JPS58152435A - 三日月形生パンロ−ル成形機械 - Google Patents

三日月形生パンロ−ル成形機械

Info

Publication number
JPS58152435A
JPS58152435A JP58021966A JP2196683A JPS58152435A JP S58152435 A JPS58152435 A JP S58152435A JP 58021966 A JP58021966 A JP 58021966A JP 2196683 A JP2196683 A JP 2196683A JP S58152435 A JPS58152435 A JP S58152435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
triangular
roll
bread
arcuate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58021966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314411B2 (ja
Inventor
ブル−ノ・コゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shii Ai Emu SA Eru
Original Assignee
Shii Ai Emu SA Eru
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shii Ai Emu SA Eru filed Critical Shii Ai Emu SA Eru
Publication of JPS58152435A publication Critical patent/JPS58152435A/ja
Publication of JPH0314411B2 publication Critical patent/JPH0314411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C9/00Other apparatus for handling dough or dough pieces
    • A21C9/08Depositing, arranging and conveying apparatus for handling pieces, e.g. sheets of dough
    • A21C9/085Separating, spacing, orienting or aligning discrete dough pieces, e.g. after passing a cutting device

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、三日月形生ノ(ンp−ル成形機中で、三角
形の生パンを、移送しかつ位置決めする丸めの装置Kl
lするものである。
〔従来技術〕
[クロワツサン]とも呼ばれている三日月形のパンを調
整する九めの技術り、ローラ上で一−ルされる帯状生パ
ンの調整より成っている。
この帯状生パンは、生パンの帯に目盛を付し九後に、そ
れを三角形に切断する横槍中に移送されるO 材料を無駄にせずかつ;ストを低減させる丸め。
三角形の生パンは切断され九後tlt図に示すように9
反対向く千行く配列される0 切断後、その三角形の生パン又は少くともその半分は、
その前進側基端部がロール機の方に向いていなければな
らない。
経済的に利用可能な機械では、この配向作業は、第2図
に概略的に示すように、三角形の生パンの半分を、単に
交互にひつく)返す仁とによって行われている。
この三角形の生パンは、次に、三角形の生パン2を支え
る主ローラム、三角形の生パン1を案内する上部ローラ
B、及びローラAによりてロール作業を行う二つの巻上
げベル)C及びD、から基本的に構成されているp−ル
機中に侵入する(第3図)。
この処理中、以下の事実、即ち、切断ステーションの上
流匈の生パンは、連続し九コンベアベルト上に在択そO
丸め、その空気に触れる上面は、ベルト上に載ってiる
底面よ〕もよ如乾燥し、そのため湿気を失うという事実
、から問題が生じている。
この位置関係Fi書巻上げ機でも満足できるものである
。即ち、生パンとロー2Bとの間の接着力は弱いので、
橿り丸面が、それを巻上げベル)C及びD上に移送する
ローツム上に接着しても、それで間1IFi生じないか
らである。
しかしながら、ひつ〈)返された三角形の生パンが到着
すると、温気がよシ高いことによシ、ローラ1儒によシ
高い接着力が生じ、そのため、三角形の生パン1紘關−
ツムから容品に離れ、かつ巻上げベル)C及び00間に
挿入されないで、その代りに、第3図の破線で示すよう
に跳び出てしまう。
この状態になると大きな不便が生じ、i九これに、出て
くるものが減るという結果が重なって。
l6m1されない多くの三角形生パンを111戻す丸め
作業者紘常に注意を払っていなければならないというと
とになる。
〔発−の目的および概要〕
この発明の目的は、現在使用されている機械のこれらの
欠点を解決することである。
その結果として本発@O目的社、三角形の生パンが、全
て同じ位置に配置で方向付けされて、ロール機にかける
ことができるようにした装置を提供することである〇 他の目的は、この方向付けが、三角形の生パンを、それ
が切断の前にコンベアベルト上に在つ九位置に対してひ
つくり返すことなく、行うことができるようにした装置
を提供することである。
また見過すことのできない目的としては、構成簡単な自
動装置を提供することである。
以下の記載から明らかとなるように、これら及び他の目
的は三日月形の生パンμmル成形機中に配置された装置
によって達成することができ、その際、三角形の生パン
は、切断ステーション退去用コンベア手段上において、
少くとも二列の三角形生パンは、その頂部が反対の方向
を向い良状態で整列され、かつ上記切断ステージ曹ン退
去コンベア手段からロール成形ステーション供給コンベ
アに移送され、上記切断ステーション退去コンベア手段
と上記p−ル成形ステーション供給コンベア0関に配置
され九装置社、以下の事項によりて特徴付けられている
。即ち、この装置は、上記反対向の三角形生パンの一つ
づつを受取るため、反対向の移送方向で作動される少く
とも二つの中間プンベア手段から成っており、上記中間
コンベア手段は各々、三角形の生パンがコンベア手段か
ら離れる反対に配置された出口端を有してお夛、中間コ
ンベア手段の上記出口端の各層のところに、弧状のコン
ベア通路を形成する手段が設けられ、上記弧状のコンベ
ア通路が、少くとも二つの同じ方向を向い九列状の三角
形の生パンを載せる、上記ロール成形ステージ冒ン供給
コンベアに向って収れんしていること、によって特徴付
けられている〇 この発明の別の特徴及び利点は、限定のためではなく、
添付図mK示した。好ましい実施例についでの、以下の
詳細な説明から明らかとなろうO以下、添付図面に従っ
て実施例の説明をする。
〔実施例〕
第1.2及び3vAは、公知の機械、これは、イタリー
、デフ ) g (/<ドグア)セルグアザーノ、35
030のイタリアン ファーム テクノマチイックi、
 n、・、によって製造され、かつこの会社のカタpグ
に示されているタイプのものの、いくつかの主な11I
威部分を示している。
これらの構成部分は、少くとも上述の特定し九機棹によ
)良く知られているので、その細部はこれ以上説明しな
い。
図面に関して説明すると、既に従来技術を紹介する際に
説明したように、生パンは、1及び2で示す各頂点が反
対向の状態で整列しておシ、ベルト3上で前進1分離さ
れる。
上記ベルト3は、反対向きに駆動されかつ、図示しない
ロール機に向って進む巾広のベルト6上に配置された、
二つの横向ベルト4及び5に対して、交互に供給を行う
よ・うになっている。
1のタイプの三角形の生パンはベルト4から、ステージ
1′を介してベルト6上に落下するが、このステージ1
′は、よく理解できるように拡大して示したステージ2
′と同様であるが、と\で示すように、この場合は製品
を上下逆にしている、一方、20タイプの三角、形は、
ステージ2′によって、即ち上下逆にすることなしに、
ベルト6上に落下すあ〇 三角形の生パン1は、ベルト4の移動方向がベルト6の
一方と反対であって、そのため、三角形の生パン1のへ
pがベルトs上に落下し九瞬間、慣性力及びベルト6の
牽引力により、ひつく夛返す、上下が逆になる。ベルト
5の場合には、慣性力及びベルトの牽引力が同じ方向に
働く丸め、転倒は起らない。
この発鳴による装置(第4−6図)においては、コンベ
アベル)101は、頂点が一方に整列し九102で示す
切断され九三角形生パン、及び頂点が反対方向に整列し
7’t103で示す切断された三角形生パンを前進させ
る。通常の設計であって、かつ通常の機械、即ち、既に
特定したものに設けられている装置104は、列を成す
三角形生パン102及び103を、それぞれ二りの平行
な横方向ベルト105及び10@上に移送する。
矢印107の方向へ駆動されるベルト105のみが、1
020タイプの三角形生パンを受は取り、それを弧状の
コンベア1051に向って移送し、このコンベア108
によシ、三角形の生パン102Fi約120@にわ九っ
て、平面内で回転するようになっている。
弧状の;ンベアは、この分野において良く知られている
丸め、こ\ではこれ以上詳細に説明しない。フンペアの
ベルト部材が、平らな切頭円錐状の円周形を有する普通
の可撓材でできているということを童えば十分である。
成形機の下流側に配置され九連続したベルト1011は
、三角形の生パン102を第一の円錐体110又は一連
の円錐体に送って、三角形生パンを回転し、その基部1
12がベルト111の中心軸に対して直角になるように
、共通のコンベアベルト111上に落下させる。
この配置構造は、ベルト111により、三角形の生パン
を、その基部がムで示すシリンダの外面に平行になう良
状態にして、第3図に概略的に示すタイプの一一ル機に
送るのに必要である。
三角形生パンの基部112が中心軸、従って、ベルト1
11の前進方向く正確に直角になるよう、その位置を制
御又は修正する丸め、円錐体110は、円錐体116の
基部115の中心に配置された、軸受灘O嬉二の支持体
114と独立して、軸受支持体113によって、その頂
点が支えられている。
支持体Illは伝動載置の一部であシ、それによって円
錐体110へ回転が伝達されるようになっていることが
通解されよう。この伝動載置の一つの歯車213及びケ
ーシング313のみが概略的に示されているのみである
。−車213は、円錐体の支持シャツ)11S上に設は
九すング癩車とかみ倉、っている。伝動載置313は、
以下で支持体114に関連して説明すると同様に、図示
しないレバー及びネジ機構によって、角度及び移動調節
可能となるよう、調節自在に支持されている。支持体1
14は一定し九直立体214によって支持されておシ、
かつこの直立体214は細長い孔(図示せず)を有し、
この孔にはネジ付ロッド314が貫通し、ネジ付ナクト
414によりて、直立体214に固着されている。
ロッド314の直立体214に対する反対側の端部には
、ひじ彰のレバー514が止着されており、かつその上
に支持体本体114が支持されている。
ナツト414を緩めると、ロッド314は、ナツト41
4及びロッド314が着座している、直立体214に設
は九細長い垂直孔中で上方に変位することができ、かつ
支持体114は、円錐体11Gの軸が支持体113のa
hで回転できるように、高さ調整される。これによって
、ベルト104上を移送される三角形の生パンは、所望
の母線と交差し、かりそれがベルト111上に放出され
るのに先立って。
多少広い角度にわたシ動かされ、それによって。
三角形の生パンの基部はベルト111の軸に直角に正確
に配置されるようになっている。
ネジ付ロッド314をその軸の回υで回転させ、かつナ
ツト414を止着状態に保つことによって。
ロッド314は、支持体114とと4K、円錐体110
とコンベア10s間のスペースを調節するため、水平に
襞位される。
1030タイプの三角形の生パンは、ベル)107と反
対に、矢印116の方向に移動する、上記ベル)10@
上に放出される。
上記ベル)1011は、三角形生・暑ン1osを、コン
ベアLogと同様の、第二の角度を有するコンベア11
1に、かつそこから矩形のコンベアベルト118に選び
、このコンベアベルト118は、別の円錐体11−の助
けによ)、三角形生パンの基部をベルト111の軸に直
角に向けかつ配置した状態で、ベル) 111 K$送
する。
明らかなように、基部及び頂点を逆転させた状11fペ
ル) 011上に載置されている102及び1030タ
イプの三角形の生パンは、ベルト111上で同方向に並
んで配置され、ひりくり返すのではなく、平面での四転
によって再び方向付けされる。
この方法を説明すると、載置が作動すると、三角#O生
パンは、移送のどの位相においても、一つの同一面がコ
ンベアベルトと接触し、その結果ロールステージにおけ
る。J%なった、即ち、異状な接着の発生がないように
し、それによってp−ル損に給送される三角屡生パンの
正しい配列を制御するための労力の投入を少くすること
ができる。
夾際には、本発明によシ、三角形の生パンをロールする
機械を常に同じ位置で作動させ、それKよって、三角形
生パンがロール機中で望ましくない方向を向くことによ
る、損失問題を回避することができる。
この載置の利点は、それによって解決される問題が明ら
かであるので、容易に理解されよう。
もちろん、これと同じ発明思想、即ち、平らなコンベア
ベルトを用いて、一定の要素を共通平面に常に保ちかつ
それをひつくシ返すことなく1回転させることから成る
この発明思想に基づき、異なった発明を、その範囲を逸
脱しないで実現する、ことができる。
材料及び大きさは、個々の要件に合わせるため、任意適
当なものであればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、それ自体公知の切断ステーションを離れる際
の、一連の三角形生パンを示し丸ものであシ、嬉2図は
、従来技術によシ、いかにして製品を逆転さ−せるかを
示し九図、第3図はそれ自体公知の三角形生パンのロー
ル機を概略的に示す図、94図は、′この発明の装置の
平面図、第5図は、本発明による本装置の正面図、第6
図は、本装置の細部を示し丸ものである。 101・・・・コンベアベル)、 102.103−・
・・生パン、  105・・・・ベル)、101・・・
・ベル)、111・・・・ベル)、112・・・・三角
形の生パンの基部、113,114・・・・支持体、1
10 、111・・・・円錐体。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)切断ステージ曹ン過去;ンベア手段上において。 三角形の生パンが少くとも二列に、かつ三角杉生パンの
    頂点が反対方向を向くように配列され、かつ上記切断ス
    テークヨ/退去コンベア手段からロール成形ステーショ
    ン供給コンベアまで移送され、上記切断ステージ1ン過
    去コンベア手段と上記ロール成形ステーション供給コン
    ベアの間に一つの装置が配置されている、三日月形生パ
    ンロール成形機械において、前記装置が、上記反対方向
    を向い九三角形の生パン列のいずれか一つを受入れる丸
    め、反対の移送方向を有する少くとも二つの中間コンベ
    アを有し、上記各々の中間コンベア手段は、三角形の生
    パンがボンベア手段を離れる反対側に配置された出口端
    部を有し、中間コンベア手lll0上記出口端のところ
    で、弧状のコンベア通路を拳成する手段が設けられ:上
    記弧状のコンベア通路が、同じ方向を向い九三角形の生
    パン列から成る、少くとも二つの並行な列を形成するよ
    うに供給するため、上記ロール成形ステーション供給コ
    ンベアに向って収れんしていることを特徴とする三日月
    形生パンロール成形機械。
  2. (2)前記中間コンベア手段が前記弧状のコンベア通路
    の一部となっており、前記弧状のコンベア通路の各々が
    、前記中間コンベア手iの下流側に弧状のコンベアを、
    またその下流側に、上記ロール成形ステージM/供給コ
    ンベアの方向を向いた矩形のコンベアを有してお)、前
    記弧状のコンベア通路が、上記ロール成形ステーション
    供給コンベアの軸に対して対称に配置されていることを
    !P?微とする。41F許請求の範囲第1項に記載され
    た装置。
  3. (3)前記三角形の生パンを前記弧状のコンベアから前
    記矩形のコンベアまで移送するための、前記矩形のコン
    ベアの下流側端一1iSK設けた移送用円錐体を有し、
    かつこの移送用円錐体を調節自在に支持するための手段
    が設けられていることを特徴とする特許
  4. (4)前記移送用円錐体を調節自在に支持する丸めの手
    段が、上記移送用円錐体の一噌部を上下し、それによっ
    て、それの前記矩形のコンベア手段に対する傾斜を調節
    するための、調節手段を有していることを特徴とする特
    許請求の範囲11に3項に記載され九装置。
JP58021966A 1982-02-12 1983-02-12 三日月形生パンロ−ル成形機械 Granted JPS58152435A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT41519/82A IT1157862B (it) 1982-02-12 1982-02-12 Dispositivo di convogliamento e posizionamento senza ribaltamento di triangoli di pasta alimentare in macchine avvolgitrici di cornetti
IT41519A/82 1982-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152435A true JPS58152435A (ja) 1983-09-10
JPH0314411B2 JPH0314411B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=11250544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021966A Granted JPS58152435A (ja) 1982-02-12 1983-02-12 三日月形生パンロ−ル成形機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4546870A (ja)
JP (1) JPS58152435A (ja)
CA (1) CA1199835A (ja)
DE (1) DE3304025A1 (ja)
ES (1) ES519962A0 (ja)
FR (1) FR2521400A1 (ja)
IT (1) IT1157862B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04158732A (ja) * 1990-10-23 1992-06-01 Rheon Autom Mach Co Ltd クロワッサン生地片の拡開、方向変換方法及び装置
JP2003501331A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 レコット、インコーポレイテッド トルティーヤチップを積み重ねる方法および装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1233116B (it) * 1989-09-13 1992-03-14 Cim Srl Dispositivo distributore di triangoli di pasta alimentare in macchine per la produzione di croissants
AT395927B (de) * 1991-05-31 1993-04-26 Koenig Helmut Vorrichtung zur formung portionierter teigstuecke
US6622847B2 (en) 1996-03-15 2003-09-23 Rapistan Systems Advertising Corp. Compact article unscrambler
AT1758U1 (de) * 1996-11-20 1997-11-25 Josef Manner & Comp Ag Verfahren zum herstellen von waffelschnitten
WO1998032679A1 (de) * 1997-01-28 1998-07-30 Sig Pack Systems Ag Vorrichtung zum transportieren von produkten
US6041912A (en) * 1997-09-19 2000-03-28 The Pillsbury Company Apparatus and method for handling dough pieces
US6131723A (en) * 1999-01-21 2000-10-17 Sandvik Sorting Systems, Inc. Methods and apparatus for conveying packages in manner minimizing jams
US6746009B2 (en) * 2002-05-17 2004-06-08 Lockheed Martin Corporation Drop pocket system and method for reorienting flat articles
US6666324B2 (en) 2002-05-17 2003-12-23 Lockhead Martin Corporation System and method for reorienting flat articles
ITTO20050637A1 (it) * 2005-09-16 2007-03-17 Synchrosys Srl Apparato e metodo per la riduzione del numero di file di fette biscottate o simili in un impianto di trattamento
US20100047425A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Frito-Lay North America, Inc. Scoop Cutter and Method for Producing Shaped Food Products
JP5647777B2 (ja) * 2009-08-11 2015-01-07 レオン自動機株式会社 食品生地切断片旋回装置
US8127915B2 (en) 2009-12-21 2012-03-06 Martin's Famous Pastry Shoppe, Inc. System and method for separating a cluster of interconnected food products
JP5466989B2 (ja) * 2010-04-28 2014-04-09 レオン自動機株式会社 食品生地の整列方法及び装置
US8727099B2 (en) 2010-05-24 2014-05-20 Usnr/Kockums Cancar Company Tapered roll feed
CN102894024A (zh) * 2012-10-29 2013-01-30 上海伟隆机械设备有限公司 多层带馅酥式月饼饼胚转向输出合成装置
CA2950236C (en) 2012-11-21 2018-01-23 Usnr/Kockums Cancar Company Systems, methods, and apparatuses for changing the direction/speed of a workpiece
USD857035S1 (en) * 2014-04-11 2019-08-20 Johnson Controls Technology Company Display screen or portion thereof with graphical user interface

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE520826C (de) * 1931-03-14 Zwietusch E & Co Gmbh Eckfuehrung fuer Foerderbandanlagen
US1698786A (en) * 1924-01-18 1929-01-15 United Shoe Machinery Corp Conveying system
CA1064065A (en) * 1976-07-19 1979-10-09 Gerald C. Freeman System and apparatus for the orientation and bidirectional feed of indicia bearing mail
US4121403A (en) * 1977-09-06 1978-10-24 Pitney-Bowes, Inc. Flat mail sorter and loader
JPS55120737A (en) * 1979-03-08 1980-09-17 Rheon Automatic Machinery Co Dough molding method and apparatus for croissant

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04158732A (ja) * 1990-10-23 1992-06-01 Rheon Autom Mach Co Ltd クロワッサン生地片の拡開、方向変換方法及び装置
JP2003501331A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 レコット、インコーポレイテッド トルティーヤチップを積み重ねる方法および装置
JP2011042506A (ja) * 1999-06-07 2011-03-03 Frito-Lay North America Inc トルティーヤチップを積み重ねる方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES8402494A1 (es) 1984-03-01
IT8241519A0 (it) 1982-02-12
CA1199835A (en) 1986-01-28
FR2521400B3 (ja) 1985-02-15
IT8241519A1 (it) 1983-08-12
DE3304025A1 (de) 1983-10-13
IT1157862B (it) 1987-02-18
FR2521400A1 (fr) 1983-08-19
JPH0314411B2 (ja) 1991-02-26
ES519962A0 (es) 1984-03-01
US4546870A (en) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152435A (ja) 三日月形生パンロ−ル成形機械
JP3310327B2 (ja) 物品移送装置
US4905583A (en) Apparatus and method for rolling croissant dough pieces
JPH11504607A (ja) 物品を裏返し位置定めする装置および方法
US3640373A (en) Device for arranging articles supplied in bulk and individually and sequentially delivering them in alignment to wrapping up machines
WO2001060165A1 (fr) Procede et dispositif d'alimentation en matiere alimentaire
JPH05193729A (ja) 任意に配列した搬入製品を一定間隔で搬送する装置
JP2006180870A (ja) 食品を微粒子からなる材料で被覆するデバイス
US4907501A (en) System for forming a laminate of dough and fat
JPH03106753A (ja) ずれ重なり形成体の印刷製品を移送する方法および装置
JPH0664819A (ja) 印刷物の搬送方法及びその装置
CN112638161A (zh) 食材加工机构、食材加工方法、食品制造方法以及食品制造系统
US4199288A (en) Infinitely variable spacing feeder
JP3933292B2 (ja) たばこ加工産業における棒状の物品間の端面側の間隔を変更するための装置
JPS59163226A (ja) 送りラインから紙堆積体を配送するための装置
JPH037584B2 (ja)
TWI687305B (zh) 製胎機切割站及在其中執行的方法
US3576249A (en) Corner transfer conveying apparatus for baking pans
JPH107237A (ja) 野菜搬送装置
JPH08208032A (ja) 菓子などの移乗配列装置
JPH0632583Y2 (ja) 組合せ秤の物品供給装置
JPH0286507A (ja) 半固形状材料を間隔をあけて搬送する装置
US10849328B2 (en) Bread conveying apparatus
JPS5943760A (ja) コルゲ−トマシンへの原紙搬送方法及びその装置
JP3751700B2 (ja) 封筒処理方法及び処理装置