JPH1199867A - 車両用の容器 - Google Patents

車両用の容器

Info

Publication number
JPH1199867A
JPH1199867A JP21707498A JP21707498A JPH1199867A JP H1199867 A JPH1199867 A JP H1199867A JP 21707498 A JP21707498 A JP 21707498A JP 21707498 A JP21707498 A JP 21707498A JP H1199867 A JPH1199867 A JP H1199867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cover
casing
hinge lever
locking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21707498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956838B2 (ja
Inventor
Manfred Nowak
ノヴァク マンフレート
Roland Gaensler
ゲンスラー ローラント
Elke Gruenzner
グリュンツナー エルケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BECKER GROUP EUROP GmbH
Johnson Controls Interiors GmbH and Co KG
Original Assignee
BECKER GROUP EUROP GmbH
Gebrueder Happich GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BECKER GROUP EUROP GmbH, Gebrueder Happich GmbH filed Critical BECKER GROUP EUROP GmbH
Publication of JPH1199867A publication Critical patent/JPH1199867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956838B2 publication Critical patent/JP2956838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/08Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for refuse, e.g. ash-trays
    • B60N3/083Ash-trays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケーシング1、ケーシングの1つの縁部に沿
ってケーシングに枢着されかつ湾曲の案内アーム9及び
ヒンジレバー6によって案内されたカバー2及び、カバ
ーを開放ばね5の力に抗して閉鎖位置に保持するための
解除可能な係止装置から成っている車両用容器におい
て、係止装置の意図しない解除が確実に機能する簡単な
手段によって、確実に避けられるようにする。 【解決手段】 ケーシングに、極端な速度変化に応答す
るロック装置を配置してあり、ロック装置がヒンジレバ
ーに係合して、カバーを閉鎖位置から外れないようにし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用の容器、例え
ば灰皿、保管ボックス若しくは類似のものであって、ケ
ーシング、ケーシングの1つの縁部に沿ってケーシング
に枢着されてケーシングを被うカバー及び、カバーを開
放ばねの力に抗して閉鎖位置に保持するための解除可能
な係止装置から成っており、係止装置がカバーへの作用
によって操作可能でありかつ、カバーに設けられた湾曲
の案内アーム内に滑子溝として形成されたハート形の制
御カーブを有しており、制御カーブに、ケーシング側の
ヒンジレバーに配置されたピンが係合して接触している
形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】公知の容器、特に灰皿においては係止装
置として、ボールペン機構によって公知の二段階式の係
止部材が用いられている。このような容器は簡単かつ容
易な操作性に基づき好評である。しかしながら、公知の
容器においては実際の使用に際して不都合な欠点があ
り、容器が極端な速度変化(Geschwindigkeitsaenderun
g)にさらされると、灰皿若しくはカバーが閉鎖位置に確
実には保持されない。このような速度変化は車両用の容
器にとって通常の走行運転に際して、例えば道路の深い
穴ぼこ、地面の固い起伏、及び類似のものを通過する際
に、特に急激な速度変化を伴う事故の際にも生じる。急
激なドア閉めによる圧力も係止装置の意図しない解除を
生ぜしめる。
【0003】ドイツ連邦共和国特許公開第393027
1A1号公報により公知の車両用灰皿は、壁切欠き内に
取り付け可能なケーシングを有しており、ケーシング内
に運動可能に支承された灰皿ケースが係止手段の解除の
後に非使用位置から開放ばねの力によって使用位置へ運
動させられるようになっており、係止手段が灰皿ケース
のわずかな押し込みによって開放ばねの力に抗して係止
解除され、従って灰皿ケースが開放ばねによって押し込
み方向と逆の方向に使用位置へ運動可能である。この場
合、灰皿ケースの意図しない開放を避けるために、開放
ばねを支える少なくとも1つの付加ばねが設けられてい
る。付加ばねによって、灰皿ケースの、係止手段の係止
解除のための押し込みが困難になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた形式の容器を改善して、係止装置の意図しない
解除が、確実に機能する簡単な手段によって、係止解除
の目的でカバーに生ぜしめるべき操作力を増大させるこ
となしに、確実に避けられるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の構成では、ケーシングに、極端な速度変化に
応答するロック装置を配置してあり、ロック装置がヒン
ジレバーに係合して、カバーを閉鎖位置から外れないよ
うにしている。
【0006】有利には、ロック装置が単腕のレバーとし
て形成されており、該レバーが一端で、ヒンジレバーの
軸に対して平行に向けられた軸を中心として保持ばねの
力に抗して回転可能でありかつ、極端な速度変化の作用
を受けて、ヒンジレバーに対して斜めに向けられた静止
位置からヒンジレバーに対して垂直に向けられて自由端
部でヒンジレバーに支持されるロック位置へ旋回可能に
なっている。
【0007】従って、前記ロック装置は、ケーシングに
枢着された小さなレバー、該レバーを静止位置に保持す
るばねから成っており、該ばねの力は急激な速度変化の
際のレバーの振れ運動に抗して作用しない程度のもので
ある。明らかなように、このようなロック装置は前記形
式のケーシングにとって費用の負担になるものではな
く、しかも前述の課題を申し分なく解決するものであ
る。
【0008】単腕のレバーの自由端部は本発明の構成で
はハンマー頭部状に形成されて、下側に向けられた重心
を有している。
【0009】
【発明の実施の形態】図示の容器は、車両用の灰皿、保
管ボックス(Ablagefach)、杯ホルダー(Becherhalter)、
眼鏡用ボックス(Brillenfach)若しくは類似のものであ
ってよい。容器はボックス状のケーシング1及び、非使
用時にケーシング開口を閉鎖するカバー2から成ってい
る。ケーシング1は縁部領域に突出する支承ブロック3
を備えており、支承ブロックがカバー2の軸4を支承し
ている。軸4は破線で示す脚ばね(Schenkelfeder)5を
保持しており、脚ばねが開放ばねとして役立ち、カバー
2を図1の閉鎖位置から図2の開放位置へ移動させよう
としている。
【0010】容器に所属して解除可能な係止装置(Raste
inrichtung)が設けられており、これによってカバー2
が脚ばね5の力に抗して閉鎖位置に保持される。係止装
置は、ケーシング1に設けられた軸ピン8に枢着された
ヒンジレバー6を有しており、ヒンジレバーが自由端部
の区分にピン7を有している。係止装置はさらに、カバ
ー2に配置されて湾曲した案内アーム9を有しており、
案内アームはケーシング1の図平面に描かれた壁に対し
て平行に延びていて、滑子溝として形成されたハート形
(herzfoermig)の制御カーブ(Steuerkurve)10、若しく
は制御溝、又は制御カム部を有しており、制御カーブが
ヒンジレバー6のピン7と協働するようになっている。
カバー2の閉鎖に際して、ピン7が制御カーブ10の図
面で左側の軌道11を通って、軌道11の終端で、係止
位置として役立つふくらみ成形部(Ausformung)12内に
入り込み、該ふくらみ成形部内で、カバー2に作用する
脚ばね5の力によって保持される。カバー2を再び開放
するために、カバーが矢印13の方向にわずかに負荷(b
eaufschlagen)され、これによってピン7がふくらみ成
形部12から押し出されて、制御カーブ10の図面で右
側の軌道14内へ案内される。矢印13の方向でカバー
2に軽く触れた後に、開放運動がカバー2に作用する脚
ばね5によって行われる。カバー2の開放運動が急激(s
chlagartig)に行われないようにするために、案内アー
ム9が後ろ側にラック状の歯部(図示せず)を有してお
り、歯部がブレーキ(図示せず)のピニオンと噛み合っ
ている。
【0011】容器に急激に作用する速度変化の際に、係
止装置の係止解除が矢印13の方向での意図しないカバ
ー運動によってひとりでに生じ、それというのはわずか
なカバー運動が開放パルスを生ぜしめることになるから
である。カバー2の意図しない開放を防止するために、
ヒンジレバー6をロックするようになっており、これに
よってヒンジレバーが破線で示す位置へ旋回されず、ピ
ン7が制御カーブ10の右側の軌道14内に達し得な
い。このために、ケーシング1の、ヒンジレバー6を支
承する壁に、単腕のレバー15を配置してあり、該レバ
ーが一端でヒンジレバー6の軸ピン8に平行に向けられ
た軸16を中心として旋回可能である。レバー15がば
ね17によって、ヒンジレバー6に対して斜めに向け
て、実線で示す静止位置に保持される。レバー15はカ
バー2の意図的な開放及び閉鎖、即ち容器の規定通りの
使用にとってはなんの役割も果たさない。レバー15
は、容器に極端な速度変化が生じた場合に初めて機能し
て、ヒンジレバー6に対して斜めの静止位置からヒンジ
レバー6に対して垂直に向けられた一点鎖線で示す使用
位置に旋回させられて、自由端部でヒンジレバー6に接
触して該ヒンジレバーを支持する。これによって、ヒン
ジレバー6がロックされて、カバー2から発せられる開
放パルスに応答させられない。明らかなように、レバー
5はカバー2の、該レバーに比べて動きの緩慢な開放機
構よりも速度変化に対して著しく迅速に反応する。レバ
ー15の重心は自由端部の区分にあり、このことは図示
の実施例で行われているハンマー頭部状(hammerkopfart
ig)の材料盛り上げによって実施される。
【図面の簡単な説明】
【図1】容器の、カバーの閉じられた状態の側面図
【図2】図1の容器の、カバーの開かれた状態の側面図
【符号の説明】
1 ケーシング、 2 カバー、 3 支承ブロッ
ク、 4 軸、5 脚ばね、 6 ヒンジレバー、
7 ピン、 8 軸ピン、 9案内アーム、
10 制御カーブ、 11 軌道、 12 ふく
らみ成形部、 13 矢印、 14 軌道、 1
5 レバー、 16 軸、17 ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローラント ゲンスラー ドイツ連邦共和国 ヴツペルタール ノイ エンホーファー シュトラーセ 79 (72)発明者 エルケ グリュンツナー ドイツ連邦共和国 ヴツペルタール ネヴ ィゲーザー シュトラーセ 264

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用の容器であって、ケーシング
    (1)、ケーシングの1つの縁部に沿ってケーシングに
    枢着されてケーシングを被うカバー(2)及び、カバー
    (2)を開放ばね(5)の力に抗して閉鎖位置に保持す
    るための解除可能な係止装置から成っており、係止装置
    がカバー(2)への作用によって操作可能でありかつ、
    カバーに設けられた湾曲の案内アーム(9)内に滑子溝
    として形成されたハート形の制御カーブ(10)を有し
    ており、制御カーブに、ケーシング側のヒンジレバー
    (6)に配置されたピン(7)が係合して接触している
    形式のものにおいて、ケーシング(1)に、極端な速度
    変化に応答するロック装置を配置してあり、ロック装置
    がヒンジレバー(6)に係合して、カバー(2)を閉鎖
    位置から外れないようにしていることを特徴とする、車
    両用の容器。
  2. 【請求項2】 ロック装置が単腕のレバー(15)とし
    て形成されており、該レバーが一端で、ヒンジレバー
    (6)の軸(8)に対して平行に向けられた軸(16)
    を中心として保持ばね(17)の力に抗して回転可能で
    ありかつ、極端な速度変化の作用下でヒンジレバー
    (6)に対して斜めに向けられた静止位置からヒンジレ
    バー(6)に対して垂直に向けられて自由端部でヒンジ
    レバーに支持されるロック位置へ旋回可能になっている
    請求項1記載の容器。
  3. 【請求項3】 単腕のレバー(15)の自由端部がハン
    マー頭部状に形成されて、下側に向けられた重心を有し
    ている請求項2記載の容器。
JP10217074A 1997-07-31 1998-07-31 車両用の容器 Expired - Fee Related JP2956838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1997132980 DE19732980C2 (de) 1997-07-31 1997-07-31 Behältnis, wie Ascher, Ablagefach oder dergleichen, für Fahrzeuge
DE19732980.2 1997-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1199867A true JPH1199867A (ja) 1999-04-13
JP2956838B2 JP2956838B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=7837475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10217074A Expired - Fee Related JP2956838B2 (ja) 1997-07-31 1998-07-31 車両用の容器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0894662A3 (ja)
JP (1) JP2956838B2 (ja)
DE (1) DE19732980C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100928281B1 (ko) * 2001-10-02 2009-11-24 테에르베 오토모티브 일렉트로닉스 운트 콤포넌츠 게엠베하 하우징 셸에 피봇식으로 장착된 케이스를 구비하는 용기조립체

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19935339A1 (de) * 1999-07-28 2001-02-01 Volkswagen Ag Verschlußklappe zum Verschließen eines Türseitenfachs einer Kraftfahrzeugtür
DE10029088C2 (de) * 2000-06-13 2003-01-23 Jos Weber Gmbh & Co Kg Kunstst Behältnis für Fahrzeuge
DE10117482B4 (de) * 2000-12-08 2008-01-31 Weber Gmbh & Co. Kg Kunststofftechnik Und Formenbau Handbetätigbarer Schließmechanismus für Behältnisse
DE10136309C1 (de) * 2001-04-25 2002-11-07 Weber Jos Gmbh & Co Kg Ascher für Fahrzeuge oder dergleichen
DE10206163A1 (de) * 2002-02-15 2003-08-28 Opel Adam Ag Bedieneinrichtung für ein Element und Verwendung der Bedieneinrichtung
DE10222178B4 (de) * 2002-05-18 2012-01-12 Aurubis Ag Verfahren zur Herstellung einer Form sowie Vorrichtung zum Gießen von Anoden
DE20215067U1 (de) 2002-09-27 2003-01-16 Kunststofftechnik Riesselmann Antrieb zur Realisierung einer Schwenk-Kippbewegung für ein Bauteil, insbesondere im Innenraum von Fahrzeugen
DE102010008900B4 (de) 2010-02-23 2012-12-20 Audi Ag Sicherheitsverriegelung für ein zwischen einer geschlossenen und einer geöffneten Stellung schwenkbares Funktionselement in einem Kraftfahrzeug
DE102016216637B4 (de) 2016-09-02 2021-06-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung mit Verschlusselement
CN110742309A (zh) * 2019-10-23 2020-02-04 深圳市瑞飞亚精密金属制品有限公司 一种便携式烟蒂烟灰集纳器
CN112078490B (zh) * 2020-08-21 2022-06-14 东风延锋汽车饰件系统有限公司 完全插入式卡片槽装置、仪表板及车辆

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140248A (en) * 1981-02-25 1982-08-30 Mazda Motor Corp Locking device for lid of glove compartment
FR2579181A1 (fr) * 1985-03-22 1986-09-26 Heuliez Dea Dispositif de blocage en position verrouillee d'un element articule sur un support mobile tel qu'une portiere de voiture
DE3930271A1 (de) * 1989-09-11 1991-03-14 Happich Gmbh Gebr Ascher, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JPH077225Y2 (ja) * 1989-10-18 1995-02-22 株式会社ニフコ 車載移動体の閉位置係止装置
JP2912433B2 (ja) * 1990-09-04 1999-06-28 株式会社ニフコ 車載用のラッチ装置
DE4038324A1 (de) * 1990-11-30 1992-06-04 Happich Gmbh Gebr Behaeltnis, wie ascher, ablagefach o. dgl. insbesondere fuer fahrzeuge
JPH0487549U (ja) * 1990-12-06 1992-07-29
DE9207583U1 (de) * 1992-06-04 1993-10-07 Paulmann & Crone Gmbh & Co Kg Behälter mit Verschlußklappe zum Einbau in eine Einbauöffnung im Innenraum eines Kraftfahrzeuges
EP0610882B1 (en) * 1993-02-12 1996-11-20 Kato Hatsujo Kaisha Ltd. Storage device with safety function
DE19517442B4 (de) * 1995-05-12 2005-04-14 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verschluß für Öffnungen abdeckende Klappen in Fahrzeugen, insbesondere Handschuhkasten-Verschluß

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100928281B1 (ko) * 2001-10-02 2009-11-24 테에르베 오토모티브 일렉트로닉스 운트 콤포넌츠 게엠베하 하우징 셸에 피봇식으로 장착된 케이스를 구비하는 용기조립체

Also Published As

Publication number Publication date
DE19732980A1 (de) 1999-02-25
JP2956838B2 (ja) 1999-10-04
EP0894662A2 (de) 1999-02-03
EP0894662A3 (de) 1999-08-04
DE19732980C2 (de) 2000-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2956838B2 (ja) 車両用の容器
US7669288B2 (en) Hinge arrangement for a cover element
KR100814516B1 (ko) 자동차용 트레이의 도어 록킹장치
JPH0920177A (ja) 車両用小物収納装置
JPH08207639A (ja) 容器ホルダ装置
JP2000052879A (ja) 自動車内へ組み込むための、抜き出し部分を備えた装置
JPH08184237A (ja) 回動蓋のロック機構
US5971463A (en) Receptacle, such as an ashtray, glove compartment or the like for vehicles
JP4169603B2 (ja) ロック機構及び可動体の開閉装置
EP0561332B1 (en) Safety catch for storage box lid
JP2004092340A (ja) 蓋体のロック機構及び開閉装置
US20180370446A1 (en) Vehicle interior component
US7399008B2 (en) Safety locking device for a container in a vehicle
JP3965190B2 (ja) 食品若しくは飲料容器のための保持装置
US4174128A (en) Anti-rattle vehicle door latch mechanism
JP3524800B2 (ja) 車両用物入れ装置
JP2006044506A (ja) 車両用収納装置
JPH02109754A (ja) 車両用小物入れボックス
JP4371347B2 (ja) 安全機能付ロック装置及び乗物用収納装置
KR100274508B1 (ko) 자동차용 콘솔의 암레스트 슬라이딩장치
JP3850529B2 (ja) ポップアップディスプレイ
KR100346852B1 (ko) 콘솔 암레스트의 힌지장치
JP2577915B2 (ja) 自動車の小物入れ
JP4825486B2 (ja) リッド開閉機構
JPS5845423Y2 (ja) 自動車用スライドドアの錠止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990609

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees