JPH1197560A - 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1197560A
JPH1197560A JP9255697A JP25569797A JPH1197560A JP H1197560 A JPH1197560 A JP H1197560A JP 9255697 A JP9255697 A JP 9255697A JP 25569797 A JP25569797 A JP 25569797A JP H1197560 A JPH1197560 A JP H1197560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
conductivity type
control gate
memory device
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9255697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3221369B2 (ja
Inventor
Seiichi Ishige
清一 石毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25569797A priority Critical patent/JP3221369B2/ja
Priority to EP98116737A priority patent/EP0903789A3/en
Priority to KR10-1998-0036502A priority patent/KR100372392B1/ko
Priority to US09/154,982 priority patent/US6392268B2/en
Priority to CN98119837A priority patent/CN1130774C/zh
Publication of JPH1197560A publication Critical patent/JPH1197560A/ja
Priority to US09/930,950 priority patent/US6503797B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3221369B2 publication Critical patent/JP3221369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66825Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浮遊ゲートと制御ゲートとを有し、メモリセ
ルの動作時に正・負の両電圧を制御ゲートに印加する不
揮発性半導体記憶装置において、配線層のエッチング時
のチャージアップを防止する。 【解決手段】 第1導電型の半導体基板51に、第1導
電型と反対導電型である第2導電型の第1ウェル52が
形成され、第1ウェル52内に、第1導電型の第2ウェ
ル53が形成されている。第2ウェル53の主面上に
は、第1ゲート絶縁膜4、浮遊ゲート5、第2ゲート絶
縁膜6及び制御ゲート7を順次積層してなる複合ゲート
8が形成されている。第2ウェル53の表面には、第2
導電型のソース、ドレイン及びチャージアップ防止素子
用の拡散層18がイオン注入で形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浮遊ゲートと制御
ゲートとを有し、メモリセルの動作時に制御ゲートに正
・負の両電圧を印加するフラッシュメモリ等の、不揮発
性半導体記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図15乃至図17は従来のこの種の不揮
発性半導体記憶装置を概略的に示し、図15は図17に
おけるA−A’線縦断面図、図16は図17におけるB
−B’線縦断面図、図17は平面図である。以下、これ
らの図面に基づき説明する。
【0003】P型半導体基板1に、P型半導体基板1と
反対導電型のNウェル2が形成され、Nウェル2内に、
Nウェル2と反対導電型のPウェル3が形成されてい
る。そして、Pウェル3の主面上に、第1ゲート絶縁膜
4、浮遊ゲート5、第2ゲート絶縁膜6及び制御ゲート
7を順次積層してなる複合ゲート8が形成されている。
複合ゲート8の端に隣接したPウェル3表面には、N+
拡散層でソース10及びドレイン11が形成されてい
る。これらの上の一部には、第1層間絶縁膜12及びコ
ンタクト13が形成され、さらにその上に第1メタル配
線14、第2層間絶縁膜15、第2メタル配線16及び
カバー膜17が形成されている。
【0004】また、制御ゲート7とダイオードとを配線
層で接続することにより、配線層のエッチング時のチャ
ージアップを防止できることが知られている。しかし、
この種の不揮発性半導体記憶装置では、メモリセル動作
時に正・負の両電圧を制御ゲート7に印加するため、制
御ゲート7にチャージアップ防止ダイオードを接続する
ことはできない。したがって、浮遊ゲート5を有するメ
モリセルのチャージアップは避けられない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来技術における問題
点は、配線層のエッチング時のチャージアップにより、
メモリセルの浮遊ゲートに電子又は正孔がトラップし、
特性変動や絶縁膜の信頼性低下又は絶縁破壊が起こるこ
とである。その理由は、メモリセル動作時に正・負の両
電圧を制御ゲートに印加する必要があるため、制御ゲー
トにチャージアップ防止用ダイオードを接続することが
できないからである。つまり、チャージアップ防止用ダ
イオードを制御ゲートに接続すると、正・負の両電圧を
印加した場合に、どちらか一方でチャージアップ防止用
ダイオードが順方向バイアスになるため、制御ゲートに
所望の電圧を印加できなくなるからである。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、浮遊ゲートと制御ゲー
トとを有し、メモリセルの動作時に正・負の両電圧を制
御ゲートに印加する不揮発性半導体記憶装置において、
配線層のエッチング時のチャージアップによる特性変動
や絶縁膜の信頼性低下又は絶縁破壊を防止することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る不揮発性半
導体記憶装置は、半導体基板上に浮遊ゲートと制御ゲー
トとを有する不揮発性半導体記憶装置を改良したもので
ある。本発明の第1の不揮発性半導体記憶装置は、第1
導電型の前記半導体基板に、第1導電型の反対の導電型
である第2導電型の第1ウェルが形成され、この第1ウ
ェル内に、第1導電型の半導体層が形成され、この半導
体層と前記制御ゲートとが電気的に接続されていること
を特徴とするものである。
【0008】本発明の第2の不揮発性半導体記憶装置
は、第1導電型の前記半導体基板に、第1導電型の反対
の導電型である第2導電型の第1ウェルが形成され、こ
の第1ウェル内に、第1導電型の第2ウェルが形成さ
れ、この第2ウェルの内に第2導電型の半導体層が形成
され、この半導体層と前記制御ゲートとが電気的に接続
されていることを特徴とするものである。この第2の不
揮発性半導体記憶装置で説明すれば、半導体基板と反対
導電型の第1ウェルを半導体基板に形成し、第1ウェル
と反対導電型の第2ウェルを第1ウェル内に形成し、第
2ウェルと反対導電型の半導体層を第2ウェル内に形成
し、この半導体層とメモリセルの制御ゲートを接続する
ことにより、チャージアップ防止素子を実現している。
【0009】本発明に係る不揮発性半導体記憶装置の製
造方法は、半導体基板上に浮遊ゲートと制御ゲートとを
有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法を改良したも
のである。本発明の第1の製造方法は、第1導電型の前
記半導体基板に、第1導電型の反対の導電型である第2
導電型の半導体層を形成し、この半導体層と前記制御ゲ
ートとを電気的に接続し、配線層のエッチング時又はエ
ッチング後に、前記半導体層と前記制御ゲートとを電気
的に絶縁化することを特徴とするものである。
【0010】本発明の第2の製造方法は、第1導電型の
前記半導体基板に、第1導電型の反対の導電型である第
2導電型の半導体層を形成し、この半導体層と前記制御
ゲートとを配線により電気的に接続し、配線層のエッチ
ング時又はエッチング後に、前記半導体層と前記制御ゲ
ートとを電気的に接続する前記配線を切断することを特
徴とするものである。換言すれば、メモリセルの制御ゲ
ートとチャージアップ防止用ダイオードとを接続し、最
終配線層のエッチング時に、制御ゲートとチャージアッ
プ防止用ダイオードとを切り離すものである。
【0011】本発明によれば、配線層のエッチング時の
チャージアップ防止のためのチャージアップ防止素子に
より、電流経路が確保できるため、チャージアップを防
止でき、メモリセルの特性変動や絶縁膜の信頼性低下又
は絶縁破壊を防止できるとともに、セル動作時に正・負
の両電圧を印加することも可能となる。
【0012】具体例を述べれば、P型基板にNウェルが
形成され、Nウェル内にPウェルが形成され、Pウェル
内にN+ 拡散層が形成され、このN+ 拡散層と制御ゲー
トとが接続され、P型基板とNウェルとが接地されてい
る。配線層のエッチング時のチャージアップで正電圧が
前記N+ 拡散層に加わったときは、PウェルからNウェ
ルは順方向であり、Nウェルは接地されているので、P
ウェル内にN+ 拡散層を形成したダイオードが実現で
き、電流経路を確保できる。また、配線層のエッチング
時のチャージアップで負電圧が前記N+ 拡散層に加わっ
たときは、N+ 拡散層からPウェルは順方向バイアスで
あり、Nウェル内にPウェルを形成したダイオードが実
現でき、電流経路を確保できる。
【0013】また、チャージアップ防止用ダイオードを
制御ゲートと接続し、最終配線層等のエッチング時に、
制御ゲートとチャージアップ防止用ダイオードとを切り
離す場合は、配線層エッチング時にチャージアップ防止
用ダイオードで電流経路を確保するとともに、最終配線
層等のエッチングによってチャージアップ防止用ダイオ
ードを切り離すことにより、メモリセル動作時に、正・
負の両電圧を印加することも可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1乃至図3は本発明に係る不揮
発性半導体記憶装置の第1実施形態を概略的に示し、図
1は図3におけるA−A’線縦断面図、図2は図3にお
けるB−B’線縦断面図、図3は平面図である。以下、
これらの図面に基づき説明する。
【0015】第1導電型の半導体基板51に、第1導電
型と反対導電型である第2導電型の第1ウェル52が形
成され、第1ウェル52内に、第1導電型の第2ウェル
53が形成されている。第2ウェル53の主面上には、
第1ゲート絶縁膜4、浮遊ゲート5、第2ゲート絶縁膜
6及び制御ゲート7を順次積層してなる複合ゲート8が
形成されている。複合ゲート8の端部に隣接した第2ウ
ェル53の表面及びチャージアップ防止素子の拡散層と
なるべき部分には、第2導電型のソース10、ドレイン
11及びチャージアップ防止素子用の拡散層18がイオ
ン注入で形成されている。これらの上の一部には、第1
層間絶縁膜12及びコンタクト13が形成され、さらに
この上に第1メタル配線14、第2層間絶縁膜15、第
2メタル配線16及びカバー膜17が順次形成されてい
る。このように、不揮発性半導体記憶装置が形成されて
いる。
【0016】また、制御ゲート7とチャージアップ防止
素子用の拡散層18とは、第1メタル配線14で接続さ
れている。第1メタル配線14と第2メタル配線16と
は互いに接続されている。半導体基板51及び第1ウェ
ル52は接地されている。
【0017】なお、本実施形態ではメタル配線が2層で
あるが、1層又は3層以上のメタル配線構造としてもよ
い。
【0018】図4乃至図6は本実施形態における配線層
のエッチング時を概略的に示し、図4は図6におけるA
−A’線縦断面図、図5は図6におけるB−B’線縦断
面図、図6は平面図である。以下、これらの図面に基づ
き本実施形態の作用について説明する。
【0019】半導体基板51と第2ウェル53とは第1
導電型であり、第1ウェル52とチャージアップ防止素
子用の拡散層18とは第2導電型であり、半導体基板5
1と第1ウェル52とは接地されている。そのため、配
線層エッチング時のチャージアップで、拡散層18から
第2ウェル53方向へ順方向電圧が印加された場合は、
第2ウェル53と第1ウェル52とがチャージアップ防
止ダイオードとして働く(図4)。また、拡散層18か
ら第2ウェル53方向へ逆方向電圧がチャージアップに
より印加された場合は、第2ウェル53から第1ウェル
52方向へは、順方向電流が流れるので、拡散層18と
第2ウェル53とがチャージアップ防止ダイオードとし
て働く(図5)。
【0020】図7乃至図9は本実施形態における一実施
例を概略的に示し、図7は図9におけるA−A’線縦断
面図、図8は図9におけるB−B’線縦断面図、図9は
平面図である。以下、これらの図面に基づき説明する。
【0021】P型半導体基板1に、P型半導体基板1と
反対導電型のNウェル2が形成され、Nウェル2内に、
Nウェル2と反対導電型のPウェル3が形成されてい
る。そして、Pウェル3の主面上に、100オングスト
ローム程度の第1ゲート絶縁膜4、1000オングスト
ローム程度の浮遊ゲート5、150オングストローム程
度の第2ゲート絶縁膜6、2000オングストローム程
度の制御ゲート7を順次積層してなる複合ゲート8が形
成されている。複合ゲート8の端部に隣接したPウェル
3表面及びチャージアップ防止素子の拡散層となるべき
部分には、ソース10、ドレイン11及びチャージアッ
プ防止素子用の拡散層18がイオン注入により形成され
ている。これらの上の一部には、7000オングストロ
ーム程度の第1層間絶縁膜12及びコンタクト13が形
成されている。さらにこの上には、5000オングスト
ローム程度の第1メタル配線14、6000オングスト
ローム程度の第2層間絶縁膜15、7000オングスト
ローム程度の第2メタル配線16及び9000オングス
トローム程度のカバー膜17が順次形成されている。こ
のように、フラッシュメモリが形成されている。
【0022】また、制御ゲート7とチャージアップ防止
素子用の拡散層18とは第1メタル配線14で接続され
ている。第1メタル配線14と第2メタル配線16とは
互いに接続されている。また、P型半導体基板1及びN
ウェル2は接地されている。
【0023】図10乃至図12は本実施例における配線
層のエッチング時を概略的に示し、図10は図12にお
けるA−A’線縦断面図、図11は図12におけるB−
B’線縦断面図、図12は平面図である。以下、これら
の図面に基づき本実施例の作用について説明する。
【0024】P型半導体基板1とPウェル3とは同一導
電型であり、Nウェル2とチャージアップ防止素子用の
拡散層18とは同一導電型であり、P型半導体基板1と
Nウェル2とは接地されている。そのため、配線層エッ
チング時のチャージアップで、拡散層18からPウェル
3の方向へ順方向電圧が印加された場合は、Pウェル3
とNウェル2とがチャージアップ防止ダイオードとして
働く(図10)。また、拡散層18からPウェル3方向
へ逆方向電圧がチャージアップにより印加された場合
は、Pウェル3からNウェル2の方向へは順方向電流が
流れるので、拡散層18とPウェル3とがチャージアッ
プ防止ダイオードとして働く(図11)。
【0025】図13及び図14は本発明に係る不揮発性
半導体記憶装置の第2実施形態を概略的に示し、図13
は図14におけるB−B’線縦断面図、図14は平面図
である。以下、これらの図面に基づき説明する。ただ
し、第1実施形態(図1乃至図3)と同一部分は同一符
号を付すことにより重複説明を省略する。
【0026】本実施形態では、配線層のエッチング時の
チャージアップを防止するために、メモリセルの動作時
に制御ゲート7に正又は負の一方のみを印加する場合に
用いるチャージアップ防止用ダイオードを設け、電流経
路を確保してチャージアップを防止し、最終配線層のエ
ッチング時に、メモリセルの制御ゲート7とチャージア
ップ防止用ダイオードとを切り離している。これによ
り、メモリセルの動作時に正・負の両電圧を印加するこ
とが可能であり、かつ、配線層のエッチング時のチャー
ジアップを防止できる。
【0027】なお、メモリセルの制御ゲート7とチャー
ジアップ防止用ダイオードとを切り離す工程は、最終配
線層のエッチング工程に限るものではなく、切り離し専
用のエッチング工程にて行うことも可能である。
【0028】
【発明の効果】本発明の効果は、メモリセルの動作時の
制御ゲートに正・負の両電圧を印加するフラッシュメモ
リ等の不揮発性半導体記憶装置において、配線層のエッ
チング時のチャージアップにより、メモリセルの浮遊ゲ
ートに電子又は正孔がトラップすることを防止できるこ
とである。これにより、メモリセルの特性変動や絶縁膜
の信頼性低下又は絶縁破壊を防ぐことができる。
【0029】その理由は、メモリセルの制御ゲートに正
・負の両電圧を印加しても動作に支障が起きないチャー
ジアップ防止素子を設け、このチャージアップ防止素子
と制御ゲートとを接続することにより、又は、チャージ
アップ防止ダイオードと制御ゲートとを配線層で接続
し、最終配線層等のエッチング時にこれらを切り離すこ
とにより、配線層のエッチング時におけるメモリセルへ
のチャージアップを防止し、かつ、メモリセルの動作時
において制御ゲートに正・負の両電圧を印加することを
可能にしているからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る不揮発性半導体記憶装置の第1実
施形態を示す、図3におけるA−A’線縦断面図であ
る。
【図2】本発明に係る不揮発性半導体記憶装置の第1実
施形態を示す、図3におけるB−B’線縦断面図であ
る。
【図3】本発明に係る不揮発性半導体記憶装置の第1実
施形態を示す平面図である。
【図4】第1実施形態における配線層のエッチング時を
示す、図6におけるA−A’線縦断面図である。
【図5】第1実施形態における配線層のエッチング時を
示す、図6におけるB−B’線縦断面図である。
【図6】第1実施形態における配線層のエッチング時を
示す平面図である。
【図7】第1実施形態における一実施例を示す、図9に
おけるA−A’線縦断面図である。
【図8】第1実施形態における一実施例を示す、図9に
おけるB−B’線縦断面図である。
【図9】第1実施形態における一実施例を示す平面図で
ある。
【図10】一実施例における配線層のエッチング時を示
す、図12におけるA−A’線縦断面図である。
【図11】一実施例における配線層のエッチング時を示
す、図12におけるB−B’線縦断面図である。
【図12】一実施例における配線層のエッチング時を示
す平面図である。
【図13】本発明に係る不揮発性半導体記憶装置の第2
実施形態を示す、図14におけるB−B’線縦断面図で
ある。
【図14】本発明に係る不揮発性半導体記憶装置の第2
実施形態を示す平面図である。
【図15】従来の不揮発性半導体記憶装置を示す、図1
7におけるA−A’線縦断面図である。
【図16】従来の不揮発性半導体記憶装置を示す、図1
7におけるB−B’線縦断面図である。
【図17】従来の不揮発性半導体記憶装置を示す平面図
である。
【符号の説明】
1 P型半導体基板 2 Nウェル 3 Pウェル 4 第1ゲート絶縁膜 5 浮遊ゲート 6 第2ゲート絶縁膜 7 制御ゲート 8 複合ゲート 10 ソース 11 ドレイン 12 第1層間絶縁膜 13 コンタクト 14 第1メタル配線 15 第2層間絶縁膜 16 第2メタル配線 17 カバー膜 18 チャージアップ防止素子用の拡散層 51 半導体基板 52 第1ウェル 53 第2ウェル

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に浮遊ゲートと制御ゲート
    とを有する不揮発性半導体記憶装置において、 第1導電型の前記半導体基板に、第1導電型の反対の導
    電型である第2導電型の第1ウェルが形成され、この第
    1ウェル内に、第1導電型の半導体層が形成され、この
    半導体層と前記制御ゲートとが電気的に接続されている
    ことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板上に浮遊ゲートと制御ゲート
    とを有する不揮発性半導体記憶装置において、 第1導電型の前記半導体基板に、第1導電型の反対の導
    電型である第2導電型の第1ウェルが形成され、この第
    1ウェル内に、第1導電型の第2ウェルが形成され、こ
    の第2ウェルの内に第2導電型の半導体層が形成され、
    この半導体層と前記制御ゲートとが電気的に接続されて
    いることを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体基板及び前記第1ウェルは接
    地され、第2ウェルは浮遊又は接地されている、請求項
    2記載の不揮発性半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 半導体基板上に浮遊ゲートと制御ゲート
    とを有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法におい
    て、 第1導電型の前記半導体基板に、第1導電型の反対の導
    電型である第2導電型の半導体層を形成し、この半導体
    層と前記制御ゲートとを電気的に接続し、配線層のエッ
    チング時に、前記半導体層と前記制御ゲートとを電気的
    に絶縁化することを特徴とする不揮発性半導体記憶装置
    の製造方法。
  5. 【請求項5】 半導体基板上に浮遊ゲートと制御ゲート
    とを有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法におい
    て、 第1導電型の前記半導体基板に、第1導電型の反対の導
    電型である第2導電型の半導体層を形成し、この半導体
    層と前記制御ゲートとを電気的に接続し、配線層のエッ
    チング後に、前記半導体層と前記制御ゲートとを電気的
    に絶縁化することを特徴とする不揮発性半導体記憶装置
    の製造方法。
  6. 【請求項6】 半導体基板上に浮遊ゲートと制御ゲート
    とを有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法におい
    て、 第1導電型の前記半導体基板に、第1導電型の反対の導
    電型である第2導電型の半導体層を形成し、この半導体
    層と前記制御ゲートとを配線により電気的に接続し、配
    線層のエッチング時に、前記半導体層と前記制御ゲート
    とを電気的に接続する前記配線を切断することを特徴と
    する不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 半導体基板上に浮遊ゲートと制御ゲート
    とを有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法におい
    て、 第1導電型の前記半導体基板に、第1導電型の反対の導
    電型である第2導電型の半導体層を形成し、この半導体
    層と前記制御ゲートとを配線により電気的に接続し、配
    線層のエッチング後に、前記半導体層と前記制御ゲート
    とを電気的に接続する前記配線を切断することを特徴と
    する不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
JP25569797A 1997-09-19 1997-09-19 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3221369B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25569797A JP3221369B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
EP98116737A EP0903789A3 (en) 1997-09-19 1998-09-03 Nonvolatile semiconductor storage apparatus and production method of the same
KR10-1998-0036502A KR100372392B1 (ko) 1997-09-19 1998-09-04 비휘발성반도체기억장치및그제조방법
US09/154,982 US6392268B2 (en) 1997-09-19 1998-09-17 Nonvolatile semiconductor storage apparatus and production method of the same
CN98119837A CN1130774C (zh) 1997-09-19 1998-09-18 非易失性半导体存储装置及其生产方法
US09/930,950 US6503797B2 (en) 1997-09-19 2001-08-17 Nonvolatile semiconductor storage apparatus and production method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25569797A JP3221369B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1197560A true JPH1197560A (ja) 1999-04-09
JP3221369B2 JP3221369B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=17282390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25569797A Expired - Fee Related JP3221369B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6392268B2 (ja)
EP (1) EP0903789A3 (ja)
JP (1) JP3221369B2 (ja)
KR (1) KR100372392B1 (ja)
CN (1) CN1130774C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196480A (ja) * 1999-12-28 2001-07-19 Hyundai Electronics Ind Co Ltd フラッシュメモリ素子
WO2006129342A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Spansion Llc 半導体装置およびその製造方法
US7670904B2 (en) 2006-10-02 2010-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device and method for fabricating the same
US7821076B2 (en) 2008-05-09 2010-10-26 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US8928056B2 (en) 2010-02-25 2015-01-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device
JP2016500481A (ja) * 2012-12-14 2016-01-12 スパンション エルエルシー スプリットゲート電荷トラップフラッシュのためのプロセスチャージ保護

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620673B1 (en) * 2002-03-08 2003-09-16 Alpine Microsystems, Inc. Thin film capacitor having multi-layer dielectric film including silicon dioxide and tantalum pentoxide
JP2006024598A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US20090179247A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-16 Renesas Technology Corp. Semiconductor device

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100768A (en) * 1980-12-16 1982-06-23 Nec Corp Manufacture of field effect semiconductor device
JPH0724261B2 (ja) * 1989-01-20 1995-03-15 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JPH02297960A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置およびその製造方法
US5243559A (en) 1990-12-12 1993-09-07 Nippon Steel Corporation Semiconductor memory device
EP0613176B1 (en) 1993-02-17 1997-07-30 STMicroelectronics S.r.l. Process for fabricating integrated devices including nonvolatile memories and transistors with tunnel oxide protection
JPH07244991A (ja) * 1994-03-01 1995-09-19 Sony Corp フローティングゲート型不揮発性半導体記憶装置
US5457652A (en) * 1994-04-01 1995-10-10 National Semiconductor Corporation Low voltage EEPROM
US5424233A (en) * 1994-05-06 1995-06-13 United Microflectronics Corporation Method of making electrically programmable and erasable memory device with a depression
KR100372905B1 (ko) * 1994-09-13 2003-05-01 애질런트 테크놀로지스, 인크. 산화물영역보호장치
JP3380836B2 (ja) * 1995-07-04 2003-02-24 松下電器産業株式会社 Mis半導体装置及びその製造方法
US5903031A (en) * 1995-07-04 1999-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. MIS device, method of manufacturing the same, and method of diagnosing the same
JP3183326B2 (ja) * 1996-07-17 2001-07-09 日本電気株式会社 読出専用半導体記憶装置
US5998826A (en) * 1996-09-05 1999-12-07 Macronix International Co., Ltd. Triple well floating gate memory and operating method with isolated channel program, preprogram and erase processes
JP2924832B2 (ja) * 1996-11-28 1999-07-26 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JPH10173157A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Toshiba Corp 半導体装置
JPH10200077A (ja) 1997-01-08 1998-07-31 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
KR100239424B1 (ko) * 1997-09-26 2000-01-15 김영환 정전기 보호회로
US6060742A (en) * 1999-06-16 2000-05-09 Worldwide Semiconductor Manufacturing Corporation ETOX cell having bipolar electron injection for substrate-hot-electron program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196480A (ja) * 1999-12-28 2001-07-19 Hyundai Electronics Ind Co Ltd フラッシュメモリ素子
WO2006129342A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Spansion Llc 半導体装置およびその製造方法
JP5330687B2 (ja) * 2005-05-30 2013-10-30 スパンション エルエルシー 半導体装置およびその製造方法
US7670904B2 (en) 2006-10-02 2010-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device and method for fabricating the same
US7821076B2 (en) 2008-05-09 2010-10-26 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US7982271B2 (en) 2008-05-09 2011-07-19 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US8110878B2 (en) 2008-05-09 2012-02-07 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device having a plurality of shallow wells
US8928056B2 (en) 2010-02-25 2015-01-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device
JP2016500481A (ja) * 2012-12-14 2016-01-12 スパンション エルエルシー スプリットゲート電荷トラップフラッシュのためのプロセスチャージ保護

Also Published As

Publication number Publication date
CN1130774C (zh) 2003-12-10
CN1212466A (zh) 1999-03-31
EP0903789A2 (en) 1999-03-24
KR19990029546A (ko) 1999-04-26
JP3221369B2 (ja) 2001-10-22
KR100372392B1 (ko) 2003-04-21
EP0903789A3 (en) 1999-12-08
US6503797B2 (en) 2003-01-07
US6392268B2 (en) 2002-05-21
US20010055847A1 (en) 2001-12-27
US20010052616A1 (en) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11849576B2 (en) Non-volatile memory device and manufacturing method thereof
CN110034119B (zh) 形成竖向延伸的存储器单元串的阵列的方法
US5541442A (en) Integrated compact capacitor-resistor/inductor configuration
KR100684899B1 (ko) 비휘발성 기억 장치
US5789764A (en) Antifuse with improved antifuse material
US20060113547A1 (en) Methods of fabricating memory devices including fuses and load resistors in a peripheral circuit region
US20220130903A1 (en) Rram structure with only part of variable resistive layer covering bottom electrode and method of fabricating the same
US6291871B1 (en) Method of jointly forming stacked capacitors and antifuses, method of blowing antifuses, and antifuses and stacked capacitors constituting a part of integrated circuitry
JP3221369B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US7572684B2 (en) Nonvolatile memory devices and methods of forming the same
US6787878B1 (en) Semiconductor device having a potential fuse, and method of manufacturing the same
US20030057466A1 (en) Semiconductor device
CN214625045U (zh) 半导体装置
US11049764B1 (en) Method for fabricating a semiconductor device
CN112420714A (zh) 存储器阵列和用于形成包括存储器单元串的存储器阵列的方法
JP3360386B2 (ja) 半導体不揮発性記憶装置の製造方法
US20090184339A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JPH05206472A (ja) 不揮発性半導体装置とその製造方法
US20010006234A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR20240003672A (ko) 산화물 채널층 및 강유전층을 포함하는 반도체 장치 및 이의 제조 방법
JPS5978546A (ja) 半導体装置
JP2005129596A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2002050664A (ja) 絶縁膜評価用テスト構造及び、半導体装置の製造方法
US20080296770A1 (en) Semiconductor device
JP2000091544A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees