JPH1178126A - カラープリント装置 - Google Patents

カラープリント装置

Info

Publication number
JPH1178126A
JPH1178126A JP9255955A JP25595597A JPH1178126A JP H1178126 A JPH1178126 A JP H1178126A JP 9255955 A JP9255955 A JP 9255955A JP 25595597 A JP25595597 A JP 25595597A JP H1178126 A JPH1178126 A JP H1178126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
colors
attribute
print data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9255955A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Nomura
桂市 野村
Nozomi Anayama
望 穴山
Teruhiko Sakakura
輝彦 坂倉
Katsumi Shimokawa
勝己 下川
Takeo Sasaki
威夫 佐々木
Norihiko Ogasawara
徳彦 小笠原
Hiroshi Terui
宏 照井
Masashi Yoshida
政志 吉田
Tomoo Asami
智生 浅見
Yuichi Yomogida
裕一 蓬田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9255955A priority Critical patent/JPH1178126A/ja
Publication of JPH1178126A publication Critical patent/JPH1178126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明はカラープリントデータの文字、図形、
絵等の属性に応じて各属性毎にカラー数を割り当てて、
属性に適したカラー印刷を行うカラープリント装置を提
供する。 【解決手段】ネットワークカラープリント装置1は、属
性優先順位と目的の色数が設定された状態で、プリント
命令が送信されてくると、ページ毎にプリント命令を解
析して、ページ毎のカラープリントデータの文字、図形
及び絵等の属性を判定し、属性優先順位の最も高い文字
データをカラー画像データに変換して、順次フレームメ
モリに展開しつつ文字データの色数が目的の色数を超え
るか否かに応じて、文字データをそのままカラー画像デ
ータに、あるいは、減色処理を行ってカラー画像データ
に変換してフレームメモリ11に展開する。上記処理を
図形データ及び絵データについて同様に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラープリント装
置に関し、詳細には、カラープリントデータの文字、図
形、絵等の属性に応じてカラープリントデータの各属性
毎にカラー数を割り当てて、カラープリントデータの属
性に適したカラー印刷を行うカラープリント装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】プリント装置は、その機能の向上からカ
ラー印刷を行うプリント装置が出現しており、その印字
方式も、インクジェット方式、電子写真方式及び熱昇華
方式等各種の方式のものが出現している。
【0003】これらの各種方式のプリント装置のうち、
記録品質が良好で、記録速度の速い電子写真方式のプリ
ント装置が広く利用されるようになってきている。
【0004】一般に、プリント装置は、カラー印刷を行
う場合、入力されるカラープリントデータを演算処理部
でデータ変換して、データ変換した印刷データに基づい
て記録紙にカラー画像の印刷を行う。このデータ変換
は、一般に、RGBのカラープリントデータをCMYK
の印刷データ(カラー画像データ)にデータ変換を行う
が、このデータ変換の方法としては、ルックアップテー
ブルを使用してデータ変換する方法、ソフトウエアによ
りデータ変換する方法及びデータ変換専用のハードウエ
アを使用してデータ変換する方法等があるが、いずれの
方法によっても、色数(カラー数)が多くなると、デー
タ変換処理が複雑になり、データ変換に時間を要するこ
ととなる。そのため、カラープリントデータのカラー数
が多くなり、データ変換に要する時間が長くなるほど、
印刷開始までの待ち時間が長くなって、印刷処理に要す
る時間が長くなる。
【0005】すなわち、カラープリント装置において
は、データ変換するカラー数が少ないほど、印刷に要す
る処理速度を速くすることができる。
【0006】従来、カラー数を減少させる方法として
は、例えば、特開平8−87256号公報に記載されて
いる減色方法がある。この減色方法は、赤(R)、緑
(G)、青(B)の3つの明度軸からなる論理的に立体
構造のRGB空間を所定階調単位で複数の細分化ブロッ
クに分割しておき、減色対象のフルカラー画像の各画素
の色を赤、緑、青に分解し、その各分解色使用画素数を
前記複数の細分化ブロックのうち各分解色の階調に対応
した細分化ブロックにおいて階調単位にカウントすると
ともに、各細分化ブロックにおける使用階調数をカウン
トした後、各細分化ブロックから前記使用画素数が多い
階調の分解色を、各細分化ブロックにおける前記使用階
調数に応じた数だけ選択し、この選択した階調の分解色
を比較基準色と定め、この比較基準色と減色対象のフル
カラー画像の各画素の分解色とを順次比較し、両者が一
致した画素の分解色は比較相手となった比較基準色に置
換し、不一致の画素の分解色は階調が最も近い比較基準
色に置換し、不一致の画素の分解色は階調が最も近い比
較基準色に置換し、減色対象のフルカラー画像の色を前
記比較基準色の数に減色することを特徴としている。
【0007】また、従来、特開平7−37059号公報
に記載されている画像減色表示方法が提案されている。
この画像減色表示方法は、パレットと画像メモリとを備
え、パレットデータと画素値データとの組により表現さ
れた画像データを表示する画像表示装置において、パレ
ットデータを調べ、任意の第1の画素に対して色距離の
近い第2の画素を選択し、それらの画素値を併合対象と
して関連付けて、画素値変換テーブルとして記憶し、画
素値の関連付けをあらかじめ定められた必要削減色数ま
で繰り返し、画素値データ中の、画素値変換テーブルに
よって関連付けられた第2の画素の値を第1の画素の値
に変換することを特徴としている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の減色方法や画像減色表示方法にあっては、減
色を高速に行うことはできるが、カラープリントデータ
の属性、すなわち、文字、図形及び絵等のいずれのカラ
ープリントデータであるかについては、何ら考慮されて
いなかったため、カラープリントデータの属性に適した
減色を行うことができず、このような従来の減色方法や
画像減色表示方法をカラープリント装置に適用すると、
カラー画像の記録品質が悪化するおそれがあった。
【0009】そこで、請求項1記載の発明は、ページ毎
のカラープリントデータの文字、図形、絵等の属性と当
該属性のカラープリントデータで使用されているカラー
数を判定し、カラープリントデータの属性毎に、予め設
定されたカラープリントデータの属性の優先順位に応じ
て、当該判定したカラープリントデータのカラー数を当
該属性のカラープリントデータのカラー数として順次割
り当てるカラー数割り当て処理を、優先順位に応じて各
属性毎に順次割り当てた総カラー数が予め設定されてい
る最大カラー数になるまで行って、当該各属性毎に割り
当てたカラー数に基づいてカラープリントデータをカラ
ー画像データに展開してカラー記録することにより、予
め設定された最大カラー数の範囲でカラープリントデー
タの属性の優先順位に応じて、カラー数を割り当て、色
数(カラー数)を削減しつつ、優先的に表現したいカラ
ープリントデータの属性の色を確保して、処理速度を向
上させつつ、カラー画像の記録品質を向上させるカラー
プリント装置を提供することを目的としている。
【0010】請求項2記載の発明は、カラー数割り当て
処理の途中で、総カラー数が最大カラー数に到達する
と、当該最大カラー数に到達したとき以降の属性のカラ
ープリントデータを所定の減色処理を施して、カラー画
像データに展開することにより、割り当てた総カラー数
が予め設定された最大カラー数に到達した以降のカラー
プリントデータを適切にカラー画像データに展開し、処
理速度を向上させつつ、カラー画像の記録品質を向上さ
せるカラープリント装置を提供することを目的としてい
る。
【0011】請求項3記載の発明は、属性の優先順位及
び記録に使用する最大カラー数を適宜設定入力すること
により、優先的に表現したいカラープリントデータの属
性の優先順位と処理速度を適宜設定して、適切な処理速
度を確保しつつ、カラー画像の記録品質を向上させるカ
ラープリント装置を提供することを目的としている。
【0012】請求項4記載の発明は、ページ毎のカラー
プリントデータの文字、図形、絵等の属性と当該属性の
カラープリントデータで使用されているカラー数を判定
し、当該判定したカラープリントデータの属性毎に、予
め設定された属性毎の最大使用カラー数の範囲内で、当
該属性のカラープリントデータのカラー数として順次割
り当てるカラー数割り当て処理を行って、当該各属性毎
に割り当てたカラー数に基づいてカラープリントデータ
をカラー画像データに展開してカラー記録することによ
り、カラープリントデータの属性毎に当該属性に適した
カラー数を割り当て、少ない色数であっても各属性毎に
適したカラー数を確保し、処理速度をより一層向上させ
つつ、より一層カラー画像の記録品質を向上させるカラ
ープリント装置を提供することを目的としている。
【0013】請求項5記載の発明は、各属性毎のカラー
数割り当て処理の途中で、当該カラー数割り当て処理中
の属性への割り当てカラー数が当該属性の最大使用カラ
ー数に到達すると、当該属性のカラープリントデータを
所定の減色処理を施して、カラー画像データに展開する
ことにより、各属性毎に割り当てたカラー数が予め設定
された当該属性の最大使用カラー数に到達した以降のカ
ラープリントデータを適切にカラー画像データに展開
し、処理速度を向上させつつ、カラー画像の記録品質を
向上させるカラープリント装置を提供することを目的と
している。
【0014】請求項6記載の発明は、属性毎の最大使用
カラー数を適宜設定することにより、カラープリントデ
ータの属性に適したカラー数を適宜設定し、適切な処理
速度を確保しつつ、カラー画像の記録品質をより一層向
上させるカラープリント装置を提供することを目的とし
ている。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のカ
ラープリント装置は、プリント命令に応じて、当該プリ
ント命令とともに送信されてくるカラープリントデータ
をカラー画像データに展開して、記録紙に所定のカラー
数でカラー記録可能なカラープリント装置において、前
記カラープリントデータの文字、図形、絵等の属性の優
先順位を記憶する優先順位記憶手段と、前記記録時に使
用する最大のカラー数を記憶するカラー数記憶手段と、
前記ページ毎のカラープリントデータの前記属性と当該
属性のカラープリントデータで使用されているカラー数
を判定する判定手段と、前記判定手段の判定した前記カ
ラープリントデータの前記属性毎に、前記優先順位記憶
手段の記憶する前記優先順位に応じて、前記判定手段の
判定した前記カラー数を当該属性のカラープリントデー
タのカラー数として順次割り当てるカラー数割り当て処
理を、前記優先順位に応じて前記各属性毎に順次割り当
てた総カラー数が前記カラー数記憶手段の記憶する最大
カラー数になるまで行って、当該各属性毎に割り当てた
カラー数に基づいて前記カラープリントデータを前記カ
ラー画像データに展開してカラー記録させる制御手段
と、を備えることにより、上記目的を達成している。
【0016】上記構成によれば、ページ毎のカラープリ
ントデータの文字、図形、絵等の属性と当該属性のカラ
ープリントデータで使用されているカラー数を判定し、
カラープリントデータの属性毎に、予め設定されたカラ
ープリントデータの属性の優先順位に応じて、当該判定
したカラープリントデータのカラー数を当該属性のカラ
ープリントデータのカラー数として順次割り当てるカラ
ー数割り当て処理を、優先順位に応じて各属性毎に順次
割り当てた総カラー数が予め設定されている最大カラー
数になるまで行って、当該各属性毎に割り当てたカラー
数に基づいてカラープリントデータをカラー画像データ
に展開してカラー記録するので、予め設定された最大カ
ラー数の範囲でカラープリントデータの属性の優先順位
に応じて、カラー数を割り当て、色数を削減しつつ、優
先的に表現したいカラープリントデータの属性の色を確
保することができ、処理速度を向上させつつ、カラー画
像の記録品質を向上させることができる。
【0017】この場合、例えば、請求項2に記載するよ
うに、前記制御手段は、前記カラー数割り当て処理の途
中で、前記総カラー数が前記最大カラー数に到達する
と、当該最大カラー数に到達したとき以降の前記属性の
前記カラープリントデータを所定の減色処理を施して、
前記カラー画像データに展開するものであってもよい。
【0018】上記構成によれば、カラー数割り当て処理
の途中で、総カラー数が最大カラー数に到達すると、当
該最大カラー数に到達したとき以降の属性のカラープリ
ントデータを所定の減色処理を施して、カラー画像デー
タに展開するので、割り当てた総カラー数が予め設定さ
れた最大カラー数に到達した以降のカラープリントデー
タを適切にカラー画像データに展開することができ、処
理速度を向上させつつ、カラー画像の記録品質を向上さ
せることができる。
【0019】また、例えば、請求項3に記載するよう
に、前記カラープリント装置は、前記優先順位及び前記
最大カラー数を適宜設定入力する入力手段を、さらに備
え、前記制御手段は、前記入力手段から入力された前記
優先順位を前記優先順位記憶手段に記憶させ、前記入力
手段から入力された前記最大カラー数を前記カラー数記
憶手段に記憶させるものであってもよい。
【0020】上記構成によれば、属性の優先順位及び記
録に使用する最大カラー数を適宜設定入力するので、優
先的に表現したいカラープリントデータの属性の優先順
位と処理速度を適宜設定することができ、適切な処理速
度を確保しつつ、カラー画像の記録品質を向上させるこ
とができる。
【0021】請求項4記載の発明のカラープリント装置
は、プリント命令に応じて、当該プリント命令とともに
送信されてくるカラープリントデータをカラー画像デー
タに展開して、記録紙に所定のカラー数でカラー記録可
能なカラープリント装置において、前記カラープリント
データの文字、図形、絵等の属性毎の最大使用カラー数
を記憶する使用カラー数記憶手段と、前記ページ毎のカ
ラープリントデータの前記属性と当該属性のカラープリ
ントデータで使用されているカラー数を判定する判定手
段と、前記判定手段の判定した前記カラープリントデー
タの前記属性毎に、前記判定手段の判定した前記カラー
数を、前記使用カラー数記憶手段の記憶する前記属性毎
の最大使用カラー数の範囲内で、当該属性のカラープリ
ントデータのカラー数として順次割り当てるカラー数割
り当て処理を行って、当該各属性毎に割り当てたカラー
数に基づいて前記カラープリントデータを前記カラー画
像データに展開してカラー記録させる制御手段と、を備
えることにより、上記目的を達成している。
【0022】上記構成によれば、ページ毎のカラープリ
ントデータの文字、図形、絵等の属性と当該属性のカラ
ープリントデータで使用されているカラー数を判定し、
当該判定したカラープリントデータの属性毎に、予め設
定された属性毎の最大使用カラー数の範囲内で、当該属
性のカラープリントデータのカラー数として順次割り当
てるカラー数割り当て処理を行って、当該各属性毎に割
り当てたカラー数に基づいてカラープリントデータをカ
ラー画像データに展開してカラー記録するので、カラー
プリントデータの属性毎に当該属性に適したカラー数を
割り当て、少ない色数であっても各属性毎に適したカラ
ー数を確保することができ、処理速度をより一層向上さ
せつつ、より一層カラー画像の記録品質を向上させるこ
とができる。
【0023】この場合、例えば、請求項5に記載するよ
うに、前記制御手段は、前記各属性毎のカラー数割り当
て処理の途中で、当該カラー数割り当て処理中の属性へ
の割り当てカラー数が当該属性の最大使用カラー数に到
達すると、当該属性のカラープリントデータを所定の減
色処理を施して、前記カラー画像データに展開してもよ
い。
【0024】上記構成によれば、各属性毎のカラー数割
り当て処理の途中で、当該カラー数割り当て処理中の属
性への割り当てカラー数が当該属性の最大使用カラー数
に到達すると、当該属性のカラープリントデータを所定
の減色処理を施して、カラー画像データに展開するの
で、各属性毎に割り当てたカラー数が予め設定された当
該属性の最大使用カラー数に到達した以降のカラープリ
ントデータを適切にカラー画像データに展開することが
でき、処理速度を向上させつつ、カラー画像の記録品質
を向上させることができる。
【0025】また、例えば、請求項6に記載するよう
に、前記カラープリント装置は、前記属性毎の最大使用
カラー数を適宜設定入力する入力手段を、さらに備え、
前記制御手段は、前記入力手段から入力された前記属性
毎の最大使用カラー数を前記使用カラー数記憶手段に記
憶させるものであってもよい。
【0026】上記構成によれば、属性毎の最大使用カラ
ー数を適宜設定するので、カラープリントデータの属性
に適したカラー数を適宜設定することができ、適切な処
理速度を確保しつつ、カラー画像の記録品質をより一層
向上させることができる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるか
ら、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本
発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定す
る旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもので
はない。
【0028】図1〜図3は、本発明のカラープリント装
置の第1の実施の形態を示す図であり、本実施の形態
は、請求項1〜請求項3に対応するものである。
【0029】図1は、本発明のカラープリント装置の第
1の実施の形態を適用したネットワークカラープリント
装置1の回路ブロック図である。
【0030】図1において、ネットワークカラープリン
ト装置1は、CPU(Central Processing Unit )2、
マウス3、キーボード(K/B)4、メモリ5、HDD
I/F6、ハードディスク(HDD)7、ディスプレ
イ8、モデム9、セントロニクス/RS−232C I
/F10、フレームメモリ11、プリンタ I/F12
及びプリンタ13等を備えており、上記主要各部は、バ
ス14により接続されている。
【0031】プリンタ13は、プリンタ I/F12に
接続され、記録紙トレイ、印刷部及び排紙トレイ等を備
えている。プリンタ13は、プリンタ I/F12を介
して送られてくる印刷データ(カラー画像データ)及び
制御データに基づいて、所定の記録方式、例えば、電子
写真方式で記録紙にカラーによりカラー画像を記録出力
する。
【0032】記録紙トレイ内には、複数枚の記録紙が収
納されており、排紙トレイには、印刷部でデータの記録
された記録紙が排出される。排紙トレイは、複数枚の記
録紙を載置することができる。
【0033】印刷部は、フレームメモリ11及びプリン
タ I/F12を介して入力される制御データ及びカラ
ー画像データに基づいて、記録紙トレイ内の記録紙にカ
ラー画像を、所定の記録方式、例えば、電子写真方式で
カラーにより記録出力して、記録した記録紙を排紙トレ
イに排出する。
【0034】ネットワークカラープリント装置1は、モ
デム9あるいはセントロニクス/RS−232C I/
F10を介して図示しないネットワーク、例えば、LA
N(Local Area Network)等に接続されており、ネット
ワークには、複数の端末、例えば、パーソナルコンピュ
ータ、ワードプロセッサ等が接続されている。
【0035】メモリ(優先順位記憶手段、カラー数記憶
手段)5は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Ra
ndom Access Memory)等で構成され、メモリ5内には、
ネットワークカラープリント装置1としての基本プログ
ラムや各種プログラム、特に、後述するカラープリント
データの属性に基づくカラー数割り当て・印刷制御処理
プログラム及びこれら各プログラムを実行するのに必要
な各種データが格納されているとともに、CPU2のワ
ークメモリとして利用される。ここで、カラープリント
データの属性とは、例えば、図形、文字及び絵等の種別
をいう。
【0036】また、メモリ5内には、カラープリントデ
ータの属性の優先順位を記憶する優先順位記憶領域を有
しており、この属性優先順位は、ネットワークカラープ
リント装置1のオペレータにより適宜設定される。すな
わち、入力手段としてのマウス3やキーボード4からオ
ペレータが適宜カラープリントデータの属性とその優先
順位を指定する優先順位設定入力操作が行われると、C
PU2がメモリ5の優先順位記憶領域に当該属性の優先
順位、例えば、文字>図形>絵を登録する。
【0037】さらに、メモリ5内には、実際の記録に使
用する最大の色数(以下、目的色数という。)を記憶す
る目的色数記憶領域を有しており、この目的色数(最大
カラー数)は、ネットワークカラープリント装置1のオ
ペレータにより適宜設定される。すなわち、マウス3や
キーボード4からオペレータが、プリンタ13の性能や
処理速度及び属性毎の記録品質等を考慮してカラープリ
ントデータをカラー画像データに変換する際の最大の色
数、例えば、256色が、設定入力操作すると、CPU
2がメモリ5の目的色数記憶領域に当該目的色数を登録
する。
【0038】また、メモリ5内には、印刷時、CPU2
により図2に示すような属性解析結果テーブルが作成さ
れ、CPU2は、カラープリントデータを解析して、当
該カラープリントデータの属性と当該属性の領域に含ま
れているカラー数(色数)を当該属性解析結果テーブル
に登録する。CPU2は、この解析結果である属性解析
結果テーブルと上記属性優先順位に基づいて、カラープ
リントデータをプリンタ13で記録可能なカラー画像デ
ータに変換する際の各属性毎の色数の割り当てを行う。
【0039】なお、上記優先順位記憶領域や属性解析結
果テーブルは、メモリ5に記憶されるものに限るもので
はなく、例えば、ハードディスク7に記憶されていても
よい。
【0040】CPU(判定手段、制御手段)11は、メ
モリ5内のプログラムに基づいてネットワークカラープ
リント装置1の各部を制御して、ネットワークカラープ
リント装置1としての基本処理を実行するとともに、カ
ラープリントデータを解析し、当該カラープリントデー
タの属性と属性優先順位に基づいて、後述するカラー数
割り当て・印刷制御処理を実行する。すなわち、CPU
2は、属性毎の優先順位が設定された状態で、プリント
命令があると、当該プリント命令を解析して、当該カラ
ープリントデータのページ毎の属性、すなわち、文字、
図形及び絵等を判定し、当該判定結果に基づいて当該ペ
ージのカラープリントデータをカラー画像データに変換
する際のカラー数を割り当てるカラー数割り当て・印刷
制御処理を行い、このカラー数割り当て・印刷制御処理
の一環として、メモリ5の優先順位登録処理及び属性解
析結果テーブル作成処理を行う。
【0041】ハードディスク(HDD)7は、HDD
I/F6を介してバス14に接続されており、ネットワ
ークに接続された各端末から送信されてきたカラープリ
ントデータや各種データを記憶する。
【0042】ディスプレイ8は、例えば、CRT(陰極
線管:Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal D
isplay)等が使用され、各種情報を表示する。
【0043】モデム9は、ネットワークを構成する回線
に接続され、送信信号の変調を行い、また、受信信号の
復調を行う。
【0044】セントロニクス/RS−232C I/F
10は、ネットワークに接続され、ネットワークに接続
された端末との間でデータの授受を行う。
【0045】フレームメモリ11は、カラープリントデ
ータから変換されたカラー画像データや制御データ等の
一時記憶を行い、プリンタ13にカラー画像データや制
御データをプリンタ I/F12を介してプリンタ13
に転送するとともに、プリンタ13からの制御データを
受け取る。
【0046】次に、本実施の形態の作用を説明する。ネ
ットワークカラープリント装置1は、カラープリントデ
ータの属性に対応した属性優先順位と印刷に使用する最
大色数である目的色数を設定して、カラープリントデー
タの属性に適切なカラー数を割り当てるとともに、処理
速度を向上させるところにその特徴がある。
【0047】すなわち、ネットワークカラープリント装
置1は、オペレータによりマウス3あるいはキーボード
4から、カラープリントデータの属性優先順位が指定さ
れると、CPU2が当該指定された属性毎の属性優先順
位をメモリ5に記憶する。この属性優先順位は、例え
ば、文字>図形>絵等の順番に順位指定され、CPU2
は、当該順位指定された属性優先順位をメモリ5に記憶
する。また、ネットワークカラープリント装置1は、プ
リンタ13の性能や処理速度及び属性毎の記録品質等に
よりカラープリントデータをカラー画像データに変換す
る際の目的の色数、例えば、256色が、オペレータに
よりマウス3あるいはキーボード4から設定され、CP
U2は、当該設定された目的色数をメモリ5の目的色数
記憶領域に登録する。
【0048】ネットワークカラープリント装置1は、こ
のように属性優先順位と目的色数が設定された状態で、
モデム9及びセントロニクス/RS−232C I/F
10を介してネットワークに接続された端末からプリン
ト命令とカラープリントデータが送信されてくると、上
記属性優先順位及び目的色数に基づいて、当該カラープ
リントデータをカラー画像データに展開して、プリンタ
13を使用してカラー印刷を行う。このとき、CPU2
は、1ページ毎のプリント命令を解析して、当該ページ
のカラープリントデータの属性、すなわち、文字デー
タ、図形データ及び絵データ等を判定して、図2に示し
た属性解析結果テーブルをメモリ5に作成し、属性優先
順位と目的色数に応じて、当該ページのカラープリント
データをカラー画像データに変換して、フレームメモリ
11に展開するとともに、必要な減色処理を行って、カ
ラープリントデータをカラー画像データに変換してフレ
ームメモリ11に展開する。
【0049】すなわち、ネットワークカラープリント装
置1は、モデム9及びセントロニクス/RS−232C
I/F10を介してネットワークに接続された端末か
らプリント命令が送信されてくると、図3に示すよう
に、CPU2が、ページ毎にプリント命令を解析して、
当該ページのカラープリントデータの属性、すなわち、
文字データ、図形データ及び絵データ等を判定して、図
2に示した属性解析結果テーブルの属性欄をメモリ5に
作成する(ステップS1)。すなわち、CPU2は、プ
リント命令を受け取ると、当該プリント命令を解析し
て、1ページ分のカラープリントデータの属性、すなわ
ち、文字、図形及び絵のいずれのデータが含まれている
かを取得し、メモリ5の図2に示した属性解析結果テー
ブルの属性欄を作成する。
【0050】CPU2は、当該ページのプリント命令の
解析を行うと、まず、カラープリントデータのうち、メ
モリ5の優先順位記憶領域を参照して、属性優先順位の
最も高い文字データをカラー画像データに変換し、順次
フレームメモリ11に展開しつつ(ステップS2)、当
該文字データの色数が目的色数を超えるかチェックする
(ステップS3)。
【0051】ステップS3で、文字データの色数が目的
色数を超えるときには、CPU2は、所定のアルゴリズ
ムにより減色処理を行いつつ、文字データをカラー画像
データに変換して、フレームメモリ11に展開し(ステ
ップS4)、文字データについて減色処理を行ったカラ
ー画像データへの変換を行って、フレームメモリ11へ
の展開を完了すると、CPU2は、メモリ5の優先順位
記憶領域を参照して、次に属性優先順位の高い図形デー
タの展開を行う(ステップS5)。
【0052】この減色処理は、通常のアルゴリズムによ
り行うことができ、例えば、色変換途中のデータの色に
最も近い色に近似した色に色変換する方法あるいは色変
換途中のデータの色を所定の基準色に割り付ける色変換
する方法等により行う。
【0053】また、ステップS3で、文字データの色数
が目的色数を超えないときには、CPU2は、文字デー
タについて減色処理を行うことなく、文字データをカラ
ー画像データに変換して、フレームメモリ11に展開
し、メモリ5の属性解析結果テーブルの色数欄に文字デ
ータの色数、例えば、「10」を書き込む。
【0054】次に、CPU2は、メモリ5の優先順位記
憶領域を参照して、カラープリントデータのうち、文字
データの次に属性優先順位の高い図形データをカラー画
像データに変換し、フレームメモリ11に順次展開しつ
つ(ステップS5)、総色数が目的色数を超えるかチェ
ックする(ステップS6)。
【0055】ステップS6で、総色数が目的色数を超え
るときには、CPU2は、所定のアルゴリズムにより減
色処理を行いつつ、図形データをカラー画像データに変
換して、フレームメモリ11に展開し(ステップS
7)、図形データについて減色処理を行ったカラー画像
データへの変換を行って、フレームメモリ11への展開
を完了すると、メモリ5の優先順位記憶領域を参照し
て、次に属性優先順位の高い絵データの展開を行う(ス
テップS8)。
【0056】また、ステップS6で、総色数が目的色数
を超えないときには、CPU2は、図形データについて
減色処理を行うことなく、図形データをカラー画像デー
タに変換して、フレームメモリ11に順次展開し(ステ
ップS8)、メモリ5の属性解析結果テーブルの図形デ
ータの色数欄に、図形データの色数、例えば、「50」
を書き込む。
【0057】次に、CPU2は、メモリ5の優先順位記
憶領域を参照して、カラープリントデータのうち、図形
データの次に属性優先順位の高い絵データをカラー画像
データに変換して、フレームメモリ11に展開しつつ
(ステップS8)、総色数が目的色数を超えるかチェッ
クする(ステップS9)。
【0058】ステップS9で、総色数が目的色数を超え
るときには、CPU2は、絵データについて減色処理を
行いつつ、絵データをカラー画像データに変換して、フ
レームメモリ11に展開し、全てのカラープリントデー
タの展開を完了すると、カラー数割り当て・印刷制御処
理を終了する(ステップS10)。この絵データの減色
処理においては、CPU2は、例えば、図2に示すよう
に、文字データの色数が、「10」色で、図形データの
色数が、「50」色の場合、目的色数が、例えば、25
6色であると、256色から文字データの色数と図形デ
ータの色数を減算した色数である「196」色になるよ
うに、減色処理を行い、メモリ11の属性解析結果テー
ブルの絵データの色数欄に、絵データの色数、例えば、
「196」を書き込む。
【0059】ステップS9で、総色数が目的色数を超え
ないときには、CPU2は、そのまま絵データを最後ま
でフレームメモリ11に展開して、カラー数割り当て・
印刷制御処理を終了する。
【0060】CPU2は、全てのカラープリントデータ
のフレームメモリ11への展開を完了すると、プリンタ
13に印刷起動をかけ、プリンタ13は、プリンタ I
/F12からカラー画像データが入力されると、このカ
ラー画像データに基づいて、記録紙トレイの記録紙に印
刷部でカラー画像を印刷した後、排紙トレイにカラー画
像を印刷した記録紙を排出させる。
【0061】CPU2は、上記カラー数割り当て・印刷
制御処理をプリント命令の各ページ毎に行って、全ての
カラープリントデータについてカラー数割り当て・印刷
制御処理を完了すると、印刷処理を終了する。
【0062】このように、本実施の形態によれば、プリ
ント命令があると、ページ毎のカラープリントデータの
文字、図形、絵等の属性と当該属性のカラープリントデ
ータで使用されているカラー数(色数)を判定し、カラ
ープリントデータの属性毎に、予め設定されたカラープ
リントデータの属性の優先順位に応じて、当該判定した
カラープリントデータのカラー数を当該属性のカラープ
リントデータのカラー数として順次割り当てるカラー数
割り当て処理を、優先順位に応じて各属性毎に順次割り
当てた総カラー数(総色数)が予め設定されている最大
カラー数(目的色数)になるまで行って、当該各属性毎
に割り当てたカラー数に基づいてカラープリントデータ
をカラー画像データに展開してカラー記録する。したが
って、予め設定された最大カラー数の範囲でカラープリ
ントデータの属性の優先順位に応じて、カラー数を割り
当て、色数を削減しつつ、優先的に表現したいカラープ
リントデータの属性の色を確保することができ、処理速
度を向上させつつ、カラー画像の記録品質を向上させる
ことができる。
【0063】また、カラー数割り当て処理の途中で、総
カラー数が最大カラー数に到達すると、当該最大カラー
数に到達したとき以降の属性のカラープリントデータを
所定の減色処理を施して、カラー画像データに展開して
いるので、割り当てた総カラー数が予め設定された最大
カラー数に到達した以降のカラープリントデータを適切
にカラー画像データに展開することができ、処理速度を
向上させつつ、カラー画像の記録品質を向上させること
ができる。
【0064】さらに、属性の優先順位及び記録に使用す
る最大カラー数を適宜設定入力して、メモリ5に登録し
て、当該設定入力した最大カラー数に基づいて、カラー
数の割り当てを行っているので、優先的に表現したいカ
ラープリントデータの属性の優先順位と処理速度を適宜
設定することができ、適切な処理速度を確保しつつ、カ
ラー画像の記録品質を向上させることができる。
【0065】図4は、本発明のネットワークカラープリ
ント装置の第2の実施の形態を示す図であり、本実施の
形態は、請求項4〜請求項6に対応するものである。
【0066】本実施の形態は、上記第1の実施の形態と
同様のネットワークカラープリント装置1に適用したも
のであり、本実施の形態の説明においては、上記第1の
実施の形態で用いた符号をそのまま用いて、以下、説明
する。
【0067】本実施の形態のネットワークカラープリン
ト装置1は、カラープリントデータの属性毎に使用する
最大の色数(属性別指定色数)とを設定し、当該設定さ
れた属性別指定色数(最大使用カラー数)内で属性優先
順位に応じて、実際に印刷する属性毎の色数を設定する
ものである。
【0068】そこで、ネットワークカラープリント装置
1は、そのメモリ(使用カラー数記憶手段)5に、図2
に示した属性解析結果テーブルと同様の属性毎の最大使
用色数である属性別指定色数を記憶する属性別指定色数
記憶領域を有しており、CPU2は、マウス3あるいは
キーボード4から各属性毎の最大使用色数(属性別指定
色数)の設定入力操作が行われると、当該入力された属
性別指定色数を、上記メモリ5の属性別指定色数記憶領
域に記憶させる。
【0069】この属性別指定色数を設定する際、印刷に
使用する最大色数に合わせて属性別指定色数を設定する
と、すなわち、各属性別指定色数の総色数が印刷に使用
する最大色数の範囲内で属性別指定色数を設定すると、
上記第1の実施の形態で設定した目的色数の設定を行う
必要がなく、また、当該目的色数を記憶する目的色数記
憶領域をメモリ5に形成する必要がない。また、同様
に、属性別指定色数を設定する際、印刷に使用する最大
色数の範囲内で属性別指定色数を設定すると、属性別指
定色数により、各属性毎に色数を適切に設定することが
でき、カラープリントデータの属性の優先順位である属
性優先順位の設定を行う必要がなく、また、属性優先順
位を記憶する優先順位記憶領域をメモリ5に形成する必
要がない。
【0070】本実施の形態のネットワークカラープリン
ト装置1は、上記属性別指定色数に基づいて、カラープ
リントデータの属性に適切なカラー数を設定するととも
に、処理速度を向上させるところにその特徴がある。
【0071】すなわち、ネットワークカラープリント装
置1は、オペレータによりマウス3あるいはキーボード
4から、カラープリントデータの属性毎に使用する最大
の色数である属性別指定色数が設定入力されると、CP
U2が、メモリ5の属性別指定色数記憶領域に設定入力
された属性別指定色数を記憶し、この属性別指定色数
は、例えば、図2に示したように、文字データに、「1
0」色、図形データに、「50」色、絵データに、「1
96」色が設定される。
【0072】ネットワークカラープリント装置1は、こ
のように属性別指定色数がメモリ5の属性別指定色数記
憶領域に登録された状態で、モデム9及びセントロニク
ス/RS−232C I/F10を介してネットワーク
に接続された端末からプリント命令とカラープリントデ
ータが送信されてくると、上記属性別指定色数に基づい
て、当該カラープリントデータをカラー画像データに展
開して、プリンタ13を使用してカラー印刷を行う。
【0073】すなわち、ネットワークカラープリント装
置1は、モデム9及びセントロニクス/RS−232C
I/F10を介してネットワークに接続された端末か
らプリント命令が送信されてくると、図4に示すよう
に、CPU2が、ページ毎にプリント命令を解析して、
当該ページのカラープリントデータの属性、すなわち、
文字データ、図形データ及び絵データ等を判定して、図
2に示した属性解析結果テーブルの属性欄をメモリ5に
作成する(ステップP1)。
【0074】CPU2は、当該ページのプリント命令の
解析を行うと、まず、カラープリントデータのうち所定
の属性のカラープリントデータ、例えば、文字データを
カラー画像データに変換して、順次フレームメモリ11
に展開しつつ(ステップP2)、当該文字データの色数
がメモリ5の属性別指定色数記憶領域の文字データにつ
いて登録されている属性別指定色数(図4では、指定色
数と記載する。)を超えるかチェックする(ステップP
3)。
【0075】ステップP3で、文字データの色数がメモ
リ5の文字データの属性別指定色数を超えるときには、
CPU2は、所定のアルゴリズムにより減色処理を行い
つつ、文字データをカラー画像データに変換して、フレ
ームメモリ11に展開し(ステップP4)、文字データ
について減色処理を行ったカラー画像データへの変換を
行って、フレームメモリ11への展開を完了すると、C
PU2は、次に所定の属性のカラープリントデータ、例
えば、図形データの展開を行う(ステップP5)。
【0076】また、ステップP3で、文字データの色数
がメモリ5の文字データの属性別指定色数を超えないと
きには、CPU2は、文字データについて減色処理を行
うことなく、文字データをカラー画像データに変換し
て、フレームメモリ11に展開し、メモリ5の属性解析
結果テーブルの色数欄に文字データの色数、例えば、
「10」を書き込む。
【0077】次に、CPU2は、図形データをカラー画
像データに変換して、フレームメモリ11に順次展開し
つつ(ステップP5)、図形データの色数がメモリ5の
属性別指定色数記憶領域の図形データについて登録され
ている属性別指定色数を超えるかチェックする(ステッ
プP6)。
【0078】ステップP6で、図形データの色数がメモ
り5の図形データの属性別指定色数を超えるときには、
CPU2は、所定のアルゴリズムにより減色処理を行い
つつ、図形データをカラー画像データに変換して、フレ
ームメモリ11に展開し(ステップP7)、図形データ
について減色処理を行ったカラー画像データへの変換を
行って、フレームメモリ11への展開を完了すると、次
に残りのカラープリントデータである絵データの展開を
行う(ステップP8)。
【0079】また、ステップP6で、図形データの色数
がメモリ5の図形データの属性別指定色数を超えないと
きには、CPU2は、図形データについて減色処理を行
うことなく、図形データをカラー画像データに変換し
て、フレームメモリ11に順次展開し(ステップP
8)、メモリ5の属性解析結果テーブルの図形データの
色数欄に、図形データの色数、例えば、「20」を書き
込む。
【0080】次に、CPU2は、残りのカラープリント
データである絵データをカラー画像データに変換して、
フレームメモリ11に展開しつつ(ステップP8)、絵
データの色数がメモリ5の属性別指定色数記憶領域の絵
データについて登録されている属性別指定色数を超える
かチェックする(ステップP9)。
【0081】ステップP9で、絵データの色数が絵デー
タの属性別指定色数を超えるときには、CPU2は、絵
データについて減色処理を行いつつ、絵データをカラー
画像データに変換して、フレームメモリ11に展開し、
全てのカラープリントデータの展開を完了すると、カラ
ー数割り当て・印刷制御処理を終了する(ステップP1
0)。
【0082】ステップP9で、絵データの色数が絵デー
タの属性別指定色数を超えないときには、CPU2は、
そのまま絵データを最後までフレームメモリ11に展開
して、カラー数割り当て・印刷制御処理を終了する。C
PU2は、絵データのカラー画像データへの変換と、フ
レームメモリ11への展開を完了すると、メモリ5の属
性解析結果テーブルの絵データの色数欄に、絵データの
色数、例えば、「200」を書き込む。
【0083】CPU2は、全てのカラープリントデータ
のフレームメモリ11への展開を完了すると、プリンタ
13に印刷起動をかけ、プリンタ13は、プリンタ I
/F12からカラー画像データが入力されると、このカ
ラー画像データに基づいて、記録紙トレイの記録紙に印
刷部でカラー画像を印刷した後、排紙トレイにカラー画
像を印刷した記録紙を排出させる。
【0084】CPU2は、上記カラー数割り当て・印刷
制御処理をプリント命令の各ページ毎に行って、全ての
カラープリントデータについてカラー数割り当て・印刷
制御処理を完了すると、印刷処理を終了する。
【0085】このように、本実施の形態によれば、ペー
ジ毎のカラープリントデータの文字、図形、絵等の属性
と当該属性のカラープリントデータで使用されているカ
ラー数(色数)を判定し、当該判定したカラープリント
データの属性毎に、予め設定された属性毎の最大使用カ
ラー数(属性別指定色数)の範囲内で、当該属性のカラ
ープリントデータのカラー数として順次割り当てるカラ
ー数割り当て処理を行って、当該各属性毎に割り当てた
カラー数に基づいてカラープリントデータをカラー画像
データに展開してカラー記録する。したがって、カラー
プリントデータの属性毎に当該属性に適したカラー数を
割り当てて、少ない色数であっても各属性毎に適したカ
ラー数を確保することができ、処理速度をより一層向上
させつつ、より一層カラー画像の記録品質を向上させる
ことができる。
【0086】また、各属性毎のカラー数割り当て処理の
途中で、当該カラー数割り当て処理中の属性への割り当
てカラー数が当該属性の最大使用カラー数に到達する
と、当該属性のカラープリントデータを所定の減色処理
を施して、カラー画像データに展開しているので、各属
性毎に割り当てたカラー数が予め設定された当該属性の
最大使用カラー数に到達した以降のカラープリントデー
タを適切にカラー画像データに展開することができ、処
理速度を向上させつつ、カラー画像の記録品質を向上さ
せることができる。
【0087】さらに、属性毎の最大使用カラー数を適宜
設定して、当該設定した属性毎の最大使用カラー数に基
づいてカラープリントデータの各属性毎にカラー数を割
り当てているので、カラープリントデータの属性に適し
たカラー数を適宜設定することができ、適切な処理速度
を確保しつつ、カラー画像の記録品質をより一層向上さ
せることができる。
【0088】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
【0089】例えば、上記各実施の形態においては、ネ
ットワークカラープリント装置1に適用した場合につい
て説明したが、カラープリント装置としては、ネットワ
ークカラープリント装置に限るものではなく、端末に直
接接続されたものであってもよい。
【0090】
【発明の効果】請求項1記載の発明のカラープリント装
置によれば、ページ毎のカラープリントデータの文字、
図形、絵等の属性と当該属性のカラープリントデータで
使用されているカラー数を判定し、カラープリントデー
タの属性毎に、予め設定されたカラープリントデータの
属性の優先順位に応じて、当該判定したカラープリント
データのカラー数を当該属性のカラープリントデータの
カラー数として順次割り当てるカラー数割り当て処理
を、優先順位に応じて各属性毎に順次割り当てた総カラ
ー数が予め設定されている最大カラー数になるまで行っ
て、当該各属性毎に割り当てたカラー数に基づいてカラ
ープリントデータをカラー画像データに展開してカラー
記録するので、予め設定された最大カラー数の範囲でカ
ラープリントデータの属性の優先順位に応じて、カラー
数を割り当て、色数を削減しつつ、優先的に表現したい
カラープリントデータの属性の色を確保することがで
き、処理速度を向上させつつ、カラー画像の記録品質を
向上させることができる。
【0091】請求項2記載の発明のカラープリント装置
によれば、カラー数割り当て処理の途中で、総カラー数
が最大カラー数に到達すると、当該最大カラー数に到達
したとき以降の属性のカラープリントデータを所定の減
色処理を施して、カラー画像データに展開するので、割
り当てた総カラー数が予め設定された最大カラー数に到
達した以降のカラープリントデータを適切にカラー画像
データに展開することができ、処理速度を向上させつ
つ、カラー画像の記録品質を向上させることができる。
【0092】請求項3記載の発明のカラープリント装置
によれば、属性の優先順位及び記録に使用する最大カラ
ー数を適宜設定入力するので、優先的に表現したいカラ
ープリントデータの属性の優先順位と処理速度を適宜設
定することができ、適切な処理速度を確保しつつ、カラ
ー画像の記録品質を向上させることができる。
【0093】請求項4記載の発明のカラープリント装置
によれば、ページ毎のカラープリントデータの文字、図
形、絵等の属性と当該属性のカラープリントデータで使
用されているカラー数を判定し、当該判定したカラープ
リントデータの属性毎に、予め設定された属性毎の最大
使用カラー数の範囲内で、当該属性のカラープリントデ
ータのカラー数として順次割り当てるカラー数割り当て
処理を行って、当該各属性毎に割り当てたカラー数に基
づいてカラープリントデータをカラー画像データに展開
してカラー記録するので、カラープリントデータの属性
毎に当該属性に適したカラー数を割り当て、少ない色数
であっても各属性毎に適したカラー数を確保することが
でき、処理速度をより一層向上させつつ、より一層カラ
ー画像の記録品質を向上させることができる。
【0094】請求項5記載の発明のカラープリント装置
によれば、各属性毎のカラー数割り当て処理の途中で、
当該カラー数割り当て処理中の属性への割り当てカラー
数が当該属性の最大使用カラー数に到達すると、当該属
性のカラープリントデータを所定の減色処理を施して、
カラー画像データに展開するので、各属性毎に割り当て
たカラー数が予め設定された当該属性の最大使用カラー
数に到達した以降のカラープリントデータを適切にカラ
ー画像データに展開することができ、処理速度を向上さ
せつつ、カラー画像の記録品質を向上させることができ
る。
【0095】請求項6記載の発明のカラープリント装置
によれば、属性毎の最大使用カラー数を適宜設定するの
で、カラープリントデータの属性に適したカラー数を適
宜設定することができ、適切な処理速度を確保しつつ、
カラー画像の記録品質をより一層向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラープリント装置の第1の実施の形
態を適用したネットワークカラープリント装置の回路ブ
ロック図。
【図2】図1のメモリに形成される属性解析結果テーブ
ルの一例を示す図。
【図3】図1のネットワークカラープリント装置による
カラー数割り当て・印刷制御処理を示すフローチャー
ト。
【図4】本発明のカラープリント装置の第2の実施の形
態を適用したネットワークカラープリント装置によるカ
ラー数割り当て・印刷制御処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 ネットワークカラープリント装置 2 CPU 3 マウス 4 キーボード 5 メモリ 6 HDD I/F 7 ハードディスク 8 ディスプレイ 9 モデム 10 セントロニクス/RS−232C I/F 11 フレームメモリ 12 プリンタ I/F 13 プリンタ 14 バス
フロントページの続き (72)発明者 下川 勝己 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 佐々木 威夫 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 小笠原 徳彦 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 照井 宏 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 吉田 政志 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 浅見 智生 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 蓬田 裕一 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリント命令に応じて、当該プリント命令
    とともに送信されてくるカラープリントデータをカラー
    画像データに展開して、記録紙に所定のカラー数でカラ
    ー記録可能なカラープリント装置において、前記カラー
    プリントデータの文字、図形、絵等の属性の優先順位を
    記憶する優先順位記憶手段と、前記記録時に使用する最
    大のカラー数を記憶するカラー数記憶手段と、前記ペー
    ジ毎のカラープリントデータの前記属性と当該属性のカ
    ラープリントデータで使用されているカラー数を判定す
    る判定手段と、前記判定手段の判定した前記カラープリ
    ントデータの前記属性毎に、前記優先順位記憶手段の記
    憶する前記優先順位に応じて、前記判定手段の判定した
    前記カラー数を当該属性のカラープリントデータのカラ
    ー数として順次割り当てるカラー数割り当て処理を、前
    記優先順位に応じて前記各属性毎に順次割り当てた総カ
    ラー数が前記カラー数記憶手段の記憶する最大カラー数
    になるまで行って、当該各属性毎に割り当てたカラー数
    に基づいて前記カラープリントデータを前記カラー画像
    データに展開してカラー記録させる制御手段と、を備え
    たことを特徴とするカラープリント装置。
  2. 【請求項2】前記制御手段は、前記カラー数割り当て処
    理の途中で、前記総カラー数が前記最大カラー数に到達
    すると、当該最大カラー数に到達したとき以降の前記属
    性の前記カラープリントデータを所定の減色処理を施し
    て、前記カラー画像データに展開することを特徴とする
    請求項1記載のカラープリント装置。
  3. 【請求項3】前記カラープリント装置は、前記優先順位
    及び前記最大カラー数を適宜設定入力する入力手段を、
    さらに備え、前記制御手段は、前記入力手段から入力さ
    れた前記優先順位を前記優先順位記憶手段に記憶させ、
    前記入力手段から入力された前記最大カラー数を前記カ
    ラー数記憶手段に記憶させることを特徴とする請求項1
    または請求項2記載のカラープリント装置。
  4. 【請求項4】プリント命令に応じて、当該プリント命令
    とともに送信されてくるカラープリントデータをカラー
    画像データに展開して、記録紙に所定のカラー数でカラ
    ー記録可能なカラープリント装置において、前記カラー
    プリントデータの文字、図形、絵等の属性毎の最大使用
    カラー数を記憶する使用カラー数記憶手段と、前記ペー
    ジ毎のカラープリントデータの前記属性と当該属性のカ
    ラープリントデータで使用されているカラー数を判定す
    る判定手段と、前記判定手段の判定した前記カラープリ
    ントデータの前記属性毎に、前記判定手段の判定した前
    記カラー数を、前記使用カラー数記憶手段の記憶する前
    記属性毎の最大使用カラー数の範囲内で、当該属性のカ
    ラープリントデータのカラー数として順次割り当てるカ
    ラー数割り当て処理を行って、当該各属性毎に割り当て
    たカラー数に基づいて前記カラープリントデータを前記
    カラー画像データに展開してカラー記録させる制御手段
    と、を備えたことを特徴とするカラープリント装置。
  5. 【請求項5】前記制御手段は、前記各属性毎のカラー数
    割り当て処理の途中で、当該カラー数割り当て処理中の
    属性への割り当てカラー数が当該属性の最大使用カラー
    数に到達すると、当該属性のカラープリントデータを所
    定の減色処理を施して、前記カラー画像データに展開す
    ることを特徴とする請求項3記載のカラープリント装
    置。
  6. 【請求項6】前記カラープリント装置は、前記属性毎の
    最大使用カラー数を適宜設定入力する入力手段を、さら
    に備え、前記制御手段は、前記入力手段から入力された
    前記属性毎の最大使用カラー数を前記使用カラー数記憶
    手段に記憶させることを特徴とする請求項4または請求
    項5記載のカラープリント装置。
JP9255955A 1997-09-04 1997-09-04 カラープリント装置 Pending JPH1178126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255955A JPH1178126A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 カラープリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255955A JPH1178126A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 カラープリント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178126A true JPH1178126A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17285909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9255955A Pending JPH1178126A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 カラープリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178126A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002208018A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Seiko Epson Corp ロゴデータの作成方法、その方法を記録した記録媒体、その方法の実行命令からなるプログラムプロダクト及び、ロゴデータ作成装置
JP2011029856A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置、及びプログラム
JP2012049826A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US8503025B2 (en) 2009-03-18 2013-08-06 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, image processing method, and computer program product

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002208018A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Seiko Epson Corp ロゴデータの作成方法、その方法を記録した記録媒体、その方法の実行命令からなるプログラムプロダクト及び、ロゴデータ作成装置
JP4590735B2 (ja) * 2001-01-05 2010-12-01 セイコーエプソン株式会社 ロゴデータの作成方法、その方法を記録した記録媒体、及び、ロゴデータ作成装置
US8503025B2 (en) 2009-03-18 2013-08-06 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
JP2011029856A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置、及びプログラム
JP2012049826A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07254060A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH09270929A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH11305970A (ja) 画像処理装置、方法および記録媒体
JP3619143B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH07288705A (ja) カラー画像処理装置および方法
JPH1178126A (ja) カラープリント装置
EP0664521B1 (en) Colour image processing apparatus and method
EP0497599B1 (en) Image processing apparatus
JP3690057B2 (ja) 出力制御システム、出力制御方法、出力制御プログラムを記録した記録媒体、出力制御システムに用いるデータ生成装置、出力制御システムに用いるデータ変換装置、データ変換制御方法及びデータ変換制御プログラムを記録した記録媒体
JPH07123245A (ja) カラープリンタ装置
JP3636891B2 (ja) カラー画像出力方法
JPH09252411A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH09200549A (ja) 画像処理装置
JP2644212B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH1169183A (ja) カラープリント装置
JPH1158893A (ja) カラープリント装置
JPH08287273A (ja) 文書作成装置及びカラーイメージ処理方法
JPH11179978A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JP3149877B2 (ja) カラープリンタ制御装置
JP2001078016A (ja) 画像処理装置
JPH04331165A (ja) カラー画像処理方法とそのカラー画像処理装置
JPH08234947A (ja) プリンタ制御方法およびプリンタ制御装置
JPH08216482A (ja) 印刷制御装置及び方法
JPH07266624A (ja) カラープリンタ付きコンピュータ装置
JPH05268489A (ja) カラー画像データ処理方法