JPS5811445A - 複写機の給紙装置 - Google Patents

複写機の給紙装置

Info

Publication number
JPS5811445A
JPS5811445A JP56105484A JP10548481A JPS5811445A JP S5811445 A JPS5811445 A JP S5811445A JP 56105484 A JP56105484 A JP 56105484A JP 10548481 A JP10548481 A JP 10548481A JP S5811445 A JPS5811445 A JP S5811445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feed
detectors
paper feeding
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56105484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234853B2 (ja
Inventor
Kunio Hibi
日比 邦雄
Tamaki Kaneko
環 金子
Yotaro Kakiya
柿谷 庸太郎
Yasuyuki Nukaya
糠谷 康之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56105484A priority Critical patent/JPH0234853B2/ja
Publication of JPS5811445A publication Critical patent/JPS5811445A/ja
Publication of JPH0234853B2 publication Critical patent/JPH0234853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/20Assisting by photoelectric, sonic, or pneumatic indicators

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写紙の両側部を規制する規制板の片方を可動
にするか(片側基準)いずれをも可動にするか(センタ
ー基準)して複数サイズの複写紙を複写紙収容体内に収
容し且つ給紙することが出来る給紙装置の改良に係るも
のである。
この種給紙装置においては、異サイズの複写紙に交換す
゛る時、規制板を、新たに装填された複写紙の両側部が
位置規制されるように移動する必要がある。
もし適正な位置に規制板が移動されていないと、複写さ
れるべき複写紙はスキューを生じたり、折れ曲がって破
損したりして正常に給紙することが出来なくなる危険性
が高かった。
これを第1図及び第2図に示す従来例について説明する
図面はいずれも給紙装置の簡略平面図であり、これを第
1図(α)に基づいて説明すると、複写紙収容体1は一
複写紙2を載置する載置台3と両側壁4゜5、及び先端
部に設けた給紙ローラ6等から成り立っている。そして
さらに前記載置台3上を複写紙2の幅方向に移動可能な
規制板7を設ける。複写紙2のサイズによって、この規
制板7を移動させ、この規制板7と前記側壁4の内面と
で複写紙の両側部が規制される。従ってこの場合前記側
壁4は固定の規制板8を構成する。尚この様に一方の規
制板7を移動させ、他方は常に一定位置にあ、る複写紙
の位置規制は片側基準と一般にいわれ、後述する両側規
制板を動かし下サイズの中央部を一定にする給紙方式を
センター基準給紙方式と呼んでいる。
前記位置規制板8の近傍で且つ給紙方向先端部の前記載
置台3には紙検知器9が1コ設けてあり、この紙検知器
9によって載置台3上の紙の有無を検知し、給紙動作が
、制御されるようになっている。
この様に構成された従来装置では、例えば第1図(b)
に示す様に、複写紙2は実線で示される様に、−側面を
規制板8に規制され葛ように収容されていても、規制板
7が他側面を規制していない場合、給紙′リーラ6によ
って給紙動作してしまうと破線で示す如く複写紙2はス
キューしてしまう虞れがある。にもかかわらず、前記紙
検知器9が紙検知信号を出しているから給紙動作は行な
われてしまうのである。また逆に斜めに複写紙を収容し
てしまっても先端角部が前記紙検知器9によって検知さ
れれば紙は常に正常にセツシされたと見なされて給紙動
作が行なわれることになってしまうのである。
同様に第2図に示す様にこの紙検知器9を移動する規制
板7の下部を折り曲げて形成した底部に設けた場合も、
複写紙2の両側部が規制板7,8によって適正に規制さ
れていなければ、上述の如く、給紙ローラ6は動作して
しまうのである。
本発明はこの様な従来装置の欠点に鑑みなされたもので
あり、両規制板に近接した位置にそれぞれ紙検知器を設
け、これらの出力信号のアンド条件信号で始めて給紙動
作を開始するようにして常に設定位置で給紙力向に対し
て平行に給紙動作が行なわれる給紙装置を提供すること
を目的とするものである。
これを第8図以下に基づいて説明する。
第8図は片側基準方式の給紙装置であり、可動の規制板
7の折り曲げ底部の給紙方向先端部および固定の規制板
8近傍の載置台のそれぞれに前記紙検知器9を設けるも
のである。そしてこの2つの紙検知器9からの紙検知信
号のアンド条件出力で給紙動作を行なわせるのである(
アンド条件出力で給紙哨作を制御する回路構成は公知の
種々のものを用いれば良い)。
この様に紙検知器9をそれぞれ配置すると、第8図色)
において実線で示す如く給紙方向に平行に複写紙2を載
置した場合も、破線で示す如く給紙方向に斜めに載置し
た場合も、いずれも可動の規制板7近傍の紙検知器9が
紙検知していないので、給紙動作は行なわれないことに
なる。
第4図はセンター基準力式の給紙装置であり、規制板7
.8共に前記載置台3上を紙幅方向に移動可能となって
おり、前記紙検知器9,9はそれぞれこの規制板7,8
の折り曲げ底部に設け、この規制板7.8と共に動く様
になっているものである。この実施例の場合も片側基準
方式の実施例同様、第4図(b)に示す様に複写紙2の
両側部が完全に規制されていないと給紙動作開始信号が
出ない訳である。
尚、第1.3実施例共に、紙検知器9は給紙方向先端部
且つ規制板の起立部近傍の紙載置部であることが望まし
く、具体的には可動の規制板の場合はこれと一体的な折
り曲げ底部、固定の規制板の場合は載置台に〜゛それぞ
れ設ける様にする。
第6図は紙検知器の一例を示すものであり、(a)は複
写紙収容体1の要部縦断面図であり、マイクロスイッチ
10を用い、そのアーム10Gを紙載置部11に設けた
切欠部より内方に突出させ、同図(h)の平面図に示す
様に、このアーム10cL上に複写紙が載置される轡に
した実施例である。
尚、紙検知器としてはその他光学的センサー、リードス
イッチ等種々適用される。
本発明は以上の通り、複写紙の両側部を規制する規制板
のそれぞれの近傍に紙検知器を設け、しかも、この両者
の検知信号のアンド条件出力信号で給紙動作を開始する
ようにしたから、従来のものの如く、スキュー (斜め
送り)の心配は全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図(α) l (b)は従来例の一実施例を示す給
紙装置の簡略平面図、Wiz図は従来例の他実施例を示
す給紙装置の簡略平面図、第8図(α> * (b)は
本発明の一実施例を示す給紙装置の簡略平面図、第4図
(α) l (b)は本発明の他実施例を示す給紙装置
の簡略平面図、第゛5図(α)は紙検知器の一実施例を
示す要部縦断面図、同図(b)はその平面図である。 1・・・・・・複写紙収容体、2・・・・・・複写紙、
7,8・・・・・・規制板、9・・・・・・紙検知器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数サイズの複写紙を収容可能な複写紙収容体に
    おいて、複写紙の両側部を規制する一対の規制板近傍の
    紙載置部のそれぞれに紙検知器を設け、この紙検知器か
    らの検知信号のアンド出力で給紙動作を可能ならしめた
    ことを特徴とする複写機の給紙装置。
  2. (2)前記紙検知器は給□紙方向先端部にそれぞれ設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複写機
    の給紙装置。
JP56105484A 1981-07-08 1981-07-08 Fukushakinokyushisochi Expired - Lifetime JPH0234853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56105484A JPH0234853B2 (ja) 1981-07-08 1981-07-08 Fukushakinokyushisochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56105484A JPH0234853B2 (ja) 1981-07-08 1981-07-08 Fukushakinokyushisochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5811445A true JPS5811445A (ja) 1983-01-22
JPH0234853B2 JPH0234853B2 (ja) 1990-08-07

Family

ID=14408859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56105484A Expired - Lifetime JPH0234853B2 (ja) 1981-07-08 1981-07-08 Fukushakinokyushisochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234853B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011590A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Sharp Corp 電気掃除機
US20120205863A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Komori Corporation Method and apparatus for detecting folded corner of sheet in sheet-fed printing press

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011590A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Sharp Corp 電気掃除機
US20120205863A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Komori Corporation Method and apparatus for detecting folded corner of sheet in sheet-fed printing press
US8434758B2 (en) * 2011-02-16 2013-05-07 Komori Corporation Method and apparatus for detecting folded corner of sheet in sheet-fed printing press

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234853B2 (ja) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040025172A (ko) 화상형성기의 용지검출장치
JPS5811445A (ja) 複写機の給紙装置
JPH0626984B2 (ja) 給紙カセツト構造
JPH07101562A (ja) 給紙装置
JP4437876B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2622922B2 (ja) 給紙装置
JPH0441348A (ja) 斜行検出装置
JP2903578B2 (ja) 用紙の厚さ検出装置および重送検知装置
JP2791168B2 (ja) 給紙トレイ装置
JP7400277B2 (ja) 送出装置、画像形成装置、制御装置及び制御プログラム
JP3276758B2 (ja) 転写材積載装置
JPH10218381A (ja) 給紙装置
KR100247968B1 (ko) 급지장치
JP2638960B2 (ja) 画像形成装置
JPH0518349Y2 (ja)
JPH0459539A (ja) 画像記録装置の給紙装置
JP2518516Y2 (ja) 複写機
JPH0356328A (ja) 給紙装置
JP2987191B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS6052427A (ja) 自動両面複写用紙トレイ
JPH0355544Y2 (ja)
JPH0423862Y2 (ja)
JPH04243744A (ja) 給紙用紙収納装置
JPS59138534A (ja) 給紙装置
JP2000318843A (ja) シート積載カセットとこのカセットを備えた画像形成装置