JPH1196717A - 磁気テープカートリッジ - Google Patents

磁気テープカートリッジ

Info

Publication number
JPH1196717A
JPH1196717A JP9260400A JP26040097A JPH1196717A JP H1196717 A JPH1196717 A JP H1196717A JP 9260400 A JP9260400 A JP 9260400A JP 26040097 A JP26040097 A JP 26040097A JP H1196717 A JPH1196717 A JP H1196717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
magnetic tape
reel
case
tape cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9260400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3575658B2 (ja
Inventor
Shozo Omori
昭三 御守
Kiyoo Morita
清夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP26040097A priority Critical patent/JP3575658B2/ja
Priority to US09/158,117 priority patent/US6097574A/en
Publication of JPH1196717A publication Critical patent/JPH1196717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3575658B2 publication Critical patent/JP3575658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/107Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using one reel or core, one end of the record carrier coming out of the magazine or cassette
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08785Envelopes

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録再生装置のデッキに対する着脱適性が向
上した良好な磁気テープカートリッジを提供する。 【解決手段】 磁気テープカートリッジは、磁気テープ
が巻装される単一のリール3と、リールハブの底部外面
に形成された回転駆動用の係合手段を露呈させる回転駆
動用開口2cが底部中央に形成された下ケース60と該
下ケース60の上部に重ね合わせる上ケース2aとで前
記リール3を回転可能に収容するカートリッジケース2
とを備える。デッキ脱着時に記録再生装置のカートリッ
ジガイド部材と摺接する前記下ケース60の側壁部61
には、摩擦抵抗を減らすシボ面62が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気テープカートリ
ッジに関し、特に、カートリッジケース内に磁気テープ
が巻装された単一のリールを回転可能に収容する磁気テ
ープカートリッジの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等の外部記憶装置に
用いられる記録媒体として使用されている磁気テープカ
ートリッジには、単一のリールに磁気テープを巻装した
タイプのものがある。この磁気テープカートリッジはコ
ンピュータ等のデータ保存として用いられ、重要な情報
が記憶されているので、テープジャミング等のトラブル
が発生しないように、また不用意に磁気テープが引き出
されないように構成されている。
【0003】図2は前記磁気テープカートリッジの従来
例を示したものである。ここに示した磁気テープカート
リッジ1は、上リール4と下リール5とを超音波溶着に
より結合した単一のリール3に磁気テープ20を巻装
し、上ケース2aと下ケース2bとがビス19等により
締結されて成るカートリッジケース2内に前記リール3
を回動自在に収納した構成である。
【0004】前記上リール4は、外周に磁気テープ20
が巻回される有底円筒状のリールハブ42と、該リール
ハブ42の上端外周から径方向に張り出したフランジ部
43とを合成樹脂により一体成形したもので、前記リー
ルハブ42の底部外面に回転駆動用の係合手段としての
係止歯が刻設されると共に、前記フランジ部43の外周
縁には不使用時の回転を拘束する際にリールロック5
0,51が係合する制止用ギヤ43aが刻設されてい
る。なお、図2に示すように、前記リールハブ42の有
底凹部は上方側に開放されている。
【0005】一方、前記下リール5は、前記リールハブ
42の底部外面を挿通させる開口5aが中心部に形成さ
れた円盤状を成しており、超音波溶着により前記上リー
ル4に一体化される。前述のように上リール4と下リー
ル5とを溶着して一体化させたリール3は、前記カート
リッジケース2に組み込む際に、前記リールハブ42の
有底凹部にベアリング6が圧入固定され、更に、該ベア
リング6の中心部の穴にスプリングプラグ7が圧入固定
される。そして前記スプリングプラグ7に取り付けられ
たリールばね8が、前記リール3を下方側に付勢すると
共に回転自在に保持する。
【0006】また、前記リール3は、カートリッジ不使
用時に不測の回動をしないように、ブレーキ用のトーシ
ョンばね12による付勢力で前記制止用ギヤ43aに係
合するリールロック50,51により係止される。又、
前記磁気テープカートリッジ1はその不使用時に前記磁
気テープ20が完全に前記リール3に巻き込まれた状態
で、磁気テープ端に取り付けられたリーダーテープ(磁
気テープカートリッジ1を使用する記録再生装置が、前
記磁気テープ20を装置内の所定のテープ走行路に導入
するための手段)21がカートリッジ側面寄りに組み込
まれたフック18の先端部分に係止される。
【0007】カートリッジケース2を構成する上ケース
2a及び下ケース2bの一側壁には、前記磁気テープ2
0を引き出すための磁気テープ引き出し用開口部24と
なる切り欠き24a,24bが形成されている。そし
て、前記磁気テープ引き出し用開口部24の一方の隅部
には、支軸14及び支軸ボス部14aを中心にカートリ
ッジ平面方向に開閉可能なリッド30が、リッド付勢用
のトーションばね15によって適宜付勢されるように取
り付けられている。更に、カートリッジ不使用時に回動
しないように、前記リッド30はリッドロックばね16
により適宜付勢されたリッドロック40により係止され
ている。又、前記リッド30と対向する反対側の側面に
は、ライトプロテクト片17が組み込まれている。
【0008】そして、上述の磁気テープカートリッジ1
が対応する外部記憶装置等の記録再生装置にセットされ
ると、前記下ケース2bの中央部の開口2cに露呈して
いる前記リール3の係止歯に装置側の回転駆動手段が係
合すると共に、装置側のテープ引き出し機構により前記
リッド30が開かれて前記リーダーテープ21がテープ
走行路の所定位置に引き込まれ、前記磁気テープ20へ
のデータの読み書きが可能になる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記記録再
生装置におけるカートリッジガイド部材(図示せず)
は、前記カートリッジケース2側面の一部(主として前
記下ケース2bにおける前記支軸ボス部14a近傍の側
壁部2dの外周面)に対し、比較的強く接触しながら前
記磁気テープカートリッジ1の出入運動の案内及び固定
する機能を果たしている。そこで、記録再生装置のデッ
キや磁気テープカートリッジ1の生産バラツキによっ
て、摺動性の良くないガラスファイバー含有のポリカー
ボネート材で成形された前記下ケース2bの側壁部2d
と前記カートリッジガイド部材との摩擦力が高くなり、
前記磁気テープカートリッジ1のイジェクト不良を生じ
る可能性があった。
【0010】又、図2に示したようにコンピュータ等の
外部記憶装置のデッキに対する矢印A方向の挿入あるい
は矢印B方向の離脱操作を繰り返すと、前記カートリッ
ジガイド部材が接触する前記側壁部2dの特に所定の間
隔を以て併設した一対のシステム判別リブ80,81間
には、外観を損なうようなスリ傷Dが生じるという問題
があった。
【0011】従って、本発明の目的は上記課題を解消す
ることに係り、記録再生装置のデッキに対する着脱適性
が向上した良好な磁気テープカートリッジを提供するこ
とである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、磁
気テープが巻装されたリールハブの底部外面に回転駆動
用の係合手段が設けられた単一のリールと、前記回転駆
動用の係合手段を露呈させる回転駆動用開口が底部中央
に形成された下ケースと該下ケースの上部に重ね合わせ
る上ケースとで前記リールを回転可能に収容するカート
リッジケースとを備えた磁気テープカートリッジであっ
て、前記カートリッジケース側面であって少なくともデ
ッキ脱着時に記録再生装置のカートリッジガイド部材と
摺接する部分には、摩擦抵抗を減らす凹凸面が形成され
ていることを特徴とする磁気テープカートリッジにより
達成される。
【0013】上記構成によれば、デッキ脱着時に記録再
生装置のカートリッジガイド部材と摺接する前記カート
リッジケース側面の一部が、凹凸面によって摩擦抵抗を
減らされる。又、前記凹凸面により、外観を損なうよう
なスリ傷が目立たなく成る。尚、好ましくは前記凹凸面
が、7μm〜25μmの表面あらさ(Rz)を有するシ
ボ面により形成される。又、好ましくは前記凹凸面が、
カートリッジのデッキ脱着方向に沿った平目ローレット
状の凹凸により形成される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の磁気テープカートリッジの一実施態様について詳述す
る。なお、本発明の磁気テープカートリッジは下ケース
60を除く他の部材が、図2に示した従来の磁気テープ
カートリッジ1と同等の構成を採るので、同一の符号を
付して詳細な説明を省略する。
【0015】本発明に係る磁気テープカートリッジの下
ケース60は、図2に示した従来の下ケース2bと同様
に、上ケース2aと共に偏平なカートリッジケースを形
成しており、その一側壁には、磁気テープ20を引き出
すための磁気テープ引き出し用開口部24となる切り欠
き24bが形成されている。そして、前記下ケース60
における側壁部61の特に所定の間隔を以て併設した一
対のシステム判別リブ80,81間には、凹凸面である
シボ面62が形成されている。
【0016】前記シボ面62は、成形金型のキャビティ
内面を梨地状にマット化して、所謂シボ加工することに
よって形成される。ここで、前記下ケース60の側壁部
61を成形する成形金型の一部は、カートリッジの仕様
によって長さの異なる前記システム判別リブ80,81
の成形を容易とする為、これらシステム判別リブ80,
81近傍が例えば入れ子と成っている。
【0017】そこで、キャビティ内面をマット化した入
れ子を用いるだけで、従来の下ケース2b用の成形金型
を利用したまま前記シボ面62を形成することができ
る。又、前記システム判別リブ80,81近傍の成形金
型の一部をスライドコアとすることにより、該スライド
コアのキャビティ内面をマット化し、前記シボ面62を
形成しても良い。
【0018】即ち、上記下ハーフ60を備えた磁気テー
プカートリッジによれば、記録再生装置のデッキに対す
る矢印A方向の挿入あるいは矢印B方向の離脱操作時に
カートリッジガイド部材(図示せず)と摺接する前記側
壁部61のシステム判別リブ80,81近傍には、摩擦
抵抗を減らす前記シボ面62が形成されており、記録再
生装置のデッキや磁気テープカートリッジの生産バラツ
キに起因するカートリッジガイド部材との過度な接触が
生じても、該シボ面62により前記側壁部61と前記カ
ートリッジ部材との摩擦力を低減することができるの
で、磁気テープカートリッジのイジェクト不良を防止す
ることができる。
【0019】又、デッキ脱着操作の繰り返しにより前記
側壁部61のシステム判別リブ80,81近傍とカート
リッジガイド部材との間ににスリ傷が生じても、予め施
した前記シボ面62の粗面パターンによって目視が困難
になり目立たないので、外観を著しく損ねることもな
い。ここで、上記シボ面62は、実験データに基づく磁
気テープカートリッジの着脱適性及び成形安定性の観点
から、約7μm〜25μmの表面あらさ(Rz;カット
オフ値=0.8mm)に設定することが好ましい。
【0020】尚、本発明の凹凸面は、上記実施形態にお
ける梨地状のシボ面62に限定されるものではなく、例
えばカートリッジのデッキ脱着方向に沿った平目ローレ
ット状の凹凸により形成することもできる。又、前記凹
凸面は、上記実施形態におけるシボ面62のように、前
記側壁部61のシステム判別リブ80,81近傍にのみ
設ける必要はなく、該側壁部61の全面に設けても良
い。
【0021】
【発明の効果】以上、上述した本発明の磁気テープカー
トリッジによれば、前記カートリッジケース側面であっ
てデッキ脱着時に記録再生装置のカートリッジガイド部
材と摺接する部分が、凹凸面によって摩擦抵抗を減らさ
れるので、カートリッジガイド部材との過度な接触が生
じても、該凹凸面により前記カートリッジ部材との摩擦
力を低減することができるので、磁気テープカートリッ
ジのイジェクト不良を防止することができる。
【0022】又、デッキ脱着操作の繰り返しにより前記
カートリッジケース側面の一部とカートリッジガイド部
材との間ににスリ傷が生じても、予め施した前記凹凸面
の粗面パターンによって目視が困難になり目立たないの
で、外観を著しく損ねることもない。従って、記録再生
装置のデッキに対する着脱適性が向上した良好な磁気テ
ープカートリッジを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく磁気テープカートリッジの下ケ
ースの全体斜視図である。
【図2】単一のリールを使用する従来の磁気テープカー
トリッジの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 磁気テープカートリッジ 2 カートリッジケース 2a 上ケース 3 リール 4 上リール 5 下リール 60 下ケース 61 側壁部 62 シボ面 80 システム判別用リブ 81 システム判別用リブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープが巻装されたリールハブの底
    部外面に回転駆動用の係合手段が設けられた単一のリー
    ルと、前記回転駆動用の係合手段を露呈させる回転駆動
    用開口が底部中央に形成された下ケースと該下ケースの
    上部に重ね合わせる上ケースとで前記リールを回転可能
    に収容するカートリッジケースとを備えた磁気テープカ
    ートリッジであって、 前記カートリッジケース側面であって少なくともデッキ
    脱着時に記録再生装置のカートリッジガイド部材と摺接
    する部分には、摩擦抵抗を減らす凹凸面が形成されてい
    ることを特徴とする磁気テープカートリッジ。
JP26040097A 1997-09-25 1997-09-25 磁気テープカートリッジの成形金型 Expired - Fee Related JP3575658B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26040097A JP3575658B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 磁気テープカートリッジの成形金型
US09/158,117 US6097574A (en) 1997-09-25 1998-09-22 Magnetic tape cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26040097A JP3575658B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 磁気テープカートリッジの成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1196717A true JPH1196717A (ja) 1999-04-09
JP3575658B2 JP3575658B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=17347394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26040097A Expired - Fee Related JP3575658B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 磁気テープカートリッジの成形金型

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6097574A (ja)
JP (1) JP3575658B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244179A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Iris Ohyama Inc ホースリール

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036178A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ
JP2001035126A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Tdk Corp テープカートリッジ
WO2003043005A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-22 Quantum Corporation Coded single reel magnetic tape cartridge
US6764037B2 (en) * 2002-03-25 2004-07-20 International Business Machines Corporation Housing for information storage medium and method using same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0384356A1 (en) * 1989-02-20 1990-08-29 TDK Corporation Magnetic tape cassette
JPH08287643A (ja) * 1995-02-14 1996-11-01 Sony Corp テープカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244179A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Iris Ohyama Inc ホースリール
JP4515033B2 (ja) * 2003-02-14 2010-07-28 アイリスオーヤマ株式会社 ホースリール

Also Published As

Publication number Publication date
US6097574A (en) 2000-08-01
JP3575658B2 (ja) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11242870A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2000011593A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH03242887A (ja) テープカセット
JP3575658B2 (ja) 磁気テープカートリッジの成形金型
JP3905220B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH09231714A (ja) テープカートリッジ
JP3731785B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP4053133B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP4076040B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11250620A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP4091162B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11213612A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPS6017114Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2005293691A (ja) テープカートリッジ
JP4108860B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2581400Y2 (ja) 記録再生用カートリッジ
JPH11339432A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2526421Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH10320958A (ja) テープカートリッジ用テープリール
JPH11185436A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP4369879B2 (ja) 記録テープカートリッジ
JPH11306720A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11185431A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH10167373A (ja) 記録媒体カセットの収納ケース
JP2000036179A (ja) 磁気テープカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees