JPH03182458A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH03182458A
JPH03182458A JP1317506A JP31750689A JPH03182458A JP H03182458 A JPH03182458 A JP H03182458A JP 1317506 A JP1317506 A JP 1317506A JP 31750689 A JP31750689 A JP 31750689A JP H03182458 A JPH03182458 A JP H03182458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
guide
sheets
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1317506A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Suzaki
正文 須崎
Tsugio Kikuchi
菊池 次男
Yosuke Nagano
洋介 永野
Shoji Ukei
昇二 請井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1317506A priority Critical patent/JPH03182458A/ja
Publication of JPH03182458A publication Critical patent/JPH03182458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザービームプリンタ、複写機等の電子写真
装置に係り、特に葉書等の厚紙に対するカール防止と種
々の紙の排紙トレイ上の丸まり現象の防止手段に関する
〔従来の技術〕
ヒートローラによる加熱定着時に発生する用紙のカール
除去装置としては特開平1−53976号に代表される
ように定着ローラ対と排紙ローラ対の中間部にもう1つ
のカール除去用のローラ対を設けることが知られている
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、カール除去用のローラ対を設けなけれ
ばならない為、装置全体が大形化・複雑化する。
本発明の目的は今後のレーザービームプリンタおよび複
写機等の必須条件と考えられる葉書印字に対して、その
最も大きな技術課題であるカール防止を最も簡単な方法
で達成すると同時に、これに付随して発生する葉書以外
の用紙の排紙トレイ上の丸まり現象を防止し良好な排紙
整合性能を得て、多様紙印字が可能な電子写真装置を提
供することにある。
次に第4図を用いて解決しようとする技術課題について
説明する。一般に未定着トナーを加熱。
加圧定着する定着器は符号14に示すような構成を採っ
ており、上側に熱源を持つヒートローラ16、下側に用
紙をヒートローラ16に押し付けるバックアップローラ
17で構成される。この定着器14に一般の紙を通紙し
た場合には大きな用紙カールは発生しないが、葉書等の
厚紙を通紙すると顕著なカールが発生してしまいそのま
までは使用に耐えない、この理由は次の2つによる。
(1)葉書の場合5紙厚が約230μmあり、−絞紙の
約130μmに対して約2倍も厚い。従ってヒートロー
ラの熱が紙面の裏側のバックアップローラ側まで伝わり
にくく表面と裏側で温度勾配を有する。したがって表側
のヒートローラ側のみ定着熱により葉書の水分が蒸発す
るようになり、表面が収縮してバイメタル効果で、ヒー
トローラ側にそるようにカールしてしまう。
(2)それに加えてアルミニウム等の剛体で構成されて
いるヒートローラは変形しないのに対してゴムが被覆さ
れているバックアップローラはヒートローラ側に加圧さ
れることにより弾性変形して凹状の面接触状態を形成す
る。このニップ部の強制力により葉書がヒートローラ側
に押し曲げられてカールが発生する。
この葉書のカールを矯正する一番溜車な方法は、排紙ロ
ーラ19に葉書を巻き付かせる様にして。
定着器で発生したカールの方向と逆方向に葉書を矯正す
る為の力を与えることである。そのためには排紙ローラ
19の外周にそって葉書が巻き付くようにカール取りガ
イド23を設けるのが良い。
しかしこのように構成すると次に示す問題点が発生する
。すなわち、葉書以外の一般紙を通紙するとカール取り
ガイドにより排紙ローラ19を抜けた紙27の先端部が
図のように下方にたれ下がり、結果として排紙トレイの
底面にほぼ直角に突入してしまう。すると紙の搬送力W
に紙先端を進行方向にすべらそうとする水平分力が発生
しない為、先端が先に進ます27aに示す様に丸まって
しまう。この為、排紙された紙は排紙トレイ上で筒状に
丸まってしまう。このため、次々に排出されると排紙ト
レイ上に乱雑に堆積されて、製品価値を失うばかりでな
く、排紙容量減少や、数紙が先行紙につっかかって排紙
されないことによる紙ジヤム等の重大欠陥の原因となる
。なお、実験によるとこのたれ下り現象は紙の剛性が小
さいスキ目方向の横目の紙に発生し易く、また紙サイズ
ではA5サイズ、A4サイズ等の小さな紙に発生し易い
、これを防止するのに排紙トレイの底面の傾斜角度αを
なるべく小さくすることも考えられるが。
この角度は排紙ローラから突き落とされた紙を斜め下方
向にすべらせることにより多数の紙を排紙トレイ上にき
れいに整列させる為のものであり。
限界がある。また排紙トレイ15の本体取り付は位置を
上方に設定し、たれ下がる前にトレイで受けてしまう手
段も考えられるが、排紙容量の大幅低下をきたす。
本発明はこれらの問題を解決することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する為に、排紙トレイ部に可動ガイド部
を設け、このガイド部が排紙枚数の増加とともにたわむ
ように構成したものである。
また上記とは別に、排紙トレイ上に固定のガイドを取り
付け、取りはずし自在に設けるようにしたものである。
〔作用〕
可動ガイドは、排紙枚数が少ないうちはたわまずに紙の
先端の突入角度が90”以下になるように作用するので
排紙トレイ上の丸まり現象が発生しない。そして、排紙
枚数が多くなると可動ガイドはたわんでこれが無い場合
と同様な状態になるが、このときは堆積された紙の厚さ
分だけ紙の受け面が上部に来るようになる為5紙の突入
角度も緩和されて90’以下となり排紙トレイ上の丸ま
り現象は発生しない。
また排紙トレイ上に取り付け、取りはずし自在に構成す
る固定ガイドは、たれ下がりが発生し易い紙の場合のみ
使用し、排紙口と紙の受け面との距離を小さくすること
により紙の突入角度を90’以下にして排紙トレイ上の
丸まり現象を防止する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図、第
5図により説明する。まず最初に第5図を用いて本発明
を実施したレーザープリンタの概略構造について説明す
る。外周に感光材料を塗布したドラム6の周辺には帯電
器7.光学ユニット8、現像器9.転写・除電器10.
クリーニングユニット11.イレーズランプ12が配設
され、電子写真プロセスを行なうようになっている。
工3は用紙カセットであり、14は定着器、15は排紙
トレイである。第3図に定着器と排紙部の配置を表わす
断面図を示す、ヒートローラ16はバンクアップローラ
17と一対で使用されて定着器14を構成する。すなわ
ち中空のアルミニウム素管の表面にテフロンコーティン
グを施しであるヒートローラ16の内部中央にはハロゲ
ンランプ18等の熱源が配設され、トナーの定着に必要
な熱が与えられる。一方パツクアップローラ17はその
表面をゴム層で被覆されており、ヒートローラ16に向
かって一定圧力で押し付けられてトナーの定着に必要な
加圧力を確保すると同時に、前記ゴム層が加圧力により
弾性変形してヒートローラ16との接触領域=ニラプ部
を形成し、定着に必要な時間も確保できる構成となって
いる。排紙ローラ(シタ)19は排紙ローラ(ウニ)2
0と一対で使用され、定着器14で定着後に送り出され
た紙をローラ間に挟み込み搬送力を与えることにより、
排紙トレイ15上に紙を排紙する役目をする。ここで回
転駆動力を与えられるのはゴムで構成された排紙ローラ
(シタ)であり、排紙ローラ(ウニ)20は従動ローラ
であり、プラスチック等で構成されでおり、排紙ローラ
(シタ)への押付力のみかばね(図示せず)等により付
与される構成となっている。排紙ガイド(シタ)21と
排紙ガイド(ウニ)22は概ね定着器14と排紙部間に
配設され、定着器14で送り出された紙の先端を排紙ロ
ーラ(シタ)19と排紙ローラ(ウニ)20の接合部に
導く役目をする鋼板製のガイド板である。23は排紙ガ
イド(ウニ)22に一体に取り付けられ、排紙ローラ(
シタ)19の外径に沿ったガイド部23aを有する葉書
のカール取りガイドである。この葉書のカール取りガイ
ド23により、定着器工4通過時にヒートローラ16側
(すなわち上側)にそる様に発生する葉書のカールが、
排紙部通過時には、逆に下側にカールさせようとする強
制力により、前記葉書のカールが相殺されて、結果とし
て排紙トレイエS上に排紙された葉書のカール量が非常
に小さく(5−以下)に抑えられるものである。
次に本発明の主題である葉書のカール取り機構を内蔵し
たレーザービームプリンタの排紙トレイの構造を第1図
を用いて説明する。従来の排紙トレイ15の中央部の本
体取付側に穴部15aを設ける。そしてこの穴部15a
の内部に排紙された紙の堆積による重量に応じて転角可
能な可動ガイド24を設ける。この可動ガイド24は排
紙された紙の先端が突入して接触する平面部24aおよ
び、この平面部24aを補強する為の3つの側板24b
、24c、24dからなりボックス構造を構成する。そ
してこの可動ガイド24の一端はその中央部を折り曲げ
られたりん青銅板等から構成される板ばね25により支
持される。そしてこの板ばね25のもう一端はこの図に
示すように排紙トレイ15に固定される。26は板ばね
の固定ビョーである。そして、初期の可動ガイド24の
排紙トレイ15の底部からの突き出し高さQは、この排
紙トレイをプリンタ本体に組み込んだとき、排紙ローラ
から排出されるA5サイズ等の小さな紙サイズでしかも
横目の紙でも、その先端が可動ガイド24の平坦部24
aに接触したとき、進行方向にすべって、丸まらない様
に設定する。また、板ばね25のばね定数はA5サイズ
等の小さな紙サイズが1カセツトの収納枚数分排紙トレ
イ上に排出されたとき、前記突き出し量悲がOになる様
に設定する。次に第6図および第7図を用いて第1図に
示した実施例の動作について説明する。第6図、第7図
ともに第1図の縦断面構造図であり、第6図は排紙トレ
イ上にほとんど紙が堆積されていない初期状態を示し、
第7図は排紙トレイ上にほぼ1力セツト分の排紙枚数が
堆積された状態を示す、まず、第6図の排紙トレイ上に
ほとんど紙が堆積されていない初期状態について説明す
る。
排紙ローラ部から排出された紙27の先端はたれ下がる
ことにより排紙トレイに設けられた可動ガイド24の平
坦部に突入するが、この可動ガイド24が排紙トレイ1
5の底面より突き出している為、紙27の可動ガイド2
4への突入角度θは90″より小さくなる。したがって
突入時、紙先端に図のように水平分力Whが作用する為
、進行方向にすべって排紙トレイ上に正常に堆積される
次に第7図を用いて排紙トレイ上にほぼ給紙カセットの
全容量分排出されたときについて説明する。
この場合、堆積した紙28の自重により可動ガイド24
は転角し、排紙トレイ15の底部とほぼ同一面上になり
、あたかも可動ガイドがない場合と同一になる。しかし
この場合、堆積した紙の厚さW分だけ、排紙ローラ部か
ら排出される紙27のたれ下り量も小さくなる。したが
って紙27の堆した紙28への突入角度θは90″より
小さくなり、突入した紙先端に図のように水平分力Wh
が作用し、紙の進行方向にすべって正常に堆積される0
以上説明した可動ガイド方式を用いると、排紙枚数に対
応して可動ガイドが沈む様に転角する為、排紙トレイ上
に堆積可能な枚数(一般に排紙容量と呼ぶ)が減少する
こと無しに小さな紙サイズの用紙の丸まり現象を防止で
きる大きな利点がある。
次に第2図を用いてもう1つの実施例について説明する
0本例は従来の排紙トレイ15の中央の本体側に紙の丸
まり防止ガイド29を取りはずし自在に(本例では排紙
トレイ上に丸まり防止ガイドをのせた例を示す。)設け
、A5サイズ等の小さな用紙でかつ紙のスキ目方向が横
目で丸まりやすい紙が通紙される場合のみこのガイドを
取付けたものである。次にこの丸まり防止ガイド29の
構造について説明する。プラスチック等で構成された2
枚の側板29a、29bを通紙される紙のうち一番丸ま
りやすい紙の幅よりも若干大きくなる様に間隔りを設定
する。この側板の形状は図の様に本体側が高く、戻水体
側が低くなる様に構成する。このように構成する理由は
、前記第1図に示した例と同様に紙の先端の排紙トレイ
への突入角度により発生する紙の丸まり現象の防止と排
紙トレイ底部とガイドとの無段差化による排紙された紙
の整合性にある。また2枚の側板29a。
29bは2枚のステー29c、29dで連結される。次
に第8図を用いてこの実施例の動作について説明する。
排紙ローラ部から排出された紙27の先端はたれ下がる
ことにより排紙トレイに設けられた丸まり防止ガイド2
9に突入するが、このガイドへの突入角度θは90°よ
り小さくなる。
したがって突入時1紙先端に図のように水平分力Whが
作用する為、紙の進行方向にすべって排紙トレイ上に正
常に堆積されるものである。このガイドを設けると排紙
トレイ上に堆積される枚数(排紙容量)は従来より減少
するが1通常の大きい紙サイズで丸まりにくい紙を通紙
する場合には、この丸まり防止ガイド29を取りはずし
て使用すれば堆積枚数の減少を防止できる。尚、本例は
丸まり防止ガイド29を排紙トレイ上にのせた構成につ
いて記載したが、ネジ締結、はめ込み締結等により簡単
に取り付け、取りはずしができる様に構成することも任
意である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、今後のレーザービームプリンタの必須
条件となると考えられる葉書印字に対してカールのない
良好な性能が得られるばかりでなく1葉書のカール取り
機構に付随して発生する葉書以外の用紙(特にA5サイ
ズ等の小さな用紙でスキ目方向が横目の紙)の排紙トレ
イ上の丸まり現象による排紙不整合を防止できる為、市
場要求である葉書を含んだ種々の紙の通紙および印字が
可能なレーザービームプリンタを提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す排紙トレイ部の斜視図
、第2図はもう1つの実施例を示す排紙トレイ部の斜視
図、第3図は本発明を実施するレーザービームプリンタ
の定着器および排紙ローラ部を示す断面図、第4図は丸
まり現象を説明する為の排紙部の断面図、第5図は本発
明を実施するレーザービームプリンタの全体構成の説明
図、第6図、第7図は第1図の実施例の動作を説明する
排紙部の断面図、第8図は第2図に示す実施例の動作を
説明する排紙部の断面図である。 15・・・排紙トレイ、16・・・ヒートローラ、17
・・・バックアップローラ、19・・・排紙ローラ(シ
タ)、20・・・排紙ローラ(ウニ)、23・・・カー
ル取りガイド、24・・・可動ガイド、26・・・板ば
ねの固定ビ第 口 4d− 第 図 第 3 図 第 + 口 3 第 (2) 第 す 閏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヒートローラにより未定着画像を熱定着させるレー
    ザービームプリンタおよび複写機等の電子写真装置にお
    いて、定着後の用紙を本体外に排出する機能を有する排
    紙ローラの外周部に定着器で発生する用紙のカールを逆
    向きに矯正する機能を有するガイド板を設けるとともに
    、本体外で用紙を受け止める排紙トレイに可動ガイド部
    を設け、このガイドに排紙された用紙の先端が突入する
    よう構成したことを特徴とする電子写真装置。 2、特許請求の範囲第1項において、排紙トレイと可動
    ガイド部は板ばね等の弾性部材で連結されることを特徴
    とする電子写真装置。 3、特許請求の範囲第2項において、前記板ばね等の弾
    性部材は排紙トレイ上に排紙された用紙の枚数に概ね比
    例してたわむことを特徴とする電子写真装置。 4、特許請求の範囲第3項において、可動ガイド部は排
    紙トレイから上部に突き出す様に配置され、排紙口と排
    紙トレイの受け面との段差が少なくなる様に作用し、排
    紙枚数の増大とともに前記突き出し量が全くなくなる様
    に構成したことを特徴とする電子写真装置。 5、定着後の用紙を本体外に排出する機能を有する排紙
    ローラの外周部に定着器で発生する用紙のカールを逆向
    きに矯正する機能を有するガイド板を設けるとともに、
    本体外で用紙を受けとめる排紙トレイ上に固定のガイド
    を取付け、取りはずし自在に設け、このガイドに排紙さ
    れた用紙の先端が突入する様に構成したことを特徴とす
    る電子写真装置。 6、特許請求の範囲第5項において、前記固定ガイドは
    本体の排紙口とトレイの受け面との段差を少なくするこ
    とを特徴とする電子写真装置。
JP1317506A 1989-12-08 1989-12-08 電子写真装置 Pending JPH03182458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317506A JPH03182458A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317506A JPH03182458A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03182458A true JPH03182458A (ja) 1991-08-08

Family

ID=18088995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1317506A Pending JPH03182458A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03182458A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497984A (en) * 1993-07-16 1996-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US20140001702A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-02 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Paper collector for printer
JP2020128281A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 富士ゼロックス株式会社 用紙排出装置および画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497984A (en) * 1993-07-16 1996-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US20140001702A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-02 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Paper collector for printer
JP2020128281A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 富士ゼロックス株式会社 用紙排出装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756310B2 (ja) カール除去装置
US6002913A (en) Xerographic fuser module with integral sheet decurler
JPH0818740B2 (ja) シ−ト排出装置
US7532854B2 (en) Image forming apparatus including discharging roller decelerating unit and method of decelerating discharging roller
GB2055352A (en) Guiding sheets in recording apparatus
US7471925B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming system
US11198581B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JPH03182458A (ja) 電子写真装置
JPH0672641A (ja) シート収集及び送り出し装置
US20220373950A1 (en) Fixing device and image forming apparatus incorporating same
EP0485786B1 (en) Sheet feeding apparatus
JP4277222B2 (ja) 排出ローラ装置
JP7243289B2 (ja) 画像形成装置
JP6873709B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP4541572B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JPH0432456A (ja) 排紙装置
US10647538B2 (en) Sheet discharge device and image forming apparatus therewith
JP6904713B2 (ja) シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置
US9857741B2 (en) Image forming apparatus including main ribs respectively corresponding to sheets of plural sizes and sub-rib lower than main rib
JP2007112524A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JP5516714B2 (ja) 排紙装置及び画像形成装置
JPH05281872A (ja) 定着装置
JPH09194108A (ja) 画像形成装置の載置トレイ
JPH08119517A (ja) 画像形成装置の排シートガイド
JP2022112556A (ja) シート排出装置及びそれを備えた画像形成装置