JPS58141427A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS58141427A
JPS58141427A JP2360482A JP2360482A JPS58141427A JP S58141427 A JPS58141427 A JP S58141427A JP 2360482 A JP2360482 A JP 2360482A JP 2360482 A JP2360482 A JP 2360482A JP S58141427 A JPS58141427 A JP S58141427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
coil bobbin
terminal
terminal board
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2360482A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Fujimura
藤村 将行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP2360482A priority Critical patent/JPS58141427A/ja
Publication of JPS58141427A publication Critical patent/JPS58141427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/17Construction or disposition of windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気ヘッドに係り、更に詳しくはコイルボビン
と端子保持体との接合構造に関するものである。
一般に磁気ヘットは1対の磁気コア半休を突き合イつせ
その基端部にコイルボビンを取り付け、このコイルボビ
ンに巻かれた巻線の両端を端子導体に接続した構造を有
する。このような磁気ヘッドにおいてはコイルボビンと
端子導体とを連結するために端子導体が一体的にモール
ドされた端子保持体をコイルボビンのつば部と接続する
構造を採用している。
従来のこの種の接続構造を第1図及び第2図に示す。
第゛1図において符号1,1で示すものは磁気コア半休
で、左右対称に形成されており1両者は突き合わされて
その先端部側にギャップ2が形成され後端部側にはコイ
ルボビン3が嵌合固定されており、このコイルボビン3
に巻線4が施こされている。
コイルボビン3はその両端部につば部3a、3aを有し
それぞれのつば部には透孔3b、3bが形成されている
一方符号5で示すものは端子板で1合成樹脂等から形成
されており、この端子板5の両端部には端子導体696
が一体的にモールドされている。
この端子導体6のコイルボビン側の端部には折曲部6a
がそれぞれ形成されており、この折曲部6aを前記コイ
ルボビン3のつば部3aに形成された透孔3b中に嵌合
させて連結し1巻線4の端子−1a 、 4 aを端子
導体6に半田付は等の手段によって固定する構造を採用
している。
ところが以上のような構造を採用すると、折曲部6aを
介して端子導体6がコイルボビン3のつは部3aに連結
されるため、折曲部6aはつば部3aの透孔3b中にお
いて回動じてしまうため。
巻線端子4a、4aがこの回動により断線してしまう恐
れかある。
そこで端子導体6の折曲部6aをつば部3aの透孔3b
中に嵌合させた状態で接着剤等により固定する必要が生
じる。この接着剤等の充填作業は余分な工程であり、極
めて煩雑な作業となる欠点がある。
一方第2図に示す例にあってはコイルボビン3のつば部
3aはコイルボビン3と一体成形され。
その端部は肉厚部となっておりこの肉厚部中に端子導体
6を一体的にモールドし、この端子導体6と巻線4の端
子4aとを半田付は等によって固定する構造を採用して
いる。
ところがこのような構造を採用すると、前述しりコ傭が
熱変形してしまい、この熱変形によって寸法が変化し、
端子導体6がゆるんだり1巻線端子4aに大きな張力が
加わって断線したり1巻線端子4aにも伝導される熱に
よって巻線端子4aとつば部3aとが熱溶着してしまい
断線が生じる等の欠点がある。
本発明は以上のような従来の欠点を除去するためになさ
れたもので、コイルボビンと端子導体を一体的にモール
ドした端子板とを確実に連結固定することができるよう
に構成した磁気ヘッドを提供することを目的としている
本発明においては上記の目的を達成するためにコイルボ
ビンあるいは端子板のいずれか一方に相手方に嵌合する
保合部を形成し1両者を嵌合させることにより一体的に
固定する構造を採用した。
以下図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第3図及び第4図は本発明のそれぞれ異なった実施例を
説明するもので、両図において第1図及び第2図と同一
部分又は相当する部分には同一符号を付しその説明は省
略する。
第3図に示す実施例にあってはコイルボビン3のつば部
3aの端子板5側の端縁に、係合部の一例として示す突
出部7を一体的に形成し、この突出部7の先端部に円形
の膨出部7aを形成しである。そして、端子板5の両端
部には前記突出部7及び膨出部7aと相補的な形状を有
する保合部8が形成されている。この保合部8は前記突
出部7が嵌合する直線状の溝8aと膨出部7aが嵌合す
る円形の溝8bとが連続した状態で形成されており、突
出部7.膨出部7aを端子板5の保合部8の両側から圧
入することにより、コイルボビン3と端子板5とは一体
的に連結固定される。連結固定された状態では端子板5
とコイルボビン3とが回転その他の動作が全く生じず1
両者は確実な結合状態で連結固定されることになる。
尚コイルボビン3の材質としてはっは部3a及び突出部
7等の薄肉部の微細な成形か可能な熱可塑性合成樹脂を
用い耐熱性は重要視しなくともよい。又端子板5は半田
付は時の熱に対しても耐熱性のある熱硬化性合成樹脂を
用いるのが望ましい。
このようにして一体的に連結されるコイルボビン3と端
子板5とを設け1巻線端子4aを端子導体6に半田付け
する場合には、半田付は時の熱は熱硬化性合成樹脂から
成形された端子板5によって吸収されてしまい、コイル
ボビン3側には伝達されない。従って前述したようにコ
イルボビン3側には耐熱性を特に問わない熱可塑性合成
樹脂を使用して安価に製作することができる0以上の実
施例にあっては保合部の形状をコイルボビン3側がいわ
ゆる雄型、“端子板5側が雌型とした構造を採用してい
るが、雌雄の構造を全く反対に形成してもよいことは勿
論である。
第4図に示す実施例にあっては、コイルボビン3のつば
部3aに突設された一方の保合部を形成する突出部7の
先端には、四辺形状の突片7bが一体的に形成されてい
る。
又端子板5の両端部には左右の突出部5a、5aを形成
することにより、両者間に溝9を形成しである。この溝
9の幅は前記突出部7の幅とほぼ同一であり、溝9の長
さは突出部7の長さと等しい。
従って突出部7を溝9中に嵌合させ、突片7bを突出部
5a 、5aの端子導体側に臨ませればコイルホビン3
と端子板5とは回動等を生じることなく一体的に連結固
定される。
コイルホビン3及び端子板5の材質としては第3図に示
した実施例と同様の材質が使用できる。
第4図に示すような構造を採用しても、前述した実施例
と同様に端子板側の回動は生じず、熱変形もなく1巻線
端子の断線等が生じることは全くない。
第5図は本発明の他の実施例を示すもので、本実施例に
あっては端子板5のコイルポビン3側の端部側にコイル
ホビン3が嵌合する溝10を保合部として形成しである
。この溝10の両サイトの側壁10a、10aはその先
端部に対向して突条10bがそれぞれ形成されており、
突条10b。
隔 10b間の量線はコイルポビン4の厚みより小である。
従って、端子板5とコイルボビン3とを嵌合させる時に
は側壁10a、10aは外側に向かって弾性変形し、突
条10b、10bがコイルボビン3の外側でコイルボビ
ンを係止することになり、かつ、側壁10a、10aの
弾力により挾持され、抜は出すことがない。このように
端子板側にのみ保合部を設けても前述したのと同様の効
果が得られ、る。
以上の説明から明らかなように本発明によれば。
コイルボビンの両端部に形成されたつば部と、端子導体
を一体的モールドされた端子板の両端部との間に相補的
な嵌合部を設け、両者間を圧入固定して連結する構造を
採用しているため、連結固定には接着剤等を必要とせず
極めて容易に連結することができ、連結した状態では端
子板の回動等は全く生じず、更に巻線端子を端子導体と
半田付けしてもその熱によって端子板は変形することが
なく巻線の破断熱溶着等が生じることがないという優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそ、11それ異なった従来構造Z′
−75 を示す斜視図、第3図及び第喰図は本発明のそれぞれ異
なった実施例を説明する斜視図である。 1・・・磁気コア半休、3・・・コイルボビン、3a・
・・つは部、4・・・巻hb4a・・・巻線端子、5・
・・端子板、6・・・端子導体、7・・・突出部、?a
・・・膨出部、7b・・・突片、8・・・係合部、9・
・・溝。 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対向して配置された1対の磁気コア半休を突き合わせ、
    その基端部に巻線を施こしたコイルボビンを取り付け、
    このコイルボビンに対し端子保持体を介して端子導体を
    接続する構造の磁気ヘッドにおいて、前記コイルボビン
    あるいは前記端子保持体の少なくとも一方に相手方に嵌
    合する保合部を設けたことを特徴とする磁気ヘッド。
JP2360482A 1982-02-18 1982-02-18 磁気ヘツド Pending JPS58141427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2360482A JPS58141427A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2360482A JPS58141427A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58141427A true JPS58141427A (ja) 1983-08-22

Family

ID=12115203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2360482A Pending JPS58141427A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141427A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636503U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
US5016130A (en) * 1986-10-24 1991-05-14 Hitachi, Ltd. Retaining device for a magnetic head
US5278714A (en) * 1990-06-30 1994-01-11 Goldstar Co., Ltd. Adjustable structure for attaching a rotary head to a rotary drum of a video cassette recorder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636503U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
US5016130A (en) * 1986-10-24 1991-05-14 Hitachi, Ltd. Retaining device for a magnetic head
US5278714A (en) * 1990-06-30 1994-01-11 Goldstar Co., Ltd. Adjustable structure for attaching a rotary head to a rotary drum of a video cassette recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723882Y2 (ja) 電磁継電器におけるコイル接続構造
JPS58141427A (ja) 磁気ヘツド
EP0105254A1 (en) Improved ferrite core assembly and mounting means
US2802193A (en) Electrical terminal connector
JP2001274023A (ja) 面実装インダクタンス素子
JPH03129712A (ja) トランスコイル
JPS6317224Y2 (ja)
JP2589483Y2 (ja) 小型トランス
JP2002015914A (ja) コイル素子
JP3894258B2 (ja) ステータ巻線構造
JP5008213B2 (ja) リアクター
JP2872927B2 (ja) 電磁コイル及びこれを用いた電磁リレー
JPH0864435A (ja) 小型トランス
JP3246431B2 (ja) トランス用巻線部品
JPH0648818Y2 (ja) ピン端子付き巻枠
JP2584427B2 (ja) パルストランス
JPH0140176Y2 (ja)
JPH0546606B2 (ja)
JPH06196330A (ja) チップ状電子部品
JPH0227376Y2 (ja)
JPH043459Y2 (ja)
JP2752583B2 (ja) フィールドコア
JPH05114423A (ja) 電線接続端子
JPH0313847Y2 (ja)
JPH0530696A (ja) 樹脂モールドモータの固定子