JPS5814603A - 電圧制御型発振器 - Google Patents

電圧制御型発振器

Info

Publication number
JPS5814603A
JPS5814603A JP56113915A JP11391581A JPS5814603A JP S5814603 A JPS5814603 A JP S5814603A JP 56113915 A JP56113915 A JP 56113915A JP 11391581 A JP11391581 A JP 11391581A JP S5814603 A JPS5814603 A JP S5814603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
voltage
phase
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56113915A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119282B2 (ja
Inventor
Namio Yamaguchi
山口 南海夫
Tetsuo Kuchiki
朽木 哲雄
Mitsuo Isobe
磯辺 三男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56113915A priority Critical patent/JPS5814603A/ja
Publication of JPS5814603A publication Critical patent/JPS5814603A/ja
Publication of JPH0119282B2 publication Critical patent/JPH0119282B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1206Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification
    • H03B5/1212Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the amplifier comprising a pair of transistors, wherein an output terminal of each being connected to an input terminal of the other, e.g. a cross coupled pair
    • H03B5/1215Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the amplifier comprising a pair of transistors, wherein an output terminal of each being connected to an input terminal of the other, e.g. a cross coupled pair the current source or degeneration circuit being in common to both transistors of the pair, e.g. a cross-coupled long-tailed pair
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1231Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the amplifier comprising one or more bipolar transistors

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、外部電圧により発振周波数を制御することが
できるようになされた電圧制御型発振器の構成に関し、
特に、テレビジョン受像機の中間周波映像信号の検波回
路において、入力の映像キャリヤに同期した発振信号を
発生させるのに適した発振器を提供するものである。
テレビジョン受像機の中間周波映像信号を検波する手段
として、ダイオードを用いる包絡線検波方式と、映像キ
ャリヤを同調回路で抜き出してこれをもとの信号と乗算
する疑似同期検波方式と。
更には映像キャリヤと同期した発振信号を発生させる発
振器を備えてその出力ともとの入力信号とを乗算する同
期検波方式等の方式がある。テレビジョン信号が残留側
波帯通信方式で送られているために発生する検波歪は後
者になるほど少なく、画質、音質に良い結果をもたらす
のであるが、逆に回路が複雑になってしまうために実用
化されなかった。しかし、近年の集積回路素子化により
、その問題が解決され、実用化されようとしている。
第1図はそのような同期検波回路の一般的なブロック図
である。入力は中間周波増幅器1を通つエイズ・ロック
ド・ループ(PLL)を構成しており、中間周波増幅器
1の出力の映像キャリヤと直交した位相で同期した発振
出力が得られる。この出力を移相器6でπ/2 だけ位
相をずらし、乗算器I(2)に加えれば、同期検波した
ビデオ信号が得られることになる。
第2図はこのような回路で用いられる電圧制御型発振器
6に相当する部分の従来例であって、米国特許第407
1832号明細書に記載されているように、定電流源の
電流iを制御することによって異なった位相の成分の大
きさを変え、その合成出力の位相を変えて発振用増幅回
路に加えることにより発振周波数を制御するものである
。これは簡単な構成でコイルとコンデンサとの共振周波
数を中心にかなシの範囲を可変できるものである。
ところが、このように電流源電流を制御する方式では電
源の電圧変動に弱いことや、電流値を大巾に変えるため
に電力消費が大きくなって集積回路素子化に不利である
ことなどの欠点がある。
そこで、本発明は同期検波回路が必らずπ/2移相器を
持っていることを利用して発振器の帰還回路に位相制御
回路を設けることによって発振周波数を制御するように
して、電源電圧の変動に強く、電力消費も少ない装置を
提供しようとするものである。
以下、本発明につき、その一実施例を示す図面を参照し
て説明する。
第β図は本発明の一実施例の具体回路図を示し、π/2
移相器と組み合せて実際の回路形式にしたものである。
差動増幅器を構成するトランジスタ7.8の両コレクタ
A、B間にコイル9とコンデンサ1oの共振回路を接続
し、そのA、B両端から第1の出力を得る。
トランジスタ7のベースはコンデンサ11を通してトラ
ンジスタ12のエミッタに接続する。トランジスタ12
のベースインピーダンスは十分低くしであるので、コン
デンサ11側から見たトランジスタ12のエミッタのイ
ンピーダンスは十分低く、従ってコンデンサ11を通っ
てトランジスタ12のエミッタに供給される電流の位相
はトランジスタ7のベース電流よシπ/2 だけ進み、
その結果、端子Cの出力電圧はπ/2 だけ進む。端、
〜 子り側でも同様で、トランジスタ14とコンデンサ
13により同様にπ/2 だけ進む。結局これらコンデ
ンサ11.13とトランジスタ12.14とでπ/2移
相器が構成され、CとDの両端からA、B両端よりπ/
2ずれた信号が得られる。これを第2の出力とする。
そして、トランジスタ12.14のコレクタ出力すなわ
ち第2の出力は差動増幅器のトランジスタ15,16の
ベースに加えられ、トランジスタ17〜2oで加算合成
されてから先のトランジスタ7.8のベースに加えられ
て端子A、Hの電圧と加算され、合計の位相を変えるよ
うになされる。
このとき、トランジスタ17〜2oでの加算合成の比率
を端子E、Fの外部電圧の電位差ΔV嗅J御することに
よりその出力の振幅および極性を制御するのである。
第4図はこの様子を説明するベクトル図である。
端子Bの電圧をVBとし、そのベクトルを図上に示す。
前に述べたごとく、端子Cの電圧vcはVBよりπ/2
 だけ進む。端子A、端子りの電圧は回路が対称である
から端子BとCの電圧VB、vcとベクトル上も対称に
現われる。端子Eの電圧がFのツレよシ十分高い場合は
、トランジスタ17 、20がオンで18.19がオフ
であるから、加算電流11はトランジスタ16の電流と
等しく、トランジスタ16.16は差動増幅器でその両
ベースには第2の出力vc、VDが加わえられているか
ら、ベクトル図に示す如く、VDと同相になる。この電
流は抵抗21で電位降下を起すから、トランジスタ7の
ベース電圧v1はVBと11×抵抗21の合成ベクトル
となり、抵抗21を適当な値にすれば、第4図の如く、
VBよシバ/4遅れたベクトルとなる。トランジスタβ
のベース電圧■2は、同様な作図により、■、と反対の
ベクトルになる。
これらv4.v2は差動増幅器のトランジスタ7゜8で
増幅され、そのコレクタ電圧、VB、vAとなる。その
場合5発振が持続するにはvl、V2がVB、vAと一
致しなければならないからコイル9とコンデンサ1oの
共振回路の位相ずれにより、位相の補正が行なわれ、も
とのvA、VBに一致する。位相の補正を行なうために
は第6図の共振回路の周波数f対位相φ特性に示すごと
く、周波数が変化する。そこで、端子E、Fの電位差Δ
Vを変化させるとi、がi1’、il−のようになり、
その時v1  もVlF、Vl”となって位相角θが正
、負に変化し、そのたびに発振周波数を、fl、flP
J、//と変化させることができるものである。
以上のように1本発明の電圧制御型発振器によれば次の
様な効果が得られる。
1 電圧制御で周波数を変えることができ、合計電流は
変化しないので、従来のものより電流の消費量を少なく
できる。
2 回路が対称にできるので、トランジスタの特性変化
による周波数のドリフト等が少ない。
また、電源電圧の変動があっても、影響を受けることが
少ない。
3 集積回路素子化に適している回路で構成できる0 4 回路が対称であるから、電源とアースに流れる合計
電流の交流成分は零となシ、他回路へ発振成分がもれて
、悪影響を与えることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な同期検波回路のブロック図、第2図は
従来の一例の電圧制御型発振器の回路図、7 、8 、
、、、、、差動増幅器のトランジスタ、9゜10 、、
、、、、共振回路のコイルとコンデンサ、11゜12 
、13 、14 、、、、、、π/2移相器のコンデン
サとトランジスタ、16〜21 、、、、、、振幅、極
性調整回路のトランジスタと抵抗。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
!ll ヒーt’4出之1イ=ン 5 第 3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 差動増巾器の両トランジスタのコレクタ間に共その出力
    を第2の出力とし、この第2の出力を受けて振幅及び極
    性を外部電圧で調整するようにした振巾極性調整器を設
    け、その調整された出力と、上記第1の出力とを加算合
    成して前記差動増巾器の入力に帰還するようになしたこ
    とを特徴とする電圧制御型発振器。
JP56113915A 1981-07-20 1981-07-20 電圧制御型発振器 Granted JPS5814603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113915A JPS5814603A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電圧制御型発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113915A JPS5814603A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電圧制御型発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814603A true JPS5814603A (ja) 1983-01-27
JPH0119282B2 JPH0119282B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=14624372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56113915A Granted JPS5814603A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 電圧制御型発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814603A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600899A (en) * 1985-02-11 1986-07-15 General Motors Corporation Dual mode crystal phase shift transistor oscillator
JPH05160644A (ja) * 1991-12-04 1993-06-25 Fujitsu Ten Ltd 位相差発振回路
KR100366196B1 (ko) * 1992-12-28 2003-03-03 소니 가부시끼 가이샤 발진기

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4950854A (ja) * 1972-09-18 1974-05-17
JPS5182554A (ja) * 1975-01-16 1976-07-20 Sony Corp Kahenshuhasuhatsushinkairo
JPS5239391A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Citizen Watch Co Ltd Composite vibrator for watches
JPS5635504A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Toshiba Corp Voltage control oscillator

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4950854A (ja) * 1972-09-18 1974-05-17
JPS5182554A (ja) * 1975-01-16 1976-07-20 Sony Corp Kahenshuhasuhatsushinkairo
JPS5239391A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Citizen Watch Co Ltd Composite vibrator for watches
JPS5635504A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Toshiba Corp Voltage control oscillator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600899A (en) * 1985-02-11 1986-07-15 General Motors Corporation Dual mode crystal phase shift transistor oscillator
JPH05160644A (ja) * 1991-12-04 1993-06-25 Fujitsu Ten Ltd 位相差発振回路
KR100366196B1 (ko) * 1992-12-28 2003-03-03 소니 가부시끼 가이샤 발진기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119282B2 (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814603A (ja) 電圧制御型発振器
JP2002026695A (ja) 電圧制御発振器
JP3324787B2 (ja) 位相同期発振器
US6377091B1 (en) Mechanism for maintaining relatively constant gain in a multi-component apparatus
JP2706088B2 (ja) 周波数発生装置
FI75956C (fi) Faskompenserad reglerad oscillator.
US4806883A (en) Multifrequency oscillator circuit
JPS6325525B2 (ja)
JPH03953B2 (ja)
JP3330168B2 (ja) 水平偏向回路及びそれを用いた陰極線管ディスプレイ
JPS6117588Y2 (ja)
JPS6117589Y2 (ja)
JP3010961B2 (ja) Pll回路
JPH01248773A (ja) 映像検波回路
JPH09135167A (ja) 位相同期ループ装置
JP2714193B2 (ja) デジタルテレビジョン受像機
JP3128449B2 (ja) Fm信号検波器
JP2850363B2 (ja) Pll映像検波装置
JP2001326534A (ja) 復調回路
KR200246536Y1 (ko) 전압제어발진금지신호를이용한위상동기루프회로
JPS6022525B2 (ja) 発振器
JPH0117604B2 (ja)
JP2602851B2 (ja) 水平画像位相調整回路
JP2000341116A (ja) 位相同期回路
JP3227732B2 (ja) 水平同期信号発生器