JPH1174783A - 内部クロック信号発生回路、および同期型半導体記憶装置 - Google Patents

内部クロック信号発生回路、および同期型半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH1174783A
JPH1174783A JP9251842A JP25184297A JPH1174783A JP H1174783 A JPH1174783 A JP H1174783A JP 9251842 A JP9251842 A JP 9251842A JP 25184297 A JP25184297 A JP 25184297A JP H1174783 A JPH1174783 A JP H1174783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
clock signal
internal clock
phase
capacitors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9251842A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Iwamoto
久 岩本
Yasumitsu Murai
泰光 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority to JP9251842A priority Critical patent/JPH1174783A/ja
Priority to US09/012,558 priority patent/US5946268A/en
Publication of JPH1174783A publication Critical patent/JPH1174783A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/133Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/00019Variable delay
    • H03K2005/00058Variable delay controlled by a digital setting
    • H03K2005/00071Variable delay controlled by a digital setting by adding capacitance as a load

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遅延時間を微調整することができる内部クロ
ック信号発生回路および、当該内部クロック発生回路を
搭載した同期型半導体記憶装置を提供する。 【解決手段】 遅延ライン2は、直列に接続された複数
のインバータ回路(I1、…、In)を含み、クロック
信号ECLKを受けて内部クロック信号int.CLK
を出力する。インバータ回路(I1、…、In)に接続
されるスイッチ(21.1、…、21.n)は、制御信
号(C(1)、…、C(n))に応じて、個別にon状
態/off状態になる。スイッチ(21.1、…、2
1.n)がon状態になると、対応する出力ノード(O
1、…、On)とコンデンサ(22.1、…、22.
n)とが接続状態になり、対応する出力ノード(O1、
O2、…、On)の容量が変化し、信号の伝達速度が変
化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部クロック信号
発生回路、および同期型半導体記憶装置に関し、特に、
外部クロック信号に位相同期した内部クロック信号を発
生する内部クロック信号発生回路、および内部クロック
信号発生回路から周期的に与えられるクロック信号に同
期して外部信号を取込む同期型半導体記憶装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】主記憶として用いられるダイナミックア
クセスメモリ(以下、DRAMと称す)は、高速化され
てきているものの、その動作速度は依然マイクロプロセ
ッサ(以下、MPUと称す)の動作速度に追随すること
ができない。
【0003】このため、DRAMのアクセスタイムおよ
びサイクルタイムがボトルネックとなり、システム全体
の性能が低下するということがよく言われている。
【0004】近年、高速MPUに対応した主記憶とし
て、クロック信号に同期して動作するSDRAMが提案
されている。以下、SDRAMについて説明する。
【0005】図17は、従来のSDRAM100の基本
構成を示すブロック図である。図17を参照して、従来
のSDRAM100は、クロックバッファ101、コン
トロール信号バッファ102、アドレスバッファ10
3、コントロール回路104、メモリアレイ105、お
よび入出力バッファ106を備える。
【0006】メモリアレイ105は、行方向、列方向に
マトリックス状に接続された図示しない複数のメモリセ
ルを含む。クロックバッファ101は、外部クロック信
号ext.CLKに従い、内部を動作させるクロック信
号CLKを出力する。コントロール信号バッファ102
は、コントロール回路104を駆動する/RAS信号
(ロウアドレスストローブ信号)、/CAS信号(コラ
ムアドレスストローブ信号)、/WE信号(ライトイネ
ーブル信号)等の制御信号を取込む。アドレスバッファ
103は、アドレスピンA0〜A10から選択するメモ
リセルを指定するアドレス信号Addを取込む。コント
ロール回路104は、クロック信号CLKに同期してメ
モリセルを選択状態にする。入出力バッファ106は、
クロック信号CLKに従い、データ入出力端子DQ0〜
7から、選択されたメモリセルに書込むデータを入力
し、もしくは、選択されたメモリセルから読出したデー
タを出力する。SDRAM100は、データ入出力端子
DQ0〜7から8ビットのバイトデータを入出力する。
【0007】SDRAM100の動作について説明す
る。SDRAM100においては、システムクロックに
同期して、1つのデータ入出力端子から連続して複数ビ
ットのデータを出力し、もしくは入力する(高速アクセ
ス)仕様が提案されている。
【0008】図18は、SDRAM100において、デ
ータ入出力端子DQ0〜7から連続して8ビットのデー
タ(8×8の合計64ビット)を読出すための各種信号
のタイミングチャートを、図19は、連続して8ビット
のデータ(8×8の合計64ビット)を入力して書込む
ための各種信号のタイミングチャートをそれぞれ示して
いる。連続して読出されるデータのビット数は、バース
ト長と呼ばれ、この長さは変更可能である。
【0009】図18に示すように、SDRAM100に
おいては、システムクロックである外部クロック信号e
xt. CLKの立上がりエッジで、外部から/RAS信
号、/CAS信号、アドレス信号Add等が取込まれ
る。
【0010】アドレス信号Addは、行アドレス信号X
と、列アドレス信号Yとが時分割に多重化されて与えら
れる。/RAS信号が外部クロック信号ext. CLK
の立上がりエッジにおいて活性状態(Lレベル)であれ
ば、アドレス信号Addが行アドレス信号X(例えば、
図18におけるXa)として取込まれる。
【0011】続いて、/CAS信号が外部クロック信号
ext. CLKの立上がりエッジにおいて活性状態(L
レベル)であれば、アドレス信号Addが列アドレス信
号Y(例えば、図18におけるYb)として取込まれ
る。
【0012】このように取込まれた行アドレス信号X
a、および列アドレス信号Ybに従って、行および列の
選択動作が実施される。
【0013】/RAS信号がLレベルに立下がってから
所定のクロック期間(図18においては6クロックサイ
クル)が経過した後、最初の8ビットのデータ(q0)
が出力される。以降、外部クロック信号ext. CLK
の立上がりに応答してデータ(q1〜q7)が出力され
る。
【0014】一方、図19に示すように、書込動作時に
おいては、読出動作と同じ手順で行アドレス信号X(図
19においてはXc)が取込まれる。クロック信号CL
Kの立上がりエッジにおいて/CAS信号、/WE信号
ともに活性状態(Lレベル)であれば、列アドレス信号
Y(図19においてはYd)が取込まれるとともに、そ
の時与えられた入力データd0が最初の書込みデータと
して取込まれる。/RAS信号、/CAS信号の立下が
りに応答して、行および列の選択動作が実施される。以
下、外部クロック信号ext. CLKに同期して順次、
入力データd1〜d7が取込まれ、該当するメモイセル
に書込まれる。
【0015】SDRAM100においては、制御信号
(/RAS信号、/CAS信号)に同期してアドレス信
号Addや入力データ等を取込む従来のDRAMの方式
と異なり、システムクロックであるクロック信号CLK
の立上がりエッジで/RAS信号、/CAS信号、アド
レス信号Add、および入力データを取込む。
【0016】このように外部からのクロック信号に同期
して動作させるように構成することにより、アドレス信
号Addのスキュ(タイミングのずれ)によるデータ入
出力時間に対するマージンを確保する必要がなく、これ
によりサイクルタイムを短縮することができるという利
点がある。また、このようにクロック信号に同期して連
続データの書込み読出しを実行することができれば、連
続アクセスタイムを高速化することが可能となる。
【0017】ところで、SDRAMにおいては、さらに
高速動作を実現するために内部の動作を駆動する内部ク
ロック信号CLKの高速化が要求されている。このた
め、外部クロック信号ext.CLKより立上がり位相
の進んだ内部クロック信号int.CLKを発生させる
ことを目的としたディレイロックドループ(以下、DL
Lと称す)をチップ内部に搭載することが提案されてい
る。
【0018】図20は、従来のDLL回路90の基本構
成を示すブロック図である。このDLL回路90は、デ
ィジタルタイプのDLL回路であって、アナログタイプ
のDLL回路に比べて電源ノイズを抑えることができ
る。
【0019】図20を参照して、従来のDLL回路90
は、遅延ライン91、クロックバッファ93、位相比較
器94、選択回路92、および遅延回路95を備える。
【0020】クロックバッファ93は、外部クロック信
号ext. CLKに従い、クロック信号ECLKを出力
する。遅延ライン91は、入力したクロック信号ECL
Kを遅延して内部クロック信号int.CLKを出力す
る。内部クロック信号int.CLKは、遅延回路95
で遅延された後、クロック信号RCLKとして位相比較
器94に送られる。位相比較器94は、クロック信号E
CLKと、クロック信号RCLKとの位相を比較して、
位相がほぼ一致(同期確立)するようにアップ信号U
P、ダウン信号DOWNを出力する。選択回路92は、
シフトレジスタから構成され、アップ信号UP、ダウン
信号DOWNに応じて、遅延ライン91の遅延時間を変
化させる。なお、内部クロック信号int.CLKは、
図17に示すSDRAM100を動作させる。
【0021】図21は、従来のDLL回路90の遅延ラ
イン91の基本構成を示す回路図であり、併せて選択回
路92との関係が示されている。図21における遅延ラ
イン91は、交互に接続された複数のNAND回路(1
10.1、110.2、…、110.n)および複数の
インバータ回路(111.1、111.2、…、11
1.n)と、複数のNAND回路(110.1、11
0.2、…、110.n)のそれぞれの入力端子に接続
された複数のNAND回路(112.1、112.2、
…、112.n)を備える。
【0022】NAND回路110.1の一方の入力端子
は、内部電源電圧Vccと接続されている。インバータ
回路111.nから、内部クロック信号int.CLK
が出力される。
【0023】複数のNAND回路(112.1、11
2.2、…、112.n)のそれぞれの一方の入力端子
は、クロック信号ECLKを受け、他方の入力端子は、
選択回路92から出力される制御信号(s(1)、s
(2)、…、s(n))を受ける。
【0024】選択回路92から出力される制御信号(s
(1)、s(2)、…、s(n))は、いずれか1つが
活性状態にある。制御信号(s(1)、s(2)、…、
s(n))に応じて、クロック信号ECLKが入力する
場所(すなわち、NAND回路110.1、…、11
0.nのいずれかを通過するかで)が変化する。
【0025】ここで簡単のため、制御信号(s(1)、
s(2)、…、s(n))の並びにおいて、s(1)の
方向を初段側とよび、s(n)の方向を後段側とよぶ。
遅延時間が長すぎると、活性状態にある制御信号s
(j)に代わって、後段側の制御信号s(j+1)、
…、s(n)のいずれかを活性状態にし、遅延時間が短
すぎると、活性状態にある制御信号s(j)に代わっ
て、初段側の制御信号s(jー1)、…、s(1)のい
ずれかを活性状態する。これにより、遅延ライン91の
遅延時間が変化する。
【0026】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
DLL回路90ではこのように構成されているため、遅
延時間の変化のステップが、NAND回路(110.
1、…、110.n)とインバータ回路(111.1、
…、111.n)とで決定されることになる。
【0027】従って、従来のDLL回路90において
は、遅延時間が階段状に変化するため、入力する信号
(例えば、外部クロック信号ext. CLK)の動作周
波数が大きくなると位相同期が図れないという問題があ
った。
【0028】また、SDRAMにこのようなDLL回路
90を搭載したのでは、高速なアクセス動作を実現でき
ない。
【0029】それゆえ、本発明は、かかる問題を解決す
るためになされたものであり、遅延時間を微調整するこ
とができる内部クロック信号発生回路を提供することに
ある。
【0030】さらに、もう一つの目的は、効率的に位相
同期することができる内部クロック信号発生回路を提供
することにある。
【0031】さらに、もう一つの目的は、このような内
部クロック信号発生回路を搭載することにより、高速な
アクセス動作が可能な同期型半導体記憶装置を提供する
ことにある。
【0032】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る内部クロ
ック信号発生回路は、外部クロック信号に位相同期した
内部クロック信号を発生する内部クロック信号発生回路
であって、外部クロック信号を遅延して内部クロック信
号を出力する遅延ラインと、外部クロック信号と内部ク
ロック信号との位相差を検出して、外部クロック信号を
遅延するために必要とされる遅延時間を決定する位相検
出手段と、遅延ラインに並列に設けられた複数の容量を
備え、位相検出手段の位相差の検出結果に従い、ディジ
タル的に遅延ラインと複数の容量との間を流れる電流を
制御することにより、外部クロック信号と内部クロック
信号とが位相同期するように、遅延ラインの遅延時間を
調整する遅延制御手段とを備える。
【0033】請求項2に係る内部クロック信号発生回路
は、請求項1に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子の
それぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の第1
の容量素子と、対応する複数の第1の容量素子と、対応
する出力ノードとの間にそれぞれ接続される複数の第1
のスイッチとを含み、各第1のスイッチは、位相検出手
段の位相差の検出結果に応じて、on状態/off状態
を切替えることにより、個別に、対応する第1の容量素
子と対応する出力ノードとを接続状態/非接続状態にす
る。
【0034】請求項3に係る内部クロック信号発生回路
は、請求項1に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子の
それぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の第2
の容量素子と、複数の遅延素子のそれぞれの出力ノード
に対応して設けられた、複数の第2の容量素子の容量値
より大きい複数の第3の容量素子と、位相検出手段の位
相差の検出結果に応じて、on状態/off状態を切替
えることにより、対応する複数の第2の容量素子と対応
する出力ノードとを接続状態/非接続状態にする複数の
第2のスイッチと、位相検出手段の位相差の検出結果に
応じて、on状態/off状態を切替えることにより、
対応する複数の第3の容量素子と対応する出力ノードと
を接続状態/非接続状態にする複数の第3のスイッチと
を備え、外部クロック信号を遅延するために必要とされ
る遅延時間が短い場合には、複数の第2のスイッチを選
択的にon状態にし、外部クロック信号を遅延するため
に必要とされる遅延時間が長い場合には、複数の第2の
スイッチをon状態にし、かつ複数の第3のスイッチを
選択的にon状態にする。
【0035】請求項4に係る内部クロック信号発生回路
は、請求項1に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子の
それぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の第4
の容量素子と、対応する複数の第4の容量素子と、対応
する出力ノードとの間にそれぞれ接続される複数の電流
調整手段とを含み、各電流調整手段は、位相検出手段の
位相差の検出結果に応じて、対応する出力ノードから、
対応する第4の容量素子に流込む電流の電流値を調節す
る。
【0036】請求項5に係る内部クロック信号発生回路
は、請求項1に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子の
それぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の見か
けの容量素子を含み、複数の見かけの容量素子のそれぞ
れは、位相制御手段からの制御受けて、対応する出力ノ
ード上に見かけの容量を発生する。
【0037】請求項6に係る内部クロック信号発生回路
は、請求項1に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、位相検出手段は、外部クロック信号を遅延させる
第1の遅延手段と、内部クロック信号を遅延させる第2
の遅延手段と、第1の遅延手段の出力と、第2の遅延手
段の出力との位相差を比較する比較器とを備え、外部ク
ロック信号を遅延させるために必要とされる遅延時間が
長い場合には、第1の遅延手段の遅延時間と、第2の遅
延手段の遅延時間とを長くすることにより位相比較の感
度を落とす。
【0038】請求項7に係る内部クロック信号発生回路
は、外部クロック信号に位相同期し、かつ周波数同期し
た内部クロック信号を発生する内部クロック信号発生回
路であって、内部クロック信号の発振周波数を決定する
遅延ラインを含む発振回路と、外部クロック信号と発振
回路から出力される内部クロック信号との位相差を検出
して、外部クロック信号を遅延するために必要とされる
遅延時間を決定する位相検出手段と、遅延ラインに並列
に設けられた複数の容量を備え、位相検出手段の位相差
の検出結果に従い、ディジタル的に遅延ラインと複数の
容量との間を流れる電流を制御することにより、外部ク
ロック信号と内部クロック信号とが位相同期するよう
に、遅延ラインの遅延時間を調整する遅延制御手段とを
備える。
【0039】請求項8に係る内部クロック信号発生回路
は、請求項7に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子の
それぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の第1
の容量素子と、対応する複数の第1の容量素子と、対応
する出力ノードとの間に接続される複数の第1のスイッ
チとを含み、各第1のスイッチは、位相検出手段の位相
差の検出結果に応じて、on状態/off状態を切替え
ることにより、個別に、対応する第1の容量素子と対応
する出力ノードとを接続状態/非接続状態にする。
【0040】請求項9に係る内部クロック信号発生回路
は、請求項7に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数段の遅延素子
を含み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子
のそれぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の第
2の容量素子と、複数の遅延素子のそれぞれの出力ノー
ドに対応して設けられた、複数の第2の容量素子の容量
値より大きい複数の第3の容量素子と、位相検出手段の
位相差の検出結果に応じて、on状態/off状態を切
替えることにより、対応する複数の第2の容量素子と対
応する出力ノードとを接続状態/非接続状態にする複数
の第2のスイッチと、位相検出手段の位相差の検出結果
に応じて、on状態/off状態を切替えることによ
り、対応する複数の第3の容量素子と対応する出力ノー
ドとを接続状態/非接続状態にする複数の第3のスイッ
チとを備え、外部クロック信号を遅延するために必要と
される遅延時間が短い場合には、複数の第2のスイッチ
を選択的にon状態にし、外部クロック信号を遅延する
ために必要とされる遅延時間が長い場合には、複数の第
2のスイッチをon状態にし、かつ複数の第3のスイッ
チを選択的にon状態にする。
【0041】請求項10に係る内部クロック信号発生回
路は、請求項7に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子の
それぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の第4
の容量素子と、対応する複数の第4の容量素子と、対応
する出力ノードとの間にそれぞれ接続される複数の電流
調整手段とを含み、各電流調整手段は、位相検出手段の
位相差の検出結果に応じて、対応する出力ノードから、
対応する第4の容量素子に流込む電流の電流値を調節す
る。
【0042】請求項11に係る内部クロック信号発生回
路は、請求項7に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子の
それぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の見か
けの容量素子を含み、複数の見かけの容量素子のそれぞ
れは、位相制御手段からの制御受けて、対応する出力ノ
ード上に見かけの容量を発生する。
【0043】請求項12に係る内部クロック信号発生回
路は、請求項7に係る内部クロック信号発生回路であっ
て、遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を
含み、位相検出手段は、外部クロック信号を遅延させる
第1の遅延手段と、内部クロック信号を遅延させる第2
の遅延手段と、第1の遅延手段の出力と、第2の遅延手
段の出力との位相差を比較する比較器とを備え、外部ク
ロック信号を遅延させるために必要とされる遅延時間が
長い場合には、第1の遅延手段の遅延時間と、第2の遅
延手段の遅延時間とを長くすることにより位相比較の感
度を落とす。
【0044】請求項13に係る同期型半導体記憶装置
は、外部クロック信号に同期して制御信号、アドレス信
号、および入力信号を含む外部信号を取込む同期型半導
体記憶装置であって、行方向および列方向にマトリック
ス状に配列された複数のメモリセルを含むメモリアレイ
と、外部クロック信号に位相同期した内部クロック信号
を出力する内部クロック発生手段と、内部クロック信号
に同期して、メモリセルを選択し、選択されたメモリセ
ルに対して、データの書込、読出を行なうデータ入出力
手段とを備え、内部クロック信号発生手段は、外部クロ
ック信号を遅延して内部クロック信号を出力する遅延ラ
インと、外部クロック信号と内部クロック信号との位相
差を検出して、外部クロック信号を遅延するために必要
とされる遅延時間を決定する位相検出手段と、遅延ライ
ンに並列に設けられた複数の容量を備え、位相検出手段
の位相差の検出結果に従い、ディジタル的に遅延ライン
と複数の容量との間を流れる電流を制御することによ
り、外部クロック信号と内部クロック信号とが位相同期
するように、遅延ラインの遅延時間を調整する遅延制御
手段とを備える。
【0045】請求項14に係る同期型半導体記憶装置
は、請求項13に係る同期型半導体記憶装置であって、
遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を含
み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子のそ
れぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の第1の
容量素子と、対応する複数の第1の容量素子と、対応す
る出力ノードとの間に接続される複数の第1のスイッチ
とを含み、各第1のスイッチは、位相検出手段の位相差
の検出結果に応じて、on状態/off状態を切替える
ことにより、個別に、対応する第1の容量素子と対応す
る出力ノードとを接続状態/非接続状態にする。
【0046】請求項15に係る同期型半導体記憶装置
は、外部クロック信号に同期して制御信号、アドレス信
号、および入力信号を含む外部信号を取込む同期型半導
体記憶装置であって、行方向および列方向にマトリック
ス状に配列された複数のメモリセルを含むメモリアレイ
と、外部クロック信号に位相同期、および周波数同期し
た内部クロック信号を出力する内部クロック発生手段
と、内部クロック信号に同期して、メモリセルを選択
し、選択されたメモリセルに対して、データの書込、読
出を行なうデータ入出力手段とを備え、内部クロック信
号発生手段は、内部クロック信号の発振周波数を決定す
る遅延ラインを含む発振回路と、外部クロック信号と発
振回路から出力される内部クロック信号との位相差を検
出して、外部クロック信号を遅延するために必要とされ
る遅延時間を決定する位相検出手段と、遅延ラインに並
列に設けられた複数の容量を備え、位相検出手段の位相
差の検出結果に従い、ディジタル的に遅延ラインと複数
の容量との間を流れる電流を制御することにより、外部
クロック信号と内部クロック信号とが位相同期するよう
に、遅延ラインの遅延時間を調整する遅延制御手段とを
備える。
【0047】請求項16に係る同期型半導体記憶装置
は、請求項15に係る同期型半導体記憶装置であって、
遅延ラインは、直列に接続された複数の遅延素子を含
み、遅延制御手段の複数の容量は、複数の遅延素子のそ
れぞれの出力ノードに対応して設けられた複数の第1の
容量素子と、対応する複数の第1の容量素子と、対応す
る出力ノードとの間にそれぞれ接続される複数の第1の
スイッチとを含み、各第1のスイッチは、位相検出手段
の位相差の検出結果に応じて、on状態/off状態を
切替えることにより、個別に、対応する第1の容量素子
と対応する出力ノードとを接続状態/非接続状態にす
る。
【0048】
【発明の実施の形態】
[実施の形態1]本発明の実施の形態1は、遅延ライン
を備える内部クロック信号発生回路において、ディジタ
ル的に遅延ラインの容量を変化させることにより、遅延
ラインにおける遅延時間を微調整することを可能とする
ものであり、さらに、同期型半導体記憶装置において、
このような内部クロック信号発生回路を搭載することに
より、高速動作を可能とするものである。
【0049】図16は、本発明の実施の形態1のSDR
AM200の基本構成を示すブロック図である。図17
に示す従来のSDRAM100と同じ構成要素には同じ
番号、同じ符号を付し、その説明を省略する。
【0050】図16を参照して、本発明の実施の形態1
のSDRAM200が、従来のSDRAM100と相違
する点は、遅延時間を微調整することができる内部クロ
ック信号発生回路201を備えた点にある。内部クロッ
ク信号発生回路201は、クロック信号CLKを受け
て、位相同期した内部クロック信号int.CLKを出
力する。SDRAM200は、内部クロック信号in
t.CLKに従って、データを高速に入出力する。
【0051】以下、本発明の実施の形態1の内部クロッ
ク信号発生回路201の具体例として、DLL回路につ
いて説明する。
【0052】図1は、本発明の実施の形態1におけるD
LL回路1の全体構成を示すブロック図であり、図2は
DLL回路1の主要部の基本構成を示す回路図である。
DLL回路1は、入力する信号(例えば、クロック信号
CLK)に位相同期した信号(例えば、内部クロック信
号int.CLK)を出力する。
【0053】本発明の実施の形態1のDLL回路1が、
図20〜図21に示す従来のDLL回路90と相違する
点は、遅延ライン91に代わって、複数のインバータ回
路(I1、I2、…、In)を含む遅延ライン2と、複
数のインバータ回路(I1、I2、…、In)のそれぞ
れにおける遅延時間の変化を制御する遅延制御部3とを
設け、これに伴い、選択回路92に代わって、選択回路
4を備え、さらに、位相比較器94に代わって、位相比
較器5を備えた点にある。
【0054】本発明の実施の形態1におけるDLL回路
1について説明する。図1〜図2を参照して、遅延ライ
ン2は、直列に接続された複数のインバータ回路(I
1、I2、…、In)(但し、nは偶数)を含む。イン
バータ回路I1は、クロックバッファ93から、クロッ
ク信号ECLKを受け、インバータ回路Inからは、内
部クロック信号int.CLKが出力される。
【0055】遅延制御部3は、複数の制御回路(20.
1、20.2、…、20.n)を含む。制御回路(2
0.1、20.2、…、20.n)のそれぞれは、イン
バータ回路(I1、I2、…、In)に対応して設けら
れる。制御回路(20.1、20.2、…、20.n)
のそれぞれは、スイッチである1つのNMOSトランジ
スタ(21.1、…、21.n)と、1つのコンデンサ
(22. 1、…、22.n)とを含む。
【0056】NMOSトランジスタ(21.1、…、2
1.n)のそれぞれのゲート電極は、後述する選択回路
4から制御信号(C(1)、…、C(n))を受ける。
【0057】具体的に、制御回路20.1の構成につい
て説明する。制御回路20.1は、NMOSトランジス
タ21.1と、コンデンサ22.1とを含む。コンデン
サ22.1の一方の電極は、接地電位Vssと接続され
ている。NMOSトランジスタ21.1は、インバータ
回路I1の出力ノードO1とコンデンサ22.1の他方
の電極との間に接続され、そのゲート電極には、選択回
路4から制御信号C(1)を受ける。NMOSトランジ
スタ21.1は、Hレベルの制御信号C(1)を受けて
導通状態になる。
【0058】簡単に、制御回路(20.1、20.2、
…、20.n)の動作について説明する。以下、NMO
Sトランジスタ(21.1、21.2、…、21.n)
のそれぞれを、スイッチ(21.1、21.2、…、2
1.n)と称し、さらにNMOSトランジスタ(21.
1、21.2、…、21.n)のそれぞれの導通状態/
非導通状態を、対応するスイッチ(21.1、21.
2、…、21.n)のon状態/off状態とする。
【0059】スイッチ(21.1、21.2、…、2
1.n)のそれぞれは、選択回路4から受ける制御信号
(C(1)、C(2)、…、C(n))に応じて、on
状態/off状態になる。スイッチ(21.1、21.
2、…、21.n)のそれぞれがon状態になると、対
応する出力ノード(O1、O2、…、On)と、対応す
るコンデンサ(22.1、22.2、…、22.n)と
が電気的に接続状態になり、対応する出力ノード(O
1、O2、…、On)の容量が変化する。
【0060】この結果、例えば、スイッチ21.2がo
n状態になった場合、対応する出力ノードO2の出力信
号の電位は、コンデンサ22.2の容量値で決定される
値で緩やかに遷移する。すなわち、スイッチ(21.
1、21.2、…、21.n)をon状態/off状態
にすることにより、遅延ライン2の遅延時間が微調整さ
れる。しかも、各コンデンサ(22.1、…、22.
n)のサイズを小さくすることで、遅延ライン2の遅延
時間の変化のステップはより小さくすることができる。
【0061】続いて、選択回路4の構成と動作とについ
て説明する。選択回路4は、複数のシフトレジスタ(2
3.1、23.2、…、23.n)から構成される。シ
フトレジスタ(23.1、23.2、…、23.n)の
それぞれは、制御回路(20.1、20.2、…、2
0.n)のそれぞれに対応して設けられる。
【0062】図3は、本発明の実施の形態1における選
択回路4の基本構成を示す回路図である。図3を参照し
て、シフトレジスタ(23.1、23.2、…、23.
n)のそれぞれは、4つのインバータ回路80、81、
82、83と、2つのNMOSトランジスタ84、85
とを含む。
【0063】シフトレジスタ(23.1、23.2、
…、23.n)の状態は、後述する位相比較器5から出
力されるダウン0信号DOWN0、ダウン1信号DOW
N1、アップ0信号UP0、およびアップ1信号UP1
に基づき変化する。
【0064】シフトレジスタ(23.1、23.3、
…、23.n−1)のそれぞれのNMOSトランジスタ
84は、ダウン0信号DOWN0をゲート電極に受け、
さらにそれぞれのNMOSトランジスタ85は、アップ
1信号UP1をゲート電極に受ける。シフトレジスタ
(23.2、…、23.n)のそれぞれのNMOSトラ
ンジスタ84は、ダウン1信号DOWN1をゲート電極
に受け、さらにそれぞれのNMOSトランジスタ85
は、アップ0信号UP0をゲート電極に受ける。インバ
ータ回路83のそれぞれの出力ノード(N1、N2、
…、Nn)から、制御信号(C(1)、C(2)、…、
C(n))が出力される。
【0065】なお、シフトレジスタ23.1のNMOS
トランジスタ84の一方の電極、およびシフトレジスタ
23.nのNMOSトランジスタ85の一方の電極は、
内部電源電圧Vccにそれぞれ接続されている。
【0066】シフトレジスタ23.2を具体例としてそ
の動作について説明する。例えば、ダウン1信号DOW
N1がHレベルに立上がると、NMOSトランジスタ8
4が導通状態になる。これにより、出力ノードN2(す
なわち、制御信号C(2))の電位は、前段に位置する
シフトレジスタ23.1の出力ノードN1(すなわち、
制御信号C(1))の電位に応じて変化する。一方、ダ
ウン1信号DOWN1がLレベルに立下がると、NMO
Sトランジスタ84が非導通状態になる。これにより、
制御信号C(2)の電位は、インバータ回路81、82
でラッチしている電位を反転した電位を保持する。
【0067】一方、アップ0信号UP0がHレベルに立
上がると、NMOSトランジスタ85が導通状態にな
る。これにより、制御信号C(2)の電位は、後段に位
置するシフトレジスタ23.3の出力ノードN3(すな
わち、制御信号C(3))の電位に応じて変化する。一
方、アップ0信号UP0がLレベルに立下がると、NM
OSトランジスタ85が非導通状態になる。これによ
り、制御信号C(2)の電位は、インバータ回路81、
82でラッチしている電位を反転した電位を保持する。
【0068】このように構成することにより、ダウン0
信号DOWN0と、ダウン1信号DOWN1とを交互に
活性化すると、制御信号(C(1)、…、C(n))
は、一方向に順次活性化する。具体例を、式(1)〜式
(3)に示す。
【0069】 (C(1)、…、C(n))→(1、1、0、0、0、…、0) …(1) →(1、1、1、0、0、…、0) …(2) →(1、1、1、1、0、…、0) …(3) 一方、アップ0信号UP0と、アップ1信号UP1とを
交互に活性化すると、制御信号(C(1)、…、C
(n))は、他方向に順次不活性化する。具体例を、式
(4)〜式(6)に示す。
【0070】 (C(1)、…、C(n))→(1、1、1、1、0、…、0) …(4) →(1、1、1、0、0、…、0) …(5) →(1、1、0、0、0、…、0) …(6) 続いて、選択回路4を制御する位相比較器5の構成と動
作について説明する。図4は、本発明の実施の形態1に
おける位相比較器5の基本構成を示す回路図であり、さ
らに図5は、位相比較器5の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
【0071】図4を参照して、位相比較器5は、クロッ
クバッファ93から受けるクロック信号ECLKと、遅
延回路95から受けるクロック信号RCLKとの位相差
を検出する。具体的には、図4に示すノードQAの信号
ZA、ノードQBの信号ZB、ノードQCの信号ZCに
基づき、クロック信号RCLKを遅らせるダウン信号
(ダウン0信号DOWN0、ダウン1信号DOWN1)
を出力し、もしくはクロック信号RCLKを進めるアッ
プ信号(アップ0信号UP0、もしくはアップ1信号U
P1)を出力する。
【0072】図4〜図5を参照して位相比較器5の動作
を説明する。クロック信号RCLKに対して、クロック
信号ECLKが遅れている場合(時刻T1)、信号ZA
がHレベル、信号ZB、信号ZCがLレベルになり、A
ND回路87の出力がHレベルになる。AND回路87
の出力は、2分周回路88から受ける分周信号ZDに基
づき、ダウン0信号DOWN0と、ダウン1信号DOW
N1との振分けられる。
【0073】さらに、クロック信号RCLKに対して、
クロック信号ECLKが進んでいる場合(時刻T2)、
信号ZA、信号ZB、信号ZCが全てHレベルになり、
AND回路86の出力がHレベルになる。AND回路8
6の出力は、2分周回路88から受ける分周信号ZDに
基づき、アップ0信号UP0と、アップ1信号UP1と
の振分けられる。
【0074】なお、図5における期間Hは、ダウン0信
号DOWN0、ダウン1信号DOWN1、アップ0信号
UP0、およびアップ1信号UP1が活性化されない期
間であって、不感帯Hと称す。この不感帯Hは、位相比
較器5に含まれる遅延回路70、71、72、73(図
4参照)のそれぞれの遅延時間によって決定される。こ
の不感帯Hは、アップ信号とダウン信号とを交互に繰返
し出力し続ける状態(いわゆるチャタリング)を防止す
るために必要とされる。
【0075】続いて、本発明の実施の形態1におけるD
LL回路1の動作について説明する。図6は、位相比較
器5から出力されるダウン0信号DOWN0、ダウン1
信号DOWN1、アップ0信号UP0、およびアップ1
信号UP1と、選択回路4の出力との関係を示すタイミ
ングチャートである。図6では、選択回路4の出力とし
て制御信号(C(1)、C(2)、C(3)、C
(4)、C(5)、C(6))の遷移状況を示してい
る。
【0076】図6、図2を参照して、遅延ライン2の遅
延時間を遅らせる場合、早める場合について説明する。
なお、遅延ライン2は、インバータ回路(I1、I2、
…、I6)から構成されているものとする。
【0077】時刻T0においては、全ての制御信号(C
(1)、C(2)、…、C(6))をLレベルとする。
スイッチ(21. 1、21.2、…、21.6)が全て
off状態であり、遅延ライン2の遅延時間は、インバ
ータ回路(I1、I2、…、I6)に含まれるゲート容
量と、NMOSトランジスタ(21.1、21.2、
…、21.6)のドレイン容量によって決定される。
【0078】続いて、微小に遅延時間を遅らせる場合
は、例えば、Hレベルのダウン0信号DOWN0を発生
する(時刻T1)。各制御信号(C(1)、C(2)、
…、C(6))の遷移状態を式(7)に示す。
【0079】 (0、0、0、0、0、0)→(1、0、0、0、0、0) …(7) 内部電源電圧Vccを受けて、制御信号C(1)がHレ
ベルに立上がる。これにより、スイッチ21.1がon
状態になり、遅延ライン2の遅延時間は、コンデンサ2
2.1の容量値によって決定される時間分だけ延びる。
【0080】続いて、微小に遅延時間を遅らせる場合
は、Hレベルのダウン1信号DOWN1を発生する(時
刻T2)。各制御信号(C(1)、C(2)、…、C
(6))の遷移状態を式(8)に示す。
【0081】 (1、0、0、0、0、0)→(1、1、0、0、0、0) …(8) 制御信号C(2)がHレベルに立上がる。これにより、
さらにスイッチ21.2がon状態になり、遅延ライン
2の遅延時間は、さらにコンデンサ22.2の容量によ
って決定される時間分だけ延びる。
【0082】さらにHレベルのダウン0信号DOWN0
を発生する(時刻T3)と、制御信号C(3)がHレベ
ルに立上がる。これにより、さらにスイッチ21.3が
on状態になり、遅延ライン2の遅延時間は、さらにコ
ンデンサ22.3の容量値によって決定される時間分だ
け延びる。
【0083】またHレベルのダウン1信号DOWN1を
発生する(時刻T4)と、制御信号C(4)がHレベル
に立上がる。これにより、さらにスイッチ21.4がo
n状態になり、遅延ライン2の遅延時間は、さらにコン
デンサ22.4の容量値によって決定される時間分だけ
延びる。
【0084】一方、遅延時間を早めるためには、Hレベ
ルのUP0信号UP0を発生する(時刻T5)。各制御
信号(C(1)、C(2)、…、C(6))の遷移状態
を式(9)に示す。
【0085】 (1、1、1、1、0、0)→(1、1、1、0、0、0) …(9) この場合には、制御信号C(4)がLレベルに立下が
る。これにより、スイッチ21.4がoff状態にな
り、インバータ回路I4と接続状態であったコンデンサ
22.4が非接続状態になる。
【0086】このように構成することにより、本発明の
実施の形態1のDLL回路1においては、遅延ライン2
の遅延時間をディ ジタル的に微調整することが可能とな
る。
【0087】なお、各インバータ回路(I1、I2、
…、In)に接続する容量は、複数であってもよい。
【0088】図7は、本発明の実施の形態1のDLL回
路8の主要部の基本構成を示す図である。DLL回路8
は、インバータ回路(I1、I2、…、In)のそれぞ
れに対して複数の容量をディジタル的に接続することが
できる。
【0089】図7を参照して、遅延制御部6は、複数の
制御回路(24.1、24.2、…、24.2n)を含
む。制御回路(24.1、24.2、…、24.2n)
のそれぞれは、1つのコンデンサ(46.1、46.
2、…、46.2n)と、1つのNMOSトランジスタ
(45.1、45.2、…、45.2n)とを含む。
【0090】制御回路(24.1、24.n+1)、制
御回路(24.2、24.n+2)、…、制御回路(2
4.n、24.2n)のそれぞれは、インバータ回路
(I1、I2、…、In)のそれぞれに対応して設けら
れる。具体的には、制御回路(24.1、24.n+
1)、制御回路(24.2、24.n+2)、…、制御
回路(24.n、24.2n)のそれぞれは、対応する
出力ノード(O1、O2、…、On)に並列に接続され
ている。
【0091】選択回路7は、複数のシフトレジスタ(2
6.1、…、26.n、26.n+1、…、26.2
n)を含む。シフトレジスタ(26.1、…、26.
n、26.n+1、…、26.2n)のそれぞれの構成
は、前述したシフトレジスタ(23.1、…、23.
n)の構成と同じである。
【0092】シフトレジスタ(26.1、26.2、
…、26.n)のそれぞれが出力する制御信号(C
(1)、C(2)、…、C(n))は、制御回路(2
4.1、24.2、…、24.n)を選択的に制御す
る。シフトレジスタ(26.n+1、26.n+2、
…、26.2n)のそれぞれが出力する制御信号(C
(n+1)、C(n+2)、…、C(2n))は、制御
回路(24.n+1、24.n+2、…、24.2n)
を選択的に制御する。
【0093】制御信号(C(1)、C(2)、…、C
(2n))の変化は、先に説明したように、順次一方向
に活性化し、他方向に不活性化する。
【0094】このように構成することにより、遅延ライ
ン2の遅延時間をディジタル的に微調整することが可能
となる。
【0095】また、図16に示すSDRAM200の内
部クロック信号発生回路201として前述したDLL回
路1、8を用いた場合、SDRAM200において、高
速なアクセス動作が実現可能となる。
【0096】なお、本発明の内部クロック信号発生回路
は、DLL回路のみならず、PLL回路においても実現
可能である。
【0097】図8は、本発明の実施の形態1におけるP
LL回路55の主要部の基本構成を示すブロック図であ
る。PLL回路55は、クロック信号CLKに、位相と
周波数とが同期した内部クロック信号int. CLKを
生成する。
【0098】図8を参照して、PLL回路55は、クロ
ックバッファ93、遅延ライン2を含む発振器56、遅
延制御部57、選択回路58、位相比較器59、および
遅延回路95から構成されている。遅延ライン2は、発
振器56の発振周波数を決定する。
【0099】図8に示すPLL回路55において、遅延
制御部57、選択回路58、および位相比較器59とし
て、図2〜図4に示す遅延制御部3、選択回路4、およ
び位相比較器5を備え(以下、PLL回路55.1と称
す)、もしくは、遅延制御部57、選択回路58、およ
び位相比較器59として、図7に示す遅延制御部6、選
択回路7、および図4に示す位相比較器5を備え(以
下、PLL回路55.2と称す)ることにより、DLL
回路1、8と同様の効果を得ることができる。
【0100】さらに、本発明の実施の形態1の他の一例
であるDLL回路10について説明する。DLL回路1
0は、遅延時間に応じて、遅延ライン2の容量値を徐々
に大きくすることができる。本発明の実施の形態1にお
けるDLL回路10について説明する。
【0101】図9は、本発明の実施の形態1におけるD
LL回路10の主要部の基本構成を示す回路図である。
図9を参照して、遅延制御部11は、複数の制御回路
(20.1、20.2、…、20.n)に加えて、さら
に複数の制御回路(28.1、28.2、…、28.
n)を含む。制御回路(20.1、20.2、…、2
0.n)のそれぞれの構成は、図2で説明したとおりで
ある。
【0102】制御回路(28.1、28.2、…、2
8.n)のそれぞれは、インバータ回路(I1、I2、
…、In)のそれぞれに対応して設けられる。制御回路
(28.1、28.2、…、28.n)のそれぞれは、
NMOSトランジスタ(29.1、…、29.n)、N
MOSトランジスタ(30.1、…、30.n)、コン
デンサ(31. 1、…、31.n)、およびコンデンサ
(32. 1、…、32.n)を含む。
【0103】なお、コンデンサ(31.1、32.
1)、コンデンサ(31.2、32.2)、…、コンデ
ンサ(31.n、32.n)のそれぞれの容量値の合計
は、コンデンサ(20.1、…、20.n)の容量値よ
り大きい。
【0104】NMOSトランジスタ(29.1、29.
2、…、29.n)のそれぞれのゲート電極、およびN
MOSトランジスタ(30.1、30.2、…、30.
n)のそれぞれのゲート電極は、選択回路7から制御信
号(C(n+1)、C(n+2)、…、C(2n))を
受ける。
【0105】具体的に、制御回路28.1の構成と動作
とについて説明する。制御回路28.1は、NMOSト
ランジスタ29.1、NMOSトランジスタ30.1、
コンデンサ31.1およびコンデンサ32.1を含む。
コンデンサ31.1、およびコンデンサ32.1の一方
の電極は、接地電位Vssと接続されている。NMOS
トランジスタ29.1は、インバータ回路I1の出力ノ
ードO1とコンデンサ31.1の他方の電極との間に接
続されている。NMOSトランジスタ30.1は、イン
バータ回路I1の出力ノードO1とコンデンサ32.1
の他方の電極との間に接続されている。NMOSトラン
ジスタ29.1、およびNMOSトランジスタ30.1
のゲート電極は、選択回路7から制御信号C(n+1)
を受ける。NMOSトランジスタ29.1、およびNM
OSトランジスタ30.1は、Hレベルの制御信号C
(n+1)を受けて導通状態になる。
【0106】簡単に、制御回路(28.1、28.2、
…、28.n)の動作について説明する。以下、NMO
Sトランジスタ(29.1、30.1)、NMOSトラ
ンジスタ(29.2、30.2)、…、NMOSトラン
ジスタ(29.n、30.n)のそれぞれを、スイッチ
(29.1、29.2、…、29.n)と称し、さらに
NMOSトランジスタ(29.1、30.1)、NMO
Sトランジスタ(29.2、30.2)、…、NMOS
トランジスタ(29.n、30.n)のそれぞれの導通
状態/非導通状態を、対応するスイッチ(29.1、2
9.2、…、29.n)のon状態/off状態とす
る。
【0107】スイッチ(29.1、29.2、…、2
9.n)のそれぞれは、選択回路7から受ける制御信号
(C(n+1)、C(n+2)、…、C(2n))に応
じて、on状態/off状態になる。例えば、スイッチ
29.1が、on状態になると、対応する出力ノードO
1と、コンデンサ31.1およびコンデンサ32.1と
が電気的に接続状態になる。対応する出力ノードO1の
出力信号の電位は、コンデンサ31.1、および32.
1の容量値で決定される値で緩やかに変化する。しか
も、コンデンサ22.1より容量値が大きいので、スイ
ッチ21. 1がon状態にある場合より、電位の遷移速
度はより緩やかになる。すなわち、スイッチ(29.
1、29.2、…、29.n)をon状態/off状態
にすることにより、遅延時間の変化のステップをより大
きくすることができる。
【0108】続いて、DLL回路10の動作について説
明する。位相比較器5については、前述したように位相
検出結果に基づき、ダウン0信号DOWN0、ダウン1
信号DOWN1、アップ0信号UP0、およびアップ1
信号UP1を出力する。さらに、選択回路7は、前述し
たように、これらの信号を受けて、制御信号(C
(1)、C(2)、…、C(2n))を出力する。
【0109】遅延ライン2において必要とされる遅延時
間が短い場合には、遅延ライン2の遅延時間は、制御信
号(C(1)、C(2)、…、C(n))に応じて、ス
イッチ(21.1、21.2、…、21.n)によって
制御される。
【0110】遅延ライン2において必要とされる遅延時
間が長い場合には、スイッチ(21.1、21.2、
…、21.n)がon状態であり、さらにスイッチ(2
9.1、29.2、…、29.n)によって遅延時間が
制御される。この場合、遅延ライン2における遅延時間
の変化のステップは、必要とされる遅延時間が短い場合
に比べて大きい。
【0111】すなわち、このように構成することによ
り、DLL回路10においては、より大きな動作周波数
を有するクロック信号CLKに位相同期することが可能
となる。
【0112】また、図16に示すSDRAM200の内
部クロック信号発生回路201としてDLL回路10を
用いた場合、外部クロック信号ext.CLKの動作周
波数が高い場合には、遅延量の変化のステップを細か
く、外部ext.クロック信号CLKの動作周波数が低
い場合には、遅延量の変化のステップを粗くすることが
できる。この結果、SDRAM200において、高速な
アクセス動作が可能となる。
【0113】なお、図8に示すPLL回路55におい
て、遅延制御部57、選択回路58、および位相比較器
59として、図9に示す遅延制御部11、選択回路7、
および図4に示す位相比較器5を備え(以下、PLL回
路55.3と称す)ることにより、DLL回路10と同
様の効果を得ることができる。
【0114】さらに、図16に示すSDRAM200の
内部クロック信号発生回路201として先に説明したP
LL回路55.1〜55.3を用いることにより、SD
RAM200において、高速なアクセス動作が実現され
る。
【0115】[実施の形態2]本発明の実施の形態2
は、遅延ラインを備える内部クロック信号発生回路にお
いて、遅延ラインに容量を接続し、ディジタル的に容量
に流込む電流値を制御することにより、遅延ラインにお
ける遅延時間の変化を微調整することを可能とするもの
である。
【0116】以下、本発明の実施の形態2の内部クロッ
ク信号発生回路の具体例として、DLL回路について説
明する。
【0117】図10は、本発明の実施の形態2における
DLL回路12の主要部の基本構成を示す回路図であ
る。図7に示すDLL回路8と同じ構成要素には同じ記
号を付し、その説明を省略する。
【0118】図10を参照して、遅延制御部13は、複
数の制御回路(33.1、33.2、…、33.n)を
含む。制御回路(33.1、33.2、…、33.n)
のそれぞれは、インバータ回路(I1、I2、…、I
n)のそれぞれに対応して設けられる。制御回路(3
3.1、33.2、…、33.n)のそれぞれは、1つ
のNMOSトランジスタ(34.1、…、34.n)、
1つのNMOSトランジスタ(35.1、…、35.
n)、および1つのコンデンサ(36. 1、…、36.
n)を含む。
【0119】NMOSトランジスタ(34.1、34.
2、…、34.n)のそれぞれのゲート電極は、選択回
路7から制御信号(C(1)、C(2)、…、C
(n))を受け、NMOSトランジスタ(35.1、3
5.2、…、35.n)のそれぞれのゲート電極は、選
択回路7から制御信号(C(n+1)、C(n+2)、
…、C(2n))を受ける。
【0120】具体的に、制御回路33.1の構成と動作
とについて説明する。制御回路33.1は、NMOSト
ランジスタ34.1、NMOSトランジスタ35.1、
およびコンデンサ36.1を含む。コンデンサ36.1
の一方の電極は、接地電位Vssと接続されている。N
MOSトランジスタ34.1、35.1は、インバータ
回路I1の出力ノードO1と、コンデンサ36.1の他
方の電極との間に接続されている。
【0121】NMOSトランジスタ34.1のゲート電
極は、選択回路7から制御信号C(1)を受ける。NM
OSトランジスタ35.1のゲート電極は、選択回路7
から制御信号C(n+1)を受ける。NMOSトランジ
スタ34.1は、Hレベルの制御信号C(1)を受けて
導通状態になる。NMOSトランジスタ35.1は、H
レベルの制御信号C(n+1)を受けて導通状態にな
る。
【0122】簡単に、制御回路(33.1、33.2、
…、33.n)の動作について説明する。NMOSトラ
ンジスタ(34.1、34.2、…、34.n)のそれ
ぞれは、選択回路7から受ける制御信号(C(1)、C
(2)、…、C(n))に応じて、導通状態/非導通状
態になる。例えば、NMOSトランジスタ34.1が導
通状態になると、対応する出力ノードO1と、コンデン
サ36.1とが電気的に接続状態になる。従って、コン
デンサ36.1には、NMOSトランジスタ34.1の
電流供給能力で決定される電流が流れる。
【0123】一方、NMOSトランジスタ(35.1、
35.2、…、35.n)のそれぞれは、選択回路7か
ら受ける制御信号(C(n+1)、C(n+2)、…、
C(2n))に応じて、導通状態/非導通状態になる。
例えば、NMOSトランジスタ35.1が導通状態にな
ると、対応する出力ノードO1と、コンデンサ36.1
とが電気的に接続状態になる。従って、コンデンサ3
6.1には、NMOSトランジスタ35.1の電流供給
能力で決定される電流が流れる。
【0124】すなわち、NMOSトランジスタ(34.
1、34.2、…、34.n)と、NMOSトランジス
タ(35.1、35.2、…、35.n)とを選択的に
導通状態にすることにより、コンデンサ(36.1、3
6.2、…、36.n)に流込む電流量が変化すること
になる。
【0125】続いて、DLL回路12の動作について説
明する。位相比較器5については、前述したように位相
検出結果に基づき、ダウン0信号DOWN0、ダウン1
信号DOWN1、アップ0信号UP0、およびアップ1
信号UP1を出力する。さらに、選択回路7は、前述し
たように、これらの信号を受けて、制御信号(C
(1)、C(2)、…、C(2n))を出力する。
【0126】遅延ライン2において必要とされる遅延時
間が短い場合には、制御信号(C(n+1)、C(n+
2)、…、C(2n))は不活性状態であり、制御信号
(C(1)、C(2)、…、C(n))が活性/不活性
になる。遅延ライン2の遅延時間は、NMOSトランジ
スタ(34.1、34.2、…、34.n)の電流供給
能力によって制御される。
【0127】遅延ライン2において必要とされる遅延時
間が長い場合には、制御信号(C(1)、C(2)、
…、C(n))が活性状態であり、さらに制御信号(C
(n+1)、C(n+2)、…、C(2n))が活性/
不活性になる。遅延ライン2の遅延時間は、NMOSト
ランジスタ(34.1、34.2、…、34.n)、お
よびNMOSトランジスタ(35.1、35.2、…、
35.n)の電流供給能力によって制御される。
【0128】すなわち、このように構成することによ
り、本発明の実施の形態2のDLL回路12は、より大
きな動作周波数を有するクロック信号CLKに位相同期
することが可能となる。
【0129】また、図16に示すSDRAM200の内
部クロック信号発生回路201としてDLL回路12を
用いた場合、外部クロック信号ext.CLKの動作周
波数が高い場合には、遅延量の変化のステップを細か
く、外部クロック信号ext.CLKの動作周波数が低
い場合には、遅延量の変化のステップを粗くすることが
できる。この結果、SDRAM200において、高速な
アクセス動作が実現可能となる。
【0130】なお、図8に示すPLL回路55におい
て、遅延制御部57、選択回路58、および位相比較器
59として、遅延制御部13、選択回路7、および位相
比較器5を備え(以下、PLL回路55.4と称す)る
ことにより、DLL回路12と同様の効果を得ることが
できる。
【0131】さらに、図16に示すSDRAM200の
内部クロック信号発生回路201として、先に説明した
PLL回路55.4を用いることにより、SDRAM2
0において、高速なアクセス動作が実現される。
【0132】[実施の形態3]本発明の実施の形態3
は、遅延ラインを備える内部クロック信号発生回路にお
いて、特に、入力信号の動作周波数に応じて、位相比較
の感度を変えることを可能とするものである。
【0133】以下、本発明の実施の形態3の内部クロッ
ク信号発生回路の具体例として、DLL回路について説
明する。
【0134】図11は、本発明の実施の形態3における
DLL回路14の主要部の基本構成を示す回路図であ
る。図1に示すDLL回路1と同じ構成要素には同じ記
号を付し、その説明を省略する。
【0135】本発明の実施の形態4のDLL回路14
が、本発明の実施の形態1、2のDLL回路1、8、1
0、12と相違する点は、位相比較器5に代わって、入
力する信号の動作周波数の高低に応じて位相比較の感度
を変えることができる位相比較器15を備えた点にあ
る。
【0136】位相比較器15について説明する。図12
は、本発明の実施の形態1における位相比較器15の主
要部の基本構成を示す回路図である。図11〜図12を
参照して、位相比較器15は、遅延回路40、41、4
2、43を備える。遅延回路40は、クロック信号EC
LKと信号DUとを入力に受ける。遅延回路41は、ク
ロック信号RCLKと信号DUとを入力に受ける。さら
に、遅延回路41に接続された遅延回路42は、遅延回
路41の出力と信号DUとを入力に受ける。また、遅延
回路43は、クロック信号RCLKと信号DUとを入力
に受ける。
【0137】ここで、信号DUとは、図11に示す選択
回路4から出力される制御信号(C(1)、C(2)、
…、C(n))の1つである。
【0138】図13は、本発明の実施の形態3の位相比
較器15を構成する遅延回路40の主要部の基本構成を
示す図である。遅延回路40は、複数のインバータ回路
(J1、…、Jn)から構成される遅延ライン44を含
む。インバータ回路(J1、J2、…、Jn)の出力ノ
ードには、NMOSトランジスタ(37.1、37.
2、…、37.n)と、コンデンサ(38.1、38.
2、…、38.n)とが直列に接続されている。NMO
Sトランジスタ(37.1、37.2、…、37.n)
のそれぞれは、信号DUを受ける。
【0139】遅延回路40の動作について説明する。遅
延回路40は、クロック信号ECLKを遅延して出力す
る。ここで、信号DUを受けると、NMOSトランジス
タ(37.1、37.2、…、37.n)が導通状態に
なり、遅延ライン44と、コンデンサ(38.1、3
8.2、…、38.n)とが接続状態になる。これによ
り、遅延ライン44における遅延時間が長くなる。な
お、遅延回路41、42、43は、遅延回路40と同じ
構成であり、信号DUを受けて、遅延時間が長くなる。
この結果、不感帯Hが広くなる。
【0140】すなわち、位相比較器15は、制御信号
(C(1)、C(2)、…、C(n))の活性化する本
数に従って前述した不感帯Hを延ばすことが可能とな
る。ここで、制御信号(C(1)、C(2)、…、C
(n))の活性化する本数は、DLL回路14に入力す
るクロック信号CLKの動作周波数の高低を示してい
る。
【0141】従って、図16に示すSDRAM200の
内部クロック信号発生回路201としてDLL回路14
を用いた場合、外部クロック信号ext. CLKの動作
周波数が高く(この場合、出力信号DUはLレベルにな
る)、位相同期に高い精度が要求される場合には、不感
帯Hを短くすることができる。また、外部クロック信号
ext. CLKの動作周波数が低く(この場合、出力信
号DUはHレベル)、高い精度が要求されない場合に
は、不感帯Hを広げることができる。
【0142】この結果、動作周波数が低く、高い精度が
要求されない場合には、図11に示す選択回路4の動作
回数を減らことができ、図16に示すSDRAM200
の消費電流を抑えることができる。
【0143】[実施の形態4]本発明の実施の形態4
は、遅延ラインを備える内部クロック信号発生回路にお
いて、ディジタル的に遅延ラインの見かけの容量を変化
させることにより、遅延時間の変化のステップを微調整
すること可能とするものである。
【0144】以下、本発明の実施の形態4の内部クロッ
ク信号発生回路の具体例として、DLL回路について説
明する。
【0145】図14は、本発明の実施の形態4における
DLL回路16の主要部の基本構成を示す回路図であ
る。本発明の実施の形態5のDLL回路16が、図1〜
図2に示す本発明の実施の形態1のDLL回路1と相違
する点は、コンデンサを備える遅延制御部3に代わっ
て、ミラー効果に基づき、見かけ上の容量で遅延制御を
行なう遅延制御部17を備えた点にある。
【0146】ミラー効果については、文献「CMOS
DIGITAL CIRCUITTECHNOLOG
Y」:MASAKAZU SHOJI(AT&T):P
RENTICE HALL, Englewood Cl
iffs, N. J. 07632のP177〜188に詳
しく記載されているので、ここではその説明を省略す
る。
【0147】本発明の実施の形態4におけるDLL回路
16について説明する。図14を参照して、遅延制御部
17は、複数のNAND回路(50.1、50.2、
…、50.2n)を含む。NAND回路(50.1、5
0.n+1)、NAND回路(50.2、50.n+
2)、…、NAND回路(50.n、50.2n)のそ
れぞれは、インバータ回路(I1、I2、…、In)の
それぞれに対応して設けられる。NAND回路(50.
1、50.2、…、50.2n)のそれぞれの一方の入
力端子は、対応する出力ノード(O1、O2、…、O
n)に接続される。また、NAND回路(50.1、5
0.2、…、50.2n)のそれぞれの他方の入力端子
は、例えば、前述した選択回路7から制御信号(C
(1)、C(2)、…、C(2n))を受ける。
【0148】具体的にNAND回路50.1について説
明する。NAND回路50.1の入力端子にHレベルの
制御信号C(1)を入力すると、ミラー効果により、他
方の入力端子に見かけ上の容量が発生する。これによ
り、対応する出力ノードO1には、見かけ上、容量が接
続された状態になる。従って、見かけ上の容量により、
出力ノードO1の出力信号の電位は緩やかに遷移する。
【0149】さらに、図15は、同じくミラー効果を用
いたDLL回路18の主要部の基本構成を示す回路図で
ある。図15を参照して、DLL回路18に含まれる遅
延制御部19は、複数のコンデンサ(52.1、52.
2、…、52.2n)、およびそれぞれのコンデンサ
(52.1、52.2、…、52.2n)に接続された
NMOSトランジスタ(51.1、51.2、…、5
1.2n)から構成されている。NMOSトランジスタ
(51.1、51.2、…、51.2n)のそれぞれの
ゲート電極は、制御信号(C(1)、C(2)、…、C
(2n))を受ける。
【0150】NMOSトランジスタ(51.1、51.
2、…、51.2n)のそれぞれにHレベルの制御信号
(C(1)、C(2)、…、C(2n))を与えると、
コンデンサ(52.1、52.2、…、52.2n)
と、NMOSトランジスタ(51.1、51.2、…、
51.2n)との間にミラー効果による見かけ上の容量
が発生する。
【0151】すなわち、図14〜図15のように構成す
ることにより、ミラー効果に基づき、遅延ライン2の遅
延時間を微調整することが可能となる。
【0152】この結果、図16に示すSDRAM200
の内部クロック信号発生回路201としてDLL回路1
6、18を用い場合、SDRAM200において、高速
なアクセス動作が可能となる。
【0153】
【発明の効果】以上のように、請求項1〜請求項6に係
る内部クロック信号発生回路においては、外部クロック
信号と内部クロック信号との位相差に応じて遅延時間の
変化のステップを微調整することができるので、広範囲
の周波数に渡って、効率的に、しかも高精度で位相同期
した内部クロック信号を発生することができる。
【0154】さらに、請求項7〜請求項12に係る内部
クロック信号発生回路においては、外部クロック信号と
内部クロック信号との位相差に応じて遅延時間の変化の
ステップを微調整することができるので、広範囲の周波
数に渡って、効率的に、しかも高精度で位相同期、かつ
周波数同期した内部クロック信号を発生することができ
る。
【0155】また、請求項13〜請求項16に係る同期
型半導体記憶装置においては、外部クロック信号と、広
範囲の周波数に渡って、効率的に、しかも高精度で位相
同期した内部クロック信号を発生することができる内部
クロック信号発生回路を搭載することにより、高速なア
クセス動作を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1におけるDLL回路1
の全体構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の実施の形態1におけるDLL回路1
の主要部の基本構成を示す回路図である。
【図3】 本発明の実施の形態1における選択回路4の
基本構成を示す回路図である。
【図4】 本発明の実施の形態1における位相比較器5
の基本構成を示す回路図である。
【図5】 本発明の実施の形態1における位相比較器5
の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図6】 位相比較器5から出力されるダウン0信号D
OWN0、ダウン1信号DOWN1、アップ0信号UP
0、およびアップ1信号UP1と、選択回路4の出力と
の関係を示すタイミングチャートである。
【図7】 本発明の実施の形態1のDLL回路8の主要
部の基本構成を示す図である。
【図8】 本発明の実施の形態1におけるPLL回路5
5の主要部の基本構成を示すブロック図である。
【図9】 本発明の実施の形態1におけるDLL回路1
0の主要部の基本構成を示す回路図である。
【図10】 本発明の実施の形態2におけるDLL回路
12の主要部の基本構成を示す回路図である。
【図11】 本発明の実施の形態3におけるDLL回路
14の主要部の基本構成を示す回路図である。
【図12】 本発明の実施の形態3における位相比較器
15の主要部の基本構成を示す回路図である。
【図13】 本発明の実施の形態3の位相比較器15を
構成する遅延回路40の主要部の基本構成を示す図であ
る。
【図14】 本発明の実施の形態4におけるDLL回路
16の主要部の基本構成を示す回路図である。
【図15】 本発明の実施の形態4におけるDLL回路
18の主要部の基本構成を示す回路図である。
【図16】 本発明の実施の形態1におけるSDRAM
200の基本構成を示すブロック図である。
【図17】 従来のSDRAM100の基本構成を示す
ブロック図である。
【図18】 従来のSDRAM100の連続8ビットの
読出動作を行なうための各種信号のタイミングチャート
である。
【図19】 従来のSDRAM100の連続8ビットの
書込動作を行なうための各種信号のタイミングチャート
である。
【図20】 従来のDLL回路90の基本構成を示すブ
ロック図である。
【図21】 従来のDLL回路90の遅延ライン91の
基本構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1,8, 10,12,14,16,18 DLL回路、
55 PLL回路、56 発振器、2, 44 遅延ライ
ン、3, 6, 11, 13, 17, 19, 57遅延制御
部、4,7,58 選択回路、5,15,59 位相比
較器、I1〜In,80〜83,J1〜Jn インバー
タ回路、20,24,28,33 制御回路、21,2
9,30,34,35,37,45, 51, 84, 85
NMOSトランジスタ、22,31,32,36,3
8,46, 52 コンデンサ、23, 26 シフトレジ
スタ、50 NAND回路、86, 87 AND回路、
88 2分周回路、40〜43, 70〜73, 95 遅
延回路、93, 101 クロックバッファ、102 コ
ントロール信号バッファ、103 アドレスバッファ、
104 コントロール回路、105 メモリアレイ、1
06 入出力バッファ、200 SDRAM、201
内部クロック信号発生回路。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部クロック信号に位相同期した内部ク
    ロック信号を発生する内部クロック信号発生回路であっ
    て、 前記外部クロック信号を遅延して前記内部クロック信号
    を出力する遅延ラインと、 前記外部クロック信号と前記内部クロック信号との位相
    差を検出して、前記外部クロック信号を遅延するために
    必要とされる遅延時間を決定する位相検出手段と、 前記遅延ラインに並列に設けられた複数の容量を備え、
    前記位相検出手段の位相差の検出結果に従い、ディジタ
    ル的に前記遅延ラインと前記複数の容量との間を流れる
    電流を制御することにより、前記外部クロック信号と前
    記内部クロック信号とが位相同期するように、前記遅延
    ラインの遅延時間を調整する遅延制御手段とを備えた、
    内部クロック信号発生回路。
  2. 【請求項2】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の第1の容量素子と、 対応する前記複数の第1の容量素子と、対応する前記出
    力ノードとの間にそれぞれ接続される複数の第1のスイ
    ッチとを含み、 各前記第1のスイッチは、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、on状
    態/off状態を切替えることにより、個別に、対応す
    る前記第1の容量素子と対応する前記出力ノードとを接
    続状態/非接続状態にする、請求項1記載の内部クロッ
    ク信号発生回路。
  3. 【請求項3】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の第2の容量素子と、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた、前記複数の第2の容量素子の容量値より大
    きい複数の第3の容量素子と、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、on状
    態/off状態を切替えることにより、対応する前記複
    数の第2の容量素子と対応する前記出力ノードとを接続
    状態/非接続状態にする複数の第2のスイッチと、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、on状
    態/off状態を切替えることにより、対応する前記複
    数の第3の容量素子と対応する前記出力ノードとを接続
    状態/非接続状態にする複数の第3のスイッチとを備
    え、 前記外部クロック信号を遅延するために必要とされる遅
    延時間が短い場合には、前記複数の第2のスイッチを選
    択的にon状態にし、前記外部クロック信号を遅延する
    ために必要とされる遅延時間が長い場合には、前記複数
    の第2のスイッチをon状態にし、かつ前記複数の第3
    のスイッチを選択的にon状態にする、請求項1記載の
    内部クロック信号発生回路。
  4. 【請求項4】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の第4の容量素子と、 対応する前記複数の第4の容量素子と、対応する前記出
    力ノードとの間にそれぞれ接続される複数の電流調整手
    段とを含み、 各前記電流調整手段は、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、対応す
    る前記出力ノードから、対応する前記第4の容量素子に
    流込む電流の電流値を調節する、請求項1記載の内部ク
    ロック信号発生回路。
  5. 【請求項5】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の見かけの容量素子を含み、 前記複数の見かけの容量素子のそれぞれは、前記位相制
    御手段からの制御受けて、対応する出力ノード上に見か
    けの容量を発生する、請求項1記載の内部クロック信号
    発生回路。
  6. 【請求項6】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記位相検出手段は、 前記外部クロック信号を遅延させる第1の遅延手段と、 前記内部クロック信号を遅延させる第2の遅延手段と、 前記第1の遅延手段の出力と、前記第2の遅延手段の出
    力との位相差を比較する比較器とを備え、 前記外部クロック信号を遅延させるために必要とされる
    遅延時間が長い場合には、前記第1の遅延手段の遅延時
    間と、前記第2の遅延手段の遅延時間とを長くすること
    により前記位相比較の感度を落とす、請求項1記載の内
    部クロック信号発生回路。
  7. 【請求項7】 外部クロック信号に位相同期し、かつ周
    波数同期した内部クロック信号を発生する内部クロック
    信号発生回路であって、 前記内部クロック信号の発振周波数を決定する遅延ライ
    ンを含む発振回路と、 前記外部クロック信号と前記発振回路から出力される前
    記内部クロック信号との位相差を検出して、前記外部ク
    ロック信号を遅延するために必要とされる遅延時間を決
    定する位相検出手段と、 前記遅延ラインに並列に設けられた複数の容量を備え、
    前記位相検出手段の位相差の検出結果に従い、ディジタ
    ル的に前記遅延ラインと前記複数の容量との間を流れる
    電流を制御することにより、前記外部クロック信号と前
    記内部クロック信号とが位相同期するように、前記遅延
    ラインの遅延時間を調整する遅延制御手段とを備えた、
    内部クロック信号発生回路。
  8. 【請求項8】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の第1の容量素子と、 対応する前記複数の第1の容量素子と、対応する前記出
    力ノードとの間に接続される複数の第1のスイッチとを
    含み、 各前記第1のスイッチは、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、on状
    態/off状態を切替えることにより、個別に、対応す
    る前記第1の容量素子と対応する前記出力ノードとを接
    続状態/非接続状態にする、請求項7記載の内部クロッ
    ク信号発生回路。
  9. 【請求項9】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数段の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の第2の容量素子と、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた、複数の第2の容量素子の容量値より大きい
    前記複数の第3の容量素子と、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、on状
    態/off状態を切替えることにより、対応する前記複
    数の第2の容量素子と対応する前記出力ノードとを接続
    状態/非接続状態にする複数の第2のスイッチと、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、on状
    態/off状態を切替えることにより、対応する前記複
    数の第3の容量素子と対応する前記出力ノードとを接続
    状態/非接続状態にする複数の第3のスイッチとを備
    え、 前記外部クロック信号を遅延するために必要とされる遅
    延時間が短い場合には、前記複数の第2のスイッチを選
    択的にon状態にし、前記外部クロック信号を遅延する
    ために必要とされる遅延時間が長い場合には、前記複数
    の第2のスイッチをon状態にし、かつ前記複数の第3
    のスイッチを選択的にon状態にする、請求項7記載の
    内部クロック信号発生回路。
  10. 【請求項10】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の第4の容量素子と、 対応する前記複数の第4の容量素子と、対応する前記出
    力ノードとの間にそれぞれ接続される複数の電流調整手
    段とを含み、 各前記電流調整手段は、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、対応す
    る前記出力ノードから、対応する前記第4の容量素子に
    流込む電流の電流値を調節する、請求項7記載の内部ク
    ロック信号発生回路。
  11. 【請求項11】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の見かけの容量素子を含み、 前記複数の見かけの容量素子のそれぞれは、前記位相制
    御手段からの制御受けて、対応する出力ノード上に見か
    けの容量を発生する、請求項7記載の内部クロック信号
    発生回路。
  12. 【請求項12】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記位相検出手段は、 前記外部クロック信号を遅延させる第1の遅延手段と、 前記内部クロック信号を遅延させる第2の遅延手段と、 前記第1の遅延手段の出力と、前記第2の遅延手段の出
    力との位相差を比較する比較器とを備え、 前記外部クロック信号を遅延させるために必要とされる
    遅延時間が長い場合には、前記第1の遅延手段の遅延時
    間と、前記第2の遅延手段の遅延時間とを長くすること
    により前記位相比較の感度を落とす、請求項7記載の内
    部クロック信号発生回路。
  13. 【請求項13】 外部クロック信号に同期して制御信
    号、アドレス信号、および入力信号を含む外部信号を取
    込む同期型半導体記憶装置であって、 行方向および列方向にマトリックス状に配列された複数
    のメモリセルを含むメモリアレイと、 前記外部クロック信号に位相同期した内部クロック信号
    を出力する内部クロック発生手段と、 前記内部クロック信号に同期して、前記メモリセルを選
    択し、前記選択されたメモリセルに対して、データの書
    込、読出を行なうデータ入出力手段とを備え、 前記内部クロック信号発生手段は、 前記外部クロック信号を遅延して前記内部クロック信号
    を出力する遅延ラインと、 前記外部クロック信号と前記内部クロック信号との位相
    差を検出して、前記外部クロック信号を遅延するために
    必要とされる遅延時間を決定する位相検出手段と、 前記遅延ラインに並列に設けられた複数の容量を備え、
    前記位相検出手段の位相差の検出結果に従い、ディジタ
    ル的に前記遅延ラインと前記複数の容量との間を流れる
    電流を制御することにより、前記外部クロック信号と前
    記内部クロック信号とが位相同期するように、前記遅延
    ラインの遅延時間を調整する遅延制御手段とを備える、
    同期型半導体記憶装置。
  14. 【請求項14】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の第1の容量素子と、 対応する前記複数の第1の容量素子と、対応する前記出
    力ノードとの間に接続される複数の第1のスイッチとを
    含み、 各前記第1のスイッチは、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、on状
    態/off状態を切替えることにより、個別に、対応す
    る前記第1の容量素子と対応する前記出力ノードとを接
    続状態/非接続状態にする、請求項13記載の同期型半
    導体記憶装置。
  15. 【請求項15】 外部クロック信号に同期して制御信
    号、アドレス信号、および入力信号を含む外部信号を取
    込む同期型半導体記憶装置であって、 行方向および列方向にマトリックス状に配列された複数
    のメモリセルを含むメモリアレイと、 前記外部クロック信号に位相同期、および周波数同期し
    た内部クロック信号を出力する内部クロック発生手段
    と、 前記内部クロック信号に同期して、前記メモリセルを選
    択し、前記選択されたメモリセルに対して、データの書
    込、読出を行なうデータ入出力手段とを備え、 前記内部クロック信号発生手段は、 前記内部クロック信号の発振周波数を決定する遅延ライ
    ンを含む発振回路と、 前記外部クロック信号と前記発振回路から出力される前
    記内部クロック信号との位相差を検出して、前記外部ク
    ロック信号を遅延するために必要とされる遅延時間を決
    定する位相検出手段と、 前記遅延ラインに並列に設けられた複数の容量を備え、
    前記位相検出手段の位相差の検出結果に従い、ディジタ
    ル的に前記遅延ラインと前記複数の容量との間を流れる
    電流を制御することにより、前記外部クロック信号と前
    記内部クロック信号とが位相同期するように、前記遅延
    ラインの遅延時間を調整する遅延制御手段とを備える、
    同期型半導体記憶装置。
  16. 【請求項16】 前記遅延ラインは、 直列に接続された複数の遅延素子を含み、 前記遅延制御手段の前記複数の容量は、 前記複数の遅延素子のそれぞれの出力ノードに対応して
    設けられた複数の第1の容量素子と、 対応する前記複数の第1の容量素子と、対応する前記出
    力ノードとの間にそれぞれ接続される複数の第1のスイ
    ッチとを含み、 各前記第1のスイッチは、 前記位相検出手段の位相差の検出結果に応じて、on状
    態/off状態を切替えることにより、個別に、対応す
    る前記第1の容量素子と対応する前記出力ノードとを接
    続状態/非接続状態にする、請求項15記載の同期型半
    導体記憶装置。
JP9251842A 1997-06-18 1997-09-17 内部クロック信号発生回路、および同期型半導体記憶装置 Withdrawn JPH1174783A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9251842A JPH1174783A (ja) 1997-06-18 1997-09-17 内部クロック信号発生回路、および同期型半導体記憶装置
US09/012,558 US5946268A (en) 1997-06-18 1998-01-23 Internal clock signal generation circuit including delay line, and synchronous type semiconductor memory device including internal clock signal

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16104897 1997-06-18
JP9-161048 1997-06-18
JP9251842A JPH1174783A (ja) 1997-06-18 1997-09-17 内部クロック信号発生回路、および同期型半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1174783A true JPH1174783A (ja) 1999-03-16

Family

ID=26487311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9251842A Withdrawn JPH1174783A (ja) 1997-06-18 1997-09-17 内部クロック信号発生回路、および同期型半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5946268A (ja)
JP (1) JPH1174783A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316620A (ja) * 1997-11-21 1999-11-16 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 半導体素子のクロック補償装置
JP2000357963A (ja) * 1999-04-20 2000-12-26 Infineon Technol North America Corp 遅延ロックループ回路
US6278309B1 (en) 1998-02-27 2001-08-21 Nec Corporation Method of controlling a clock signal and circuit for controlling a clock signal
KR100378203B1 (ko) * 2000-09-05 2003-03-29 삼성전자주식회사 고주파수 동작시 가변지연단의 부하를 감소시키며외부클락을 안정적으로 동기시키는 지연동기회로
US6653877B2 (en) 2000-06-27 2003-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device capable of internally adjusting delayed amount of a clock signal
US7084684B2 (en) 2003-06-04 2006-08-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Delay stage insensitive to operating voltage and delay circuit including the same
JP2007110323A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位相調整回路
US7573932B2 (en) 2003-09-08 2009-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Spread spectrum clock generator
US7948288B2 (en) 2008-06-27 2011-05-24 Fujitsu Semiconductor Limited Digital delay locked loop circuit
JP2011139436A (ja) * 2009-12-31 2011-07-14 Lg Display Co Ltd 位相同期ループのジッタ検出方法及び装置
JP2015115928A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 株式会社メガチップス 遅延同期ループ回路

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3929116B2 (ja) * 1997-07-04 2007-06-13 富士通株式会社 メモリサブシステム
JP3560780B2 (ja) * 1997-07-29 2004-09-02 富士通株式会社 可変遅延回路及び半導体集積回路装置
US6590901B1 (en) * 1998-04-01 2003-07-08 Mosaid Technologies, Inc. Method and apparatus for providing a packet buffer random access memory
US6137334A (en) 1998-07-06 2000-10-24 Micron Technology, Inc. Logic circuit delay stage and delay line utilizing same
KR100348219B1 (ko) * 1998-07-15 2003-01-15 주식회사 하이닉스반도체 미세지연조정회로를가지는클록동기메모리
US7109765B1 (en) * 1998-11-03 2006-09-19 Altera Corporation Programmable phase shift circuitry
JP2001060392A (ja) 1999-08-24 2001-03-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6310822B1 (en) * 2000-02-07 2001-10-30 Etron Technology, Inc. Delay locking high speed clock synchronization method and circuit
JP2001291388A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Nec Corp Dll回路、それを使用する半導体装置及びタイミング生成方法
US6518811B1 (en) 2000-12-29 2003-02-11 Cisco Technology, Inc. Software programmable delay circuit
US6549046B1 (en) * 2000-12-29 2003-04-15 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for phase aligning two clock signals utilizing a programmable phase adjustment circuit
US6850107B2 (en) 2001-08-29 2005-02-01 Micron Technology, Inc. Variable delay circuit and method, and delay locked loop, memory device and computer system using same
DE10154812B4 (de) * 2001-11-08 2010-04-15 Qimonda Ag Schaltung zum Einstellen einer Signallaufzeit eines Signals auf einer Signalleitung
JP3831277B2 (ja) * 2001-12-28 2006-10-11 株式会社東芝 半導体装置
KR100475054B1 (ko) * 2002-05-09 2005-03-10 삼성전자주식회사 비트 구성에 상관없이 데이터 출력시간이 일정한 동기식반도체 장치 및 데이터 출력시간 조절 방법
US6980041B2 (en) * 2002-10-04 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-iterative introduction of phase delay into signal without feedback
US6987405B1 (en) * 2002-10-18 2006-01-17 Mips Technologies, Inc. Apparatus and method for generating multi-phase signals with digitally controlled trim capacitors
KR100926684B1 (ko) * 2002-11-15 2009-11-17 삼성전자주식회사 스프레드 스펙트럼 클럭 발생기
JP4416735B2 (ja) * 2003-10-17 2010-02-17 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CA2474111A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-08 Gordon John Allan Method and apparatus for mixed-signal dll/pll as usefull in timing manipulation
KR100562655B1 (ko) * 2005-02-28 2006-03-20 주식회사 하이닉스반도체 반도체 기억 소자의 동작 제한 필터 및 그 방법
US7190202B1 (en) * 2005-04-05 2007-03-13 Xilink, Inc. Trim unit having less jitter
TWI258666B (en) * 2005-04-20 2006-07-21 Himax Tech Ltd Multi-channel receiver, digital edge tuning circuit and method thereof
US7471130B2 (en) * 2005-05-19 2008-12-30 Micron Technology, Inc. Graduated delay line for increased clock skew correction circuit operating range
KR100799120B1 (ko) * 2005-09-29 2008-01-29 주식회사 하이닉스반도체 지연회로
US20080089126A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Texas Instruments Incorporated Circuitry for reliability testing as a function of slew
US8044734B2 (en) * 2008-08-01 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mitigating VCO pulling
US8847650B1 (en) * 2013-05-20 2014-09-30 Hamilton Sundstrand Corporation Generating signal waveforms of a predetermined format
CN109286397B (zh) * 2018-11-15 2024-01-19 北京兆芯电子科技有限公司 延迟锁定回路以及时钟产生方法
US11442494B2 (en) 2020-06-08 2022-09-13 Analog Devices, Inc. Apparatus and methods for controlling a clock signal
KR20230046355A (ko) * 2021-09-29 2023-04-06 삼성전자주식회사 고 분해능 위상 보정 회로 및 위상 보간 장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191234A (ja) * 1991-04-23 1993-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd タイミング制御回路
JPH09304484A (ja) * 1996-05-13 1997-11-28 Nec Corp 半導体記憶装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316620A (ja) * 1997-11-21 1999-11-16 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 半導体素子のクロック補償装置
US6278309B1 (en) 1998-02-27 2001-08-21 Nec Corporation Method of controlling a clock signal and circuit for controlling a clock signal
JP2000357963A (ja) * 1999-04-20 2000-12-26 Infineon Technol North America Corp 遅延ロックループ回路
US6653877B2 (en) 2000-06-27 2003-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device capable of internally adjusting delayed amount of a clock signal
KR100378203B1 (ko) * 2000-09-05 2003-03-29 삼성전자주식회사 고주파수 동작시 가변지연단의 부하를 감소시키며외부클락을 안정적으로 동기시키는 지연동기회로
US7084684B2 (en) 2003-06-04 2006-08-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Delay stage insensitive to operating voltage and delay circuit including the same
US7573932B2 (en) 2003-09-08 2009-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Spread spectrum clock generator
JP2007110323A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位相調整回路
US7782103B2 (en) 2005-10-12 2010-08-24 Panasonic Corporation Phase adjustment circuit
JP4667196B2 (ja) * 2005-10-12 2011-04-06 パナソニック株式会社 位相調整回路
US7948288B2 (en) 2008-06-27 2011-05-24 Fujitsu Semiconductor Limited Digital delay locked loop circuit
JP2011139436A (ja) * 2009-12-31 2011-07-14 Lg Display Co Ltd 位相同期ループのジッタ検出方法及び装置
JP2015115928A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 株式会社メガチップス 遅延同期ループ回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5946268A (en) 1999-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1174783A (ja) 内部クロック信号発生回路、および同期型半導体記憶装置
US6188637B1 (en) Semiconductor memory device allowing reduction in power consumption during standby
US6975149B2 (en) Method and circuit for adjusting the timing of output data based on an operational mode of output drivers
US6269051B1 (en) Semiconductor device and timing control circuit
US6489823B2 (en) Semiconductor device capable of generating highly precise internal clock
US6222406B1 (en) Semiconductor integrated circuit device, semiconductor memory system and clock synchronous circuit
US6836166B2 (en) Method and system for delay control in synchronization circuits
JP3888603B2 (ja) クロック生成回路および制御方法並びに半導体記憶装置
US6437619B2 (en) Clock generation circuit, control method of clock generation circuit, clock reproducing circuit, semiconductor memory device, and dynamic random access memory
JP4478836B2 (ja) 粗遅延間隔および精密遅延間隔のタイミングのためのリング発振器を含む同期ミラー遅延(smd)回路、およびその方法
KR100840697B1 (ko) 다중 위상 클럭신호를 발생시키는 지연동기루프 회로 및 그제어방법
US6980480B2 (en) Multi-frequency synchronizing clock signal generator
US7969802B2 (en) Apparatus and method of generating output enable signal for semiconductor memory apparatus
KR20040070077A (ko) 동기화회로 및 동기화방법
US5940344A (en) Synchronous semiconductor memory device including internal clock signal generation circuit that generates an internal clock signal synchronizing in phase with external clock signal at high precision
US7103126B2 (en) Method and circuit for adjusting the timing of output data based on the current and future states of the output data
JPH1079663A (ja) 内部クロック発生回路および信号発生回路
JP2000076852A (ja) 同期型半導体記憶装置
JP2001195149A (ja) 内部クロック信号発生回路
JPH08180676A (ja) 同期型半導体記憶装置
JP2002296326A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207