JPS581126Y2 - 乗用型田植機 - Google Patents

乗用型田植機

Info

Publication number
JPS581126Y2
JPS581126Y2 JP1976064865U JP6486576U JPS581126Y2 JP S581126 Y2 JPS581126 Y2 JP S581126Y2 JP 1976064865 U JP1976064865 U JP 1976064865U JP 6486576 U JP6486576 U JP 6486576U JP S581126 Y2 JPS581126 Y2 JP S581126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling planting
planting device
machine body
seedling
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976064865U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52104851U (ja
Inventor
博司 一ノ瀬
巌 佐藤
忠司 近藤
広志 北川原
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
株式会社神崎高級工機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社, 株式会社神崎高級工機製作所 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1976064865U priority Critical patent/JPS581126Y2/ja
Publication of JPS52104851U publication Critical patent/JPS52104851U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581126Y2 publication Critical patent/JPS581126Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、作業者が機体に搭乗して田植作業をする乗用
型の田植機に関するものであり、詳しくは、4輪を備え
た機体に苗植装置を上下動可能に装着するに当り、苗植
装置及び機体の左右中心線の対称位置において、一対の
ロワーリンクを略平行に、また一対の引張ばねを平面ハ
字状に配設することにより、機体1の上下動又はローリ
ングにかかわらず苗植装置のフロートが常に圃場面に接
するようにする追従性能を向上させて苗植付状態を一定
にすると共に、苗植装置の左右方向の横振れ復帰性能を
向上させて、苗植条の直線状態の保持を図り、且つ苗植
装置の昇降機構の小型化を図るようにしたものである。
次に本考案を実施例の図面について説明すると、図にお
いて1は座席4付前部機体2と後部機体3とからなる機
体を示し、前後両機体2,3は中空状のミッションケー
スに各々形成して両者にミッション5,6を内蔵する一
方、前部機体2の後端と後部機体3の前端とを縦軸7を
介して水平折曲自在に連結されており、前後両機体2,
3の左右両側面にはそれぞれスイングケース8,8,9
゜9を介して車輪10,10,11,11が装着されて
おり、前輪10,10及び後輪11,11の各轍間距離
は苗植何条間隔1に対して前輪10゜10間は4、後輪
11,11間は2なる比に定められている。
後部機体3の後端に取付くエンジン12は後部ミッショ
ン6の入力軸13に連結され、該ミッション6の出力軸
14は前記縦軸7を介して前部ミッション5の入力軸1
5に連動し、当該前部ミッション5の出力軸16は前部
機体2の前面に突設したPTO軸17に苗植爪上部停止
用クラッチ機構1Bを介して連結される一方、前後両車
軸10゜10.11,11には両□ツション5,6から
各各動力伝達して機体1を走行する。
前部機体2の上面前部にはハンドル台19を設けて、こ
れに設けたハンドル20のステアリング機構21と、後
部機体3前端上面に縦軸7と同芯状に取付けたスプロケ
ット22との間をチェノ23伝動し、ハンドル20の回
動操作によって両様体2,3の折曲方向及び折曲塵を調
節することによりかじ取りするように構成されている。
24は前部機体2の前方に位置する6条植の苗植装置で
、該苗植装置24は、ミッションケース25、その先端
両側に取付く苗植爪26.26、その上面に取付く苗載
台27及びケース25下面に取付くフロート28からな
る苗植ユニット機構29を複数個、各ケース25後端間
の管状部材30.30及び各ケース25前端のバンパー
31にて並列状に連結したものに構成されている。
各ケース25間をつなぐ管状部材30.30内には各ケ
ース25に動力伝達するための軸(図示せず)が設けら
れ、一つのケース25後端に突出した入力軸32と前記
前部機体2のPTO軸17との間をつなぐ伸縮式自在軸
33に介して動力伝達される。
この苗植装置24における管状部材30 、30の後端
部には後述するロワーリンク用取付片34゜34を突設
すると共に、苗載台27の裏面に沿わせてマスト35を
立設し、−男前部機体2の前端両側に取付けたフレーム
36.36の下面にはブラケット37,37を設け、該
ブラケット37゜37と前記取付片34.34とには左
右一対のロワーリンク38.38の両端を回転自在にピ
ン39.40止めする一方、前記マスト35上端と前記
ハンドル台19とにはトップリンク41の両端を回転自
在にピン42,43止めして、これら各リンクにより苗
植装置24を前部機体2に対して上下動自在に取付ける
この場合、両ロワーリンク38.38はその各連結ピン
箇所において球型軸受44.45にてねじれ可能に構成
され、ピン39及びトップリンク41のピン42,43
は着脱自在に構成されている。
そして、両ロワーリンク38.38は前記苗植装置24
における各苗植爪26による苗植条間の位置に配設され
、その内側にはロワーリンク38゜38と両フレーム3
6.36との間に例えば両端を回転自在にピン47.4
8止めしたリンク46゜46又はチェノ等の横振れ防止
用の引張部材が設けられている。
さらに、苗植装置24の後方下部と前部機体2の前方上
部との間には該苗植装置24の横振れ又は横振れに対す
る復帰用の一対の左右対称の引張りはね59,59を装
架するにあたり、ハンドル台19に支持軸56を貫通支
し、該軸56の画材側端にはピン57の差替えで回動位
置を変更するようにした係止片58.5Bを固着し、こ
れと前記苗植装置24の後方下部における管状部材30
゜30に取付くロワーリンク用取付片34,34内面と
の間に平面穴字状に前記引張ばね59,59を装架する
のである。
なお、符号49は昇降軸で、該昇降軸49は前部機体2
フレーム36.36上面に巾一杯に設けた管状軸受50
,50内に貫通支持され、その両端には、前記ロワーリ
ンク38,38の真上位置においてこれと平行な昇降ア
ーム51,51が嵌着され、該アーム51.51の先端
に連結した連杆52の下端をロワーリンク38側面の植
設ピン53に長溝孔54を介して係合する一方、前部機
体2内に装着した油圧シリンダー55にて昇降軸49を
揺動回動することによりロワーリンク38を介して苗植
装置24を大きく昇降するように構成するに当り、苗植
装置24を第3図に細線で示すように油圧シリンダー5
5の全下降ストロークを使うか、ストッパー(図示せず
)と接当する位置までの最下限まで下降した状態におい
て、各苗植爪26を下降したとき当該下降下死点におけ
る苗植爪26の先端が車輪10の接地面である路上面6
0より適宜高さHだけ常に上部位置にあるように構成し
て成るものである。
この構成において、作業者が座席4に座り、苗植装置2
4をその各フロート28が圃場面イに接地するように下
降したのち機体1を前進走行すれば、圃場面イには各苗
植爪26,26の揺動にて苗載台27の苗が一株づつ複
数条(本実施例では6条)に沿って略一定の植付姿勢の
下で正しく植付けられることになる。
そして、圃場畦際での方向変換又は路上走行に際しては
、油圧シリンダー55を作動して昇降アーム51.51
を上向きに回動することにより、苗植装置24はロワー
リンク38を介して第3図に二点鎖線で示すように上昇
することになり、また、トップリンク41を伸縮可能に
構成すれば、苗植装置24を第3図に二点鎖線で示す状
態から一点鎖線で示すように機体側に引寄せることがで
き、昇降アーム51,51を下向きに回動することによ
り苗植装置24は下降できるのである。
そして本考案によれば苗植装置24は機体1に対して一
対のロワーリンク38.38と1ヘツブリンク41とか
らなるリンク機構を介して上下動自在に取付けられると
共に、該苗植装置24後方下部と機体前方上部との間に
苗植装置24の中心より左右対称位置に引張ばね59.
59を装架しているから、耕盤口の凹凸により例えば機
体1が右に傾斜した場合にも、苗植装置24の右側のフ
ロート28の浮力と左側のフロート28の浮カドが同一
となるように右側のはね59長さは縮まり、左側のばね
59長さが長くなって苗植装置24は機体に対しねじれ
て、左、右のフロート28,28が圃場面イに対し平行
に接地するのであり、機体が左に傾いても同様に左右の
フロート28 、2Bが圃場面イに平行に接地するとい
うように引張ばね59,59の付勢力は苗植装置24の
ねじれが圃場面に追従するように機敏に作用し、したが
って機体1の上下動、ローリングに無関係に苗植装置2
4の左右いずれのフロートも常に圃場面イに接して前進
し、常に安定した一定深さで苗植付できるのであり、さ
らに引張ばね59.59は苗植装置24の中心に対して
左右対称位置に機体中心線に対し平面乙字状に配設した
から苗植装置24の左右方向の横振れ、がたつきを防止
でき苗植装置24を常に機体1中心線に一致するよう復
帰できて苗植何条を機体中心線に対し対称かつ平行にす
ることができるのである。
しかも本考案は、前記の両引張ばね59.59を、苗植
装置と機体との間に装架したことにより、両引張ばねを
、苗植装置を上下昇降アームとの間に装架した場合のよ
うに、昇降アームの俯仰角によって苗植装置に対するば
ね力が変化することがないと共に、苗植装置は該両引張
ばねにて機体に対して吊り揚げ勝手に付勢された状態に
なり、当該画引張ばね力にて苗植装置の重量の一部を負
担するから、苗植装置の昇降機構の負荷が軽減して当該
昇降機構の小型、軽量化を図ることができる効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は田植機の側面図
、第2図は第1図の平面図、第3図は第1図の要部拡大
図、第4図は第3図の一部切欠平面図、第5図は第4図
のv−v41断面図である。 1・・・・・・機体、10,10・・・・・・前輪、1
1,11・・・・・・後輪、24・・・・・・苗植装置
、38.38・・・・・・ロワーリンク、41・・・・
・・トップリンク、44 、45・・・・・・球型軸受
、59,59・・・・・・引張ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 4輪を備えた機体に苗植装置を左右一対のロワーリンク
    を介して上下動自在に連結する一方、前記機体には前記
    苗植装置の昇降機構を設けて成る乗用型田植機において
    、前記苗植装置と機体との間には、苗植装置を機体側に
    引張付勢するようにした左右一対の引張ばねを装架し、
    該画引張ばねを、当該画引張ばね間の間隔が苗植装置側
    で広くなるように平面ハ字状に配設して成る乗用型田植
    機。
JP1976064865U 1976-05-20 1976-05-20 乗用型田植機 Expired JPS581126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976064865U JPS581126Y2 (ja) 1976-05-20 1976-05-20 乗用型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976064865U JPS581126Y2 (ja) 1976-05-20 1976-05-20 乗用型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52104851U JPS52104851U (ja) 1977-08-09
JPS581126Y2 true JPS581126Y2 (ja) 1983-01-10

Family

ID=28529362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976064865U Expired JPS581126Y2 (ja) 1976-05-20 1976-05-20 乗用型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581126Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030258U (ja) * 1973-07-13 1975-04-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030258U (ja) * 1973-07-13 1975-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52104851U (ja) 1977-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS581126Y2 (ja) 乗用型田植機
US1811054A (en) Tractor wheel fender
JPS6040087Y2 (ja) 乗用型田植機における苗植装置の昇降装置
JPH0233466Y2 (ja)
JPS643327Y2 (ja)
JPS6018021Y2 (ja) 田植機における植付け装置の懸吊構造
JPS5854763B2 (ja) ジヨウヨウガタタウエキ
JP3174433B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPS6041058Y2 (ja) 田植機の植付け装置昇降機構
JPH0415522Y2 (ja)
JPS594858Y2 (ja) 胴折式農作業機
JPS6041062Y2 (ja) 田植機における植付け装置のロ−リング規制機構
JPS622761B2 (ja)
JPS6329370Y2 (ja)
JPS5828910Y2 (ja) 農用トラクタ等における座席支持装置
JPH0244653Y2 (ja)
JPH071930Y2 (ja) 田植機
JPH0691767B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0142406Y2 (ja)
JPS6033766Y2 (ja) 田植機
JPS6331534Y2 (ja)
JPS6018004Y2 (ja) 作業機連結装置
JPS6041057Y2 (ja) 田植機
JPH0244667Y2 (ja)
JPH022177Y2 (ja)