して形成し、しかも、前記ブレスの板状
片の下端部を夫々前記支持部材の下方部に回動可能に取
り付けるとともに、前記板状片の上端部をガイド溝に沿
って移動可能に取り付け、前記支持台の可動支持部材側
にこの可動支持部材を広げた位置でこの可動支持部材の
下端を支持補強するサポータを取り付けた構成としたも
のである。
[作用] この考案に係るパレットは、支持台の両側に相対する一
対の側部支持部材を立設し、前記側部支持部材のうち少
なくとも一方を他の側部支持部材方向へスライド可能に
取り付け可動支持部材とすることにより、両側部支持部
材間の間隔を調節することが可能になる。
また、前記一対の側部支持部材をその側端部側でブレス
により互いに連接することにより、側部支持部材が倒伏
するおそれがなくなる。
また、前記ブレスを、2本の板状片をたすき掛け状にし
互いの交点をピンで回動自在に連接し、前記板状片の下
端部を夫々前記支持部材の下方部に回動可能に取り付
け、前記板状片の上端部をガイド溝に沿って移動可能に
取り付けることにより、可動支持部材は前記ブレスによ
り常に支持され、安定した状態となり倒伏するおそれが
なくなる。また、可動支持部材は、空のパレットをトラ
ックの荷台等に積み込む際に、他のパレットにより他方
の側部支持部材方向へ押されることでスライドし、中間
位置に位置される。
また、前記支持台の可動支持部材側に、この可動支持部
材を広げた位置でこの可動支持部材の下端を支持補強す
るサポータを取り付けることにより、更に前記可動支持
部材が倒伏するおそれがなくなり、パレットが安定す
る。
[実施例] 以下この考案に係るパレットの実施例を図面を参照しな
がら説明する。第1図はこの実施例に係るパレットを示
す斜視図、第2図はサポートの取り付け状態を示す要部
拡大図である。図中符号4は支持台である。
前記支持台4は、つま側の相対する中空角柱状の支持枠
5、5と、この支持枠5、5の両側端部に掛け渡されて
取り付けられた側部の支持枠6、6と、互いに対向する
前記支持枠5、5、6、6に夫々掛け渡された枠材5a、5
a、6aとから構成されている。
前記支持台4の両側部側には相対する一対の側部支持部
材7が立設されている。
前記一対の側部支持部材7は支持枠6側の固定支持部材
7aと前記固定支持部材7aと相対する可動支持部材7b
とからなっている。
前記固定支持部材7aは前記支持台4の隅部に固定して立
設された中空角柱状の隅支柱8、8とこの隅支柱8、8
の上端部に掛け渡された上枠8aとから形成されてい
る。
また、前記可動支持部材7bは前記固定支持部材7aと同様
に中空角柱状の可動支柱9、9とこの可動支柱9、9の
上端部に掛け渡された上枠9aとから形成されている。
また、前記可動支持部材7bは可動支柱9、9を前記固定
支持部材7a側にスライド可能に取り付け立設されてい
る。
前記可動支柱9、9の下端部は前記支持枠5、5の自由
端側の上面長手方向に形成された長溝状のスライド溝1
0、10に沿って(矢印イ)スライド可能に取り付けら
れ、前記可動支持部材7bは固定支持部材7a方向へスライ
ドするようになっている。
ここで可動支柱9の支持枠5への取り付け構造について
説明すると、第2図に示すように前記支持枠5の中空部
5aには、支持枠5の外表面からスライド溝10を介して
挿通された支軸11の両側に小車輪12、12が取り付
けられ、スライド溝10に沿って支持枠5の長手方向に
移動する支持脚13が配設されている。そして、この支
軸11の上方が前記可動支柱9の下端部内部に取り付け
固定されている。
また、前記隅支柱8及び可動支柱9のつま側表面上方に
は同一高さ位置に長溝状のガイド溝14が夫々垂直方向
に形成されている。
また、前記隅支柱8、8と可動支柱9、9のつま側両端
においては両者の間に夫々たすき掛けにしたブレス15
が取り付けられている。
前記ブレス15は金属製長尺状の2本の板状片15a、15a
をたすき掛け状にし互いの交点をピン15bで互いに回動
自在に連接して形成されている。
また、前記ブレス15は板状片15a、15aの下端部を夫々
前記隅支柱8及び可動支柱9の下方部にボルト15c、15c
により回動可能に取り付けられるとともに、板状片15
a、15aの上端部を前記ガイド溝14、14にボルト
16、16とナットによる挾み止めにより上下方向(矢
印ロ)に移動可能に取り付けられている。
そして、前記可動支持部材7bのスライド移動に伴い、前
記ブレス15は縦横方向に伸縮するようになっている。
また、前記支持枠5、5の可動支持部材7b側端部には前
記可動支柱9、9に締結されて可動支持部材7b、7bを支
持補強するとともに、このパレットを安定させるための
サポータ17が取り付けられるようになっている。
前記サポータ17は側部側の支持枠18と、この支持枠
18の両端に立設されたカバー部材19、19と、支持
枠18の両端部であって支持枠5、5側に向って支持枠
18と直角方向に取り付けられ、かつ前記支持枠5の中
空部5aに挿入する中空角柱状の嵌合挿入部20、20と
から形成されている。
前記カバー部材19はチャンネル状に形成され、前記可
動支柱9を溝19a部分に嵌合できるようになっている。
また、前記嵌合挿入部20の上面には、この嵌合挿入部
20を支持枠5の中空部5a内に嵌合挿入した場合に前記
支持脚14の支軸11を挿通する長孔20aが形成されて
いる。
また、前記可動支柱9、9の下方部つま側外方とカバー
部材19、19のつま側外方には互いに対応する位置に
ピンを挿通するためのピン挿通孔21、21が夫々形成
されている。
次に、上記のようにして構成されたこの実施例のパレッ
トの使用方法について説明する。先ず可動支持部材7b、7
bを外方側へスライドさせ、ボルト16、16を締結し
て隅支柱8及び可動支柱9に夫々ブレス15を固定し可
動支持部材7bを支柱台4に固定する。
次いで、第3図に示すようにサポータ17の嵌合挿入部
20、20を支持枠5、5の中空部5a,5aに嵌合挿入す
るとともに、可動支柱9、9をカバー部材19、19の
溝19a、19a部分に嵌合し、ピン挿通孔21、21にピン2
1a、21aを挿通してサポータ17を取り付ける。
上記のようにして組み立てたパレットの固定支持部材7
aと可動支持部材7bとの間にパネルを縦置きにして支持
台4の上面にパネルの下端部を載置する。
また、パネルを降ろしこのパレットをトラックの荷台に
積む場合は、前記組み立ての場合とは逆にサポータ17
を支持枠5、5から外し、ボルト16を緩めてブレス1
5の上端部分を上方に移動可能にするとともに可動支持
部材7bを固定支持部材7a側にスライド移動させ、固定支
持部材7aと可動支持部材7bとの間隔を狭める。この場
合、スライド移動後に再度ボルト16を締め可動支持部
材7bが外方側へスライド移動しないようにする方が望ま
しい。
上記実施例のパレットによると、可動支持部材7bと固定
支持部材7aとをブレス15により互いに連接するため可
動支持部材7bが倒伏することがない。しかも可動支持部
材7bの可動支柱9、9にはカバー部材19が取り付けら
れサポータ17により補強されているため更に可動支持
部材7bの倒伏のおそれはない。
また、上記のように可動支持部材7bの倒伏のおそれがな
いため側部支持部材7やパネルなどの上方をワイヤ等で
締結する必要がなく、そのため積み荷の最上部が高くな
らず運搬中に路上における高さの制約を受けることもな
くなる。
また、可動支持部材7bをスライドさせることにより固定
支持部材7aと可動支持部材7bとの間隔を狭めることがで
きるので、空のパレットをトラックの荷台に積み込む場
合は第4図に示すように支持枠5上に重ねることにより
荷台の省スペース化が図れ大量のパレットを積載するこ
とができる。しかも解体する必要がなく折り畳み状態か
ら可動支持部材7bをスライドするだけで組み立てができ
るため組み立てのための時間を費やすこともなくなり作
業の効率化が図れる。
また、パレットの個数が少ない場合は可動支持部材7bを
スライド移動させ、可動支持部材7bと固定支持部材7aと
の間隔を狭めるなど幅間隔の調節ができるので縦置きに
並置したパレットどうしがぶつかることがなくパレット
の表面を損傷することがない。
なお、上記実施例においては支持台4や側部支持部材7
を枠材で形成したが、枠材を用いるとともに中央部分を
板材等の面材で形成するようにしてもよい。
また、ブレス15は側部支持部材7の両端側に設けるよ
うにしたが、いずれか一方のみに設けることも勿論でき
るものである。
また、ブレス15を2本の板状片15aをたすき掛けにし
て形成したが、1本の板状片15aを用いて固定支持部材7
aと可動支持部材7bに掛け渡すようにしてもよい。
また、ガイド溝14を隅支柱8及び可動支柱9の上方に
形成したが、パレットの大きさによっては下方部分に形
成してもよい。このように構成するとボルト16の締結
作業等が行い易くなる。
また、支持脚13の構成も実施例のものに限られず、可
動支柱9の下端部が支持枠5の中空部5aから外れること
がなく、かつスライドさせることができるならばどのよ
うな構成でもよい。
また、支持枠5の上面のスライド溝10に支持脚13の
スライドを固定する固定具を設けるようにすると更に可
動支持部材7bの固定が確実になる。
[考案の効果] 以上説明したようにこの考案に係るパレットは、支持台
の両側に相対する一対の側部支持部材を立設し、前記側
部支持部材のうち少なくとも一方を他の側部支持部材方
向へスライド可能に取り付け可動支持部材としたので、
両側部支持部材間の間隔を調節することができ、不使用
時やパレットの個数が少ない場合などに両支持部材の間
隔を小さくできるとともに、トラックの荷台等に積載す
る場合に荷台などの省スペース化が図れる。しかも不使
用時などにも解体する必要がないので組み立て等のため
の時間が不要となり作業効率も向上する。
また、側部支持部材をその側端部側でブレスにより互い
に連接するようにしたので、側部支持部材が倒伏するお
それがなくなり、そのために側部支持部材やパレットの
上方をワイヤ等で締結する必要がなく積み荷の最上部の
高さが高くなることがなくなるので運搬中に路上の高さ
の制約などを受けなくなる。
また、前記ブレスを、2本の板状片をたすき掛け状にし
互いの交点をピンで回動自在に連接し、前記板状片の下
端部を夫々前記支持部材の下方部に回動可能に取り付
け、前記板状片の上端部をガイド溝に沿って移動可能に
取り付けるようにしたので、可動支持部材をスライド移
動しても常に前記ブレスで支持され、常に安定した状態
とすることができ、倒伏するおそれがなくなる。また、
前記可動支持部材は、空のパレットをトラックの荷台等
に積み込む際に、他のパレットにより他方の側部支持部
材方向へ押されることでスライドし、中間位置に位置さ
せることができる。したがって、パレットを積む際に前
記可動支持部材を他方の側部支持部材側に折り畳むこと
ができる。
また、前記支持台の可動支持部材側にこの可動支持部材
を広げた位置でこの可動支持部材の下端を支持補強する
サポータを取り付けたので、更に可動支持部材の倒伏の
おそれがなくなるとともにパレットの確実な安定感が得
られるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はこの考案に係るパレットの実施例
を示すもので、第1図はパレットの外観を示す分解斜視
図、第2図は支持脚部分の要部拡大図、第3図はサポー
トの取り付け状態を示す要部拡大図、第4図はパレット
の荷台上の積載状態を示す図、第5図は従来例を示す図
である。 4……支持台、7……側部支持部材、7b……可動支持部
材、15……ブレス、17……サポータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持台の両側に相対する一対の側部支持部
    材が立設され、前記側部支持部材のうち少なくとも一方
    は他の側部支持部材方向へスライド可能に取り付けられ
    て可動支持部材とされ、前記一対の側部支持部材はその
    側端部側でブレスにより互いに連接され、かつこのブレ
    スは2本の板状片をたすき掛け状にし互いの交点をピン
    で回動自在に連接して形成されており、しかも、前記ブ
    レスは板状片の下端部を夫々前記支持部材の下方部に回
    動可能に取り付けられるとともに、前記板状片の上端部
    をガイド溝に沿って移動可能に取り付けられ、前記支持
    台の可動支持部材側にはこの可動支持部材を広げた位置
    でこの可動支持部材の下端を支持補強するサポータが取
    り付けられてなることを特徴とするパレット。
JP19033887U 1987-12-15 1987-12-15 パレット Expired - Lifetime JPH0613085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19033887U JPH0613085Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19033887U JPH0613085Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 パレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0194239U JPH0194239U (ja) 1989-06-21
JPH0613085Y2 true JPH0613085Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=31481320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19033887U Expired - Lifetime JPH0613085Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613085Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640109Y2 (ja) * 1989-04-19 1994-10-19 宏 野田 柵付きパレット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0194239U (ja) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4525975A (en) Modular high rise construction utilizing assembly line modules
US5333426A (en) Wood frame construction system with prefabricated components
US3243245A (en) Frame structures and the joining of members
US3127995A (en) Adjustable pallet rack
US2801752A (en) Modular stacking unit
US4585204A (en) Concrete forming system
US4053246A (en) Storage rack assembly and mounting clamp therefor
US4640412A (en) Self-containing package system for storage and transportation of pre-fabricated portions of a building structure and the assembly thereof
JPH0613085Y2 (ja) パレット
JP3000090B2 (ja) 先組鉄骨鉄筋の組立方法
JP3236094B2 (ja) ユニット建物
JP2000203684A (ja) 太陽電池付パネル部材の輸送架台
US3088562A (en) Extensible and contractible joist
KR100928341B1 (ko) 트러스 부재를 이용한 크레인용 인양틀
JPH05505Y2 (ja)
KR200461472Y1 (ko) 조립 및 해체가 용이한 텐트 하우스
JPH0613129Y2 (ja) パネル載置用ラック
JP7219994B1 (ja) 間仕切り装置
JPH0451152Y2 (ja)
JP3336939B2 (ja) 養生用台車
JPS6018484Y2 (ja) 鋼板製組立物置
JPH0721748Y2 (ja) カーポート
JPH0211549Y2 (ja)
JP2540941Y2 (ja) パネル取付構造
JP3026095U (ja) 組立式台車