JPS58118694A - キヤラクタデイスプレイのリフレツシユメモリへ書き込む方法 - Google Patents

キヤラクタデイスプレイのリフレツシユメモリへ書き込む方法

Info

Publication number
JPS58118694A
JPS58118694A JP152682A JP152682A JPS58118694A JP S58118694 A JPS58118694 A JP S58118694A JP 152682 A JP152682 A JP 152682A JP 152682 A JP152682 A JP 152682A JP S58118694 A JPS58118694 A JP S58118694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character display
data
memory
writing
reflesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP152682A
Other languages
English (en)
Inventor
山西 麻雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP152682A priority Critical patent/JPS58118694A/ja
Publication of JPS58118694A publication Critical patent/JPS58118694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はプロセス制御用計算機システムなどで盛んに
採用されているキャラクタディスプレイのリフレッシュ
メモリへ書き込む方法に関するものである。
キャラクタディスプレイは、第1図に示すようにスクリ
ーン全体を横方向に/−/%/−n、縦方向にコー/〜
コーmK区切ることによりnXm(n、mはともに任意
の整数)個の単位(以後、画素と呼ぶ)を制御の最小単
位として、この画素に単一の文字あるいは図形を表示す
ること忙より文字列や図を表示するものである。
ある画素に何を表示するかは画素数に等しい数ノリフレ
ッシュメモリ3(第一図)をキャラクタディスプレイ中
に設置し、この中に色ビット弘。
フリッカ有無ピット!1文字あるいは図形のコードピッ
ト6などを記憶させ適当な変換装置(図示せず)を用い
てスクリーン上忙表示させる、リフレッシュメモリ3へ
の書込は第3図に示すようにディジタル計算機7からリ
フレッシュメモリを内廐するキャラクタディスプレイt
へ出力信号4I9を介して行なわれたり、或いは逆に入
力信号線i。
を介して読込ができるようになっている。キャラクタデ
ィスプレイSへ送られる全データは第q図に示すように
データの先頭を示すヘッダ/lとリフレッシュメモリ3
に関する書込データlコおよび、データ/コの終りを示
すエンドマーク13から構成され、書込データノコは第
5図に示すように特定の画素を指示するアドレスデータ
lダと当該アドレスへの画素データ/Sとの組合せを繰
返すことによって構成されている。これによりアドレス
データ/4(に対応する画素のリフレッシュメモリ3の
全内容(色ビット亭、フリッカ有無ビット5.コードピ
ット6などすべて)が画素データ/Sによって置換えら
れる。
従来の方法では以上のような構成となっているので色ビ
ット弘のみの変更あるいはフリッカ有無ピットSのみの
変更であっても同時にリフレッシュメモリ3の他の構成
要素(例えば文字・図形コードピット6など)も画素デ
ータ/jK正しく含めておくことが必要である。従って
1例えば色ビットpのみ変更する場合においては、既に
キャラクタディスプレイjのスクリーンに表示されてい
るコードピット6等の全く変更する必要ないデータをも
再出力する必要があり、このためディジタル計算機側の
プログラムが繁雑になったりあるいは応答性すなわち処
理速度が悪くなるなどの欠点があった。
この発明は上記のような従来の方法の欠点を除去するた
めKなされたもので、この発明忙よれば。
書込データに書込項目を選択するための選択データを加
え、リフレッシュメモリ内の書込対象となる項目を任意
に選択できる方法が提供される。
すなわち、この発明によれば、第6図に示されるように
、書込項目を選択するた“めの選択データ16を、第3
図に示されたアドレスデータ/ダ及び書込データ15に
加えて、リフレッシュメモリ3における書込対象項目を
任意に選択できるようにしている。
この発明の方法では画素データ15の中で、選択データ
/AKより選択されたリフレッシュメモリ30項目だけ
が変更されリフレッシュメモリ3の他の項目は不変にす
ることができる。
以上のようK、この発明によればリフレッシュメモリへ
の書込データとして選択データを加えるように構成した
ので、変更すべき項目のみ出力すればよく、プログラム
の繁雑さ、処理速度の低下を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はキャラクタディスプレイのスクリーンの最小制
御単位を示す概略図、第2図は単一画素に対応するリフ
レッシュメモリの構成を表わす図。 第3図はディジタル計算機とキャラクタディスプレイの
接続を表わす図、第9図はディジタル計算機からキャラ
クタディスプレイへ書込まれるデータの全体構成図、M
X5図は特定画素に対応する書込データの構成図、第6
図はこの発明における特定画素に対応する書込データの
構成図である。 3・・リフレッシ子メモリ、lコ・・書込データ、/l
・・アドレスデータ、15・・画素データ、/A・・選
択データ なお1図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人  葛  野  信  − 焔1図 党2図 焔3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ′fアドレスび画素に関する書込データに付加された書
    込変更項目を選択するための選択データに従ってキャラ
    クタディスプレイのリフレッシュメモリへ書き込む方法
JP152682A 1982-01-07 1982-01-07 キヤラクタデイスプレイのリフレツシユメモリへ書き込む方法 Pending JPS58118694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP152682A JPS58118694A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 キヤラクタデイスプレイのリフレツシユメモリへ書き込む方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP152682A JPS58118694A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 キヤラクタデイスプレイのリフレツシユメモリへ書き込む方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58118694A true JPS58118694A (ja) 1983-07-14

Family

ID=11503951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP152682A Pending JPS58118694A (ja) 1982-01-07 1982-01-07 キヤラクタデイスプレイのリフレツシユメモリへ書き込む方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5546770A (en) * 1993-04-06 1996-08-20 Citizen Watch Co., Ltd. Knitting parts of knitting machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5546770A (en) * 1993-04-06 1996-08-20 Citizen Watch Co., Ltd. Knitting parts of knitting machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61188582A (ja) マルチウインドウ書込み制御装置
JPS582874A (ja) フルグラフィックディスプレイ装置の画面構成変更回路
JPS58118694A (ja) キヤラクタデイスプレイのリフレツシユメモリへ書き込む方法
US6628291B1 (en) Method and apparatus for display refresh using multiple frame buffers in a data processing system
JPS6362083A (ja) 射影デ−タ生成方式
JPS615283A (ja) 画像表示方式
JPS5945567A (ja) メモリ書き込み制御回路
JPS6138987A (ja) Crt制御装置
JP2833902B2 (ja) ビットマップ表示装置の表示アトリビュート制御回路
JPS58169185A (ja) メモリのアクセス方式
JPS60129791A (ja) ビツトアクセスメモリ装置
JPS58102982A (ja) 画像表示装置
JPS60237489A (ja) 文字表示方式
JPS60173587A (ja) デ−タ処理装置
JPS61234474A (ja) 画像記憶装置
JPS6217793A (ja) 画像メモリ制御回路
JPS617769A (ja) イメ−ジメモリ書き込み制御方式
JPS62145280A (ja) ビツトマツプデイスプレイにおける表示修飾制御方式
JPS59148091A (ja) 文字図形表示装置
JPS61174591A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS6134588A (ja) 画像記憶制御回路
JPS62243043A (ja) メモリ駆動回路
JPS58187989A (ja) 表示メモリ回路
JPH03156650A (ja) 画像メモリの間接アドレッシング方式
JPH02309396A (ja) 表示メモリ装置