JPS58149816A - 車体の安定装置 - Google Patents

車体の安定装置

Info

Publication number
JPS58149816A
JPS58149816A JP2903982A JP2903982A JPS58149816A JP S58149816 A JPS58149816 A JP S58149816A JP 2903982 A JP2903982 A JP 2903982A JP 2903982 A JP2903982 A JP 2903982A JP S58149816 A JPS58149816 A JP S58149816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
passage
vehicle body
turning
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2903982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ichikawa
弘之 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2903982A priority Critical patent/JPS58149816A/ja
Publication of JPS58149816A publication Critical patent/JPS58149816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車体のIIW時に生じる車体のロール運動を抑
え、水平を保つようにした車体の安定装置に関するもの
である。
従来は車体のロール運動を防止するために、足回りのス
プリングやショック7プソーバの強化などの措置が講じ
られているが、これは乗心地が悪くなり、ロール防止と
乗心地の向上とを同時に満足し得るものでなかった。
本発明の目的は車体の乗心地を低下させることなく、従
来のショック7プソーノS&:II単に取り付けること
ができる車体の安定装置を提供することにある。
このため、本発明は左右の車輪の各ショックアブソーバ
のピストンによって仕切られる1対の油室を連通する通
路にvAII弁を設け、車体の旋回時旋1方向外側の車
輪を支持するショックアブソーバの前記開閉弁を閉じる
ように構成したものである。
本発明によれば、直進時は普通のショックアブソーバと
して働くが、例えば右旋回を始め横方向の加速直が車体
に加わると、コントローラが作動し、エンジンの油圧が
左側のショックアブソーバの油通路を閉鎖し、ショック
アブソーバの沈みを抑え、過大な車体のロール運動を防
止することができる。
本発明を実施例に基づいて説明すると、第1図に示すよ
うに、本発明による車体の安定@瞳は、左右の車輪を支
持するショックアブソーバ7において、ピストンによっ
て仕切られている両端油室を連通する通路9の途中に開
閉弁5をそれぞれ設け、この開閉弁5を油圧アクチュエ
ータによって1IIIするようにし、この開閉弁5を作
動するための油圧を油圧1[12から切換弁3を介して
加えるようにしたものである。
112図に示すように、ショックアブソーバ7はシリン
ダ10の内部にピストン21を嵌装して油!24.23
を区画するとともに、ピストン21に結合した0ツド8
に車輪が支持され、シリンダ10が連結部材6をもって
車体に結合されるが、またはその反対に装着されるよう
になっている。
油室24と油室23を連通する通lI9を設け、下側の
油室23と通j19との接続部に、油室24から油l!
23へ向う作動油の圧力によって開きかつオリフィス2
0aを備えた弁20が設けられている。シリンダ10と
ピストン21との通常の相対位置は、図示してないばね
によって維持されるようになっている。このようなショ
ックアブソーバ7の構成は従来のものとほぼ同様である
通路9を連通・遮断する開閉弁5はハウジング28の内
部に弁体17が摺動可能に−えられており、この弁体1
7はばね18によって通常は通路9を連通ずるように構
成されている。そして、弁体17と連結されたピストン
26がハウジング28に嵌装され、これによって油圧ア
クチュエータが構成されている。この油圧アクチュエー
タに油圧■から通路4を介して圧油が供給されるように
なっており、通路4は較り19を経て油槽に接続されて
いる。
切換弁3はハウジング14の内部に1対のばね13によ
って中立位置に保持される弁体15を嵌装してなり、ハ
ウジング14の両端室が通路4を介して左右のショック
アブソーバ7に―えた開閉弁5へamされる。
ハウジング14の中央部に油圧徽と連通する通112が
接IIされ、弁体15の中立位置でこの通路2が閉鎖さ
れている。弁体15は水平かつ車体の横向きに取り付け
られる。
本発明の作−について説明すると、車体の直進時、弁体
15によって通路2が閉鎖さiでいるので、開閉弁5は
霧いた状態となり、ショック7プソーバ7は通常の機能
を発揮する。すなわち、ピストン21が上昇するときは
弁2oが開き、車輪からの入力に対応して変位するが、
ピストンが下降するときは、前記弁20が閉じるため、
油室23と24とは弁20に設けられたオリフィス2゜
aのみによって連通ずること(なるので、ピストン21
の下降により油室23から通1)9を通って油室24に
流れる論はオリフィス21aによって絞られ、ここでエ
ネルギが減*され、ショックアブソーバとしての機能を
する。したがって、乗心地に何ら鳳影響はない。
車体の旋回時、車体に遠心力が作用し、例えば右旋回の
場合には遠心力によって車体が左側へ傾斜(左下り)す
る力を受ける。この時、切換弁3の弁体15が遠心力に
よって左方へ移動し、弁体15の通路16によって通路
2が右側の通路4と接続される。したがって、油圧源か
ら油圧が左側のショックアブソーバ7に設けられた開閉
弁5へ加えられ、弁体17がばね18に抗して作動され
、通路9を閉鎖する。そして、油室24と油室23が互
いに遮断され、ピストン21がその位置に保持されるこ
とになり、車体が左側へ傾くのを抑えられる。このショ
ックアブソーバの沈み量の調節は通路4の絞り19によ
って調節することができる。
第3図に示す実施例では、通路9の途中に装着した電磁
#IwJ弁35が加速度センサ36の信号によって励磁
されるようにしたものである。この加速度センサ36は
旋回時車体に作用する遠心力を検出し、この遍心力の方
向が車体の旋回方向外向きの場合にだけ回路を閉じ、電
源57からの電流によって電磁霧躇弁35が閉じ、ショ
ックアブソーバ7のピストンを拘束する。
本発明は上述のように、脣来のショックアブソーバにお
いてピストンによって仕切られる油室を相互に適過する
通路の連中に開閉弁を設け、これを車体の旋回時閉じる
ようにしたものであるから、従来のショック7プソーバ
にそのまま取り付けることができ、コストの増加を最小
限に抑えることができるとともに、通常の走行ではショ
ックアブソーバとしての機能を損うことなく、旋回時の
み車体の傾きを抑え、安定した走行を維持することがで
きるという優れたll1Jlが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車体の安定装置の概略構成図、第
2WJは同装置の右手部を省略して示す断面図、第3!
Iは本発明の他の実施例を示す構jl!図である。 3:切換弁 5:1III弁 7:ショックアブソーバ
 8:ロッド 9:通路 10ニジリンダ 12:油圧
II  17:弁体 19:絞り 21:ピストン 3
5:開閉弁 36:加速度センサ特許出願人 いす曽自
動車株式会社 代理人 弁理士  山本俊夫 」 フ 遣、9

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 左右の車輪の各ショックアブソーバのピストン
    によって仕切られる1対の油室を連通する通路に霧−弁
    を設け、車体の旋回時旋回方向外側の車輪を支持するシ
    ョックアブソーバの前記開閉、弁を−じるように構成し
    たことを特徴とする車体の安定装置。
  2. (2) 前記各1III弁を油圧7クチユエータにそれ
    でれ連鎖し、車体に加わる遠心力によって作動する切換
    弁を介して前記油圧アクチュエータが油圧■に接続され
    、前記−開弁が閑じるようにした特許−求の1■(1)
    に記載の車体の安定装置。
  3. (3) 前記各開閉弁を電−開閉弁をもって構成し、車
    体に加わる遠心力を鴫知する加速痕センサの信l!によ
    って曽記電−霧−弁が閉じるようにした特許請求の一一
    (1)に記載の車体の安定装置。
JP2903982A 1982-02-26 1982-02-26 車体の安定装置 Pending JPS58149816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2903982A JPS58149816A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 車体の安定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2903982A JPS58149816A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 車体の安定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58149816A true JPS58149816A (ja) 1983-09-06

Family

ID=12265250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2903982A Pending JPS58149816A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 車体の安定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149816A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159412U (ja) * 1984-09-27 1986-04-22
JPS6198605A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159412U (ja) * 1984-09-27 1986-04-22
JPH0344563Y2 (ja) * 1984-09-27 1991-09-19
JPS6198605A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝装置
JPH0541442B2 (ja) * 1984-10-19 1993-06-23 Kayaba Industry Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4534580A (en) Suspension system for vehicles
JPS5830542A (ja) 車両用減衰力可変装置
JPH0585372B2 (ja)
KR100204904B1 (ko) 자동차용 자력식 충격흡수기
JPS58149816A (ja) 車体の安定装置
US5048861A (en) Active suspension system and pressure control valve therefor
JP2008008384A (ja) 油圧装置、及びこれを備えた産業車両の車輪懸架装置
JPH10267067A (ja) 油圧緩衝器
JP2000097277A (ja) 減衰力可変ダンパ
JPS61235212A (ja) 車両用サスペンシヨンシステム
JP2506331B2 (ja) 能動制御型サスペンシヨン装置
JP2981109B2 (ja) 車両のスタビライザ装置
JPS6240204B2 (ja)
CN113251177B (zh) 流量控制阀、车辆悬架减振器总成及车辆悬架系统
JPS5871210A (ja) 車高調整装置付車両のシヨツクアブソ−バ制御装置
JPH02197470A (ja) キャブの架装装置
JP4175594B2 (ja) ロール制御装置
JP2503240B2 (ja) 能動型サスペンション
JP3826597B2 (ja) ショックアブソーバの制御装置
JPH116539A (ja) 懸架装置
JPH0585366B2 (ja)
JPH0434298Y2 (ja)
JPS63284012A (ja) 車体制御方法
JPH0630492Y2 (ja) スタビライザ装置
KR100221577B1 (ko) 자동차의 서스펜션용 부시 제어장치