JPH1185062A - 車両の自動変速機用インジケータ - Google Patents

車両の自動変速機用インジケータ

Info

Publication number
JPH1185062A
JPH1185062A JP24892897A JP24892897A JPH1185062A JP H1185062 A JPH1185062 A JP H1185062A JP 24892897 A JP24892897 A JP 24892897A JP 24892897 A JP24892897 A JP 24892897A JP H1185062 A JPH1185062 A JP H1185062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
crystal panel
range
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24892897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3692726B2 (ja
Inventor
Toshifumi Okada
利文 岡田
Teruaki Araki
輝亮 新木
Masahiro Takamatsu
昌博 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP24892897A priority Critical patent/JP3692726B2/ja
Publication of JPH1185062A publication Critical patent/JPH1185062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3692726B2 publication Critical patent/JP3692726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラーフィルタを活用するとともに液晶パネ
ルの電極基板の構成に工夫を凝らすことで、単一の光源
でもって2色の表示を可能とする車両の自動変速機用イ
ンジケータを提供することを目的とする。 【解決手段】 液晶パネルPの一方の電極基板におい
て、電極部11(リバースレンジを表す)を電極部12
(リバースレンジ以外のレンジを表す)から分離して形
成し、これら各電極部11、12にそれぞれ対応して各
カラーフィルタ30、40を設ける。そして、光源60
からの光を各カラーフィルタ30、40により橙色及び
緑色の各光成分として各電極部11、12に入射させる
ようにした。これに伴い、自動変速機がリバースレンジ
のとき橙色の光成分を電極部11を透過させ、また、自
動変速機がリバースレンジ以外のレンジのときこのレン
ジに応じて緑色の光成分を電極部12の対応セグメント
を透過させることとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両の自動変速機用
インジケータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のインジケータは、図7
(b)にて示すごとく、ケーシング1内にてその底壁1
a上に両発光ダイオード2、3を設け、ケーシング1の
開口部に透過型液晶パネル4及び拡散板5を積層して装
着して構成したものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記インジ
ケータでは、液晶パネル4が、一対の電極基板の間に液
晶を封入して構成されている。液晶パネルの一方の電極
基板には、図7(a)にて示すごとく、自動変速機の変
速位置を表す透明のパターン電極4a(14セグメント
からなる)及び「SHIFT」の文字からなる透明のパ
ターン電極4bが、一文字に対応する領域内にて形成さ
れている。
【0004】そして、液晶パネル4は、一方の電極基板
の上記各パターン電極と他方の電極基板との間に電圧を
印加することで、パターン電極4bにより「SHIF
T」を表示するとともに、パターン電極4aにより、自
動変速機のパーキングレンジ、ニュ−トラルレンジ、リ
バースレンジ、ドライブレンジ、2速レンジ及び低速レ
ンジをそれぞれ特定する各文字P、N、R、D、2、L
を表示する。
【0005】しかし、通常、パーキングレンジ、ニュ−
トラルレンジ、ドライブレンジ、2速レンジ及び低速レ
ンジは緑色で表示する一方、リバースレンジは橙色で表
示する。このため、両発光ダイオード2、3の各発光色
は、それぞれ、緑色及び橙色とする必要がある。これに
伴い、両発光ダイオード2、3は、インジケータにとっ
て、必須の構成素子となるため、発光ダイオードの増大
に伴うコスト上昇の原因となっている。
【0006】そこで、本発明は、このようなことに対処
するため、カラーフィルタを活用するとともに液晶パネ
ルの電極基板の構成に工夫を凝らすことで、単一の光源
でもって2色の表示を可能とする車両の自動変速機用イ
ンジケータを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題の解決にあた
り、請求項1及び2に記載の発明によれば、透過型液晶
パネルは、車両の自動変速機のリバースレンジを特定す
るように形成された第1電極部と、この第1電極部に隣
接してリバースレンジ以外の複数の変速レンジを選択的
に特定するように形成された第2電極部とを有する。
【0008】また、単一の光源が、液晶パネルの裏面側
に設けられて、当該液晶パネルを透過させるように光を
発する。また、両カラーフィルタが第1及び第2の電極
部にそれぞれ対応して液晶パネルに併設されており、こ
れら両カラーフィルタは液晶パネルの駆動時にその第1
及び第2の電極部を透過する光の色を互いに異なる色に
する。
【0009】これにより、単一の光源でもって、第1及
び第2の電極部にて、リバースレンジ及び他の変速レン
ジを、互いに異なる色にて表示できる。その結果、光源
の数の減少により、この種の自動変速機用インジケータ
のコストを低減させ得る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明が適用された車両
用表示装置の一例を示している。この表示装置は、図1
乃至図3にて示すごとく、表示パネルとしての透過型液
晶パネルPを備えており、この液晶パネルPは、当該車
両のインストルメントパネルの一部を構成している。
【0011】液晶パネルPは、一対の透明の電極基板の
間に液晶を封入して構成されており、この液晶パネルP
の一対の電極基板のうち一方の電極基板(図1、図2
(a)及び図3にて符号10参照)には、当該車両の自
動変速機用インジケータ、スピードメータ、燃料計及び
時計のための各表示パターンを表す透明のパターン電極
10a乃至10dが形成されている。
【0012】パターン電極10aは、自動変速機のリバ
ースレンジを表す電極部11と、リバースレンジ以外の
各レンジを表す電極部12と、変速操作を表す電極部1
3とを、互いに分離隣接して構成されている(図2及び
図3参照)。電極部11は、この電極部と他方の電極基
板との間に電圧を印加したとき、円の内側領域のうち、
この円の中に位置する文字「R」(リバースレンジを表
す)の輪郭部分を除く領域を通して光を透過させるよう
に形成されている。
【0013】また、電極部12は、図4にて示すごと
く、14個の電極セグメントa乃至nを、一文字に対応
する領域内にて、パーキングレンジ、ニュ−トラルレン
ジ、ドライブレンジ、2速レンジ及び低速レンジを特定
できるように、分割して、配列形成されている。本実施
形態では、上述のごとく、電極部11を電極部12から
分離してあるため、電極部12によりパーキングレン
ジ、ニュ−トラルレンジ、ドライブレンジ、2速レンジ
或いは低速レンジを表示するにあたっては、電圧印加又
はこの印加の停止を、4個の電極セグメントa、c、e
及びhに対し同時に行い、また、2個の電極セグメント
f、gに対し同時に行えばよい。
【0014】なお、電極部13は、この電極部と他方の
電極基板との間に電圧を印加したとき、光が文字「SH
IFT」の部分を透過するように形成されている。イン
ジケータは、液晶パネルPのパターン電極10aを含む
部分の他に、ケーシング20と、両カラーフィルタ3
0、40と、拡散板50と、ランプ60とを備えている
(図2参照)。
【0015】ケーシング20は、その開口部21にて、
液晶パネルPの裏面のうちパターン電極10aに対応す
る部分を臨む部分に固着されている。ランプ60は、ケ
ーシング20内にて、その底壁61に嵌め込まれてお
り、このランプ60はケーシング20の開口部21に向
けて発光する。なお、このランプ60に代えて、発光ダ
イオードや冷陰極管等各種の光源を採用してもよい。
【0016】両カラーフィルタ30、40は、ケーシン
グ20の開口部21内において、互いに隣接して、液晶
パネルPの裏面に貼着されている。ここで、カラーフィ
ルタ30は、図2(a)及び図3にて示すごとく、液晶
パネルPの裏面のうち電極部11に対応する部分に貼着
されており、カラーフィルタ40は、液晶パネルPの裏
面のうち両電極部12、13の双方に対応する部分に貼
着されている。カラーフィルタ30は、橙色の光成分の
みを透過させ、一方、カラーフィルタ40は、緑色の光
成分のみを透過させる。
【0017】なお、各カラーフィルタ30、40は、橙
色及び緑色を透過する各塗料を液晶パネルPの裏面に印
刷してなる各印刷層であってもよい。拡散板50は、ケ
ーシング20の開口部21内にて両カラーフィルタ3
0、40の裏面に貼着されており、この拡散板50は、
ランプ60からの光を拡散して両カラーフィルタ30、
40に入射させる。
【0018】次に、液晶パネルP及びランプ60の駆動
回路構成について図5を参照して説明する。ランプ60
は、当該車両のイグニッションスイッチIGを介しバッ
テリBから給電されて点灯し発光する。変速スイッチS
Wは、自動変速機のパーキングレンジ、ニュ−トラルレ
ンジ、リバースレンジ、ドライブレンジ、2速レンジ及
び低速レンジのいずれかへの変速操作を検出する。
【0019】駆動回路70は、イグニッションスイッチ
IGを介しバッテリBから給電されて、変速スイッチS
Wの検出レンジに応じ液晶パネルPの両電極基板間に駆
動電圧を印加する。本実施形態では、液晶パネルPのパ
ターン電極10aにおいて、電極部13は、イグニッシ
ョンスイッチIGのオンのもと、常時、駆動回路70か
ら駆動電圧を印加される。電極部11は、変速スイッチ
SWの検出レンジがリバースレンジであるとき、駆動回
路70から駆動電圧を印加される。
【0020】また、電極部12の各電極セグメントa乃
至nは、変速スイッチSWの検出レンジがリバースレン
ジ以外のいずれかのレンジであるとき、この検出レンジ
に応じて駆動回路70から駆動電圧を印加される。な
お、電極部12において、各電極セグメントa、c、
e、hはまとめて駆動回路70の一出力端子に接続され
ている。また、両電極セグメントf、gはまとめて駆動
回路70の他の出力端子に接続されている。
【0021】このように構成した本実施形態において、
イグニッションスイッチIGがオンされると、ランプ6
0が点灯して拡散板50に向けて発光する。すると、こ
の拡散板50がランプ60からの光を拡散して両カラー
フィルタ30、40に入射する。ついで、カラーフィル
タ30が拡散板50からの拡散光のうち橙色の光成分の
みを液晶パネルPに入射するとともに、カラーフィルタ
40が拡散板50からの拡散光のうち緑色の光成分のみ
を液晶パネルPに入射する。
【0022】このような状態において、自動変速機がリ
バースレンジに変速操作されると、このリバースレンジ
への変速が変速スイッチSWにより検出される。する
と、駆動回路70が、液晶パネルPの電極部11と他方
の電極基板との間に駆動電圧を印加する。このため、カ
ラーフィルタ30からの橙色の光成分は、液晶パネルP
のうち電極部11を含む領域を透過する。これにより、
液晶パネルPは、電極部11によって、リバースレンジ
である旨橙色にて表示する(図6(b)参照)。
【0023】また、自動変速機がリバースレンジ以外に
レンジに変速操作されると、このリバースレンジ以外の
レンジが変速スイッチSWにより検出される。すると、
駆動回路70が、液晶パネルPの電極部12の電極セグ
メントa乃至nのうち、変速スイッチSWの検出レンジ
に対応するセグメントと他方の電極基板との間に駆動電
圧を印加する。
【0024】このため、カラーフィルタ40の緑色の光
成分は、液晶パネルPのうち上記電圧印加電極セグメン
トを含む領域を透過する。これにより、液晶パネルP
は、上記電圧印加電極セグメントによって、パーキング
レンジ、ニュ−トラルレンジ、ドライブレンジ、2速レ
ンジ及び低速レンジのいずれかである旨表示する(図6
(a)、(c)、(d)、(e)、(f)参照)。
【0025】なお、イグニッションスイッチIGのオン
に伴い、駆動回路70は、液晶パネルPの電極部13と
他方の電極基板との間に駆動電圧を印加する。このた
め、カラーフィルタ40の緑色の光成分は、液晶パネル
Pのうち電極部13を含む領域を透過する。これによ
り、イグニッションスイッチIGのオンの間、液晶パネ
ルPは、「SHIFT」の文字を表示する。
【0026】以上説明したように、液晶パネルPの一方
の電極基板において、電極部11(リバースレンジを表
す)を電極部12(リバースレンジ以外の変速レンジを
表す)から分離して形成し、これら各電極部11、12
にそれぞれ対応して各カラーフィルタ30、40を設け
るようにした。そして、光源60からの光を各カラーフ
ィルタ30、40により橙色及び緑色の各光成分として
各電極部11、12に入射させるようにした。
【0027】これに伴い、自動変速機がリバースレンジ
のとき橙色の光成分を電極部11を透過させ、また、自
動変速機がリバースレンジ以外の変速レンジのときこの
変速レンジに応じて緑色の光成分を電極部12の対応セ
グメントを透過させることとなる。従って、単一の光源
60でもって、リバースレンジを橙色で表示し、他のレ
ンジを緑色で表示するという2色表示が可能となる。
【0028】その結果、光源の数を1個に減少させるこ
とができ、この種の自動変速機用インジケータのコスト
の低減に役立つ。また、上述のごとく、電極部11を電
極部12と分離して形成したので、インジケータにより
リバースレンジ以外のレンジを表示するにあたり、電極
部12の電極セグメントの数を実質的に従来よりも減少
させることができる。
【0029】具体的には、従来のように、リバースレン
ジを含めたレンジを14個の電極セグメントa乃至nに
より表示する場合には、両電極セグメントe、c或いは
両電極セグメントf、gに対し同時に駆動電圧の印加或
いはその停止を行うこととなる。これに対し、本実施形
態によれば、リバースレンジ以外のレンジを表示するに
あたり、各電極セグメントa、c、e、h或いは各電極
セグメントf、gに対しては、同時に駆動電圧の印加或
いはこの印加の停止を行うこととなる。
【0030】従って、従来は、14個中12個の電極セ
グメントを実質的に駆動していたのに対し、本実施形態
では、14個中10個の電極セグメントを実質的に駆動
することでよく、電極セグメントの数を従来よりも実質
的に減少させ得る。その結果、駆動回路70の出力端子
と液晶パネルPとの間の電気的接続構成がより一層簡単
になる。
【0031】なお、本発明の実施にあたり、各カラーフ
ィルタ30、40の透過色は、橙色及び緑色に限ること
なく、変更してもよい。また、本発明の実施にあたり、
両カラーフィルタ30、40は、液晶パネルPの裏面に
限ることなく、当該液晶パネルPの表面に設けるように
してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した車両用表示装置の正面図であ
る。
【図2】(a)は、図1の液晶パネルの一方の電極基板
の要部を示す部分平面図であり、(b)は、図1の表示
装置におけるインジケータの断面図である。
【図3】図1の一方の電極基板の要部拡大平面図であ
る。
【図4】図3の電極部12の拡大平面図である。
【図5】図1の液晶パネル及びランプを駆動するための
電気回路図である。
【図6】(a)乃至(f)は、それぞれ、自動変速機が
パーキングレンジ、リバースレンジ、ニュ−トラルレン
ジ、ドライブレンジ、2速レンジ及び低速レンジにある
ときの液晶パネルのインジケータにおける表示内容を示
す表示図である。
【図7】(a)は、従来の自動変速機用インジケータの
液晶パネルにおける電極部の構成を示す平面図であり、
(b)は、当該インジケータの断面図である。
【符号の説明】
P…液晶パネル、11、12…電極部、30、40…カ
ラーフィルタ、60…光源。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高松 昌博 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の自動変速機のリバースレンジを特
    定するように形成された第1電極部(11)と、この第
    1電極部に隣接して前記リバースレンジ以外の複数の変
    速レンジを選択的に特定するように形成された第2電極
    部(12)とを有する透過型液晶パネル(P)と、 この液晶パネルの裏面側に設けられて当該液晶パネルを
    透過させるように光を発する単一の光源(60)と、 前記第1及び第2の電極部にそれぞれ対応して前記液晶
    パネルに併設された両カラーフィルタであってこの液晶
    パネルの駆動時にその前記第1及び第2の電極部を透過
    する光の色を互いに異なる色にする両カラーフィルタ
    (30、40)とを備える車両の自動変速機用インジケ
    ータ。
  2. 【請求項2】 前記両カラーフィルタが前記液晶パネル
    の裏面に設けられていることを特徴とする請求項1に記
    載の車両の自動変速機用インジケータ。
JP24892897A 1997-09-12 1997-09-12 車両の自動変速機用インジケータ Expired - Fee Related JP3692726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24892897A JP3692726B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 車両の自動変速機用インジケータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24892897A JP3692726B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 車両の自動変速機用インジケータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1185062A true JPH1185062A (ja) 1999-03-30
JP3692726B2 JP3692726B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=17185509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24892897A Expired - Fee Related JP3692726B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 車両の自動変速機用インジケータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3692726B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233347A1 (de) * 2002-07-23 2004-01-29 Leopold Kostal Gmbh & Co Kg Funktionssymboldarstellungseinrichtung
EP1072469A3 (de) * 1999-07-29 2006-05-17 Siemens Aktiengesellschaft Anzeige mit einem durchleuchtbaren Anzeigefeld
EP1839945A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Calsonic Kansei Corporation Display device
WO2015091359A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-25 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Beleuchtete anzeigevorrichtung, verfahren zum betrieb einer solchen anzeigevorrichtung, elektrisches bedienelement mit einer solchen anzeigevorrichtung und verfahren zum betrieb eines solchen bedienelementes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1072469A3 (de) * 1999-07-29 2006-05-17 Siemens Aktiengesellschaft Anzeige mit einem durchleuchtbaren Anzeigefeld
DE10233347A1 (de) * 2002-07-23 2004-01-29 Leopold Kostal Gmbh & Co Kg Funktionssymboldarstellungseinrichtung
EP1839945A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Calsonic Kansei Corporation Display device
US7658519B2 (en) 2006-03-30 2010-02-09 Calsonic Kansei Corporation Display device
WO2015091359A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-25 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Beleuchtete anzeigevorrichtung, verfahren zum betrieb einer solchen anzeigevorrichtung, elektrisches bedienelement mit einer solchen anzeigevorrichtung und verfahren zum betrieb eines solchen bedienelementes

Also Published As

Publication number Publication date
JP3692726B2 (ja) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7191730B2 (en) Displaying instrument and luminous pointer
US7750821B1 (en) System and method for instrument panel with color graphical display
US7762703B2 (en) Heads-up display, motor vehicle and method of operating a heads-up display
JP2710242B2 (ja) 有利には自動車の液晶セル付き表示装置
JP3692726B2 (ja) 車両の自動変速機用インジケータ
JP2003011690A (ja) 車両のシフト位置表示装置
JP2990916B2 (ja) 発光指針付き計器
JPH11170890A (ja) 車両用表示装置
JP4182601B2 (ja) 車両用メータの照明装置
JP2015152537A (ja) 車両用計器
JP2004333362A (ja) アナログディジタル混載メータ及びこれに用いられるディジタル表示装置
JP2004226364A (ja) 車両用表示装置
JPS6027945B2 (ja) 車輛用速度表示方法及びその装置
JP2001100645A (ja) 表示装置
JP4737494B2 (ja) 計器装置
CN215265339U (zh) 防止显示屏黑屏的背光模组及车载显示装置
CN215220177U (zh) 车载显示装置
JP2018036344A (ja) 表示装置
JP2004093754A (ja) 表示装置
JP2007052233A (ja) 車両用表示装置
JP2004101482A (ja) 車両用計器
JPH10142007A (ja) 指針装置
JPH0622816Y2 (ja) 表示装置
JP2002350193A (ja) 表示装置
JP4570521B2 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050613

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees