JPS58109654A - 特殊風合織編物布帛 - Google Patents

特殊風合織編物布帛

Info

Publication number
JPS58109654A
JPS58109654A JP56204744A JP20474481A JPS58109654A JP S58109654 A JPS58109654 A JP S58109654A JP 56204744 A JP56204744 A JP 56204744A JP 20474481 A JP20474481 A JP 20474481A JP S58109654 A JPS58109654 A JP S58109654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
false
cross
multifilament
knitted fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56204744A
Other languages
English (en)
Inventor
市橋 「あ」司
中塚 耕二
若田部 重視
平井 外雄
西脇 「あ」
隆雄 宮崎
三和 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Unitika Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd, Unitika Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP56204744A priority Critical patent/JPS58109654A/ja
Publication of JPS58109654A publication Critical patent/JPS58109654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特殊風合繊編物布帛に関し、さらに詳しくは特
殊異形断面糸が他の糸条を囲むようにして葉交絡して糸
条長軸方向に交絡部を有する仮撚加工糸を少なくとも一
部に含んだ特殊風合繊編物布帛に関するものである。
従来、熱可塑性マルチフィラメントを用いたソフシ風合
があり、しかも麻フイクな特殊風合を有する織編物とし
ては、熱可塑性マ〜チフイフメンシを2種以上使用し、
引揃又は合糸して同時仮撚加工し少なくとも1種を融着
高温領域で仮撚加工を施し、単糸フィラメント相互を部
分的に融着させ、同時に未解撚部を生ぜしめ融着による
硬化及び夾撚を付与した加工糸を用いた織編物あるいは
先撚仮撚、仮撚追撚などの方法又は圧縮空気を使用する
方法により得られた加工糸を用いたソフト感を兼備した
麻フイク特殊風合繊編物が知られている。
しかし、前者の織編物に用いる加工糸は融着高温領域で
仮撚加工を施すため、供給原糸の物性あるいは仮撚条件
、仮撚機自体の状態などわずかの差異が融着度合、均染
性に顕著に影響し、加工糸品質を低下させ布帛の冒コ段
欠点を誘発させる要因となっている。また先撚あるいは
追撚工程や圧縮空気を使用することによって得られた織
編物用の加工糸は、コスト的にも風合的にも問題があっ
た。
本発明はかかる現状に鑑みて鋭意研究を重ねた結果嘗熱
可暖性マμチフイッメンFを仮撚加工した場合、加熱及
び受熱の影響により単糸フィラメントの断面形状が変法
する事実に着目し、単糸フィツメント相互を融着させる
ことなくソフト感を有ししかも麻ツィクの特殊風合仮撚
加工糸が得られることを知見し達成されたものであって
、その目的とするところは、ソフト感を兼備した麻ツィ
タな風合を有し、かっ均染性にすぐれた特殊風合編織物
を提供するにある。
すなわち1本発明は単糸フイフメンFの断面形状が放射
状の3〜I葉の中から選ばれた少なくとも1種類の特殊
14形断面からなる熱可塑性マルチフィラメントムと、
他の熱可塑性マルチフィラメント1とからなる仮撚加工
糸であって、i〜チツイツメントムがマルチフイッメン
)Bの外周を囲む形で雪交絡し、糸条の員軸方肉C@交
絡による交絡部が2ヶΔ以上存在しotPhっ該交絡部
は各単糸フィラメント相互が融着することなく形成され
ている仮撚加工糸を、jlIl!織又は編成してなる織
編物布帛を要旨とするものである。
上記織編物布帛は上記の交絡部を有する仮撚加工糸のみ
を用いて編織することにより、又は上記の交絡部を有す
る仮撚加工糸と他の糸条例えば通常の仮撚加工糸とを交
編織することによって得られる。
本発明の織編物布帛に用いる交絡部を有する仮撚加工糸
は例えば次のようにして得ることができる。
単糸フィラメントの断面形状が放射状の5−拳葉の中か
ら選ばれた少なくとも1@1類の特殊^浄断面であって
、S〜8葉のうち梁長が最長のものから少なくとも上位
2葉は梁長βと中心核の半径rとの比β/γで表わされ
る異形断面係数が2.0〜6.5の範囲にある熱可塑性
マルチフィラメントムと、構成単糸フィツメントの異形
断面係数及び単糸フィラメント繊度のうち少なくとも一
方が上記熱可塑性マルチフィラメントムを構成する単糸
フィツメントの異形断面係数及び単糸フィラメント麿度
よりも小さい熱可■性−f〜チツイヲメントBとを9マ
〜チフイツメントムの融着温度よりも低い温度でかつ下
記(0式より算出した撚角度が30@−40”となる条
件で延伸仮撚加工叉は仮撚加工を施すことにより得られ
る。
#1撚角度(0) Dsマμナフイツメンシの繊度(デニー〜)!1仮撚数
(’1”/M ) あるいは単重フィ)メンtの断W4浄状が放射状のS〜
8IIの中から選ばれた少なくと41種類の特殊異形断
面糸であって、3〜811のうち**が最長のものから
少なく上位211は、異1lIIPr面係数B/yが2
.0−6.5の範IIにある熱可閣マpチフイッメント
ムと、下記(2)式を満足する単糸フィツメントからな
る他の熱WII性マρチフイツメン)1とを、マルチフ
ィラメントムの融着温度よりも低い温度で、かつ前記中
成よ、り算出した撚角度が50〜40@となる条件で延
伸仮撚加工又は仮撚加工を施すことにより得られる。
7B≦−6,OxB+ Os6 yA+ 6aOxA*
sa**e−a(2)”AI”lはそれぞれマμチフイ
フメン)ム及びマルチフィラメントBを構成する単糸フ
イフメン)の異形断面係数β/γ。
11effBはそれぞれマルチフィラメントム及びi〜
チフイフメン)Bを構成する単糸フィツメントの繊度(
−ニーI@/)・ ただし 2≦y、≦32 次に、マルチフィラメントムを構成する単糸フィツメン
トの断面肌状について詳細に説明する。
ここでは1代表として断面形状が4葉の場合について詳
細に説明する。それ以外の5〜am’の場合も同様にし
て形状が規定さ忙るので説明を省略する。
まず、4葉の説明にあたり、単糸フィツメントの断面形
状を示す用語を第1図に甚づいて説明する。第1図は9
本発明に供する単糸フィラメントの例を示す断面図であ
る。第1図1−1. 1−2において凹部&、b、o、
(lの任意の3点を通る内接円を描き、それらの最大内
接円Xを中心核と称し、この円Xの半径な「r」とし、
その円の中心なrOJとする。突起様片7s e 71
 m 78 e 74を「紫」と称し、中心「0」から
葉の先端に向かつて引き出した線が葉の先端中央と交叉
する点を11−ツー ツー・14としp中心0とy息−
% e js e ff4とを結ぶ線Ojs * Ol
m e 0% * 0%を葉畏βと称する。ここで上記
梁長βと中心核の半径rとの比β/rを異形断面係数と
定義する。また、マルチフイフメン)1を構成する単糸
フィラメントの異形断面係数はi〜チツイツメントムに
ついての断面形状の上記定義を援用する。ただし、マ〜
チフイツメン)1においては円形断面の場合はβ/f 
−1,0とし、また棒状(2m1)断面の場合は巾の最
も大會い部分の厚みの門をrとし9両票の長さの和の蚤
をβとする。
第2図は9本発明の織編物に用いる特殊風合仮撚加工糸
の一例を示す側面図であって1強度の葉交絡によって宍
撚が残存している交絡@ (1)と少量のオーバー解撚
部(2)及び多量の捲縮部(萄とを有しており、これら
が糸条長軸方向にランダムに存在している。
第5図は、第2図の交絡部(1)の断面図であってマル
チフィラメントムがマルチフィラメントBを囲んで葉交
絡しており、マルチフィラメントムの各単糸フィラメン
トの葉と葉が変形していてあたかも歯車のごとく噛み合
って交絡しており、各単糸フィラメント相互が融着して
いないにもかかわらず容易に離れないように交絡されて
いる。
第4図は第一2図の捲縮部(3)の断面図であって。
各単糸フィラメントは変形されているが相互に遊離して
いる。
第5図5−1は3葉断面の単糸ライフメン)の断面図、
第5図5−2は6葉断面の単糸フィツメントの断面図で
ある。
本発明の織編物に用いる特殊風合仮撚加工糸は。
単糸フィツメントの断面形状が放射状の5〜81Iの中
から選ばれた少なくと41種類の特殊異形断面からなる
熱可塑性マルチフィラメントムと、他の熱可閣性マρチ
ツイフメントBとからなる仮撚加工糸であって、マルチ
フィラメントムがマルチフイフメン)Bの外周を囲む形
で葉交絡し、糸条の長軸方向に葉交絡による交絡部が1
メート〜当92個以上存在し、かつ腋交絡郁は各単糸ラ
イフメンを相互が融着することな(形成されているもの
である。
本発明の目的とするソフト感を兼備した麻ツイタ風舎を
呈するためには、交絡部が2ケ/Mid上存在している
ことが必要であって、交amが2ケΔに満たないと麻ツ
イクの風合が得られない、さらに好ましくは、交絡部が
5ヶ/M以上存在していると良い。
本発明において葉交絡とは、各フィツメントの各戴が変
形して相互に噛みあいあたかも隣接した票と葉が接着さ
れたごとく春墨には剥離しない程度に盛牢にからみあっ
ている状態をいう、さらに葉交絡の強さ縮少なくと41
/1G (g/D) X諌繊度(D)のダフム数の荷重
を長さ方向にかけても剥離開繊しない程度のものである
。この葉交絡は、*開昭55−50401号会報、特開
昭56−68124号会報等ですでに公知である湾入部
を有する特殊断面糸の接合とはその発生機構、形態及び
効果において基本的に異なるものである。つまり1本発
明の葉交絡は単に単糸フィツメントの2本の間の交絡に
とどまらず第3.第4のフィツメントとの葉交絡により
マルチフィラメント全体として集束している交絡部とオ
ーバー解撚部が存在し、その集束効果は極めて有用のも
のであり、フイフメントムとライフメン)Bの相乗効果
によってソフ)感がある麻ツイクな風合を与える。しか
も製織又・よ製編時に糸切れ等のトップ〜を起こすこと
がないものである。
本発明の織編物を構成する特殊風合仮撚加工糸は、断面
形状が第3図に見られるようなマルチフィラメントムが
マルチフィラメントBを囲んで葉交絡している交絡部と
第4図に示すマルチフイフメン)ムとマ〜チフイフメン
)Bを構成する単糸がフンダムに存在する捲縮部とを糸
条長軸方向に滉在させることにより、ソ′フト惑をも兼
備した麻ライク特殊風合を表現することができるもので
ある。
本発明に用いる仮撚加工A4Cついてさらに詳しく説明
する。
放射状の3〜81Iから選ばれた少なくとも1種類の特
殊異形断面糸をマルチライフメントムとして仮撚加工に
供した場合、加熱ゾーンでマルチライフメントムがマル
チフィラメントB#)外周を囲み。
マルチライフメントムの単糸フィラメント相互間に寓と
葉が歯車のごとく噛み合う現象を随所に生ずる。この歯
車のどと會噛み合い状態下cllの変法が生ずるのみな
らず、単糸フィラメント相互間の票とI[があたか41
1!着されたごと(容品に剥離しない謳牢な噛み合い現
象すなわち、雪交絡が生ずる。IIIIKより瓢牢な葉
交絡が解撚ゾーンへ到達しても票交絡力が解撚旋囮力を
上回るため未解撚状の部分つまり交絡部が影或されるこ
ととなる。
このようにして交絡部がJIIkすると、仮撚のVステ
ムから仮撚−解撚の撚のバランスを項るために必然的に
逆撚が入る。二の逆撚は多(の場合、捲オーバー解撚部
が発生することもある。このようにして交絡部、オーバ
ー解撚部及びマ〜チフイツメン)ムとマルチフィラメン
トBを構成する単糸がランダムに存在する捲縮部とが混
在する結果となる。この葉交絡をより顕在化させるため
には。
マルチライフメントムの断面形状は票数が5〜I葉の中
から選ばれた少な(とも1種類の特殊異形断面である必
要があり、これ以外の円形、iI状(2葉)及び9葉以
上では葉交絡の発現がほとんど見られず、たとえ発現し
たとしても交絡部が糸条長軸方向に2ケアM未満しかあ
られれない、マルチライフメントムの断面形状がS〜8
葉の特殊異形断面であれば葉と葉の間の角度は必ずしら
等醗されたものでな(とも良いし中心部が中空であって
も良い、また5葉は先端に行くにつれて徐々に細くなる
のが好ましい、さらに中心核の半径rと索長βとの比で
表わされる異形断面係数β/γが番葉の内梁長が最長の
ものから少な(とも上位21Iは2.0〜6.5範囲に
あることが必要となる。好ましくは単糸ツイツメントに
おいて全葉数の半分以上は上記異形断面係数の範囲を満
足することである。この範囲の未満、すなわちβ/Tが
2.0未満になると葉交絡の発現がほとんど見られず、
交絡部が糸条長軸方向c2ヶ1未満しかあられれず、目
的とする交絡部を有する加工糸は得られな(なる。
また一方、上限を超えるとすなわちβ/rが6.5を趨
えると原糸製糸上、安宜したものが得られず。
得られたとしても仮撚加工時に葉の欠落現象が発生し、
操業的にも品質的にも実用に耐えられな(%。
この2%i間のなす角度は4Q@以上であることが好ま
しく、さらc’at長が上位第sIIm以下の葉の索長
も、上位第1書間の@lkQ蚤以上であることが好まし
い。
次に、ソツトな麻ツイク睦殊風会を表現するためには前
述の断iii浄状もさることながら、マルチライフメン
トム及び″vA/チフイツメン)1を構成する単糸ツイ
ツメント麿度によっても効果が左右される。したがって
、ms状との゛相乗効果を加味した場金、マpすフイツ
メンFムの単糸ツイツノン)繊度は2〜S2デニールが
好ましく−0さらに好ましくは5−20デニールが良t
1.単糸フイフメンl繊度が2デ=−ル未満の場合◆よ
原糸製糸上安定したものを得るのが困難なこと力;あり
、また風合面においても麻フイク効果のVヤリ味の風合
が乏しくなる傾向がある。また一方、単糸フイツメンF
繊度がS2デニ−pv*超えるような大繊度では、糸と
しての剛性が過多となって、織編物としての価値が低く
なる。
次に、マ〜チフイフメン)Bにつ髪1て詳細に述べる拳
マ〜チアイフメン)B壱よ、マルチライフメントムのみ
ではVヤリ感のある麻ツイタ特殊風合繊編物は得られる
が、こわすぎるために混繊するものであり、ソフシ感を
増し、ボリューム感を付与するためのものである。そ・
のため、交絡VIA (1)又はオーバー解撚部(2)
ではマルチフィラメントIよマβチフイツメン)AIC
囲まれた形で糸条の中心付近にあり、主にマルチライフ
メントムの特徴力監現われ麻ツイク感が表現される。ま
たマルチライフメントムとマルチフィラメントBを構成
する単糸フィラメントとがランダムとなる播纏部(3)
で糸条の表面vci〃チフイフメント1も現われ、iル
チフイツメント10特徴が加味され、ソフト感を付与す
ることζなる。このため#Cマμチツィフノンkmが具
備すべ會条件としては、マルチフィラメントBを構成す
る単糸ライフメン)の^潜断面係数及び単糸ライフメン
F繊度のうちりな(とも一方がマルチライフメントムを
構成する単糸フィラメントの異形断面係数及び単車フィ
ツメント繊度より小さいかあるいは1A/チフイツメン
)lを構成する単糸アイツメ7Fがi〜チフイッメント
ムを構成する単重フィツメントとの関係において前記(
z)式を満足することである。っま9.v、4チフイツ
メントムがマルチフィラメント1の外周を囲む形で票交
絡するために線マルチライフメントムが前述のfr画潜
伏を満していることは当然のことながら、ff#ナアイ
フメン[1を構成する単糸ライフメン)がi〜チフイツ
メンFムを構成する単糸フィラメントとの関係において
断面形状1び繊度が一定の範囲に入る必要がある。しか
もマルチライフメントムを構成する単糸フィツメントの
断面形状及び繊度に応じてソフト感を効果的に付与でき
る適正なマルチライフメン)Bの構成単糸フィツメント
の断面形状又は繊度の範囲が変わるのである。マルチフ
ィツメントBの単糸フィツメントの断面形状は上記の規
制を満足する限りいずれの断面形状であってもよい。
また、マルチライフメントム及びマルチフイラメント1
は、それぞれ単一の断面形状及び繊度からなる必要はな
く*  21i以上の単糸ライフメンtが混ざっている
ものであっても前述のそれぞれの条件を満足するもので
あればよい。また、この範囲をはずれると、マルチライ
フメントムとマルチフイラメントBが並列に並んだ形や
、それぞれの単糸フィツメントがランダムになったりし
て嵩交絡が生じないか又は生じても糸条の長軸方向に葉
受絡による交絡部が2ケ/輩未満しか現われない−のと
な9.ソフト感とVヤ!#惑とを兼備した良好な風合の
編織物とはならない。
この葉受絡による交絡部の発生頻度は前述のように単糸
フィツメントの断面形状、単糸繊度により影響されるが
、さらに仮撚条件によっても大きく変わる。特に−角度
による影響が大会く一般に採用されている条件とは異な
る条件を採用することが必要である。つまり、一般の仮
撚加工で採用されている撚角度#線前記(1)式で与え
られ1通常44〜45″の範囲で仮撚が行なわれる。し
かし。
本発明の葉受絡(よる交絡部を多発させるためには、撚
角度は30〜40”JCすることが必要である。
この範囲をはずれると2ケへ以上の葉受Ilk#!−よ
る交絡部が発生せず、目的とするツツ)感を兼備した麻
ツイタな風合が得られないことがある。
マルチライフメントムとマルチフィラメントBとを混ぜ
るのは、紡糸工程かも仮撚加工までのどの工程で行なっ
てもよく、その島台割合は重量比(ム/B )で50/
7G −90/100範囲”l?&ieトj%好ましく
、この範囲をはずれると所望リップ)感を兼備した麻ツ
イタな特殊風合繊編物は得られないこともある。
本発明でいう熱可−性マ声チフイツメントとはボ!エス
テ#、ポリアミド、dリプロピレン等の繊趣形成能を有
するポリマーからなるマルチフィラメントを指す。
本発明の織編物布帛は上記のようにマルチライフメント
ムとマルチフィラメントBからなり葉受絡を有する仮撚
加工糸を含有するので、ンッ)感とVヤリ感とを兼備し
た良好な風合を示すものであり、また風合の均整度、均
染性にも優れているものであり9表面効果や品位が安定
しているものである。しかも従来の融着を利用した仮撚
加工糸な用いた織編物と比べて「メリへす」のある極め
て品位の高い麻ツイタ風合を有するものである。
以下9本発明を実施例にて具体的に説明する。
実施例1 固有粘度〔η〕が0.65であるlリエチレンテレ7J
V−)を各種形状の紡糸口金を通して紡糸温度2BSC
,紡糸速度1,000 m1IIIinで紡糸し、それ
に続いて嵐伸倍率3.3で砥伸を行ない9表11:示し
た各種断面形状の100’D/IOFのマルチライフメ
ントムを得た。またこれとは別に上記と同−−gマーを
用いて円形の紡糸孔を通して同様の条件で紡糸し、それ
に続いて延伸倍率3.4で延伸を行ない50D/12m
’のマルチフィラメントBを得た。
マルチフィラメントB 繊度(デニー*):4g、単糸繊度(ダニ−〜):4.
0.強度(f/D ) : 3.7.伸度(優) : 
52.4これらの原糸を三菱重工業社製L8−4仮撚機
を用いて下記の条件で引揃え仮撚し、得られた仮撚糸を
用いて大m Morat社製M−4@ダブβニット機で
タック!パーVプ*tDli織にて編成した。
その結果を表1に示した。
スピンドρ回転数  25.0xlO’ (rpm)ヒ
ータ一温度(第1 /j12 )   226/215
 (c)仮  撚  数        190011
 (?/M )撚  角  度         34
.6(0)オーパーツイード亭(jit/1IE2/i
1mり  4.3/1G/aJ(優)交絡部の発生頻度
は1/19 (#/D ) X諌フイツメント縁度(D
)相轟ダツム敷の荷重下で拡大観察し。
1メー)ルあたりの個数として求めた。
編成した編地は公知の染色方法で精練、プレセット、染
色、仕上加工し1手ざりで風合評価をした。
なお、単糸フィラメントが異形断面であるマルチフイツ
メントムは単糸フィラメントの中心核から等角度で容素
が放射状に突出しておりかつ実質的に葉畏が等しいもの
を用いた。
実施例2 固有粘度〔η〕が0.65であるポリエチレンテレフタ
レートを十字型をした各種寸法の紡糸孔を通して、紡糸
温度285℃、紡糸速度1.000 報nで紡糸し、そ
れに続いて延伸倍率3.3で凰伸を行ない。
表2に示した各種断面形状の100D/10)’のマル
チフィラメントAを得た。この各種マルチフィラメント
Aと実施例1で用いた50D/12Fの円形断面マ〜チ
フイフメン)Bとを実施例1と同様にそれぞれ引揃仮撚
した。さらに該加工糸を縦、緯糸に使用し津田絢社11
U8型片2丁自動織機にて平織繊織で製織した。この織
物を公知の染色方法で精練。
染色仕上加工を施した結果を表2にまとめた。
【図面の簡単な説明】
JllI図は本発明の織編物に使用する仮撚加工糸のマ
ルチフィラメントムを構成する単糸フィラメントの例を
示す断面図、第2図は本発明の織編物に使用する仮撚加
工糸の例を示す側面図、第5図は第2図の交絡部の拡大
断面図、第4図は第2図の捲縮部の拡大図、#!5図は
本発明の繊m物に使用する仮撚加工糸のマルチフイフメ
ンFムを構成する単糸フイフメンFの他側を示す断面図
である。 特許出願人 ユニチカ株式会社 日本エステル株式会社 代 理 人  児  玉  雄  = 二二95 −7 図 −1 l ;≧− ≦ミ に−2 ν1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単糸フイツメνFの断面形状が放射状の3〜81
    11の中から選ばれた少なくとも1種類の特殊異形断面
    からなる熱可塑性マルチフイツメントムと、他の熱可嗜
    性マμチフィラメント1とからなる仮撚加工糸であって
    、マμチフイツメンtムがマ!チツイツメン)Bの外周
    を囲む廖で葉交絡し、糸条の長軸方向に葉交絡による交
    絡部が2ケ/M以上存在し、かつ該交絡部は各単糸フイ
    ツメン)相互が融着することな(形成されている仮撚加
    工糸を、製織又は編成してなることを特徴とする特殊風
    合繊編物布帛φ
JP56204744A 1981-12-18 1981-12-18 特殊風合織編物布帛 Pending JPS58109654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204744A JPS58109654A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 特殊風合織編物布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204744A JPS58109654A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 特殊風合織編物布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58109654A true JPS58109654A (ja) 1983-06-30

Family

ID=16495600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56204744A Pending JPS58109654A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 特殊風合織編物布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109654A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207638A (ja) * 1985-03-11 1986-09-16 カネボウ株式会社 不透明性に優れた織物
CN106079731A (zh) * 2016-08-03 2016-11-09 苏州东胜化纤纺织有限公司 一种丝光防水羊毛纤维

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207638A (ja) * 1985-03-11 1986-09-16 カネボウ株式会社 不透明性に優れた織物
CN106079731A (zh) * 2016-08-03 2016-11-09 苏州东胜化纤纺织有限公司 一种丝光防水羊毛纤维

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6803000B2 (en) Process of making yarn from two types of polyester
US4712366A (en) Denier-mixed composite yarn, denier-mixed special thick and thin yarn, false twist yarn and denier-mixed shrinkage-mixed composite yarn
JP3119066B2 (ja) 混繊複合糸およびその製造方法ならびに編織物
JPS58109654A (ja) 特殊風合織編物布帛
JP2004183191A (ja) 伸縮性紡績糸及び織編物並びにその製造方法
JPS58109657A (ja) 杢調特殊風合加工糸織編物
JP2004091991A (ja) 交撚糸及び編み織物
JP2006274473A (ja) 混繊複合繊維およびその繊維を用いてなる織編物
JPS63535B2 (ja)
WO2024013792A1 (ja) 多層構造紡績糸、その製造方法、生地及び衣類
JPH0229781B2 (ja)
JPH0357980B2 (ja)
JPS6254892B2 (ja)
JPH0819586B2 (ja) ポリエステル複合加工糸
JP2527212B2 (ja) ポリエステル加工糸
JPH0118170B2 (ja)
JPS61119735A (ja) 特殊仮撚加工糸の製法
JP2546332B2 (ja) ポリエステル複合加工糸
JPS6119736B2 (ja)
JPH06294035A (ja) スパン複合嵩高糸の製造方法
JPS63105134A (ja) スパンライク複合構造糸
JP3031490B2 (ja) 複合縫糸
JPH0232382B2 (ja) Tokushukaryorikakoitonoseizohoho
JPS58109653A (ja) 特殊風合編織物布帛
JPS63112742A (ja) ポリエステル複合加工糸