JPH1186567A - 連想記憶装置 - Google Patents

連想記憶装置

Info

Publication number
JPH1186567A
JPH1186567A JP9242592A JP24259297A JPH1186567A JP H1186567 A JPH1186567 A JP H1186567A JP 9242592 A JP9242592 A JP 9242592A JP 24259297 A JP24259297 A JP 24259297A JP H1186567 A JPH1186567 A JP H1186567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
associative memory
bits
cell array
data
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9242592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3095064B2 (ja
Inventor
Takeshi Shindo
猛 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP09242592A priority Critical patent/JP3095064B2/ja
Priority to US09/149,439 priority patent/US5978246A/en
Publication of JPH1186567A publication Critical patent/JPH1186567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3095064B2 publication Critical patent/JP3095064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C15/00Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores
    • G11C15/04Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores using semiconductor elements

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速動作が可能で、かつ低消費電力の連想記
憶装置を提供する。 【解決手段】 検索データの上位mビットが供給される
第1のCAMセルアレイ101は、ワード毎にm個のC
AMセルを直列に接続して構成され、ワード毎に予め記
憶してあるmビットの記憶データと検索データの上位m
ビットとをビットシリアルに比較する。第1のセンスア
ンプ201はその比較結果を検出する。検索データの下
位(n−m)ビットが供給される第2の連想メモリセル
アレイ102は、ワード毎に(n−m)個のCAMセル
を並列に接続して構成され、第1のセンスアンプの出力
が一致を示しているときのみ動作状態となって、ワード
毎に予め記憶してある(n−m)ビットの記憶データと
検索データの下位(n−m)ビットとをビットパラレル
に比較する。第2のセンスアンプ202はその比較結果
を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は連想記憶装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、通常の記憶装置が番地
(アドレス)を指定して読出し/書込みを行うのに対
し、連想記憶装置では、通常のRAM機能のほかに検索
データを入力し、これと同一あるいは類似のデータの有
無や、そのデータの属するワードのほかのデータやアド
レスなどの情報を出力する。その為、連想記憶装置は、
内容アドレス記憶装置(content addressable memory:
CAM)または連想メモリ(associative memory)と呼
ばれる。
【0003】CAMは複数個の連想メモリセル(CAM
セルとも呼ぶ)から構成され、連想メモリセルの各々
は、1ビットの情報を記憶するメモリ回路部と、このメ
モリ回路部の記憶内容とデータの1ビットとを比較する
比較回路部とを備える。比較回路部は複数個のNチャン
ネルMOSFETで構成されている。
【0004】このようにCAMでは、メモリ回路部に記
憶された内容に対して検索を行うので、指定されたアド
レスの内容をアクセスするRAMとは異なり、CAMを
構成する全ての連想メモリセルをアクセスしなければな
らない。このため、全信号線が動作するので、消費電力
が大きくなってしまう。
【0005】このため従来から消費電力を削減した、種
々の連想記憶装置が提案されている。例えば、特開平2
−192098号公報(以下、先行技術1と呼ぶ)に
は、RAM(メモリ回路部)としてのビット線とCAM
(比較回路部)の検索データ線とを共用とし、検索結果
を出力する一致信号線とこの一致信号線を制御する一致
検出制御信号線とをもつ連想メモリセルを用いた連想記
憶装置が開示されている。この先行技術1では、比較動
作時にのみ一致検出制御信号線を論理ロウレベルにする
事で、不一致時の一致信号線を論理ハイレベルから論理
ロウレベルへ変化させている。書込み時のRAM動作時
には、一致検出信号線を論理ロウレベルにしないので、
比較回路部を構成するNチャンネルMOSFETがオン
−オン状態となっても、一致信号線のレベルが変化しな
い。それにより、消費電力を削減している。なお、この
先行技術1に開示された連想記憶装置は、複数個の連想
メモリセルを並列に接続して構成されている。
【0006】また、特開昭62−293596号公報
(以下、先行技術2と呼ぶ)には、比較動作時の低消費
電力化を計った連想記憶装置が開示されている。この先
行技術2に開示された連想記憶装置は、1ワードをnビ
ットで構成する連想記憶装置において、nビットのデー
タを書き込むためのワードの選択を行なうデコーダと、
1ワードをmビットで構成する第1の連想メモリセルア
レイと、この第1の連想メモリセルアレイの比較結果を
検出する第1のセンスアンプと、この第1のセンスアン
プの出力を用いて比較動作を行なう1ワードを(n−
m)ビットとする第2の連想メモリセルアレイと、この
第2の連想メモリセルアレイの比較結果を、第1のセン
スアンプの出力に応じて検出する第2のセンスアンプと
を備えている。この先行技術2において、第1の連想メ
モリセルアレイはm個の連想メモリセルを並列に接続し
て構成されており、予め記憶してあるmビットの記憶デ
ータと検索データの上位mビットとをビットパラレルに
比較する。同様に、第2の連想メモリセルアレイは、
(n−m)個の連想メモリセルを並列に接続して構成さ
れており、第1のセンスアンプの出力が一致を示してい
るときのみ動作状態となって、予め記憶してある(n−
m)ビットの記憶データと検索データの下位(n−m)
ビットとをビットパラレルに比較する。このような構成
では、第1の連想メモリセルアレイによる比較動作が完
了した後に、第2の連想メモリセルアレイに比較動作さ
せる必要があるので、第1の連想メモリセルアレイに比
較動作させる為の第1のクロック信号とは別に、第2の
連想メモリセルアレイに比較動作させる為の第2のクロ
ック信号が必要である。
【0007】さらに、特開平6−89588号公報(以
下、先行技術3と呼ぶ)には、一致検出信号出力ための
タイミング制御信号を必要とせす、低消費電流のAND
形式で、高速動作させることが可能な連想メモリが開示
されている。この先行技術3では、複数個の連想メモリ
セルを直列接続している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した先行技術では
次に述べるような問題点がある。
【0009】先行技術1に開示されている連想記憶装置
は、比較動作時の消費電力が大きいという欠点がある。
その理由は、比較動作時に、検索結果が不一致の場合、
一致信号線と、この一致信号線と同程度の容量をもつ一
致検出制御信号線とが論理ハイレべルから論理ロウレベ
ルに変換するからである。
【0010】また、先行技術2に開示されている連想記
憶装置では、前述したように第1および第2のクロック
信号の2種類のクロック信号が必要となると共に、これ
ら第1および第2のクロック信号を調整することが困難
となる。また、第1および第2の連想メモリセルアレイ
の両方とも並列動作するので、消費電力が大きくなると
いう欠点がある。
【0011】さらに、先行技術3に開示されている連想
記憶装置は、複数個の連想メモリセルを直列接続して構
成されているので、この直列接続する連想メモリセルの
個数が多くなればなる程、動作速度が遅くなるという欠
点がある。
【0012】したがって、本発明の目的は、高速動作が
可能で、かつ低消費電力の連想記憶装置を提供すること
にある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、1ワー
ドをn(nは5以上の整数)ビットで構成する連想記憶
装置において、nビットから成る検索データの上位m
(2≦m<n−1)ビットが供給され、ワード毎にm個
の連想メモリセルを直列に接続して構成され、ワード毎
に予め記憶してあるmビットの記憶データと検索データ
の上位mビットとをビットシリアルに比較する第1の連
想メモリセルアレイと;この第1の連想メモリセルアレ
イの比較結果を検出する第1のセンスアンプと;検索デ
ータの下位(n−m)ビットが供給され、ワード毎に
(n−m)個の連想メモリセルを並列に接続して構成さ
れ、第1のセンスアンプの出力が一致を示しているとき
のみ動作状態となって、ワード毎に予め記憶してある
(n−m)ビットの記憶データと検索データの下位(n
−m)ビットとをビットパラレルに比較する第2の連想
メモリセルアレイと;この第2の連想メモリセルアレイ
の比較結果を検出する第2のセンスアンプと;を有する
ことを特徴とする連想記憶装置が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0015】図1に本発明の第1の実施の形態による連
想記憶装置を示す。図示の連想記憶装置は、1ワードを
n(nは5以上の整数)ビットで構成する連想記憶装置
であって、第1および第2の連想メモリ(CAM)セル
アレイ101および102と、第1および第2のセンス
アンプ201および202と、エンコーダ300と、第
1および第2のデータ入力回路401および402と、
アドレス出力回路500とを有する。第1および第2の
センスアンプ201および202、第1および第2のデ
ータ入力回路401および402、およびアドレス出力
回路500にはクロック信号CLK が供給される。
【0016】第1のCAMセルアレイ101には、第1
のデータ入力回路401から第1のデータ線401aを
介してnビットから成る検索データの上位m(2≦m<
n−1)ビットが供給される。第1のCAMセルアレイ
101は、後述するように、ワード毎にm個のCAMセ
ルを直列に接続して構成されており、ワード毎に予め記
憶してあるmビットの記憶データと検索データの上位m
ビットとをビットシリアルに比較する。なお、mは3以
上であることが好ましい。第1のセンスアンプ201
は、この第1のCANセルアレイ101の比較結果ML
1を検出する。第2のCAMセルアレイ102には、第
2のデータ入力回路402から第2のデータ線402a
を介して検索データの下位(n−m)ビットが供給され
る。第2のCAMセルアレイ102は、後述するよう
に、ワード毎に(n−m)個のCAMセルを並列に接続
して構成されており、第1のセンスアンプ201の出力
が一致を示しているときのみ動作状態となって、ワード
毎に予め記憶してある(n−m)ビットの記憶データと
検索データの下位(n−m)ビットとをビットパラレル
に比較する。第2のセンスアンプ202はこの第2のC
AMセルアレイ102の比較結果ML2を検出する。エ
ンコーダ300は第2のセンスアンプ202の出力を符
号化する。アドレス出力回路500はエンコーダ300
からの符号化結果をアドレス信号として外部へ出力す
る。
【0017】図2に第1および第2のCAMセルアレイ
101および102に使用される連想メモリ(CAM)
セルを示す。CAMセルは、1ビットのデータを記憶す
るメモリ回路部600と、1ビットの検索データと1ビ
ットの記憶データとを比較を行なう比較回路部650と
を有する。メモリ回路部600は第1および第2のイン
バータ601および602と、第1および第2のNチャ
ンネルMOSFET606および607とから構成され
ている。第1のインバータ601の入力端と第2のイン
バータ602の出力端との接続ノードを第1のノード6
11と呼び、第2のインバータ602の入力端と第1の
インバータ601の出力端との接続ノードを第2のノー
ド612と呼ぶ。これら第1および第2のノード611
および612に記憶データが保持される。比較回路部6
50は、第3乃至第6のNチャンネルMOSFET65
3,654,655,656から構成されている。図2
において、621および622は第1および第2のビッ
ト線、626および627は検索データが供給される第
1および第2の検索データ線、631はCAMセルへの
データ書き込み用ワード線、636および637は第1
および第2の検索信号線である。尚、第1の検索信号線
636は一致検出制御信号線とも呼ばれ、第2の検索信
号線637は一致検出信号線とも呼ばれる。
【0018】図2に示したCAMセルは、図示の如く、
ビット線621および622と検索データ線626およ
び627とが分離されている。
【0019】周知のように、MOSFETはゲートとド
レインとソースの3つの電極を持つ。ここでは、ドレイ
ンとソースを主電極と呼ぶ。
【0020】メモリ回路部600において、第1および
第2のNチャンネルMOSFET606および607の
ゲートはワード線631に接続されている。第1のNチ
ャンネルMOSFET606の一方の主電極は第1のビ
ット線621に接続され、他方の主電極は第1のノード
611に接続されている。第2のNチャンネルMOSF
ET607の一方の主電極は第2のビット線622に接
続され、他方の主電極は第2のノード612に接続され
ている。
【0021】比較回路部650において、第3のNチャ
ンネルMOSFET653のゲートは第1の検索データ
線626に接続され、一方の主電極は第2の検索信号線
737に接続されている。第4のNチャンネルMOSF
ET654のゲートは第2のノード612に接続され、
一方の主電極は第1の検索信号線636に接続されてい
る。第3および第4のNチャンネルMOSFET653
および654の他方の主電極同士が互いに接続されてい
る。同様に、第5のNチャンネルMOSFET655の
ゲートは第2の検索データ線627に接続され、一方の
主電極は第2の検索信号線737に接続されている。第
6のNチャンネルMOSFET656のゲートは第1の
ノード611に接続され、一方の主電極は第1の検索信
号線636に接続されている。第5および第6のNチャ
ンネルMOSFET655および656の他方の主電極
同士が互いに接続されている。
【0022】図3乃至図6に、それぞれ、図1に示した
連想記憶装置を構成する第1および第2のCAMセルア
レイ101および102と第1および第2のセンスアン
プ201および202の1ワード分の具体的な回路構成
を示す。各CAMセルを区別するために添字を付してあ
る。
【0023】図3に示すように、第1のCAMセルアレ
イ101は第1乃至第mのCAMセル7001 〜700
m を直列に接続して構成されている。mは例えば4であ
る。図3に示すように、第1のCAMセル7001 の第
1の検索信号線6361 は接地され、第1のCAMセル
7001 の第2の検索信号線6371 は第2のCAMセ
ル7002 の第1の検索信号線6362 に接続されてい
る。同様に、第2のCAMセル7002 の第2の検索信
号線6372 は第3のCAMセル(図示せず)の第1の
検索信号線(図示せず)に接続されている。第(m−
1)のCAMセル(図示せず)の第2の検索信号線(図
示せず)は第mのCAMセル700m の第1の検索信号
線636m に接続されている。第mのCAMセル700
m の第2の検索信号線637m は後述する第1のセンス
アンプ201に接続されている。
【0024】図4に示すように、第2のCAMセルアレ
イ102は第(m+1)乃至第nのCAMセル700
m+1 〜700n を並列に接続して構成されている。(n
−m)は例えば32である。図4に示すように、第(m
+1)乃至第nのCAMセル700m+1 〜700n の第
1の検索信号線636m+1 〜636n 同士は互いに接続
され、第2の検索信号線637m+1 〜637n 同士も互
いに接続されている。第(m+1)のCAMセル700
m+1 の第1の検索信号線636m+1 は次に述べる第1の
センスアンプ201に接続され、第nのCAMセル70
n の第1および第2の検索信号線636n および63
n は後述する第2のセンスアンプ202に接続されて
いる。
【0025】図5に示すように、第1のセンスアンプ2
01はPチャンネルMOSFET801および802
と、NチャンネルMOSFET803と、インバータ8
04とから構成されている。PチャンネルMOSFET
801および802のゲートにはクロック信号CLK が供
給され、ソースには正電源電圧Vccが供給される。Pチ
ャンネルMOSFET801のドレインは第mのCAM
セル700m の第2の検索信号線637m (図3)とイ
ンバータ804の入力端とに接続されている。Pチャン
ネルMOSFET802のドレインは第(m+1)のC
AMセル700m+1 の第1の検索信号線636m+1 (図
4)とNチャンネルMOSFET803のドレインに接
続されている。NチャンネルMOSFET803のゲー
トはインバータ804の出力端に接続され、ソースは接
地されている。
【0026】図6に示すように、第2のセンスアンプ2
02はPチャンネルMOSFET901と、インバータ
902,903,904と、ナンドゲート905とから
構成されている。PチャンネルMOSFET901のゲ
ートにはクロック信号CLK が供給され、ソースには正電
源電圧Vccが供給される。PチャンネルMOSFET9
01のドレインは第nのCAMセル700n の第2の検
索信号線637n (図4)とインバータ902の入力端
とに接続されている。インバータ902の出力端はイン
バータ903の入力端に接続され、インバータ903の
出力端はナンドゲート905の一方の入力端に接続され
ている。インバータ904の入力端は第nのCAMセル
700n の第1の検索信号線636n に接続され、イン
バータ904の出力端はナンドゲート905の他方の入
力端に接続されている。ナンドゲート905の出力端は
エンコーダ300(図1)に接続されている。
【0027】このような構成の連想記憶装置において、
第1のCAMセルアレイ101を構成する第1乃至第m
のCAMセル7001 〜700m の各々は、それに記憶
されたビットと対応する検索データのビットとの一致を
検出する。換言すれば、第1のCAMセルアレイ101
はAND形式で構成されている。一方、第2のCAMセ
ルアレイ102を構成する第(m+1)乃至第nのCA
Mセル700m+1 〜700n の各々は、それに記憶され
たビットと対応する検索データのビットとの不一致を検
出する。換言すれば、第2のCAMセルアレイ102は
OR形式で構成されている。
【0028】詳細に述べると、まず、第1のCAMセル
アレイ101において、それに予め記憶してあるmビッ
トの記憶データと第1のデータ入力回路401から供給
される検索データの上位mビットとをビットシリアルに
比較する。
【0029】具体例として、mビットの記憶データと検
索データの上位mビットとが一致しているとしよう。こ
の場合、最初に第1のCAMセル7001 がその記憶デ
ータと検索データの最上位ビットとを比較し、一致する
のでその第2の検索信号線6371 を論理ロウレベルに
する。これにより、第2のCAMセル7002 の第1の
検索信号線6362 が論理ロウレベルになるので、第2
のCAMセル7002がイネーブル状態となって比較動
作を開始し、その記憶データと検索データの対応ビット
(最上位ビットから数えて2番目のビット)とを比較
し、一致するのでその第2の検索信号線6372 を論理
ロウレベルにする。これにより、第3のCAMセル(図
示せず)がイネーブル状態となって比較動作を開始す
る。このような動作を繰り返すことににより、最後に、
第mのCAMセル700m がイネーブル状態となって比
較動作を開始し、その記憶データと検索データの対応ビ
ット(最上位ビットから数えてm番目のビット)とを比
較し、一致するのでその第2の検索信号線637m を論
理ロウレベルにする。このように、第1のCAMセルア
レイ101はドミノ式にシリアルに比較動作を実行す
る。
【0030】したがって、mビットの記憶データと検索
データの上位mビットとがあるビットで不一致であれ
ば、それ以後は比較動作を行なわない。例えば、検索デ
ータの最上位ビットから数えて2番目のビットとが一致
していないとする。この場合、第1のCAMセル700
1 で一致が検出されるが、第2のCAMセル7002
不一致が検出され、それ以降の第3から第mのCAMセ
ルでは比較動作を行なわない。その結果、従来のように
ビットパラレルに比較動作する場合に比較して、消費電
力を大幅に削減することができる。
【0031】さて、第1のCAMセルアレイ101にお
いて、それに予め記憶してあるmビットの記憶データと
第1のデータ入力回路401から供給される検索データ
の上位mビットとが一致したことが検出されると、前述
したように、第mのCAMセル700m の第2の検索信
号線637m が論理ロウレベルとなる。その結果、第1
のセンスアンプ201においてインバータ804の出力
が論理ハイレベルとなり、NチャンネルMOSFET8
03が導通状態(オン状態)となって、論理ロウベルの
信号を第2のCAMセルアレイ102へ伝える。このよ
うに、第1のCAMセルアレイ101において全ビット
が一致した場合に、初めて第2のCAMセルアレイ10
2を動作可能状態とする。
【0032】第2のCAMセルアレイ102では、それ
に予め記憶してある(n−m)ビットの記憶データと第
2のデータ入力回路402から供給される検索データの
下位(n−m)ビットとをビットパラレルに比較する。
【0033】具体例として、(n−m)ビットの記憶デ
ータと検索データの下位(n−m)ビットとが一致して
いるとしよう。この場合、第(m+1)乃至第nのCA
Mセル700m+1 〜700n では、第1の検索信号線6
36m+1 〜636n が論理ロウレベルに、第2の検索信
号線637m+1 〜637n が論理ハイレベルに維持され
る。その結果、第2のセンスアンプ202においてナン
ドゲート905には両方の入力端に論理ハイレベルが供
給されるので、ナンドゲート905の出力は論理ロウレ
ベルとなる。すなわち、第2のセンスアンプ202にお
いて、全ビットが一致したことが検出される。
【0034】一方、検索データの下位(n−m)ビット
の内で1ビットでも(n−m)ビットの記憶データと不
一致の場合、その不一致に対応するCAMセルは第1お
よび第2の検索信号線間を導通させる。その結果、第2
のセンサアンプ202においてナンドゲート905には
一方の入力端に論理ハイレベルが、他方の入力端に論理
ロウレベルが供給されるので、ナンドゲート905の出
力は論理ハイレベルのままである。
【0035】図7は図1に示した連想記憶装置の動作を
説明するための各部の波形図である。図7において、第
1行目にクロック信号CLK を、第2行目にnビットの検
索データを、第3行目に第1のデータ線401a上のデ
ータを、第4行目に第1のCAMセルアレイ(CAM
1)101の比較結果ML1を、第5行目に第1のセン
スアンプ201から出力される制御線上の信号を、第6
行目に第2のデータ線402a上のデータを、第7行目
に第2のCAMセルアレイ(CAM2)102の比較結
果ML2を、第8行目に第2のセンスアンプ202から
の出力を、それぞれ示す。また、クロック信号CLK の第
1のサイクル(第1欄)は、第1のCAMセルアレイ
(CAM1)101で不一致が検出された場合を示し、
第2のサイクル(第2欄)は、第1のCAMセルアレイ
(CAM1)101で一致が検出され、第2のCAMセ
ルアレイ(CAM2)102が不一致が検出された場合
を示し、第3のサイクル(第3欄)は、第1および第2
のCAMセルアレイ101および102の両方で一致が
検出された場合を示している。
【0036】第1のCAMセルアレイ(CAM1)10
1で不一致が検出された場合、その比較結果ML1は不
一致を示す論理ハイレベルであり、第1のセンスアンプ
201は制御線上へ論理ハイレベルの信号を出力する。
その結果、第2のCAMセルアレイ(CAM2)102
では比較動作を行なわないので、第2のセンスアンプ2
02は、記憶データと検索データとの不一致を示す論理
ハイレベルを出力する。
【0037】また、第1のCAMセルアレイ(CAM
1)101で一致が検出された場合、その比較結果ML
1は一致を示す論理ロウレベルとなり、第1のセンスア
ンプ201は制御線上へ論理ロウレベルの信号を出力す
る。その結果、第2のCAMセルアレイ(CAM2)1
02は比較動作を開始する。その比較の結果が不一致で
あれば、第2のCAMセルアレイ(CAM2)102の
比較結果ML2は不一致を示す論理ロウレベルとなる。
その為、第2のセンスアンプ202は、記憶データと検
索データとの不一致を示す論理ハイレベルを出力する。
一方、比較の結果が一致であれば、第2のCAMセルア
レイ(CAM2)102の比較結果ML2は一致を示す
論理ハイレベルとなる。その為、第2のセンスアンプ2
02は、記憶データと検索データとの一致を示す論理ロ
ウレベルを出力する。
【0038】本発明は上述した実施の形態に限定せず、
本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変更・変形が
可能である。例えば、第1および第2の連想メモリセル
アレイを構成する連想メモリセルは図2に示したものに
限定しないのは勿論である。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、第1
の連想メモリセルアレイを複数個の連想メモリセルを直
列接続して構成し、第2の連想メモリセルアレイを複数
個の連想メモリセルを並列接続して構成したので、高速
動作が可能で、かつ低消費電力の連想記憶装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による連想記憶装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】図1の連想記憶装置を構成する連想メモリセル
の一例を示す回路図である。
【図3】図1の連想記憶装置に使用される第1のCAM
セルアレイの1ワード分の具体的な回路構成を示す回路
図である。
【図4】図1の連想記憶装置に使用される第2のCAM
セルアレイの1ワード分の具体的な回路構成を示す回路
図である。
【図5】図1の連想記憶装置に使用される第1のセンス
アンプの1ワード分の具体的な回路構成を示す回路図で
ある。
【図6】図1の連想記憶装置に使用される第2のセンス
アンプの1ワード分の具体的な回路構成を示す回路図で
ある。
【図7】図1の連想記憶装置の動作を説明するための波
形図である。
【符号の説明】
101 第1の連想メモリ(CAM)セルアレイ(C
AM1) 102 第2の連想メモリ(CAM)セルアレイ(C
AM2) 201 第1のセンスアンプ 202 第2のセンスアンプ 300 エンコーダ 401 第1のデータ入力回路 402 第2のデータ入力回路 500 アドレス出力回路 600 メモリ回路部 650 比較回路部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1ワードをn(nは5以上の整数)ビッ
    トで構成する連想記憶装置において、 nビットから成る検索データの上位m(2≦m<n−
    1)ビットが供給され、ワード毎にm個の連想メモリセ
    ルを直列に接続して構成され、ワード毎に予め記憶して
    あるmビットの記憶データと前記検索データの上位mビ
    ットとをビットシリアルに比較する第1の連想メモリセ
    ルアレイと、 該第1の連想メモリセルアレイの比較結果を検出する第
    1のセンスアンプと、前記検索データの下位(n−m)
    ビットが供給され、ワード毎に(n−m)個の連想メモ
    リセルを並列に接続して構成され、前記第1のセンスア
    ンプの出力が一致を示しているときのみ動作状態となっ
    て、ワード毎に予め記憶してある(n−m)ビットの記
    憶データと前記検索データの下位(n−m)ビットとを
    ビットパラレルに比較する第2の連想メモリセルアレイ
    と、 前記第2の連想メモリセルアレイの比較結果を検出する
    第2のセンスアンプとを有することを特徴とする連想記
    憶装置。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2のセンスアンプは同
    一のクロック信号に同期して動作する、請求項1に記載
    の連想記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記mが3以上である、請求項1に記載
    の連想記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記連想メモリセルの各々はビット線と
    前記検索データが供給される検索データ線とが分離され
    ている、請求項1に記載の連想記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の連想メモリセルアレイを構成
    する連想メモリセルの各々は、それに記憶されたビット
    と対応する前記検索データのビットとの一致を検出し、
    前記第2の連想メモリセルアレイを構成する連想メモリ
    セルの各々は、それに記憶されたビットと対応する前記
    検索データのビットとの不一致を検出する、請求項1に
    記載の連想記憶装置。
JP09242592A 1997-09-08 1997-09-08 連想記憶装置 Expired - Fee Related JP3095064B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09242592A JP3095064B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 連想記憶装置
US09/149,439 US5978246A (en) 1997-09-08 1998-09-08 Content addressable memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09242592A JP3095064B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 連想記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1186567A true JPH1186567A (ja) 1999-03-30
JP3095064B2 JP3095064B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=17091351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09242592A Expired - Fee Related JP3095064B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 連想記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5978246A (ja)
JP (1) JP3095064B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002056315A1 (ja) * 2001-01-10 2004-05-20 富士通株式会社 連想記憶装置
JP2004259429A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Samsung Electronics Co Ltd センスアンプ回路及びこれを備えたビット比較回路
KR100519537B1 (ko) * 2000-12-27 2005-10-05 주식회사 하이닉스반도체 기준 전압 발생 회로
JP2009510665A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド 直列並列混合検索を用いる連想メモリ
JP2009514139A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 仮想接地を制御してcamramを分割するための回路とその方法
WO2014038340A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 日本電気株式会社 不揮発性連想メモリ及びその動作方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4043151B2 (ja) * 1998-08-26 2008-02-06 富士通株式会社 高速ランダムアクセス可能なメモリデバイス
US6044005A (en) * 1999-02-03 2000-03-28 Sibercore Technologies Incorporated Content addressable memory storage device
US6166939A (en) * 1999-07-12 2000-12-26 Net Logic Microsystems Method and apparatus for selective match line pre-charging in a content addressable memory
US6243280B1 (en) 1999-09-09 2001-06-05 Netlogic Microsystems, Inc. Selective match line pre-charging in a partitioned content addressable memory array
US6191969B1 (en) 1999-09-09 2001-02-20 Net Logic Microsystems, Inc. Selective match line discharging in a partitioned content addressable memory array
US6591331B1 (en) 1999-12-06 2003-07-08 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining the address of the highest priority matching entry in a segmented content addressable memory device
US6240003B1 (en) 2000-05-01 2001-05-29 Micron Technology, Inc. DRAM content addressable memory using part of the content as an address
DE10022765C2 (de) * 2000-05-10 2002-11-07 Siemens Ag Inhaltsadressierbarer Speicher
US7007083B1 (en) * 2000-06-29 2006-02-28 Microsoft Corporation Real time update notification
US6792502B1 (en) 2000-10-12 2004-09-14 Freescale Semiconductor, Inc. Microprocessor having a content addressable memory (CAM) device as a functional unit therein and method of operation
WO2002043068A2 (en) * 2000-11-21 2002-05-30 Aspex Technology Limited Bit-parallel/bit-serial compound content-addressable (associative) memory devices
US6477071B1 (en) * 2001-05-07 2002-11-05 Switchcore Ab Method and apparatus for content addressable memory with a partitioned match line
US6341079B1 (en) 2001-05-23 2002-01-22 International Business Machines Corporation Content addressable memory device
US6512684B2 (en) 2001-06-11 2003-01-28 International Business Machines Corporation Content addressable memory having cascaded sub-entry architecture
US6552920B2 (en) 2001-06-27 2003-04-22 International Business Machines Corporation Saving content addressable memory power through conditional comparisons
US6839256B1 (en) 2002-03-15 2005-01-04 Integrated Device Technology, Inc. Content addressable memory (CAM) devices having dedicated mask cell sub-arrays therein and methods of operating same
US6965519B1 (en) 2003-06-18 2005-11-15 Integrated Device Technology, Inc. Content addressable memory (CAM) devices that utilize dual-capture match line signal repeaters to achieve desired speed/power tradeoff and methods of operating same
US6760242B1 (en) 2002-04-10 2004-07-06 Integrated Device Technology, Inc. Content addressable memory (CAM) devices having speed adjustable match line signal repeaters therein
US7050317B1 (en) 2002-03-15 2006-05-23 Integrated Device Technology, Inc. Content addressable memory (CAM) devices that support power saving longest prefix match operations and methods of operating same
DE10211957B4 (de) * 2002-03-18 2007-03-08 Infineon Technologies Ag Ternäre inhaltsadressierbare Speicherzelle
US6879532B1 (en) 2002-04-10 2005-04-12 Integrated Device Technology, Inc. Content addressable and random access memory devices having high-speed sense amplifiers therein with low power consumption requirements
US6967856B1 (en) 2002-04-10 2005-11-22 Integrated Device Technology, Inc. Content addressable memory (CAM) devices that utilize segmented match lines and word lines to support pipelined search and write operations and methods of operating same
JP3742878B2 (ja) * 2002-05-31 2006-02-08 国立大学法人広島大学 自己調整型ウィンナ・ラインアップ増幅器
US6804133B1 (en) 2002-08-30 2004-10-12 Netlogic Microsystems, Inc. Selective match line control circuit for content addressable memory array
US7019998B2 (en) * 2003-09-09 2006-03-28 Silicon Storage Technology, Inc. Unified multilevel cell memory
KR100532508B1 (ko) * 2004-03-12 2005-11-30 삼성전자주식회사 고속 동작이 가능한 캠
US7944724B2 (en) 2009-04-28 2011-05-17 Netlogic Microsystems, Inc. Ternary content addressable memory having reduced leakage effects
US7920397B1 (en) 2010-04-30 2011-04-05 Netlogic Microsystems, Inc. Memory device having bit line leakage compensation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293596A (ja) * 1986-06-12 1987-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 連想記憶装置
JPH02192098A (ja) * 1988-10-28 1990-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 連想メモリセル及び連想記憶装置
GB9213821D0 (en) * 1992-06-30 1992-08-12 Inmos Ltd Content addressable memory
JPH0689588A (ja) * 1992-09-07 1994-03-29 Toshiba Corp 連想メモリの一致検出回路
US5592407A (en) * 1994-02-25 1997-01-07 Kawasaki Steel Corporation Associative memory
KR0135699B1 (ko) * 1994-07-11 1998-04-24 김주용 셀프-리프레쉬 가능한 듀얼포트 동적 캠셀 및 리프레쉬장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100519537B1 (ko) * 2000-12-27 2005-10-05 주식회사 하이닉스반도체 기준 전압 발생 회로
JPWO2002056315A1 (ja) * 2001-01-10 2004-05-20 富士通株式会社 連想記憶装置
JP4511790B2 (ja) * 2001-01-10 2010-07-28 富士通セミコンダクター株式会社 連想記憶装置
JP2004259429A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Samsung Electronics Co Ltd センスアンプ回路及びこれを備えたビット比較回路
JP2009510665A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド 直列並列混合検索を用いる連想メモリ
JP2009514139A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 仮想接地を制御してcamramを分割するための回路とその方法
WO2014038340A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 日本電気株式会社 不揮発性連想メモリ及びその動作方法
US9299435B2 (en) 2012-09-06 2016-03-29 Nec Corporation Nonvolatile content addressable memory and method for operating same
JPWO2014038340A1 (ja) * 2012-09-06 2016-08-08 日本電気株式会社 不揮発性連想メモリ及びその動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5978246A (en) 1999-11-02
JP3095064B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3095064B2 (ja) 連想記憶装置
US5852569A (en) Content addressable memory multiple match detection circuit
US6191969B1 (en) Selective match line discharging in a partitioned content addressable memory array
US6081441A (en) Content-addressable memory
US6768659B2 (en) Circuit and method for reducing power usage in a content addressable memory
JP2003272386A (ja) Tcamセル、tcamセルアレイ、アドレス検索メモリおよびネットワークアドレス検索装置
JP2000222884A (ja) 連想メモリのアイドルワードの検出回路および検出方法
JPH08297982A (ja) 多値メモリセルを有する半導体記憶装置
JP2002358791A (ja) 連想記憶装置及びプリチャージ方法
US6618280B2 (en) Associative memory for accomplishing longest coincidence data detection by two comparing operations
JP3437045B2 (ja) 連想メモリ
US6868475B2 (en) Content addressable memory having data width extension capability
US6505271B1 (en) Increasing priority encoder speed using the most significant bit of a priority address
US6236585B1 (en) Dynamic, data-precharged, variable-entry-length, content addressable memory circuit architecture with multiple transistor threshold voltage extensions
US6012131A (en) High speed translation lookaside buffer employing content address memory
US7187570B2 (en) Content addressable memory architecture providing improved speed
JPH04368695A (ja) 半導体集積回路
JP4391554B2 (ja) 連想メモリ
US6580628B2 (en) Associative memory
JP3632113B2 (ja) 連想メモリ装置
JP2728824B2 (ja) 連想メモリ装置
JP2004192695A (ja) 連想メモリ装置
JPH10134565A (ja) 半導体記憶装置
JPS61252706A (ja) コンパレ−タ
JPH11273364A (ja) 連想メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees