JPS58152726A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS58152726A
JPS58152726A JP57037016A JP3701682A JPS58152726A JP S58152726 A JPS58152726 A JP S58152726A JP 57037016 A JP57037016 A JP 57037016A JP 3701682 A JP3701682 A JP 3701682A JP S58152726 A JPS58152726 A JP S58152726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
pressure plate
plate
stopper means
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57037016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217449B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Takahashi
高橋 靖弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57037016A priority Critical patent/JPS58152726A/ja
Publication of JPS58152726A publication Critical patent/JPS58152726A/ja
Publication of JPH0217449B2 publication Critical patent/JPH0217449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子複写機において転写紙などの紙を給送す
る給紙装置に関する。
従来から、給紙装置として、内部に回動底板を有するカ
セッ、トなカセット載置板に装着する際に、カセットの
装着動作と連動して回動底板を上へ付勢する加圧手段の
ストッパ一手段の停止を解除して、加圧手段により回動
底板を上へ押圧して回動させてこの回動底板の上の紙を
給紙コロに圧接させるものが知られている。
しかし、この・給紙装置は、カセットをカセット載置板
から脱却する場合に加圧手段の押圧力が回動底板に作用
していて、カセットを脱却しにくいという欠点がある。
本発明の目的は、上述の欠点を解消することができる給
紙装置を提供することにある。
本発明の特徴は、カセット載置板の孔部に加圧板を回動
可能に取り付け、この加圧板を上へ付勢するスプリング
を設け、加圧板を段階的に停止する第1ストッパ一手段
および第2ストッパ一手段を設け、底板に孔が形成され
ていると共に内部に回動底板を有するカセットをカセッ
ト載置板に装着する際に加圧板に対する第1ストッパ一
手段お工び第2ストッパ一手段の停止を順次に解除し、
かつ、第1ストッパ一手段の回動軸に設けられた操作レ
バーを回動することにエリ加圧板に対する第1ストッパ
一手段の停止および解除を操作することができるように
したことにある。
以下に図示した実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図において符号1はカセツ)を置板を示している。
ε′のカセット載置板1の前部の上には給紙コロ2が配
置されており、この給紙コロ2は図示してない駆動手段
により給紙時にのみ矢印a方向へ回転される。上記カセ
ット載置板1の上にはカセット3が装着される。このカ
セット3の内部には回動底板4が回動可能に取り付けら
れている。
この回動底板4の上に複数の転写紙などの紙pが積層し
て載置される。カセット30側板3aの中間部にはカバ
ー5の先端部が回動可能に支持されている。カセット3
の底板3bの中央部には孔3Cが形成されている。カセ
ット3の底面には第8図に示すように下方へ突出してい
る第1解除突起3dお工び第2解除突起3eが形成され
ている。
カセット3の底板3bの先部には、孔3Cの両仙に2つ
の小孔3fが形成されている。
上記カセット載置板1には前面板1aお工び2つの側板
1bが垂直状に形成されている。このカセット載置板1
の中央部に孔ICが形成されている。カセット載置板1
の孔ICの両側には、第4図に示すように前後方向へ細
長い溝部1d、Ieが形成されており、これらの溝部1
d、leにはそれぞれ小孔1f、1gが形成されている
。上記カセット載置板1の孔1csには加圧板6が配置
されており、この加圧板6の後端部がカセット載置板1
に回動可能に支持されている。このカセット載置板1の
底面には、孔ICを包囲する工うに箱7が設けられてい
る。上記加圧板6の先端部と箱7の底板7aとの間には
加圧板6を上へ付勢する押圧用のスプリング8が設けら
れている。
上記箱7の内部には加圧板6を段階的に停止する第1ス
トッパ一手段9および第2ストッパ一手段10が配置さ
れている。
上記第1ストッパ一手段9は、第5図に示すように箱7
の側板7bお工び図示してない支持部材[z r11c
il勤可能に支持されている回動軸9aに回動片9bを
固定し、この回動片9bをリンク部材9Cの下部に固定
された突出軸9dに回動可能に取り付け、リンク部材9
Cの上端部を加圧板6の下面に固定きれた保持軸9eに
回動可能に取り付け、回動軸9aに回動管9fを回動可
能に取り付け、この回動管9fの突出軸9dの近くの端
部に係止突片9gを固定し、回動管9fの加圧板6より
外側に位置する部分に解除片9hを固定し、かつ、係止
突片9gを突出軸9dの方向へ付勢してこれに当接させ
るスプリング91を回動軸9aに設けてなる。
上記回動軸9aの一端部は箱7から突出しており、この
突出端部に操作レバー11が固定されている。この操作
レバー11を手指で回動させることにより上記第1スト
ッパ一手段9を操作することができる。上記回動片9b
、リンク部材9C1突出軸9dお工び保持軸9eは回動
軸9aの回転力を加圧板6に伝えるリンク機構を構成し
ている。
上記操作シバ−11を回動(−て第2図においてスプリ
ング8の押圧力に抗して回動@9aを右(ロ)り方向へ
回動させると、これとともに回動片9bが回動されると
共和突出軸9d、リンク部材9Cも回動されて加圧板6
を下降させ、第3図に示す工うに保持軸9Cの中心と回
動軸9aの中心とを結ぶ直線より左側に突出軸9dの中
心を位置させることができる。上記箱7の底板7aには
孔7Cが形成されている。上記保持軸9eの中心と回動
軸9aの中心とを結ぶ線より第3図に示すように突出軸
9dの中心が左側に位置した場合に、リンク部材9Cの
下端部が箱7の底板7aの孔7C縁に当接して、加圧板
6がカセット載置板1の上面1り下に位置するようIt
ぼ水平状に加圧板6が停止される。この際に上記回動片
9bの回動力が太≠隻t % 9 dを介して係止突片
9gに伝えられるから、回動片9bの回動とともに回動
管9fおよび解除片9hが所定角度回動して、リンク部
材9Cが底板7aの孔70縁に当接した場合には解除片
9hの上部がカセット載置板1の溝IB1dの小孔1f
から上へ突出する。この場合に上記解除片9hの上面は
カセット載置板1の上面より下に位置していてカセット
3の装着および脱却の際の障害とならないようになって
いる。
第3図に示すように上記加圧板6が第1ストッパ一手段
9で停止された状態において、上記操作レバー11を回
動して回動軸9aを左回り方向へ回動して第1図に示す
ように保持軸9eの中心と回動軸9aの中心とを結ぶ線
より突出軸9dの中心を右側に位置させると、第1スト
ッパ一手段9による加圧板6の停止が解除される。上記
リンク部材9Cの下端部には突片9jが形成されており
、この突片9jは回動片9bに当接するとリンク部材9
Cと回動片9bが加圧板6を上昇させる方向へ回動する
のを停止して加圧板6の回動を所定範囲に決めるもので
ある。
上記第2ストッパ一手段10は、第5図に示すように箱
7の側板7bに回動軸10aを回動可能に取り付け、加
圧板6の下面であって上記保持軸9e工り後部に設けら
れた2つの突片に係止軸10bを固定し、この係止軸1
0bと対応した回動軸10aの部分に係止爪10cを固
定し、回動軸10aの加圧板6の外側の部分に解除片1
0dを固定し、かつ、回動軸10aに解除片10dおよ
び回動軸10aを第5図の矢印す方向へ付勢するスプリ
ング10eを設けてなる。
上記カセット3の第2解除突起36により解除片10d
が押圧されてその上端部が下へ回動される場合以外は、
解除片10dの上部はカセット載置板1の溝部ICの小
孔1gから上へ突出している。この場合に解除片10d
の上面はカセット載置板lの上面エリ下に位置されてい
てカセット3の装着お工び脱却の際に障害とならないよ
うになっている。上記加圧板6が第1ストッパ一手段9
により停止されている場合には、第2ストッパ一手段l
Oの係止爪10cの爪部は係止軸10bの上に位置して
いて係止軸10bに当接し、または、係止軸10bから
離隔している。
上記第1ストッパ一手段9で加圧板6を停止した状態で
、カセット3をカセット載置板1の給紙位t[K:装着
する際には、まずカセット3の第1解除突起3dが第1
ストッパ一手段9の解除片9hを押圧しこれを回動させ
て回動軸9aを回動させることにより第1ストッパ一手
段9による加圧板6の停止が解除される。上記加圧板6
に対する第1ストッパ一手段9の停止が解除された場合
には、第2ストツノ(一手段10の係止爪10cが加圧
板6と一体的な係止軸10bを第1図に示すように係止
して加圧板6を停止する。上記第1ストッパ一手段9V
cより加圧板6がはぼ水平状に停止されている場合に第
2ストッパ一手段10の係止爪10cが係止軸10bか
ら上へ少し離隔した位置にある場合には、第1ストッパ
一手段9による加圧板6の停止が解除された後に加圧板
6が所定角度だけ上昇した後に第2ストッパ一手段10
Vcより停止される。
この状態からさらにカセット3が前へ移動されてはげ給
紙位置にくると、カセット3の第2解除突起3eが第2
ストッパ一手段10の解除片lOdを押圧してこれを回
動させて同動軸10aを回動させることiC工り係止爪
10cを回動させて係止軸10bから離隔させるので、
この係止爪10CKよる加圧板6の停止が解除されて加
圧板6がスプリング8の押圧力により上昇されて回動底
板4を上へ回動させて第2図に示す工うに回動底板4の
上の紙pを給紙コロ2に圧接させる。カセット3が給紙
位置に装着された場合には第2解除突起3eは第2スト
ッパ一手段10の解除片10dを押圧した状態となって
いる。第2図に示すIうに上記加圧板6が回動底板4を
押圧して紙Pを給紙コロ2に圧接した状態で、給紙コロ
2が矢印a方向へ回転されると、給紙コロ2の回転力お
よびこれと紙Pとの摩擦力にエリ紙Pが矢印C方向へ給
送される。
第2図に示すように上記加圧板6が回動底板4を押圧し
ている状態から操作レバー11を手指で右回り方向へ回
動することにより第3図に示すように第1ストッパ一手
段9により加圧板6を停止した状態にすると、カセット
3の回動底板4に対する加圧板6の押圧力が解除されて
いるからカセット3を脱却することができる。上記カセ
ット3を脱却する際には、まず第2ストッパ一手段10
の解除片10dを押圧している第2解除突起3Cが後へ
移動してスプリング10eの弾性力により解除片10d
を回動してその上部をカセット載置板1の小孔1gの上
に位置させ、さらにカセット3を後へ移動すると、カセ
ット載置板1の溝部ldの小孔1fから上へ突出してい
る第1ストッパ一手段9の解除片9hをスプリング91
の弾性力に抗してカセット3の第1解除突起3dが押圧
して回動させて乗りこえてカセット3がカセット載置板
1から脱却される。この場合に第1解除突起3dが解除
片9hを乗りこえると、この解除片9hはスプリング9
1の弾性力により回動されてその上部がカセット載置板
lの小孔1fの上へ突出するように復帰する。
上記箱7の前部にはカセットストッパ一部材12が回動
可能に配置されている。このカセットストッパ一部材1
2と箱7の底板7aとの間には抑圧用のスプリング13
が設けられており、このスプリング13はカセットスト
ッパ一部材12を上へ付勢している。このカセットスト
ッパ一部材12のストッパー片12aの上部は、第2図
に示すように上記カセット3が給紙位置に配置されてい
て加圧板6が上へ上昇して回動底板4を押圧して紙Pを
給紙コロ2に圧接している場合には、スプリング13の
押圧力により上へ付勢されてカセット載置板1の孔IC
から上へ突出してカセット3の小孔3f内に位置してい
る。したがって、上記加圧板6が回動底板4を押圧して
紙pを給紙コロ2に圧接している状態においては、カセ
ットストツバ一部材12によりカセット3の小孔3f縁
が停止されるので、カセット3をカセット載置板1から
脱却することができない。
第2図に示す状態から上記操作レバー11を手指で回動
して回動軸9aを右回り方向へ回動することにより加圧
板6を回動させて下降させて第1ストッパ一手段9で停
止する場合に、上記カセットストッパ一部材12が加圧
板6によりスプリング13の押圧力に抗して押し下げら
れてストッパー片12aがカセット3の小孔3fより下
降した位置でカセットストッパ一部材12が停止される
したがって、上記加圧板6が第1ストッパ一手段91C
よりほぼ水平状に停止された状態においては、カセット
3がストッパー片12aにより係止されないので、カセ
ット3をカセット載置板1から脱却することができ、ま
た、カセット3をカセット載置板1に装着することもで
きる。
上記カセット載量板1の給紙方向側には給紙コロ2の下
にフリクションパッド14を保持したパッド保持部材1
5が配置されている。このパッド保持部材15は、第6
図に示すように回動部材16の一端部に給紙コロ2に対
し所定角度だけ遊動可能に支持されている。上記回動部
材16は支持軸17に回動可能に支持されていると共に
端部に抑圧用のスプリング18が設けられている。この
スプリング18は押圧力にエリ回動部材16を付勢して
フリクションパッド14を給紙プロ2に圧接している。
この7リクシヨンパツド14は、給紙コロ2にエリ同時
に複数の紙pが給送されるのを防止して、1枚の紙pご
と給紙コロ2工り給送させる。
上記パッド保持部材15の下端部には解除突起19が設
けられている。上記箱7の前面板76には孔7eが形成
されており、この孔7eを挿通するようにパッド解除部
材20が配置されている。
このパッド解除部材20はカセットストッパ一部材12
と一体的に設けられている。上記パッド解除部材20の
上端部の爪1(S 20 aは、上記加圧板6が第1ス
かツバ一手段9による停止位置より所定角度以上だけ上
昇するとパッド保持部材15の解除突起19の上にこれ
から離隔して位置する。
上記加圧板6が第2図に示す状態から所定角度以上、下
降されてカセットストッパ一部材12が加圧板6にエリ
下降されるとこれと一体的にパッド解除部材20の爪部
20aが下降してパッド保持部材15の解除突起19に
当接してこれをスプリング18の押圧力に抗して押し下
げて7リクシ鱈ンパツド14を給紙コロ2から離隔させ
る。上記加圧板6が第1ストッパ一手段9によってほぼ
水平状に停止されると上記カセットストッパ一部材12
お工びパッド解除部材20も停止されるので、上記7リ
クシ冨ンパッド14は第3図に示すように給紙プロ2か
ら所定間隔だけ離隔した位置で停止している。したがっ
て、第3図に示す状態からカセット3をカセット載置板
1から脱却する際に。
給紙コロ2とフリクションパッド14の間に位置してい
る紙の移動を阻止する力が作用しないので、給紙コロ2
と7リクシ曹ンパツド14の間にカセット3を脱却した
後にも紙が給紙コロ2と7リクシ曹ンパツド14との間
に残留することがない。
上記加圧板6が第3図に示すように第1ストッパ一手段
9により停止された状態から第1ストッパ一手段9およ
び第2ストッパ一手段10から解除されてスプリング8
の押圧力にJり所定角度以上上昇されると、カセットス
トッパ一部材12に対する加圧板6の押圧力が解除され
るから、カセットストッパ一部材12がスプリング13
の押圧力により上昇するので、これと一体的にパッド解
除部材20の爪部20mが上昇すると、上記パッド保持
1部材15がスプリング18の押圧力により回動されて
フリクションパッド14が上昇して給紙コロ2に圧接す
る。
上記カセット3の前端隅部の外周面には、第7図に示す
ように係止用溝11X21が形成されている。
これらの係止用溝部21は、前部の浅い溝部21aと後
部の深い溝部21bとからなる。これらの係止用溝部2
1と対向するカセット載置板1の前端隅部には、第9図
に示すように弾性を有する位置決め係止突片22が設け
られている。これらの位置決め係止突片22は、その後
部22gがカセット載置板1の中央部方向へ突出する曲
部状となっている。上記カセット3の幅は、カセット載
置板1の両側板1bの幅エリやや小さく形成されていて
、カセット載置板1の両側板1bの間に容易に挿入する
ことができるようになっている。
上記カセット3をカセット載置板1に装着する際に、上
記カセット3の前部が位置決め係止突片22を両側方向
へ変形させながらこれらの間に挿る場合に位置決め係止
突片22は弾性力にエリカセッ)3に前方向へ移動させ
る力を加えるつ第9図に示すように、カセット3の前面
板3gがカセット載置板1の前面板1alC当接し、か
つ、位置決め係止突片22で挾持されることによりカセ
ット3は給紙位tK位置決めがされる。
第9図に示°す工うに上記カセット3が位置決め係止突
片22の間に装着された状態から、カセット3に後へ引
く力を加えると、カセット3が位置決め係止突片22を
両側方向へ変形させながら脱却される。
第10図に示すように上記カセット30側板3aの中間
上部には、カバー5の先端部が回動可能に取り付けられ
ている。上記側板3aの中間上部の内壁に第11図に示
す工5に溝部23が形成されている。これらの溝部23
は、側板3aの内側および上側に開口すると共に壁面が
曲面をなす支持用溝部23aと、これと連通ずると共K
fltl板3aの上@に開口している係止用溝部23b
とからなる。この係止用溝部23bは、内部に対して開
口部が小さく形成されている。また、との係止用溝部2
3bの開口部の側板3aの長手方向における長さは、支
持用溝部23aの開口部の長さより小さく設定されてい
る。
上記カバー5の前端両’tjNMKは上記側板3aの溝
部23に嵌入される突片24が設けられている。
これらの突片24は、支持用溝部23aの壁面に接触す
る面が曲面である回動片24aと、これの外側面にこれ
より小さいはぼ円板または楕円板の一部を切り欠いてな
る係止用突片24bとからなる。この係止用突片24b
は、第13図に示すように切欠面24cが側板3aの上
面とほば直角をなすように位置させた場合にのみ係止用
溝部23bにその開口部から挿入および脱却することが
できる大きさに形成されている。上記係止用突片24b
の切欠面24cはカバー5の上面とほぼ平行状に形成さ
れている。
上記カバー5の上面および係止用突片24bの切欠面2
4cを側板3aの上面とほぼ直角をなす工うにカバー5
を手指で位置させた状態で下降させて係止用突片24b
を係止用溝部23bに開口部から挿入すると共に回動片
24aを支持用溝部23aに挿入することにより突片2
4が溝部23に嵌入される。次にこの状態からカバー5
をカセット3の後部方向へ回動させると、突片24の回
動片24aが支持用湾部23aの壁面に接触した状態で
回動されて、これとともに係止用突片24bも回動され
る。この係止用突片24bは、係止用溝部23bK嵌入
した状態で回”動されてその切欠面24cが側板3aの
上面に対して所定角度以下傾斜すると、係止用溝部23
bの開口部から脱却することができないので、カバー5
は突片24が溝部23から脱却しない状態で回動するこ
とができる。上記カバー5の上面が第13図に示すよう
に側板3aの上面に対しほぼ直角をなすようにカバー5
を位置させた状態で、カバー5を上昇させると、係止用
突片24bが係止用溝部23bから脱却されるので、カ
バー5を側板3aからはずすことができる。
上記カバー5の後部両側部にはストッパー片25が設け
られている。これらのストッパー片25と対応する側板
3aの内壁には係止用溝部26が形成されている。上記
ストッパー片25は所定以上の力を加えると係止用溝部
26に挿入または脱却することができる。上記カバー5
の後端部の一部には孔27が形成されている。上記カバ
ー5がカセット3の側板3aK第10図に示すように装
着されている場合に上記孔27から指を挿入してカバー
5の後端部を手指で把持してカバー5を回動させること
ができる。
本発明の給紙装置は、加圧板を第1ストッパ一手段およ
び算2ストッパ一手段で2段階に停止し、カセットがカ
セット載置板のほぼ給紙位1iVcきた場合に加圧板に
対する第2ストッパ一手段の停止を解除して加圧板を上
昇させて回動底板を押圧してこの上の紙を給紙コロに圧
接するから、カセットの装着が円滑に行えると共にカセ
ットを給紙位置に正確に配置することができ、がっ、第
1ストッパ一手段を手指で操作して加圧板を第1ストッ
パ一手段で停止することができるのでカセットを容易に
カセット載置板から脱却することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の給紙装置を示す一部切欠正
面図、第4図は同上装置のカセット載置板および加圧板
を示す平面図、第5図は同上装置の第1ストッパ一手段
および第2ストッパ一手段を示す一部切欠斜面図、第6
図は同上装置の給紙コロお工びフリクションパッドを示
す一部切欠斜面図、第7@は同上装置のカセットを示す
斜面図、第8図は同上カセットを示す底面図、第9図は
同上カセットをカセット載置板に装着した状態を示す一
部切欠斜面図、第10図は同上カセットを示す斜面図、
第11図は同上カセットの側板の溝部を示す一部切欠斜
面図、第12図は同上カセットのカバーの突片を示す一
部切欠斜面図、並びに、第13図は同上カセットを示す
一部切欠正面図である。 1・・・カセット載置板、2・・・給紙コロ、3・・・
カセット、3d・・・第1解除突起、3e・・・第2解
除突起、4・・・回動底板、6・・・加圧板、8・・・
スプリング、9・・・第1ストッパ一手段、9a・・・
回動軸、9h・・・解除片、10・・・第2ストッパ一
手段、10d・・・解除片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 底板の一部に孔が形成されたカセットに回動底板を回動
    可能に取り付け、カセットの底面に第1解除突起および
    第2解除突起を形成し、一部に孔が形成されたカセット
    載置板の孔部に加圧板を回動可能に取り付け、この加圧
    板を上へ付勢するスプリングを設け、上記加圧板を2段
    階に停止するための第1ストッパ一手段および第2スト
    ッパ一手段を設け、第1ストッパ一手段は回動軸と加圧
    板とをリンク機構で連結すると共に回動軸に設けた解除
    片を弾性力でカセット載置板の孔から上へ突出させてな
    り、第2ストッパ一手段は回動軸に加圧板を係止するた
    めの係止爪および解除片を設け、回動軸に弾性部材で回
    動力を与えることにより加圧板を係止する方向へ係止爪
    を付勢すると共&lIF除片をカセット載置板の孔から
    上へ突出させてなり、カセット載置板の前部の上に給紙
    コロを配置し、この給紙コロとカセット載置板との間に
    カセットを装着する場合K、カセットの第1解除突起が
    第1ストッパ一手段の解除片に当接してこれを回動させ
    ることにより第1ストッパ一手段による加圧板の停止を
    解除させて加圧板を第2ストッパ一手段で停止させ、次
    にカセットが給紙位置の近くに移動した場合にカセット
    の第2解除突起が第2ストッパ一手段の解除片に当接し
    てこれを回動することにエリ第2ストッパ一手段[jる
    加圧板の停止を解除してスプリングで加圧板を上へ押圧
    して加圧板の上の紙を給紙ローラーに圧接させ、かつ、
    上記第1ストッパ一手段の回動軸に操作レバーを設けて
    この操作レバーを回動することにより第1ストッパ一手
    段が加圧板を停止または解除するようにしたことを特徴
    とする給紙装置。
JP57037016A 1982-03-08 1982-03-08 給紙装置 Granted JPS58152726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037016A JPS58152726A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037016A JPS58152726A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152726A true JPS58152726A (ja) 1983-09-10
JPH0217449B2 JPH0217449B2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=12485867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037016A Granted JPS58152726A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152726A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112540A (ja) * 1983-11-21 1985-06-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機の給紙装置
EP0917009A2 (en) * 1997-11-14 1999-05-19 Xerox Corporation Cassette tray assembly for feeding sheets of different basis weight
CN105035793A (zh) * 2014-05-01 2015-11-11 富士施乐株式会社 供纸装置、图像形成装置和图像读取装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112540A (ja) * 1983-11-21 1985-06-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機の給紙装置
JPH0471812B2 (ja) * 1983-11-21 1992-11-16 Konishiroku Photo Ind
EP0917009A2 (en) * 1997-11-14 1999-05-19 Xerox Corporation Cassette tray assembly for feeding sheets of different basis weight
EP0917009A3 (en) * 1997-11-14 2000-01-12 Xerox Corporation Cassette tray assembly for feeding sheets of different basis weight
CN105035793A (zh) * 2014-05-01 2015-11-11 富士施乐株式会社 供纸装置、图像形成装置和图像读取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217449B2 (ja) 1990-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0314167B1 (en) Paper feeder
JPH0521807B2 (ja)
JPS6343289B2 (ja)
JP3302670B2 (ja) 印刷機器の給紙装置
JPH0234852B2 (ja)
JPS58152726A (ja) 給紙装置
JPS61119529A (ja) 事務機の給紙装置
JPH0355552Y2 (ja)
JPS58152725A (ja) 給紙装置
JPH0144507Y2 (ja)
JPS5964431A (ja) 給紙装置
JPH06173966A (ja) 給紙トレイの駆動力伝達装置
JP3312794B2 (ja) 用紙給送装置
JP2576471B2 (ja) プリンタの紙押さえ装置
JPH0211386Y2 (ja)
JPH03138229A (ja) 画像形成装置
JPH0711055Y2 (ja) 給紙装置
JPS6149209B2 (ja)
JPH0324518Y2 (ja)
JPS61188348A (ja) 給紙装置
JPS6015330A (ja) 複写機等の給紙装置
JPS5924053Y2 (ja) 複写機の給紙装置
JPH085964Y2 (ja) 給紙カセット
JPH0530026Y2 (ja)
JPH021287Y2 (ja)