JPS58116685A - 新規抗生物質k−710及びその製造法 - Google Patents

新規抗生物質k−710及びその製造法

Info

Publication number
JPS58116685A
JPS58116685A JP56211930A JP21193081A JPS58116685A JP S58116685 A JPS58116685 A JP S58116685A JP 56211930 A JP56211930 A JP 56211930A JP 21193081 A JP21193081 A JP 21193081A JP S58116685 A JPS58116685 A JP S58116685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibiotic
streptomyces
methanol
substance
cultured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56211930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5844359B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Isono
磯野清
Boutou Nakamura
中村蒙宕
Hiroo Kusakabe
日下部寛男
Toshiyuki Satomi
里見利幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP56211930A priority Critical patent/JPS5844359B2/ja
Publication of JPS58116685A publication Critical patent/JPS58116685A/ja
Publication of JPS5844359B2 publication Critical patent/JPS5844359B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規抗生物質に−770及びその製造法に関
するものである。
更に詳しくは、本発明のに一770物質は、ストレプト
ミセス(streptomyces )  属に属する
抗生物質に一770生産菌を培養して、その培養物中か
ら前記抗生物質に一7l0f分離採取することにより得
られる文献未載の新規抗生物質である。
本発明者は、新規抗生物質の探索を目的として多数の土
壌中から微生物全分離し、その産生ずる抗生物質を分離
探索した結果、ストレプトミセス属に属する微生物の培
養液及び培養菌体に文献未載の新規抗生物質が産生、蓄
積されることの新たな知見を得て、こ\に本発明を完成
するに至った。
以下に、本発明の新規抗生物質に−710及びその製造
法について詳述する。
まず、本発明において用いる微生物は、抗生物質に−7
70の生産能を有するものであり、ストレプトミセス属
に属する菌種である。
その−例として、ストレプトミセスM、%10−に−7
10(Streptomyces sp、4fO−に−
77O)と呼称される微生物は上記の特性ケ有し、本発
明の抗生物質に−77とλを有利に生産するものであり
、本発刊方法に有効に利用し得るものである。
また、−ヒ記ストレ戸トミセス属/16了θ−に−71
0の自然的及び人T的変異株は勿論、ストレプトミセス
属ににする菌種で後述の抗生物質に−770の生産能を
有する微生物はすべて本発明方法において使用すること
ができる。
上記ストレプトミセス属應イ0−に一7/QC以下、框
vc rに一770株」という−)は2本発明者により
福島県会津若松市で採取をれた土壌中より発見された土
壌放線菌であり、工業技術院微生物工業技術研究所に昭
和よ6年/、2月/ゾ日付寄託され、その微生物受託情
号は、微工研菌寄第4277号(FERM  p−乙2
77)である。
K−770株は、次の蘭学的性′aを有する。
fl)   形  態 に−7/ 0株σ)j装態をオート3−1し寒天j治地
、グルコースアス・ヤラギン寒天培地上、/弘日目に観
察した。顕微鏡観察の結果、基生菌糸はよく発達し分岐
している。気菌糸は短く、樹枝状に分岐し、屈曲してい
る、3〜7回転の螺旋糸全形成する。胞子の連鎖は20
〜≠0である。
輪生枝は形成しない 電子顕微鏡による観察によると胞
子表面は練状を呈し、楕円形又は長円形で、胞子の大き
さは(0,に〜/、/μm)X(/、/〜/、j  )
である。
μm (I[)  各種培地上の性質 特許庁産業別審査基準に従い、谷種培地fjr:調製し
、接種後3週間後に観察した結果を次に記載する。尚色
調の記載に於て()内の記号はディスクリ7テイブ・カ
ラー・ネームズ・ディクショナリー(oescript
lve Co1or NamesDictionary
 )第≠版の色名記号に従ったものである。
(1)/ニークロース・硝酸埜天培地 生 育:遅いが3〜lI−週間培養すると寒天表面に拡
がったよい生育が見られる。っ表面 の菌体の色は淡い黄色である。
気菌糸:形成しない。
可溶性色素:生成しない。
(2)  クルコース・アスパラギン寒天培地中 育−
生育は遅く普通の生育が見られ裏面の菌体の色は白色乃
至クリーム色 (2ba)であろう 気菌糸:僅かにうすい白色の気菌糸が観察される。
可溶性色素:生成しない。
(3)  グリセリン・アス・!ライン寒天培地生 育
ニゲルコース・アス・ぐライン寒天培地と同様の生育が
見られる。
気菌糸:形成しない。
可溶性色素:生成しない。
(4)  無機塩・澱粉寒天培地 生 育:生育は遅く、ひろがった平坦な中程度の生育が
見られ、裏面の菌体の色 は明るい小麦色である。
気菌糸:僅かにうすい白色の気菌糸が見られ長期間培養
すると灰色となる(!r fe )。
可溶性色素:生成しない。
(5)  チロシン寒天培地 牛 育:貧弱な生育が見られ、裏面の菌体の色は明るい
小麦色(2ea)である。
気菌糸:僅かに白色のうすい気菌糸が観察される。
可溶性色素:生成しない3 (6)栄誉寒天培地 生 育:貧弱な生育が見られ、裏面の菌体の色は無色で
ある。
気菌糸:形成しない。
可溶性色素:生成しない。
(7) イースト・エキストラクト、フルト・エキスト
ラクト寒天培地 生 育:良好な生育が見られ、表面の菌体の色は黄金色
(211e)全呈する。
気菌糸:白色のうすい気菌糸をよく形成するう ロエ溶性色累:生成しない。
(8)  オートミール悪天培地 生 育:良好で、裏面の菌体の色は小麦色(,2ea)
乃至黄金色(,2Jc) で長期間培養すると中心部が黒褐色 (,241ml )となる。
気菌糸二表面上に短い気菌糸金−面に着生し、長期間培
養すると培養状態により白 色或いは黒褐色(3ゴ)乃至黒色 (/ Oml )となる。
可溶性色素:生成しない、っ (9)  −!:f)ン・イーストエキストラクト・鉄
寒天培地生 育:生育しないか、貧弱な生育が見られる
気菌糸:形成しない。
可溶性色素:生成しない。
(III)  生理的性質 (1)生*温度=23℃より37℃で生育するが、27
℃より33℃が生育の適温で ある。
(2)澱粉分解カニ陽 性 (3)脱脂粉乳−波tトン化する。
(4)メラニン様色素の生成:生成しない。
(5)ゼラチン液化カニ弱い。
(6)硝 酸 塩 還 元:還元する。
IV)  各種炭素源の利用性 デリダハムによる糖料用培地(ディ7コ製)に各種の糖
?添加してに一770株全培養した結果は次の通りであ
るう 生育 L−アラビノース    + D−キンロース     廿 D−グルコース     廿 D−フラクトース     廿 /ニークロース     + 1−イノシトール    廿 し−ラムノース     升 ラフイノ−六      廿 D−マンニトール    廿 無  添  加           士廿 よく生育
する。
十 生育する。
± 殆んど生育しない、 に−710株の特徴的な菌学的性質を要約すれば次のと
おりである。
(1)  オートミール培地上に於てよく生育し、灰色
系の気菌糸全形成する。
(2)気菌糸は短く螺旋糸を形成し、胞子表面Vi(束
状である。
(3)メラノイド系色素及び各種培地上に於て特徴ある
可溶性色素を生成しない。
(4)各種の糖をよく利用するっ 上記の諸性質を有するストレプトミセス属の菌種を野々
村氏によるジャーナル・オブ・フェルメンチージョン・
チクノロノー62巻2号記載の放オブ11−@p・スト
レプトミセス。インクルーデッド拳イ  7 °  +
、s、p、)   (にey   for   cla
ssification  andidentific
ation of 4A!;I 5pecies of
streptomyces Included in 
1.s、P、 )により、検ifると、アクチノミセス
・マラキティカx (A。
malachiticus )、アクチノミセス・ビリ
ドーデイアスチb X (A、virido−dlas
ticus ) 、ストレプトミセス0スノ9ルソダネ
ス(s、 sparsogenes )に近縁の菌種と
考えられる また更に、タイプカルチャーとの比較にヨリ、上記3棒
類の菌種の中、ストレットミセス・ビオラセオクロモr
ネスが気菌糸の色と基中菌糸の色が最もよく近似しでい
ることがわかる。しかし、糖の同化性については、に−
770株はいずれの菌種ともかなり大きな相違が認めら
れる。
以上の結果より、に−′770株は、ストレプトミセス
属に属シ、目つストレプトミセス・ビオラセオクロモケ
ゞネスに最も近縁の一菌橿と結論された。
次に1本発明方法を実施するに当っては、ストレプトミ
セス楓に属する抗生物質に一770生産菌を、抗生物質
を生産する通常の方法で培養することができる。培養の
形態は、液体培養で4固体培養でもよく、工業的に有利
に培養するためには。
上記生産菌の胞子懸濁液又は培養液全培地に接種し、通
、象攪拌培養を行えばよい1、 培地の栄養源としては特に限定されることなく。
微生物の培養に通常用いられる炭素源、窒素源その他を
培地中に含有させることができる。
炭素源としては、澱粉、デギストリン、ダリセリ/、ダ
ルコース、シュークロース、ガラクトース、イノシトー
ル、マンニトールなどが、ti窒素源としては、ペプト
ン、大豆粉、肉エキス、米ヌカ、皺、尿s、コーンステ
イーシリカ−、アンモニウム塩、硝酸塩、その他の有機
または無機の窒素含有物が用いられる3その他、無機塩
類、たとえば食塩、リン酸塩類、カルシウム、亜鉛、マ
ンゴ/、鉄等の金属塩類等を適宜に添加してもよく、必
要に応じて消泡剤としての動、植、鉱物油等を添加して
もよい。
培養温度、培養時間等の培養条件は使用菌の発育に適し
、しかもに−770物質の生産が最高となるような条件
が選ばれる。たとえば、培地のpHは中性付近がよく、
培養の適mは2j℃〜3j℃程度が望ましい。また培養
時間は通常2〜7日間程度がよい。
しかし、これらの培養組成物、培地の液性、培養温度、
直押条件などの培養条件は使用する菌株の種類や外部の
条件などに応じて好ましい結果が得られるよう適宜調節
選択されるべきであることはいうまでもない。このよう
にして得られる培養物から、抗生物質に−770を得る
には代謝産物を採取するのに通常用いられる手段を適宜
に利用して採取し得る。たとえば、に−770物質と不
純物との溶解度差全利用する手段、吸着親和力の差金利
用する手段、イオン結合力の差金利用する手段、有機溶
剤との間の分配の差金利用する手段のいずれも、イれぞ
れ単独で、または組合わせて、あるいは反復して利用さ
れる。
AI的i/コけ、K−770物質は培賓戸液及び培養菌
体に存在するが、培養Po、より酸性条件下で酢酸工f
ル、酢Hブチル、ブタノール、クロロホルム等の有機溶
剤で抽出することが出来る。培重菌体中に存在するに一
770物質は、菌体全含水アセト/、あるいは含水メタ
ノール等金用いて抽出することが出来る。このように抽
出されたK −’7 / 0物質は、その酸性及び脂溶
性の性質を利用して、吸着クロマトグラフィー、イオン
交換クロマトクラフィー、rル濾過クロマトグラフィー
等を組み合わせて精製することが出来る。吸着クロマト
グラフィーの担体としては、シリカデル、ダイアイオン
HP−,2(17等の吸着剤が使用される。
イオン交換クロマトグラフィーの担体としては、DEA
E−セルロース、DEAE−セファロース等の陰イオン
父換体全利用することが出来る。父。
rル濾過にはメタノールを終剤とする関係上、セファデ
ックスL H,−,20が有利1(使用し得る。史に高
度の精製には高速液体クロマトグラフィーが利用される
、この場合の使用カラムは逆層分配型のものが有第1]
に使用出来る。このようにして精製されたに一770物
質は、そのメタノール溶液にエーテル、石油エーテル等
を加えると高純度の白色の粉末として沈澱するので、こ
れ’C濾過により採取することが出来る。かくして得ら
れた抗生物質に−770の理化学的性質及び生物学的性
状は次のとおりである。
〔抗生物質に−770の理化学的性質及び生物学的性状
〕 形 状:白色粉末 融 小: 、x o o c tpt上で徐々に分解す
る、元素分析:炭素タフ、0g%、水素697%、窒素
//、オjチ 比旋光度:〔α〕21=−メ/7゜ υ (C=0.≠ど、メタノール) 紮外部吸収ス(クトル:メタノール甲T2//mμに末
端吸収をボす。
光外部吸収スにクトル: 3≠00.2930、ユど50、/7≠o1/乙jO1
/j30、/≠00、/2θo110乙0.70θ、3
sot薄−に特徴的な吸収帯を有する。
m解性:メタノールによく溶け、水、低級アルコールに
やや射けるつアセトン、エー テルに難溶。
p K a/  +、≠0、タタ、Z乙分子tt : 
/ / 71(二次イオンマススベクlルによル)含有
するアミノ酸:M分解により、アス・母うギ/酸、セリ
ンの他数ケの未同定アミ ノ酸を与える。。
呈色反応:ライドン・スミス反応は陽性、ニンヒドリン
、ドラ−ダンドル2反 応は陰性。
塩基性・酸性・中性の区別:両性物質と考えられる。
Rflg: メルク社製ンリカrル博層クロマトft〕
・ヤノールーINアンモニア水(7:j’)     
0.!S2ブタノールー酢酸−水(4’:/:/)0゜
33クロロホルム−メタノール(/:/)      
 0.33メルク社製セルロース薄層クロマトプレート
全1史用したときのRfl1区 ブタノール−酢酸−水(≠:/:OJ)      0
.95抗菌スペクトル(寒天希釈法による):以下に示
すように植物病原性かび類 に菌糸の膨化全件う生育阻害活性を 示すが試験した範囲で、細菌・酵母 類には殆んど阻害活性を示さない。
Cochl 1obolus m1yabeanusア
ルタナリア・マリ (りんご斑点落葉病菌)0.2!;   <0.θ/j
Alternarla mall Glomerella cingulataコレトトリ
カム・うrナリウム (そ菜炭痕病菌)           >、230“
く0刀/jColletotrlchum lagen
arlumビリキュラリア・オリゼ 芳 (稲熱病萌)        〉2jθ  0..2.
fPirlcularia oryzae■ 部分的生
育阻害がみられる。
以上の抗生物質に一7/θの理化学的性質並びに生物学
的性状全従来の抗生物質と比べ句と、抗生物質AC−l
)9(特開昭55−33もけ吋公報診照)が類似物質と
して挙げられるが、この物質とはアミノ酸組成、比旋光
度、PKa’値等に於て明らかに異る上、同条件に於け
る薄層クロマトグラフィーによる直接比較の結果側らか
に異る物質であることが証明された。従ってに−770
は文献未記載の新規抗生物質であると結論された。
また、抗生物質に一7/(II)の各種植物病原性のか
びに対する阻害活性は in vlvo試験(Iット試
験)に於ても確認されたので、に−770は農園\ 芸用抗かび剤としての実用化が大いに期待されるもので
ある。
以下に、本発明方法全実施例によって詳述するが、本発
明方法はこれに何ら限定されるものではない。
実施例/ f ルーy −2,2%、可溶性澱粉/%、肉エキス0
.7チ、酵母0.’1%、大豆粉λ、j%、食塩0.2
%、第二燐酸力vo、ootφの組成からなる培地30
1に、あらかじめ同一培地に、前記に一770株(微工
研菌寄第6277号(FERM  P−乙、277)−
1−■■■■■を接種して4tど〜72時間27℃で振
盪培養した培養液3θOmlを接種して30℃で72時
間、通気攪拌培養を行う。最終pHは7. t −、r
、 0である。
培養液を遠心濾過により菌体とP液とに分け、菌体は乙
Oチアセトン101で2回抽出する。培養戸液と菌体抽
出液を合わせ、夕゛イヤイオンHp−7061のカラム
全通〕崗させる。カラムは10%アセトン101’fr
用いて洗滌後、70%アセト7/4’lf用いて溶出を
行う。活性区分を集め、減圧濃縮し、7.31の濃縮水
溶液ケ得る。
ブタノール0.1.lk用い2回抽出し、ブタノール層
全減圧濃縮し残渣f9に得る。
これを更にfill製するためにゾリカデルカラムクロ
マトダラフイーヲ行う。クロロホルムで調製したφA×
30amのカラムにかケ、クロロホルムl、tl、10
係メタノール−クロロホルム、ll、20%ツタノール
−クロロホルム≠l、、s’otsメタノール−クロロ
ホルム21で順次溶出全行い、溶出液f 73 mlつ
つ分取する。活性画分(フラクションNo//3−/7
0)を集め、減圧濃縮して粗粉末+ 3. / 9を得
る。
更に精製するために粗粉末1 、!;00m9をメタノ
ール少量に溶かし、ツタノールで調製したセファデック
スL H−20(1009)のカラムにかけ、引き続き
メタノールで溶出する4、活性区分金集め減圧濃縮して
粗粉末I[3/ jmll ’r得る。
最終的に精製を行うために高速液体クロマトグラフィー
による分取を行う。日立RP−71(Nucleosi
l 6 C/!、φ1ItWI×/jcIn)のカラム
f用いろよ%メタノールを溶剤として分取を繰返し、/
乙0〜の粗粉末■より単一のに一770物質/乙m9が
白色粉末として得られた。
実施例2 実施例/に於ける粗粉末1j00rn9に少量の水に溶
かし、DEAE−セファロース(炭酸型、φ、2Qtm
×!;7儂)のカラムにかけ、水、ついで0、 !; 
M−重炭酸アンモニウム溶液で溶出を行う。
72m1づつ浴出液を分取する。活性画分(フラクショ
ンNo 33〜/IJ−)i集め凍結乾燥すると2≠0
1n9の白色粉末が得られた。この粉末は、高速液体ク
ロマトグラフィーで分析すると単一ではなかったので、
単一物質を得るために実施例/に於ける高速液体クロマ
トグラフィーによる分取を繰返しに一710物質の精製
白色粉末を得た。1
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明の抗生物′eIに−770の臭化カ
リ錠剤における赤外部吸収スにクトルを示すグラフであ
る。 特許庁長官  島  1) 春  樹  殿1.事件の
表示 昭和56年 特 許 廓 第2119 :30号3、補
iEをする者 事件との関係  出順人 名称(679)理化学研究所 4、代理人 5、補1命令の日付 自 発 7、補正の内容 1、 4.′l許請)IJの軸間を別紙の、’l :4
:; ;r社111才イ、。 2、 明細ill第1211.3 t+の“itt i
tの菌種°を1i!′r本俵の−・菌利1jとバI’ 
+l−する。 、′(、同第1 i 〔j’ 71層−1〜13行の1
才た9′!に・・・・・結論さ才)、た。」を削除する
。 4、 同第16 B+ 14行の“as−”を1cm 
 −J 、Li1T itす?)。 特許llft求の軸回 (1)  形  状:白色粉末 融  点; 211 (ビ(゛以トe徐々に分解する。 元素分析:炭素 52.0)1%、水率 6.!17%
、窒素 11.55% 1:b lk光度: (α1=−9,17’(C−(1
,4B、メタノール) 紫タ1部吸収スペクトル; メタノール中で211mメlに末端 吸収を示す。 赤外部吸収スペクトル; 3400、2!130.2)150.1740.165
0.1530、I400.1200、l0H1700,
550■  に特徴的な吸1■帯を有 する。 溶解4r4:  メタノールによく熔け、水、低級アル
−1−ル弓こやや溶ける。アセト ン、エーテルに難溶。 pka ’ :4.(1,5,9,9,f3分子量: 
 117B (次イオンマフスペクトル6−よ る) 禽イ1するアミノ酸: 酸分解Gこよ/J、1′スパうギン酸、セリンの池数ケ
の未同定アミノ酸 を与える。 呈色1i応:ライドン・スミス反応は陽性、ニンIニド
リン、ドラーゲンドJレフ1又1ツヤ?は陰性。 ¥基1’t 、酸性、中P[の区別: 両性物質と考えられる。 抗菌スペクトル(寒天希釈法による);植物病原I11
のかび4fi cS 44−育1f14 N 活性をボ
す。 I記の理化学的性質及びえ1−物学的セト質を自する新
規抗1p物質に一7l06 (21ヌトレプ1ミセス(S trep 1.on+y
r:es)属に属する抗ll゛物wK−710生産菌を
培養し、その培養物からfJi規II″blト物質1ぐ
 710を勺訓i:I−取する・“5とを特徴とすh新
規抗/1;物質!<−71Qの製造法。 (:4)  スト1/シトミセス属に1ボする抗1p物
質1<=−710ηミ産菌カストレブトミセス・エスピ
ー・80−1+: −7111tsLrcspLt+1
nyces  :+p、 80−K −’/ 1 (1
)である特許請求の範囲第2項記載のノ)法。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)形  状:白色粉末 融  点=200℃以上で徐々に分解する。 元素分析:炭素j2.θf%、水素乙y′’7 %、窒
    素//夕j% 比旋光度:〔α〕21−−タ/7゜ (C=0.≠ど、メタノール) 紫外部吸収スペクトル: メタノール中で、2 / / mpに末端吸収を示す、
    っ 赤外部吸収スペクトル: 34L00.29.デ0、l♂30、/74tO5/乙
    jθ、/j30、/≠00、/20θ、10乙0.70
    01..5′jOt、x−に特徴的な吸収iを・有する
    。 溶解性: メタノールによく溶け、水、低級アルコール
    にやや溶ける、アセトン、 エーテルに難溶。 pにa’:11.01.5.L?、りを分子緻 ://
    7A (二次イオンマススペクトルに よる) 言有するアミノ酸: 酸分t@により、アス・ぐラギン1せ、セリンの他数ケ
    の未同定アミノ酸 を与える。。 呈色反応 二 ノーイ トン・ スミス反応け1勅性、
    ニノヒドリ7% ドラーケ0ンドルフ反応ハ陰性。 塩−堪性、酸性、中性の14別: 両性物質と考えられる。 抗菌スペクトル(寒天希釈法による):植物病原性のか
    び類に生育哨害活性 を示す、 上舵の理化字的性′用及び生物学的性質を有する新規抗
    生物質に−770゜
  2. (2)  ストレプトミセス(streptomyce
    s )  属に属する抗生物質に一710生産菌を培養
    し、その培養物から新規抗生物質に−770を分離採取
    することを特徴とする新規抗生物質に−770の製造法
  3. (3)  ストレプトミセス属に属する抗生物質に一゛
    710生産藺がストレットミセス・ゴスビー−go−に
    −7/ 0 (Streptomyces sp。 ど0−に−7l0)である特許請求の範囲第2項記載の
    方法。
JP56211930A 1981-12-28 1981-12-28 新規抗生物質k−710及びその製造法 Expired JPS5844359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211930A JPS5844359B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 新規抗生物質k−710及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211930A JPS5844359B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 新規抗生物質k−710及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116685A true JPS58116685A (ja) 1983-07-11
JPS5844359B2 JPS5844359B2 (ja) 1983-10-03

Family

ID=16614024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56211930A Expired JPS5844359B2 (ja) 1981-12-28 1981-12-28 新規抗生物質k−710及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844359B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5844359B2 (ja) 1983-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910798B2 (ja) 新しいリフアマイシン類の製造方法
US4732910A (en) Enzyme Inhibiting substance
JPH01112989A (ja) Ab−006抗生物質及びその製造方法
JPS58116685A (ja) 新規抗生物質k−710及びその製造法
JP2768829B2 (ja) 抗生物質
CA1209068A (en) Physiologically active substances ss 12538, their preparation and a novel microorganism producing same
US3297526A (en) Process for producing coprogen and desferricoprogen
DE3881652T2 (de) Tripeptid-derivate.
TSUJII et al. WF11605, AN ANTAGONIST OF LEUKOTRIENE B4 PRODUCED BY A FUNGUS I. PRODUCING STRAIN, FERMENTATION, ISOLATION AND BIOLOGICAL ACTIVITY
JPH01110653A (ja) 抗真菌性発酵産生物及びその組成物
EP0472186A2 (en) Antibiotics AB-023 and process for preparing them
JPH02306992A (ja) 抗生物質rk―1061g及びrk―1061h並びにその製造法
JP2546239B2 (ja) 新規物質オバリシン
JP2858939B2 (ja) 抗生物質ab3217a、ab3217b及びab3217cとそれらの製造法
JPS597438B2 (ja) 新規抗生物質k−710b及びその製造方法
JPS5834113B2 (ja) 新規抗生物質シスタマイシン及びその製造法
WO1993024643A1 (en) Farnesyltransferase inhibitors oh-4652 and production thereof
JPH03240495A (ja) 新規生理活性物質サイクロオクタチン、その製造法およびその用途
JPS63255292A (ja) 抗生物質rk−16及びその製造法
JPH0557278B2 (ja)
JPS62138196A (ja) アンスラサイクリン化合物およびその製造法
JP2002105080A (ja) 生理活性物質パネポフェナンスリンとその製造法
JPS59198981A (ja) 新規抗生物質rk−647a及びその製造法
JPH01249799A (ja) 新規生理活性物質リスタチン及びその製造法
JPH0158198B2 (ja)