JPS58131756A - Dip型ハイブリツドic - Google Patents

Dip型ハイブリツドic

Info

Publication number
JPS58131756A
JPS58131756A JP1302682A JP1302682A JPS58131756A JP S58131756 A JPS58131756 A JP S58131756A JP 1302682 A JP1302682 A JP 1302682A JP 1302682 A JP1302682 A JP 1302682A JP S58131756 A JPS58131756 A JP S58131756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
circuit
lead terminal
hybrid
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1302682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6244859B2 (ja
Inventor
Hiroaki Takagi
宏明 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1302682A priority Critical patent/JPS58131756A/ja
Publication of JPS58131756A publication Critical patent/JPS58131756A/ja
Publication of JPS6244859B2 publication Critical patent/JPS6244859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15312Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a pin array, e.g. PGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 偽)発明の技術分野 本@明はDIP屋ハイプリ、ドICの講遺、特に実に’
m1lk高めリード端子金具列の間隔種度及び同一列内
のリード端子金具ピッチ槽l1ILを^める等の利点【
有する構造に関する@ (b)  技術の背景 セラミックス等にてなる基板上に−II&素子を形成及
び搭載してなるハイブリッドICKは、外部接続用の複
数本のリード端子金具が2列に対向配設され九DIP 
(デ為アル・インツイン書バクケ−/)mと、1列に配
設された5IP(シフグル・インツイン・パッケージ)
11とがTon、各リ一ド端子並具は回路基板の端部に
直接取着されるのが一般的である。そしてIgl路構成
、例えば半導体チップt’ )f dし該チップと基板
上のパッドとをワイヤボンディングしてなるが如く回路
素子の熱放散及び細いワイヤを切断させない並びに十分
な耐湿性等の配慮が必要な回路は、セラミックス等にて
なるキャップ蚕蓋体で囲うように外装構成される反面、
セラξック・コンデンサやタンタル・コンデンサ等の如
くははんだ付けで回路素子を搭載し前記配慮が必要ない
回路は、レジンを多層にコートシて外装が構成されてい
る。
(c)  従来技術と問題点 墓1図は従来構造OD I Pl&ハイブリッドICt
a略的に示す御所面図であシ、ハイブリッドIC1は(
9)路木子2を形成及びftr−したセラミック基4[
3のjIi11部にリード端子金具4を取着し、4広回
路t−愼械的及び電気的に保護する丸めに中ヤップ型の
セラミック透体5を基板3の上面に気密捩合してなる。
そして、リード層子金A4は一端七側面視コ字形に形成
して該コ字形で一板3の端部に挟装させたのちはんだ6
で固着し、大形の−にラミック板を複叙枚の基板3に分
割するには、焼成前の該セ2建ツク仮に多@(D小孔を
格子状配列に穿設し、焼成したのち小孔配列に沿って割
っている〇従って、分割形成された基板304面間婦の
ばらつきにより、リード端子金具40対向I&41噛t
がばらつくとともに同じ列に整列するリード端子金具4
のピッチもばらついて、ハイブリッドIC1をプリント
板等に実装するに際してリード端子金A4の対向間隔り
及びピッチをきよう正しなければなりない煩られしさか
ありた。また、リード端子金具間隔tが決められたとき
、リード端子金具4tkgL着する基板3の端幽関4(
基板3の大きさ)は関114tと同じ又は少し小さくな
ければならず、そのために蓋体5の内の9寸@(基板3
0上面の回路構成領域)1広げられない欠点が6つ九。
(d)  発明の目的 本発Ij10目的紘上記問題点を除去したDIP蓋ハイ
ブリッドICC)構造t!lI供することである。
(・) 発@O構威 上ml目的は、プラスチックをモールド成形し上面中央
部に形成され九凹部t−挾んで対向する2列に各複数本
のリード端子金具を貫設してなる基体と、セラミックス
等にてなり上面及び下面に回路素子をそれぞれ形成及び
搭載して所望回路ft11!成し端面には該上面の回路
と該下向の回路とt接続する導体4t−形成してなる基
板と、セラミックス等にてなるキャップ重量体とを具え
、前記基体の上面に前記基板の下面t−接着させて前記
基板下面回路の所Jj1部twr記基体凹部に気密書入
し、前記基体上面より突出する前記リード端子金具を前
記基板上面に形成した接続パターンに接続させてなるこ
とを特徴としたDIP!!31ハイブリッドICにより
達成される・ (0発明の実施例 以下、本発明の一実施例に係わるDIP灘”イブリッド
ICf;桝視図で示す第2図と、前記)・イブリッドI
Cの概略内部構造’kl1g断面図で示す籐3図と、本
発明の他の一実施例に係わるDIPmハイブリッドIC
O側断面間断面図jg4図を用いて本発明管a明する。
第2図及び第3図において、DIP臘ハイブリッドIC
I・lはプラスチックをモールド成形し、上面中央部に
凹部12を有する基体13と、凹部を挾んで対向し中間
部が基体13にインサートされ九複数本のリード端子金
具14と、上面及び下面に回路素子15又は16などを
形成及び搭載しセラミックス等にてなる基板17と、セ
ラミックス等にてなる中ヤップ厘蓋体18等にて構成さ
れている。そして、基板17の下面は基体13の上面に
硬着し、回路素子(例えばチップ状のセラ建ツクコンデ
ンサ中タンタルコンデンサをはんに付は搭載した素子)
16などにて構成し比叡的耐1性中放熱性等の外装条件
が緩やかな回II&II部は、レジン19t−コートし
て基体凹部16に気WI封入される・一方、基板17の
上面には蓋体18の外縁st接着し、回路素子(例えば
半導体チップt〆イボンボンディングしワイヤ接続され
た素子)15などにて構成し耐湿性や放熱性等の外値条
件がさびしい回I&賛部は、★体18の中に気91対人
される。他方、複数本のリード端子金具14に対向する
i板17の層面に被着した複数の導体層20即ち基板1
7を所定寸法に分割するために穿かれた多数11!の透
孔@壁に像層した導体層20を介して、基板17の上面
及び下面に構成され回路素子15又は16を含む1g1
I@間の徹続が行なわれ、かつ、4体!−20にそれぞ
れ接続するようにして基板17の上面に被着された複数
の接続パターン21とそのメ1向リード端子金AI4の
上端部とははんだ22にて接続されている。なお、基体
13の下面には複数のスタンドオフ23が突出形成して
あり、ハイブリッドIC11’iプリント板等に実装し
たと@該プリント板等の接続導体層とリード端子金具1
4とのはんだ付けが確実に行なわれるようにしである。
即ち、ハイブリッドICIIは基板17の両面を回路構
成面とし、リード端子金具14は基体13に一層されて
基板1740寸法−差に影響されないようになる0 jI4図にお−で、DIPMハイブリッドIC31紘前
述のハイブリッドICIIと同様に構成されているが、
モールド基体32にインサートされたリード端子金具3
3は中間Sを2′djL曲げ加工して側面視はぼ2字形
含有する。その九゛め、基体32の上面に突出するリー
ド端子金A33の対向間隔鴎と、基板32の下面に突出
するリード端子金^33の対向間隔mlとは、リード端
子金具33の中間部曲げ寸法により所望量だけ違えるこ
とができるO なお上記実施例においてハイブリッドICII及び31
は、基体と基板とはそれぞれl:lで対応して構成され
て−るが、大形O基体tff!成し咳基体の上に複数個
の基板を搭載することができる0(ロ)発明の詳細 な説明した如く本発明によれば、4板の夷効回路傅成面
槓を従来構造の約2倍迄増大させることが可能であpl
 リード端子金具のピッチ及び対向間隔が正確となりて
従来の如龜φ正を必費としない丸め DIPaiハイブ
リッドlCt高密屓化(又は小形化)しプリント板婦へ
のfi載を容易ならしめた効果がある0さらに、リード
端子金At折曲形成することにより、リード端子金具の
導出対向間隔が基板寸法と別号法にで自るため、咳対向
間隔が促米と同じで基板を従来のものより太きして、回
路111a rll 49を拡大し得る効果t%有する
【図面の簡単な説明】
第1図は従来l1gになるDIP臘11イブリッドIC
の概略構造を示すimm向図1第2図は本発明の一実施
例に係わるDIP温ノ1イブリッドICの一略栴造を示
す斜視図、j1g3図は第2図に示し九ハイブリッドx
coswtr向図、第4図は本発明の憤の一実施例に係
わるDIPd”イブリッドIC09g略栴造を示す側断
面図でbる0 なお、図中KJ?lnてL  11,31はDIPai
lハイブリッドIC,2,15,16社回路卓子、3.
17はハイブリッド基板、4,14.33はリード端子
金具、5.18a一体、6.22ははんだ、12は基体
凹部、13.32はモールド基体、20は導体層、21
は導体パターン、L、mI。 −はリード端子金具の対向間v4を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  絶縁基板に回路素子を形成及び瘉砿し対向す
    る2列のリード端子金具を臭えた〇IPmハイブリッド
    ICにおいて、プラスチックをモールド成形し上I[I
    I−f+矢部に形成された凹mt挾んで対向する2列に
    吾複数本のリード端子金Aを貫設してなる基体と、セラ
    (ツクス等にてなり上面及び下面に回wlI素子をそれ
    ぞれ形成及び悟−して所iIIgl路を構成し端面には
    線上面の回路と該ド面の回路とt接続する導体層を形成
    してなる基板と、セラミックス等にてなるキャップ戯量
    体とt、xIえ、前記基体O上面に前記基板O″FIl
    ili會蛍着させて前記基値下rM回160所費部を1
    紀麺体凹部に気密−入し、前−基体上向より突出する1
    /IJ紀リード端子金具を前記基板上面に形成した接続
    パターンに接続させてなることを特許としたD I P
    aハイブリッドIC。
  2. (2)グラスチック基体に対向貫設される複数率の各リ
    ード端子金具は中間部t2段に曲げカa工し、前記基体
    の上面から突出する対向間隔と、前記基体の下面から突
    出する対向間隔とを所要に違えたことt−特徴とした前
    記特許請求の範囲第(1)項に記載し九DIP臘ハイブ
    リッドIC。
JP1302682A 1982-01-29 1982-01-29 Dip型ハイブリツドic Granted JPS58131756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302682A JPS58131756A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 Dip型ハイブリツドic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302682A JPS58131756A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 Dip型ハイブリツドic

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58131756A true JPS58131756A (ja) 1983-08-05
JPS6244859B2 JPS6244859B2 (ja) 1987-09-22

Family

ID=11821621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302682A Granted JPS58131756A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 Dip型ハイブリツドic

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131756A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0393671A2 (en) * 1989-04-20 1990-10-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
EP0393657A2 (en) * 1989-04-20 1990-10-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0393671A2 (en) * 1989-04-20 1990-10-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
EP0393657A2 (en) * 1989-04-20 1990-10-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6244859B2 (ja) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3483308A (en) Modular packages for semiconductor devices
US4296456A (en) Electronic package for high density integrated circuits
US5351026A (en) Thermistor as electronic part
CN108962846B (zh) 一种厚膜混合集成电路的封装结构及其制作方法
JP2646091B2 (ja) 電子部品用基体
JPS58131756A (ja) Dip型ハイブリツドic
JPS6175558A (ja) 混成集積回路装置
JPH0262069A (ja) 半導体装置
JPH035677B2 (ja)
JPH02105443A (ja) 半導体装置
JPS61500879A (ja) 集積回路メモリ・チップ用フラット・パッケ−ジ
JPS589585B2 (ja) デンシブヒンヨウリ−ドフレ−ム
JPS61285739A (ja) 高密度実装形セラミツクicパツケ−ジ
JPS6041733Y2 (ja) 半導体装置
JPS6035243Y2 (ja) 半導体リ−ドレスパッケ−ジ
JPS6233342Y2 (ja)
JPS6242539Y2 (ja)
KR940008644Y1 (ko) 시스템 보드 레벨 패키지
JPH0119400Y2 (ja)
JPH04188656A (ja) 混成集積回路の封止構造
JPS63253656A (ja) 半導体装置
JPS58169950A (ja) マルチチップモジュール
JPS60240153A (ja) 電子部品体
JPS6016447A (ja) 小型電子部品の実装構造
JPH03159105A (ja) 面実装形ネットワーク電子部品