JPS58115172A - プリ−ツ加工機用の折たたみ羽根の誘導および羽根バ−可傾ア−ムの駆動装置 - Google Patents

プリ−ツ加工機用の折たたみ羽根の誘導および羽根バ−可傾ア−ムの駆動装置

Info

Publication number
JPS58115172A
JPS58115172A JP57225750A JP22575082A JPS58115172A JP S58115172 A JPS58115172 A JP S58115172A JP 57225750 A JP57225750 A JP 57225750A JP 22575082 A JP22575082 A JP 22575082A JP S58115172 A JPS58115172 A JP S58115172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocker
intermediate member
blade
folding
pleating machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57225750A
Other languages
English (en)
Inventor
エルヴイン・フアイテン
クレメンス・レ−マン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAARU RABOFUSUKII GmbH
RABOFSKY KARL GmbH
Original Assignee
KAARU RABOFUSUKII GmbH
RABOFSKY KARL GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAARU RABOFUSUKII GmbH, RABOFSKY KARL GmbH filed Critical KAARU RABOFUSUKII GmbH
Publication of JPS58115172A publication Critical patent/JPS58115172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06JPLEATING, KILTING OR GOFFERING TEXTILE FABRICS OR WEARING APPAREL
    • D06J1/00Pleating, kilting or goffering textile fabrics or wearing apparel
    • D06J1/02Pleating, kilting or goffering textile fabrics or wearing apparel continuously and transversely to the direction of feed
    • D06J1/06Pleating, kilting or goffering textile fabrics or wearing apparel continuously and transversely to the direction of feed by reciprocating blades

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリーツ加工機用の折りたたみ羽根を誘導せ
しめ、かつ羽根軸のジブ上に枢着された羽根バーの可傾
アームを駆動せしめる装置に関する。
従来、上述した型の数種の装置が知られている。
これらの装置においては、羽根バーの可傾運動が案内ロ
ーラーを介在して可傾アームに伝搬される。
この場合、可傾アームに、案内ローラー上で回転するロ
ーラーを担持させたボルトが配設されている。案内ロー
ラーは、ボールベアリングおよびトレーサービーンを担
持し、かつレバーを介してばねにより下方向に張設され
た滑板に固定されている。
ボールベアリングは、滑板および案内ローラーとともに
、折りたたみ羽根の各復帰行程中にカム円板によりばね
効果に抗して引き上げられ、同時に図柄型が爪により回
転される。図柄型は、トレーサービンとの相互作用によ
り折りたたみ羽根を上部接触板または下部接触板に沿っ
て誘導せしめるようないわゆる制御ビンを有している。
この従来iiwは、構成が複雑であるのみならず、切換
時にかなりの時間を費消する点で未だ満足できるもので
はない。
本発明の目的は、特に簡便性を特徴とし、オペレーター
の自由裁量による所望の図柄を選定し得る型の装置を提
供することにある。
本発明によれば、当該目的は、少なくとも1つのロッカ
ーを2つの端部位置の間で出入り自在に枢支させるため
の枢支部材用の可逆個別駆動体を有し、前記ロッカー上
に中間部材を枢着させ、前記ロッカー上の関節連結点か
らある一定の距離を隔てて前記中間部材上に可傾アーム
を関節連結させ、折りたたみ羽根の先端を前記枢支部材
の位置のi数としてプリーツ加工機の上部接触板および
下部接触板のいずれか一方の板に沿って誘導させ得るよ
うに、前記枢支部材と、前記ロッカーと、前記中間部材
と、前記可傾アームと、ジブとで形成された関節連結チ
ェーンの幾何構造を選定せし ′める装置により達成さ
れる。
本発明の装置は、羽根バーの割出し機構が4本バーの関
節連結チェーンにより形成されているため、極めて簡単
な設計になっている。加えて述べれば当該装置は独自の
駆動体を具有しているので、図柄の変更時にプリーツ加
工機の機械的前取り付けまたは切換えを必要としない。
個別駆動体の制御はプログラム制御を介して行われる。
さらに別の利点は、羽根を確実に誘導せしめ得るので、
接触板に抗して羽根の先端にある特定の押圧力を維持せ
しめることが可能なことである。
次に本発明を実施例に基づいて詳しく説明する。
第1図において−、符号1および2で示した構成部材は
プリー ツ加工機のプリーツ加工ローラーであり、上部
折りたたみ羽根3が上部羽根バー4に固定され、下部折
りたたみ羽根5が下部羽根バー6に固定されている。こ
れら9折りたたみ羽根は上部接触板7と下部接触板8の
間に出入り自在に運動する。双方の羽根バー4、6は、
回転しないように羽根軸11に直接または弾性係合手段
を介して羽根軸11に接続されたジブ10の端部上に位
置する軸貫9に枢着されている。符号12は、可傾運動
を下部羽根バー6に誘起せしめるための可傾アームを示
す。可傾アーム12は、羽根バー6から離隔した一端部
において、軸貫9によりロツカ−16に枢着しである中
間部材14の枢支ビン13に枢着されている。ロッカー
16それ裏体は軸筒17.18によりプリーツ加工機の
フレーム上に枢着されている。ロッカー16は縦案内孔
部19を有し、この孔部内に対して枢支部材21の係合
フィンガー20が係合するように構成されている。枢支
部材21は可逆個別駆動体23の駆動軸22の上部に横
設されている。
プリーツ加工機を稼動させると、枢支部材21が2つの
位置の闇を出入り自在に運動する。これら角位置の第1
位置が第1図に例示される一方、第2位−では枢支部材
゛21が第1図々示の位置に対して左側に約180゛旋
回している。
第1図の装置は下部羽根バー6を傾斜せしめる構成であ
るが、第2図の装置は同一プリーツ加工機の上部羽根バ
ー4を傾斜せしめるためのものである。第1図および第
2図にお゛いて、同一部材には同一符号を用いた。ここ
において、上部羽根バー4の可傾アーム24を中間部材
14の枢支点13に枢着させる。この中間部材14は、
枢支部材21により駆動可能なロッカー16を含んだ4
本バー関節連結チェーンの一部を形成する。羽根バー4
.6は、枢支部材21の位置に依存して上方向または下
方向に押圧される。第1図および第2図の枢支部材の双
方が羽根の前進中に両図のそれぞれの位置を占めるとき
、折りたたみ羽根が閉止されると同時に、上部折りたた
み羽根3が下部折りたたみ羽根5により上部接触板7に
抗して押圧される。第一1図に示したごとぐ、枢支部材
21が左側に約180°旋回され、しかも死点がプリー
ツ加工用ローラー近傍に到達すると、傾斜運動が可傾ア
ーム12を経て羽根バー6に伝搬され、かつ下部折りた
たみ羽根5の前端部の下方向運動を生起せしめる。その
結果、羽根の復帰行程中に、下部折りたたみ羽根5が下
部接触板7に沿、って誘導され、折りたたみ羽根3.5
が開放される。これらの羽根3.5の前進中に、折りた
たみ羽根3.5が上部接触板7または下部接触板8に抗
して押圧されるかどうかという問題は左右された状態で
、後方プリーツまたは前方プリーツが達成される。
後方プリーツが形成された場合、下部折りたたみ羽根5
が上部接触板7に抗して上端折りたたみ羽根3を押圧し
ている。第3図は、後方プリーツを形成するために前進
端部における折りたたみ羽根3.5の位置を示す。暫時
後、折りたたみ羽根3.5が開放される(第4図参照)
。第1図およ、び第2図の自装置の運動学的に起因し、
復帰行程中、折りたたみ羽根3.5がその羽根と対面し
ている接触板7.8(第5図参照)に沿って逆誘導され
て端部位置に到達する(第6図参照)。第1図に例示さ
れた装置の枢支部材21は、復帰行程中、左側の位1を
占め(第4図、第5図および第6図参照)、新たな前進
開始時に、第1図々示の位置つまり後方プリーツが形成
される位置(第8図および第3図参照)に逆誘導される
(第7図参照)。
前方プリーツが形成された場合、上部折りたたみ羽根3
が下部折りたたみ接触板8に抗して下部折りたたみ羽根
5を押圧せしめる。第9図は、プリーツ加工口−ラーか
ら離隔した運動軌跡の死点における折りたたみ羽根3.
5の位置を示す。したがって、第9図は、可傾アーム2
4の位置を例示した以外は第6図に相応する。第6図は
可傾アーム12の位置を示す。第9図に示した位置から
見ると、枢支部材21は第10図の位置に約180″旋
回されている。第10図は、前方プリーツを形成するた
めに前進運動を開始した時点の折りたたみ羽根3.5を
示す。第11図および第12図は、前方−プリーツ形成
時における折りたたみ羽根3.5の中間位置を示す。プ
リーツ加工ローラー近傍の死点に到達した後に開放され
た折りたたみ羽根3.5が第13図に例示しである。第
13図の位置は第2図の折りたたみ羽根の位置を示し、
一方、第14図は折りたたみ羽根3.5の復帰行程を示
すものである。
第15図および第16図はナイフ傾斜装置の変形例を示
す。これら両図においては折りたたみ羽根の説明を省略
するが、枢支ビン25は第1実施例の場合の枢支ビン1
5にl応する。
第2実施例の場合、枢支部材28を介在して駆動可能な
2本の駆動ロッドが使用されている。枢支部材28は、
駆動ロッド26.27の上部に位置する係合フィンガー
31.32と係合する溝4部29.30を有する円板に
より形成されている。
係合フィンガー31.32は、それぞれ溝部29.30
により溝付案内孔部33に沿って誘導可能である。
駆動ロッド26.27は、枢支部材28から離隔した端
部において、プリーツ加工装置フレーム38の上部の枢
支ビン36.37に載置されている連結ロッド34.3
5に接続されている。さらに、駆動ロッド26.27聚
連結ロツド34.35に接続せしめている軸筒39.4
0に載置されているのは、第1実施例の枢支ビン15に
相応し、かつ中間部材42を関節連続さ寸た枢支ビン2
5を担持しているロッカー41である。
第2実施例の場合も、枢支部材28が個別駆動体の駆動
軸22の上部に載置されている2第1実施例におけるの
と同様に、第2実施例の運動サイクルを制御せしめるこ
とができる。駆動ロッド26.27のために選定された
構成は、その駆動ロッドが端部位置に内在するとき、枢
支ビン25により強い力の伝達を可能ならしめるような
トグル−レバー効果を発現する。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリーツ加工機の下部羽根バーを駆動せしめる
装置を示す図、第2図はプリーツ加工機の上部羽根バー
を駆動せしめる装置を示す図、第3図は後方−プリーツ
を形成せしめるために折りたたみ羽根の前道端部におけ
る第1図の装置の要部を示す図、第4図は折りたたみ羽
根の開放状態を示す図、第5図は復帰行程中の折りたた
み羽根の中間位置を示す図、第6図は復帰端部において
開放された折りたたみ羽根を示す図、第7図は後方・プ
リーツを形成せしめるために新たな前進運動開始時点の
折りたたみ羽根の閉止を示す図、第8図は後方プリーツ
形成過程における前進行程中の折りたたみ羽根の中間位
置を示す図、第9図は第1図々示の装置の構成部材を第
6図の位置に内在せしめた位置おける第2図の装置の要
部を示す図、第10図は前方プリーツを形成せしめるた
めに前進行程開始時点の折りたたみ羽根の閉止を示す図
、第11図は前方プリーツ形成過程における前進行程中
の折りたたみ羽根の中間位置を示す図、第12図は前方
プリーツを形成せしめるために折りたたみ羽根の前進行
程端部における12図の装置の要部を示す図、第13図
は折りたたみ羽根の開放を示す図、第14図は復帰行程
中の折りたたみ羽根の中間位置を示す図、第15図は第
1位置における別の装置の要部を示す図、第16図は第
2位置における第15図々示のliWの要部を示す図で
ある。 3.5・・・折りたたみ羽根 4.6・・・羽根バー 7.8・・・上部または下部接触板 10・・・・・・ジブ 11・・・・・・羽根軸 12.24・・・可傾アーム 14.42・・・中間部材 15・・・・・・関節連結点 16.41・・・ロッカー 21.28・・・枢支部材 23・・・・・・個別駆動体 特許出願人 カール・ラボフスキー・ゲーエムベ一八−22O272 2Fi、l。 78 72  9 35 78 20 27 22 f−、°    7− 72    18935   78 Fig、6 12     18935   7B 9357θ Fig、 12

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)少なくとも1つのロッカーを2つの端部位1の闇
    で出入り6在に枢支させるための枢支部材用の個別駆動
    体を有し、前記ロッカー上に中間部材を枢着させ、前記
    ロッカー上の関節連結点からある一定の距離を隔てて前
    記中間部材上に可傾アームを関節連結させ、折りたたみ
    羽根の先端を前記枢支部材の位置の―数としてプリーツ
    加工機の上部接触板と下部接触板のいずれか一方の板に
    沿って誘導させ得るように、前記枢支部材と、前記ロッ
    カーと、前記中間部材と、可傾アームと、ジブとで形成
    された関節連結チェーンの幾何構造を選定せしめるプリ
    ーツ加工機用の折りたたみ羽根の誘導および羽根バーの
    可傾アームの駆動装置。 (2)前記個別駆動体を、2つの特定の位置の間で出入
    り自在に運動する駆動軸を備えた電動モーターにより形
    成させた特許請求の範囲第1項記載の装置。 (3)前記ロッカーを前記プリーツ加工機のフレーム上
    に枢着させた特許請求の範囲第1項記載の装置。 (4)前記ロッカーに、前記枢支部材の係合フィンガー
    用の縦案内孔部を配設させた特許請求の範囲第1項およ
    び第3項のいずれか1項記載の装置。 (5)前記枢支部材を、電動モーターとして構成された
    前記個別駆動体の駆動軸に固定されているジブアームに
    より形成させた特許請求の範囲第4項記載の装置。 (6)前記ロッカーが二叉部材を有し、前記二叉部材の
    尖先間に前記中間部材を載置させた特許請求の範囲第1
    項、第3項および第4項のいずれhl 1項記載の装置
    。 (7)前記中間部材がU字形状を呈し、かつ前記二叉部
    材の尖先と平行に延びる2つの脚部を有し、前記中間部
    材の自由端部を枢支ビンを介在して前記可傾アームに接
    続させた特許請求の範囲6項記載の装置。 (8}前記ロッカーを、前記プリーツ加工機フレームに
    枢着された連結ロッド上に載置させた特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 (9)前記連結ロッドを経由して前記プリーツ加工機フ
    レームに接続された駆動ロッドを併用し、前記ロッカー
    を前記駆動0ツドの関節連結点において前記駆動ロッド
    に関節連結させた特許請求の範囲第8項記載の装置。 (10)前記枢支部材を、前記駆動ロッド上に位置する
    係合フィンガーと係合する溝部を有する円板により形成
    させた特許請求の範囲第9項記載の装置。 (11)前記係合フィンガーのそれぞれが前記溝部を介
    して溝付案内孔部内を出入り自在に運動する特許請求の
    範囲第100項記載装置。
JP57225750A 1981-12-22 1982-12-22 プリ−ツ加工機用の折たたみ羽根の誘導および羽根バ−可傾ア−ムの駆動装置 Pending JPS58115172A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31512380 1981-12-22
DE3151238A DE3151238C2 (de) 1981-12-22 1981-12-22 Vorrichtung zum Führen des Faltmessers und zum Betätigen des Kipparmes des Messerbalkens einer Plissiermaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58115172A true JPS58115172A (ja) 1983-07-08

Family

ID=6149629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57225750A Pending JPS58115172A (ja) 1981-12-22 1982-12-22 プリ−ツ加工機用の折たたみ羽根の誘導および羽根バ−可傾ア−ムの駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4465214A (ja)
EP (1) EP0082807B1 (ja)
JP (1) JPS58115172A (ja)
AT (1) ATE12271T1 (ja)
DE (1) DE3151238C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5709771A (en) * 1994-08-30 1998-01-20 Cellular Designs Unlimited, Inc. Method and apparatus for forming an expandable-collapsible article having a contoured surface
JP5042408B2 (ja) 1999-01-07 2012-10-03 スリーエム イノベーティブ プロパティーズ カンパニー プリーツ付フィルター要素
DE10253994B4 (de) * 2002-11-19 2005-12-15 Karl Rabofsky Gmbh Faltmaschine mit translatorischem Antrieb
DE10253993B4 (de) * 2002-11-19 2008-03-27 Karl Rabofsky Gmbh Faltmaschine mit Antriebsschwinge
DE102006054100B4 (de) * 2006-11-15 2009-08-13 Karl Rabofsky Gmbh Verfahren und Messerfaltmaschine zum Herstellen von Stehfalten unter variablem Gegendruck
DE102008050454B3 (de) * 2008-10-08 2009-12-17 Karl Rabofsky Gmbh Verfahren und Faltvorrichtung zum Herstellen von Faltenpaketen mit variabler Faltenhöhe
FR2942808B1 (fr) * 2009-03-03 2011-02-18 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Acier faiblement allie a limite d'elasticite elevee et haute resistance a la fissuration sous contrainte par les sulfures.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB244995A (en) * 1925-04-18 1925-12-31 Eugene Louis Ezbelent Improvements in pleating machines
US1723688A (en) * 1925-08-31 1929-08-06 Ezbelent Eugene Louis Plaiting machine
BE349248A (ja) * 1927-12-30
DE1212933B (de) * 1957-02-25 1966-03-24 Daniel Demagny Plissiermaschine
US2923447A (en) * 1957-04-27 1960-02-02 Ezbelent Georges Pleating machine
DE1560176A1 (de) * 1964-01-29 1970-01-02 Karl Rabofsky Gmbh Maschinenfa Plissiermaschine
DE1810719A1 (de) * 1968-11-19 1970-06-18 Rabofsky Karl Gmbh Steuereinrichtung fuer die Messer bei Plissiermaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
US4465214A (en) 1984-08-14
DE3151238A1 (de) 1983-07-14
EP0082807A1 (de) 1983-06-29
ATE12271T1 (de) 1985-04-15
DE3151238C2 (de) 1984-12-13
EP0082807B1 (de) 1985-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1063567B (en) Single piston operated clip device
JPS5934383B2 (ja) ミシンの上部送り装置
JPS6043152B2 (ja) 裁縫、刺しゆう又はタフテイングミシンの針棒の如く往復運動する機械部材のための駆動装置
JPS58115172A (ja) プリ−ツ加工機用の折たたみ羽根の誘導および羽根バ−可傾ア−ムの駆動装置
JP3352628B2 (ja) ボタン穴ミシン
KR100576405B1 (ko) 재봉기의 천이송장치
JPS6350036B2 (ja)
CN206171142U (zh) 一种机动车车顶系统开启执行机构
JP4488584B2 (ja) 押え位置変更装置を備えたミシン
USRE30196E (en) Single piston operated clip device
JP2574672B2 (ja) 腰帯端部任上用装置
JPH04314493A (ja) ミシンの上送り装置
JPH027677B2 (ja)
US4106419A (en) Sewing machine
JP2722777B2 (ja) 穴かがりミシンの布開き装置
CN108118469B (zh) 一种锁眼机
CN108118450B (zh) 一种锁眼机
CN213896255U (zh) 一种缝纫机
CN213866784U (zh) 一种双电机平车缝纫机
JPS6363488A (ja) 縫製ミシン用の調整自在な送り方向を有する生地送り機構
JP2001259272A (ja) 刺繍ミシンの布押え駆動装置
CN213896256U (zh) 一种缝纫机
KR920012603A (ko) 동시에 다른 시이밍(seaming) 문양을 만드는 산업적 재봉기
CN114990796A (zh) 一种同一电机控制压脚压力、抬压脚和剪线松线的缝纫机
JPH0135730Y2 (ja)