JPS58100060A - 用紙収容装置 - Google Patents

用紙収容装置

Info

Publication number
JPS58100060A
JPS58100060A JP19525281A JP19525281A JPS58100060A JP S58100060 A JPS58100060 A JP S58100060A JP 19525281 A JP19525281 A JP 19525281A JP 19525281 A JP19525281 A JP 19525281A JP S58100060 A JPS58100060 A JP S58100060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
receiving tray
projection guides
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19525281A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takahashi
広 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP19525281A priority Critical patent/JPS58100060A/ja
Publication of JPS58100060A publication Critical patent/JPS58100060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/14Details of surface
    • B65H2405/141Reliefs, projections
    • B65H2405/1412Ribs extending in parallel to feeding/delivery direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機の用IIf、m出目に設けられ走用紙
収容装置に関する。
複写機には、一般に完成したコピーを収容するために複
写機の排出口に隣接して用紙収容装(&が設けられてい
る。この用紙収容装置は、多く#′i平板受皿式のもの
であり、この平板受皿式用紙収容装置によれば、上記用
紙排出口から送り出′された用紙を一枚の平板全体で受
ける構造となっている。
しかしながら、この平板受皿式用紙収容装置では、用紙
と上記平板受皿との間で発生するM慄カ及び靜lIE気
力のために用紙の先端が平板受皿の闇に鉄層しやすい。
第1図に示すように用紙1には複写機内部に設けられた
排出ロール2及び排出ベルト3により排出に必訣なカが
9口見られているので、このように用紙lの先端が平板
受皿4の面に鉄層しても用紙1は受皿4の方向に送り出
される。
従って第1図に示すように用紙1の先端がカールし、さ
らに後続の用紙がそのカールにより通性を妨げられて排
出口5に溜まり、紙詰υが生ずるという不都合が生ずる
この不都合を防止するため、受皿4を極端に下向きにす
る、すなわち角度θを大きくする策が構じられているが
、この角度θが大き過ぎると、送り出される用紙が11
1i!i序正しく収dされなかったpl又は収容装置か
ら飛び出し念シする。また、上記*検力及び静電気力に
対しては、このように受皿4を下向きにし九根度ではあ
まシ効果がなく、同視の完全なfs決には到っていない
また、匠米の用紙収容装(illは、第2図に示すよう
に、用紙の@ Wl IC対して受皿の幅w2  が大
きく、かつ用紙と受皿の表面との抵抗が大きいため、用
紙が順序正しく収容されないという欠点を有していた。
従って、本発明は、上述の従来技術の欠点を排泳した新
規な収容装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を連成する九めに1受皿のLITに
排出口から外方に延びる4[数の突起状ガイドを設ける
ことにより、受皿の表面と用紙との間に摩擦力及び静電
気力が生ずるのを極力少なくしたことを特徴とするもの
である。
以下図面を参照しながら本発明の実施例について説明す
る。
第5A図、第5B図には、本発明による用紙収容装置す
なわち収容トレイlOが示され、該収容トレイlOは、
平板状受皿11と、該受皿11の端部において該受皿1
1から直立した直立壁12とから成っている。この直立
壁12は、収容された用紙が収容トレイからすべυ落ち
るのを防ぐとともに用紙の先端を揃える役目を果たすも
のである。上記受皿11の上には、受皿の中心−りに関
して線対称にハの字型の突起状ガイド13.14が固層
されている。詳述すると、左右のがイド13及び14は
、ともに中心線りに対して角度θ′をなしておシ、受皿
11の排出口1i1fl l 1 mから直立壁12に
かけて相互に遠ざかるように延びている。このように受
皿11の上に突起状ガイド13゜14を設けると、第3
B図のfIfr1図を見ればわかるように、用紙15が
受皿11の表面と全面接触Tることがなく、従って41
擦力及び#電気力によりカールが生じることがない。又
突起状ガイド1.3.14が末広が9の形状となってい
るので突起状ガイド13.14の用紙に対する抵抗力を
極J)小さくして搬送力低下を極力防止する。
第4A図、第48図には、本発明の別の実施例による収
容トレイ20が示されており、これによ!Lは収容トレ
イ20の受皿21の中心−に沿って硝5の突起状ガイド
26が設けられている。この突起状がイド26の萬さけ
、左右の突起状がイド23.24の高さよ)も幾分鳩く
、これにょシ第48図に示すように、第5B図の破線で
示すような用紙の中央付近での腰くだけを防ぐばがシで
なく逆に用紙に楼′5r持たせて、カールの発生を防止
するとともIIC搬送力低下を防止することができる。
さらに、図示していないが、上述のように平板に突起状
ガイドを設けたものでなく、本発明の4旨に沿った、針
金状の受皿を設けてもよい。
以−ト述べたように、本発明によれば、収容トレイ内で
用紙にカールが生ずることを防止するとともに、適正に
用紙を収容することができる。さらに、受皿の1編が用
紙の幅よりも小さくて済むので収容装置の形状が小さく
て済む利点もめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の用紙収容装置が配置されth偵写紙の
用紙排出部を示す概略図である。 第2図は、従来の用紙収容装置の4j!を略科視図であ
る。 第3^図は、本発明の第1実施例による用紙収容装置の
概略斜視図であシ、第5B図は、その析面図である。 第4A図は、本発明の第2’511!膳例による用紙収
容装置の概略斜視図であり、第4B図はその析囲図であ
る。 1.15.25・・・用紙、2・・・排出ローラ、3・
・・排出ベルト、4・・・平板受皿、5・・・排出口、
10゜20・・・収容トレイ、11.21・・・受皿、
12・・・直立壁、13.14.23.24.26・・
・突起状ガイド 第1図 第2図 第3A図 第4B図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機の用紙排出口に設けられ九平板受皿式の用紙収容
    装置において、受皿の面に上記排出口から外方に叱ひる
    複数の突起状がイドを設けたことを待機とする11
JP19525281A 1981-12-04 1981-12-04 用紙収容装置 Pending JPS58100060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19525281A JPS58100060A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 用紙収容装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19525281A JPS58100060A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 用紙収容装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100060A true JPS58100060A (ja) 1983-06-14

Family

ID=16338033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19525281A Pending JPS58100060A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 用紙収容装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100060A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0162245U (ja) * 1987-10-12 1989-04-20
US6227536B1 (en) * 1999-03-26 2001-05-08 Moore North America, Inc. Receiving tray insert
NL1018462C2 (nl) * 2001-07-04 2003-01-08 Antonius Adrianus Arnold Smits Werkwijze en inrichting voor het afscheiden van vellen van een stapel.
US7620345B2 (en) 2003-04-17 2009-11-17 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including an operation panel provided on a facing
JP2010097044A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Oki Data Corp シート堆積装置及び画像形成装置
JP2020148844A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及び画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0162245U (ja) * 1987-10-12 1989-04-20
US6227536B1 (en) * 1999-03-26 2001-05-08 Moore North America, Inc. Receiving tray insert
NL1018462C2 (nl) * 2001-07-04 2003-01-08 Antonius Adrianus Arnold Smits Werkwijze en inrichting voor het afscheiden van vellen van een stapel.
US7620345B2 (en) 2003-04-17 2009-11-17 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including an operation panel provided on a facing
JP2010097044A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Oki Data Corp シート堆積装置及び画像形成装置
US8016287B2 (en) 2008-10-17 2011-09-13 Oki Data Corporation Sheet stacking device and image forming device
US8777217B2 (en) 2008-10-17 2014-07-15 Oki Data Corporation Sheet stacking device and image forming device
JP2020148844A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233767B2 (en) Heating apparatus, sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JPS58100060A (ja) 用紙収容装置
JPH06255803A (ja) シート分離/送り装置
JPS5882934A (ja) 最下部シ−ト給送装置
JPH0891672A (ja) シート排出積載装置及び画像形成装置
JPH10157905A (ja) シート排出装置及び画像形成装置
US6769681B2 (en) Paper feed cassette provided with a size detection function
JPS62230557A (ja) 画像形成装置
US6963723B2 (en) Printer with media turnover guide
US7063314B2 (en) Media handling device and methods
JPH02745Y2 (ja)
JP4541572B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP3029629B2 (ja) シート排出装置を備える画像形成装置
JPH0623874B2 (ja) 複写機
JPH07115803B2 (ja) 書類ハンドラー
JPH04223965A (ja) シート排出トレイ
JPH03182458A (ja) 電子写真装置
JPH038637A (ja) 複写機等の記録用紙防湿装置
JPS59207358A (ja) 複写機用排出トレイ
JPS6061447A (ja) シ−ト材の給送ガイド
JPS6044461A (ja) 排出トレイ
JPS6325338B2 (ja)
JPH0446280Y2 (ja)
JPH0772751A (ja) 電子写真装置
JP2000016677A (ja) シート収容装置