JPS58106624A - 入出力装置制御方式 - Google Patents

入出力装置制御方式

Info

Publication number
JPS58106624A
JPS58106624A JP20491581A JP20491581A JPS58106624A JP S58106624 A JPS58106624 A JP S58106624A JP 20491581 A JP20491581 A JP 20491581A JP 20491581 A JP20491581 A JP 20491581A JP S58106624 A JPS58106624 A JP S58106624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
control
bus
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20491581A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Osada
長田 荘十司
Shunichi Naito
俊一 内藤
Masaaki Ito
正明 伊藤
Tetsuo Kawamata
川俣 徹男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20491581A priority Critical patent/JPS58106624A/ja
Publication of JPS58106624A publication Critical patent/JPS58106624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4208Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a system bus, e.g. VME bus, Futurebus, Multibus
    • G06F13/4213Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a system bus, e.g. VME bus, Futurebus, Multibus with asynchronous protocol

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の技術分野 本発明に入出力装置制御方式、特に中央処理装置と、訪
中央処理装置にパスを介して接続される豪数の入出力装
置とを有する情報処理システムにおける入出力装置制御
力式に関す。
(2)従来技術と問題点 第1図はこの種情報処理システムにおける従来ある入出
力装置制御方式の一例を示す図である。
第1図において、中央処理装置lと複数の入出力装置2
とはパス3を介して接続されている。パス3はデータバ
ス31.制御信号パス32および確認信号バス33から
構成される。中央処理装置lの入出力制御)11s11
は所要の入出力装置2の動作を制御するため−こ、制御
信号パス32を介して各種制御信号を、また必要により
データバス31を介して所要のデータを入出力装置2に
伝達し、入出力装置2は確認信号パス33を介して制御
−号の受信完了を示す確認信号を、また必要によりデー
タバス31を介して所要のデ、−夕を中央処理装置lの
入出力制御部11に返送する。第2図はか−る制御信号
シLび確認信号の伝達過程の一例を示す図である。第2
図において、入出力制御部11が特定の入出力装置2に
所定の動作を実行させる為に、データバス31に該入出
力装置2を識別する入出力アドレスIOAを、また制御
信号バス32に入出力アドレス送出信号5IOAを送出
する。
各入出力li#f12は制御信号バス32から入出力ア
ドレス送出信号5IOAを受信すると、データバス31
から伝達される入出力アドレスIOAを自己固有の入出
力アドレスIOAと解合し、一致した特定の入出力装置
2のみが確認信号パス33に受信信号R8送出する。入
出力制御部11は確認信号パス33から受信信号Rを受
信すると、データバス31に送出中の入出力アドレスI
OA、おLU制@信号バス32に送出中の入出力アドレ
ス送出信号5IOAを送出停止する。前記入出力装置2
は制御備考パス32から受信中の入出力アドレス送出信
号5IOAが停止したことを確認し、確認信号パス33
に送出中の受信信号Rを送出停止する。入出力制御部l
lは確認信号パス33から受信中の受信信号Rが停止し
たことを確認し、データバス31に動作指令ODを、ま
た制御信号バス32に送信信号Sを送出する。前記入出
力装データバス31から動作指令ODを受傷すると、確
認信号バス33に受信信号Rを送出する。入出力制御部
11社確認信号バス33から受信信号Rを受信すると、
データバス31に送出中の動作指令ODおよび制御信号
バス32に退出中の送信信号Sを送出停止する。前記入
出力装置2は制御信号バス32から受傷中の送信信号S
が停止したことを確認し、確認信号パス33に送出中の
受信信号Rを送出停止する。受信した動作指令ODを実
行した前記入出力装置2は確S備考バス33)こ状態表
示信号CDCを送出する。入出力制御部11は確認信号
パス33から状II!!示信号CDCf受信すると、制
御信号バス32に受信信号Rを送出する。前記入出力装
置2F1制御信号バス32から受aS号Rを受信すると
、確認信号バス33#c送出中の状態表示信・□号CD
Cを送出停止する。入出力制御部11は確認信号パス3
3から受信中の状I!表示信号CDCが停止したことを
確認し、制御信号バス32に送出中の受4s4!号Rを
送出停止する。前記入出力装置2は制御信号バス32が
ら受信中の受信信号Rが停止したことを確認すると、デ
ータバス31に所要のデータDATAを%また確認信号
パス33に送信信号Sを送出する。入出力制御部11は
確U備考バス33から送信信号Sを、またデータバス3
1からデータDATAを受信すると、制御信号バス32
に受信信号Rを送出する。前記入出力装置2if制御信
号バス32から受信信号R8受信すると、データバ′X
31#こ送出中のデータDATAおよび確認信号パス3
3#こ送出中の送信信号Sを送出停止する。入出力制御
部11は確認信号バス33から受信中の送信信号Sが停
止したことを確認し、制御信号バス32に送出中の受信
信号Rを送出停止する。一方中央処理装置1のバス監視
部12は制御信号バス32を介して伝達される前記各種
制御信号、並びに確認信号パス33を介して伝達される
前記各種確1&1個号を、制御信号検出部121および
確認信号検出部122により監視し、監視制御部123
に伝達する。監視制御部123は制御信号並びζこ確認
信号の受信順序並びに時間間隔が正常か否かを検量する
1例えば制御信号検出部121から入出力アドレス送出
信号5IOAを受信してから、確認信号検出部122か
ら受信信号Rを受信する迄の時間tを監視す葛、同様に
第2図に示される如く、制御信号バス32に所定の制御
信号が送出または停止されてから、確認信号パス33に
所定の確認信号が送出または停止される迄の時間tをそ
れぞれ監視し、該時間tが所定時間を越えると、監視制
御部123は切替スイッチ[124を駆動して確認信号
パス33を確認信号検出部122に接続替えし、確認信
号検出部122から正常な確認信号を送出または停止さ
せて入出力制御部11が機能停止することを防止させる
と共に、障害検出部13に入出力装置2の異常を通知す
る。
以上の説明から明らかな如く、従来ある入出力装置制御
方式においては、バス監視部12が入出力制御部11と
入出力装置2との間に伝達される制御信号と確&信号の
順序並びζこ時間間隔を監視し、異常を検出すると直ち
に入出力奈蓋2の制御を中断し、異常通知処珈を実施す
る。然し、例えばバス3に接続される入出力装置2の何
れかに電源障害が発生した場合等に、罹障入出方装置2
が完全に機能停止する迄にバス3に妨害信号を送出し、
動作中の入出力装置2の確認信号送出または停止過程を
妨害した場合には、やがて罹障入出力装置2Fi完全に
機能を停止してパスa上の妨害信号も消滅し、動作中の
入出力装置2は正常に確認信号を伝達可能となるにも拘
らず、バス監視部12は前述の如く該入出力装置の動作
を中断させ、制御不能とさせる。
(3)  発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある入出力装置制御方
式の欠点を除去し、一時的に発生するバス上の妨害信号
により入出力装置が制御不能となるのを防止可能とする
入出力装置制御方式の実現に在る。
(4)発明の構成 この目的は、中央処理装置と、該中央処理装置にバスを
介して接続される複数の入出力装置とを有する情報処理
システムにおいて、前記中央処理装置から前記バスに前
記入出力装置の制am号を送出した後、該入出力装置か
ら前記バスに確認信号が返送されぬ場合に時間の計測を
開始し、予め定められた時間の経過を検出した時前記中
央処理装置に前記制御信号を再送出させる手段と、該中
央処理装置の制御l1gI号再送出口数を計数する手段
とを設け、前記中央処理装置ζこ予め定められた回数以
内、前記制御信号を繰返し再送出可能とすることにより
達成される。
(5)発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
[3図は本発明の一実施例による入出力装置制御方式を
示す図である。なお、全図を違じて同一符号は同一対象
物を示す、第3図においても、中央処理装置1の入出力
制御部11と入出力装置2とは、バス3を介して第3図
に例示される如き過程で各種制御信号および各種確認信
号、また所要の各種データを伝達する。またバス監視部
12の制御(II号検出部121は制御信号バス32を
介して伝達される各種制御信号を監視し、また確g信号
検出部1221;f確認信号パス338介して伝達され
る各穫確認信号を監視し、検出した制御信号および確V
信号を會視制御部123に伝達する。監視部1膏部12
3は前述と同様に、制御信号並びにa1ψ信号の受信順
序並びに時間間隔(第2図における時1’!’It)を
監視する0例えば制御信号検出部121から入出力アド
レス送出信号5IOAを受信してから所定時間以内に確
聞信号検出部122から受信信号Rが伝達されぬ場合に
は、時間計測部125を起動する。起動された時間計測
部125は時間の計測を開始し、予め定められた時間(
例えば10ミリ秒)の経過を検出した時計数部126を
起動する。計数部126は初期状絆でりに設定されてい
る引数値を起動される度に1歩進させ、#引数値が予め
定められた値(例えば16)未満の場合には信号$14
を介して入出力制御部11に再送信号を送り、制御便号
1a32に入出力アドレス送出信号5IOAを再送出さ
る。バス監視部12はfl!1111傷号検出部1備考
により入出力アドレス送出信号8IOAを検出すると、
再び前述の如く確認信号バス33上に受信信号Rが送出
される時期を監視する0以上の過Sを所定時間以内に受
信信号Rが検出される迄繰返す、受信信号Rが前述の如
き他の入出力装置2の電源障害にLり一時的に発生した
妨害信号により妨害された場合にはやがて該妨害信号も
消滅し、以後入出力制御部11が再送出する入出力アド
レス送出信号5IOAに対応して入出力装置2から送出
される受傷信号Rは正確に入出力制御部11に伝達され
、またバス監視部12に1り正常に検出される。一方制
御対象入出力装置2が罹障のために受信信(!Rが送出
されぬ場合には、計数部126が何回入出力制御s11
に再送信号を送っても、受信信号Rに返送されない、斯
様にして起動された計数部126の計数値が予め定めら
れた値(本例でFi16月こ達すると、計数部126は
前1入出力妓1112に異常発生と判定し、最早入出力
制御部11に再送信号を送達せず、信号1s16を介し
て障害検出部]3に入出力装置2の異常を通知する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、バス
監視部12は入出力アドレス送出信号5IOAを検出、
後、所定時間以内に受信信号Rを検出出来ぬ場合にも、
予め定められた時間(本例ではlOミリ秒)間隔で、予
め定められた回数(本例では16回)に達する迄入出力
アドレス送出信号5IOAの再送出並びに受信信号Rの
監視を繰返す、従って一時的な妨害信号の発生にエリ妨
害された受信信号Rはやがて正確に伝達並びに検出され
ること\なり、該入出力装置2の制御が達成される。
なお、第3図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ばバス監視部12が入出力制御部11に再送信号を送る
場合は入出力アドレス送出信号5IOAに続く受信信号
Rに異常を検出した場合に限定されることは無く、第2
図に示される各種制御信号と確認信号とめ間の時間を監
視の何れに適用する場合にも入出力アドレス送出信号5
IOAの再送出動作にLる本発明の効果は変らない。ま
た中央処理袋rL1と入出力装置2との間に伝達される
制御信号および確認信号の過程は図示されるものに限定
されることは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何
れの場合にも本発明の効果は変らない、また時間計測部
125の経過検出対象時間、および計一部126の計数
値の上限はそれぞれ10ミリ秒並びに16に限定されぬ
ことは言う迄もない、更にバス監視部12の構成は図示
されるものに限定されることは無く、例えばプログラム
により構成する等、他に幾多の変形が考慮されるが、何
れの場合にも本発明の効果は変らない。
(6)発明の効果 以上、本発明によれば、前記情報処理システムにおいて
、バス上に一時的に妨害信号が発生しても、中央処理装
置は入出力装置の制御を達成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ある入出力銀#L制御方式の一例を示す図
、第2図は制御信号お工び確g信号の伝達過程の一例を
示す図、第3図は本発明の一実施例による入出力制御方
式を示す図である。 図において、lは中天処理装置、2Fi入出力装置、3
はバス、31はデータバス、32は制御信号バス、33
は確認信号バス、11は入出力制御部、12はバス監視
部、13は障害検出部、121は制御信号検出部、12
2は確聞信号検出部、1.23は瞥視filt御部、1
24Fi切替スイッチ部、125は時間計量1部、12
6は計数部、IOAは入出力アドレス、5IOAは入出
力アドレス送出信号、Rね受信信号、Sは送信信号、C
DCは状a表示信号、DATAはデータ、tは監視対象
とする時間、を示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置と、該中央処理装置にノ(スを介して接続
    される袂数の入出力装置とを有する情報処理システムに
    おいて、前記中央処理装置から前記パスに前記入出力装
    置の制御信号を送出した後、該入出力装置から前記パス
    に確認信号が返送されぬ場合に時間の計測を開始し、予
    め定められた時間の経過を検出した時前記中央処理装置
    に前記制御信号を再送させる手段と、該中央処理装置の
    制御信号再ポ出回数を計数する手段とを設け、前記中央
    処理装置に予め定められた回数以内、前記制御信号を繰
    返し再送出可能とすることを4119とする入出力装置
    制御方式。
JP20491581A 1981-12-18 1981-12-18 入出力装置制御方式 Pending JPS58106624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20491581A JPS58106624A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 入出力装置制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20491581A JPS58106624A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 入出力装置制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106624A true JPS58106624A (ja) 1983-06-25

Family

ID=16498480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20491581A Pending JPS58106624A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 入出力装置制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106624A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0145318A2 (en) * 1983-11-14 1985-06-19 Tandem Computers Incorporated Communications method
EP0165603A2 (en) * 1984-06-21 1985-12-27 Bull HN Information Systems Inc. Resilient data processing bus system
JP2014146176A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Nec Access Technica Ltd デバイスの状態監視方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0145318A2 (en) * 1983-11-14 1985-06-19 Tandem Computers Incorporated Communications method
EP0165603A2 (en) * 1984-06-21 1985-12-27 Bull HN Information Systems Inc. Resilient data processing bus system
JP2014146176A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Nec Access Technica Ltd デバイスの状態監視方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247143B2 (ja)
US5329528A (en) Duplex communication control device
JPS58106624A (ja) 入出力装置制御方式
JPS6058741A (ja) 遠方監視制御装置における監視命令伝送方法
JPS62159539A (ja) デ−タ伝送装置
JP2988127B2 (ja) 通信制御装置
JPH03276942A (ja) 中継装置
JP2618890B2 (ja) 異常送信検出方式
JPH0638603B2 (ja) 通信回線スケジューリング装置
JPH02223248A (ja) コマンド・レスポンス方式データバス端末装置
JP2605582Y2 (ja) 非常通報システム
JPS5897941A (ja) デ−タ伝送装置の診断方式
JP3263932B2 (ja) データ伝送装置
JPS61220099A (ja) 遠方監視制御装置
JPH0262699A (ja) 防災監視装置
JPS63257353A (ja) ロ−カルネツトワ−クの伝送開始制御方法
JPH036998A (ja) 遠隔制御方式
JPH0834509B2 (ja) 多重監視方式
JPH03177191A (ja) 遠方監視方式
JPH0248736A (ja) 情報処理システム
JPH02189059A (ja) 交換機における異常監視方式
JPS61240735A (ja) 回線制御診断方式
JPH0250647A (ja) 同報通信再送方法
JPH0396030A (ja) 集中制御装置
JPS63197197A (ja) 負荷制御システム