JPS5811135Y2 - 田植機における苗枠の送り装置 - Google Patents

田植機における苗枠の送り装置

Info

Publication number
JPS5811135Y2
JPS5811135Y2 JP3587278U JP3587278U JPS5811135Y2 JP S5811135 Y2 JPS5811135 Y2 JP S5811135Y2 JP 3587278 U JP3587278 U JP 3587278U JP 3587278 U JP3587278 U JP 3587278U JP S5811135 Y2 JPS5811135 Y2 JP S5811135Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
seedling
frame
rod
pawl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3587278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54139921U (ja
Inventor
明 山本
実 生本
正俊 藪内
Original Assignee
みのる産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by みのる産業株式会社 filed Critical みのる産業株式会社
Priority to JP3587278U priority Critical patent/JPS5811135Y2/ja
Publication of JPS54139921U publication Critical patent/JPS54139921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811135Y2 publication Critical patent/JPS5811135Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、苗枠で育成したスポット成苗を苗粋のまま
搭載して機械植えすることのできる田植機の苗載台にお
ける苗枠の送り装置に関するものである。
即ち、この考案は、苗枠挿入口と苗枠取出口が同一方向
に開口するよう湾曲した苗載台にセットした苗枠を、苗
枠両側上縁の送り穴によって、自在に送り、また、停止
することのできる田植機における苗枠送り装置を提供す
るものである。
即ち、この考案は、両側上縁に一定間隔に送り孔を配し
てなる可撓性苗枠を着脱自在に搭載する苗載台の両側に
、上記苗枠上縁を摺動自在に案内する掛止縁を設けると
共に、その掛止縁に上記苗粋の送り孔を臨ましめる取入
を穿設し、その取入内に位置する送り孔に対し、下降し
ながら嵌入し、上昇しながら脱出する下向きの送り爪を
上下動自在に設けると共に、その送り孔に対し送り爪の
下降に伴ない嵌入し、上昇に伴ない脱出する上向きの固
定爪を上記送り爪に連動させ揺動自在に設けたことを特
徴とする田植機における苗粋の送り装置の構造をその要
旨とするものである。
この考案を図示実施例により説明すると、1は機体であ
り、2は機体1に固定して取付けられたミッションであ
る。
3はミッション2内部に回転自在に取付けられたカムで
ある。
4はミッション2に回動自在に設けられた送り軸であっ
て、ミッション2外側にその一端が突出している。
5はミッション2内において送り軸4に固定されたアー
ムであって、その先端はカム3の外周に常時当接するよ
う設けられている。
アーム5先端には回転ローラーを設けておくと好都合で
ある。
6はミッション2外側に突出した送り軸4の先端に固定
して設けたレバーであって、上方に長く伸長している。
アーム5及びレバー6は送り軸4を介し一体に設けられ
ており、アーム5先端をクランク3外周に常時当接させ
るため、レバー6をスプリングにより一定方向に押圧支
持している。
従ってカム3の回転に伴ない、アーム5及び送り軸4を
介しレバー6は左右に揺動することとなる。
7は機体1に固定して支持された苗載台である。
苗載台7は苗枠挿入口Aと苗枠取出口Bが、機体1後方
に開口するよう適宜湾曲して形成されており、その両側
縁に掛止縁8が形成されている。
掛止縁8は苗載台7の両側縁の側板上方に苗載台7の湾
曲に倣って平行に設けられた案内であり、この掛止縁8
は側根上縁を内方に折り曲げて一体に形成してもよい。
この掛止縁8には適当な位置に取入9が穿設されている
この苗載台7にセットする苗枠10は、第7図に図示す
る如くポット状苗室11多数をその上縁で連接し、合成
樹脂等により一体成形した湾曲自在な可撓性に富んだも
のである。
この苗枠10の左右両側には上縁12,12が張出して
おり、その上縁12.12には苗室11の前後の配列と
同じピッチで送り穴13.13・・・・・・が穿設され
ている。
上記の掛止縁8は苗載台7にセットされた苗枠10の両
側上縁12.12を嵌挿し、その苗枠10を苗載台11
の湾曲にそわせて案内するため設けられたものである。
14は苗載台7側部に揺動自在に設けられた送りアーム
であって、連結杆15を介しレバー6先端と回動自在に
連結している。
この送りアーム14の一側側方には支軸16が突出して
おり、この支軸16に送り杆17の基部に設けた作動片
18を回動自在に嵌挿し連結している。
送り杆17には苗載台7の取入9に対し出入自在に嵌合
する下向きの送り爪19が突出して設けられており、そ
の送り爪19の背面20は適宜傾斜している。
また、送り杆17基部と送りアーム14との間にはスプ
リング21が設けられており、送り杆17を常時苗載台
7の方に傾倒させるよう押圧支持している。
22は固定杆であって、苗載台7の取付座23に揺動自
在に軸架されて垂下している。
この取付座23にはスプリング24を設は固定杆22を
苗載台7の方に傾倒させるよう押圧支持している。
この固定杆22の先端は傾斜して押圧部25を形成して
おり、また適当位置に上向きの固定爪26を、苗載台7
の取入9に出入自在に嵌挿するよう突出して設けている
この考案は上記のように構成されているので、苗枠10
の両側上縁12.12を苗載台7の掛止縁8゜8に嵌挿
して苗枠10を押し込むと、苗枠10は掛止縁8に案内
され、苗載台7に倣って湾曲しながら押し進み、苗枠1
0の先端が取入9に嵌入している固定爪26に当接して
停止する。
停止した苗枠10はその両側上縁12.12に穿設され
た最初の送り穴13.13が取入9,9内に位置するこ
ととなる。
この状態においてレバー6をひくと、連結杆15を介し
て送りアーム14が作動し、送り杆17が上昇する。
送り杆17は送り爪19の背面20が傾斜しているため
、送り杆17の上昇に伴ないその背面20が取入9の上
縁に当接し、送り杆17が前方に傾倒することとなり、
遂には第5図に示す如く送り爪19が取入9から抜は出
すこととなる。
このとき送り杆17の基部の作動片18が固定杆22先
端の押圧部25に接してこれを押圧し、固定杆22の固
定爪26も取入9から完全に抜せ出すこととなる。
次いでレバー6を反対方向に押して旧位置に戻すと、送
りアーム14は前記と反対に回転して送り杆17を下降
させることとなる。
送り杆17はスプリング21により常時後方に傾倒する
よう押圧支持されているので、送り爪19は送り杆17
の下降に伴ない、取入9の上縁から取入9に嵌入し、そ
こに位置している送り穴13に嵌入し、その下縁を掛止
してこれを下方に押し下げることになる。
この送り杆17の下降により、送り杆17の基部の作動
片18が固定杆22先端の押圧部25から離れ、スプリ
ング24により固定杆22の固定爪26が取入9に嵌入
する。
取入9には、送り爪19により下降してきた苗枠10の
送り穴13が位置しており、固定爪26はその上縁を掛
止することとなって、苗枠10の前進を停止する。
即ち、苗枠10はその上縁を固定爪26により、下縁を
送り爪19により緊張支持されて、苗載台7にしっかり
と固定支持される。
このとき、第2番目の送り穴13が最初の送り穴13が
位置した処に位置することとなって、次の植付作業の準
備が完了する。
植付準備の完了した田植機において、植以装置を駆動す
ると、ミッション2内のカム3は植付装置の駆動部門と
連動して回転することとなり、植付の進行に伴ないアー
ム5、送り軸4、レバー6及び連結杆15を介して送り
アーム14が上記と同様に揺動し、送り杆17が上下動
する。
送り杆17の上下動に伴ない、苗枠10は上記の要領で
送り穴13−ヶ分だけ送られて停止し、又送られては停
止するという状態を繰り返しながら、苗載台7上を苗枠
10が送られることとなる。
また、途中で苗枠10を苗載台7から取除き度いときは
、レバー6を作動することにより、送り爪19及び固定
爪26が容易に苗枠10の送り穴13から抜は出すこと
となり、苗枠10は苗載台7の掛止縁8の摩擦だけで支
持されることとなるので、これを荷枠挿入口Aの方向に
ひくと、荷枠10は簡単に取出すことかで゛きる。
このように、本考案によるときは、苗載台に対し、極め
て容易に荷枠をセットし、またこれを取除くことのでき
る実益を有するのである。
また、この考案によるときは、苗載台上において荷枠を
確実に停止して支持することができると共に、植付作業
の進行に伴ない荷枠を送り穴1ヶづつ確実に送ることの
できる実益を有するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を装着した田植機全体の見取図、第2図
は一部を切欠した要部の側面図、第3図は同矢印F正面
図、第4図〜第6図は送り爪及び固定爪の作動状況を順
次に示す側面図、第7図は可撓性荷枠の斜視図である。 図中の符号を説明すると次のとおりである。 1は機体、2はミッション、3はカム、4は送り軸、5
はアーム、6はレバー、7は苗載台、8は掛止縁、9は
取入、10は荷枠、11は苗室、12は両側上縁、13
は送り穴、14は送りアーム、15は連結杆、16は支
軸、17は送り杆、18は作動片、19は送り爪、20
は背面、21はスプリング、22は固定杆、23は取付
座、24はスプリング、25は押圧部、26は固定爪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両側上縁に一定間隔に送り孔を配してなる可撓性苗枠゛
    ・を着脱自在に搭載する苗載台の両側に、上記苗枠上縁
    を摺動自在に案内する掛止縁を設けると共に、その掛止
    縁に上記苗粋の送り孔を臨ましめる取入を穿設し、その
    爪大内に位置する送り孔に対し下降しながら嵌入し、上
    昇しながら脱出する下向きの送り爪を上下動自在に設け
    ると共に、その送り孔に対し送り爪の下降に伴ない嵌入
    し、上昇に伴ない脱出する上向きの固定爪を上記送り爪
    に連動させ揺動自在に設けたことを特徴とする田植機に
    おける苗粋の送り装置。
JP3587278U 1978-03-20 1978-03-20 田植機における苗枠の送り装置 Expired JPS5811135Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3587278U JPS5811135Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 田植機における苗枠の送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3587278U JPS5811135Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 田植機における苗枠の送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54139921U JPS54139921U (ja) 1979-09-28
JPS5811135Y2 true JPS5811135Y2 (ja) 1983-03-02

Family

ID=28895965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3587278U Expired JPS5811135Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 田植機における苗枠の送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811135Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54139921U (ja) 1979-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697792B2 (ja) 歩行型苗移植機
JPS5811135Y2 (ja) 田植機における苗枠の送り装置
JP6485693B2 (ja) 苗移植機用の孔開装置
JPS5933787U (ja) 横編機における編糸の挾持切断装置
JPH0724492B2 (ja) 苗移植機における植付装置
JP2002330607A (ja) 苗植付け装置
JPS6293967A (ja) Icのカツト及びベンド装置
JP2010124708A (ja) 苗移植機
JPH0570215U (ja) 移植機の苗植付装置
JPH0316417Y2 (ja)
JPS6225097Y2 (ja)
JPH01160412A (ja) 移植機
JP3757909B2 (ja) 苗植機の苗供給装置
JPS5930675Y2 (ja) 椎茸用植菌機に於ける穴あけ種駒打込装置
JPH0720125Y2 (ja) 粘着テープカッター
JP3358196B2 (ja) 苗植付け装置
JP2653365B2 (ja) 歩行型苗移植機
JPS6129278Y2 (ja)
JPS586348Y2 (ja) 机の高低調節装置
JPH0340096Y2 (ja)
JPH0420192Y2 (ja)
JPH0353624Y2 (ja)
JPH0310Y2 (ja)
JPH07108128B2 (ja) 野菜移植機等の苗載台
JPS6421Y2 (ja)