JPH116060A - スパッタリングターゲット及びその製造方法 - Google Patents

スパッタリングターゲット及びその製造方法

Info

Publication number
JPH116060A
JPH116060A JP9169691A JP16969197A JPH116060A JP H116060 A JPH116060 A JP H116060A JP 9169691 A JP9169691 A JP 9169691A JP 16969197 A JP16969197 A JP 16969197A JP H116060 A JPH116060 A JP H116060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
powder
silicide
density
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9169691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3792007B2 (ja
Inventor
Osamu Kanano
治 叶野
Shiyuuichi Irumada
修一 入間田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP16969197A priority Critical patent/JP3792007B2/ja
Publication of JPH116060A publication Critical patent/JPH116060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3792007B2 publication Critical patent/JP3792007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 MSix(M=W、Ta、Ti)(x=0.
5〜1.1)シリサイドターゲットのパーティクル発生
を低減させること。 【解決手段】 MSix(M=W、Ta、Ti)(x=
0.5〜1.1)の組成を有し、密度比が95%以上で
ある低モル比シリサイドターゲットを提供する。上記組
成のシリサイド粉末を合成し、合成シリサイド粉末を直
接、もしくはホットプレスにより焼結体を作製後、融点
直下でかつ高圧力の下で、HIP処理することによっ
て、密度比を95%以上とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、密度比が95%以
上であることを特徴とするMSix(M=W、Ta、T
i)(x=0.5〜1.1)の低モル比シリサイドのス
パッタリングターゲット及びその製造方法に関するもの
であり、特にはLSIにおける電極及び配線の拡散バリ
ヤー材形成用の、スパッタリング時のパーティクル発生
を最小限とした、上記低モル比・高密度シリサイドのス
パッタリングターゲット及びその製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】これまでシリサイドは主にゲート電極や
接合部に用いられており、そのモル比は約2以上であっ
た(2.5〜2.8が一般的である)。例えば、特開昭
62−171911号はx=2〜3.5のモリブデン或
いはタングステンシリサイドターゲットを、特開昭61
−76664号はx=1.84〜2.57のモリブデン
シリサイドターゲットを、そしてWO91/18125
(特公平6−41629号)はx=2.0〜4.0の各
種金属のシリサイドターゲットをそれぞれ記載してい
る。
【0003】こうしたモル比が2以上のシリサイドター
ゲットでは、密度比を95%以上又は97%以上と高く
したターゲットが開示されている。しかるに、モル比が
0.6前後のシリサイドは、特に半導体の分野で用途が
なかったためにこれまで殆ど省みられなかった。しか
し、LSIの集積度の上昇にともない、配線材料として
電気抵抗の低い純銅が使用されるに至り、純銅の拡散バ
リヤーとして従来のTiNやW−Tiでは銅のSi中へ
の拡散を防止することができず、そのため新しい拡散バ
リヤー材としてモル比の低いシリサイド膜が注目を浴び
るようになってきた。
【0004】しかしながら、モル比の低いシリサイドは
高密度化が困難であり、これまで低密度(70〜90%
程度)のターゲットしか製造できなかった。これは、モ
ル比2以上のシリサイドの場合は、遊離Si相が存在
し、結合相として焼結を促進する働きをするのに対し、
低モル比(x=0.5〜1.1)シリサイドでは遊離S
i相が存在しないためである。
【0005】従来の密度の低いターゲットを使用する場
合は、スパッタリング時のパーティクル発生が避けられ
ず、大きな問題となってきている。「パーティクル」と
は、スパッタリング時ターゲットから飛散する粒子が群
集してウエハー上に付着するものを云い、これはウエハ
ー上の配線回路の断線等の原因となるので、重大な問題
である。例えば、従来の低密度のシリサイドターゲット
の場合、ウエハー(6インチ径)上のパーティクルの発
生数は、0.2μm以上の寸法のパーティクルが合計6
0〜65ケにも達した。これでは、今後の半導体デバイ
スの要件に対応できない。
【0006】シリサイドターゲットの製造方法として
は、ホットプレス法、コールドプレス真空焼結法、HI
P法等が一般的であるが、これらの方法はいずれも、こ
れまでは、モル比2以上のシリサイドに適用されてお
り、低モル比シリサイドには適用されていない。まして
や低モル比シリサイドの密度を上げる試みは報告されて
いない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、今後特に重
要となると思われる、MSix(M=W、Ta、Ti)
(x=0.5〜1.1)の組成を有する低モル比シリサ
イドのスパッタリングターゲットを対象として、従来の
ターゲットの密度が低いという欠点を解決し、その密度
を高めてスパッタリング時のパーティクル発生を低減さ
せることを課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】スパッタリング時のパー
ティクルはターゲットの密度を上げることにより低減で
きる。本発明者らは、MSix(M=W、Ta、Ti)
(x=0.5〜1.1)の組成を有する低モル比シリサ
イドのスパッタリングターゲットにおいては、HIP処
理における焼結温度を上げ、かつ、焼結圧力を高めるこ
とにより密度を上げることができることを見いだした。
すなわち、WSiについては最高2000℃、TiSi
については最高1800℃、TaSiについては最高2
100℃までの温度で1000〜1500kg/cm2
の高圧力をかけたHIP処理により、密度を95%以
上、99.5%程度までにも上げることに成功した。M
Six(M=W、Ta、Ti)(x=0.5〜1.1)
シリサイドターゲットにおいて、95%以上の密度比を
実現したのは本発明が初めてである。合成したシリサイ
ド粉末をホットプレスにより焼結した後HIP処理して
もよいし、直接HIP処理を行ってもよい。
【0009】かくして、本発明は、MSix(M=W、
Ta、Ti)(x=0.5〜1.1)の組成を有し、そ
して密度比が95%以上であることを特徴とする低モル
比・高密度のシリサイドから成るスパッタリングターゲ
ットを提供する。本ターゲットにおいては、不純物含有
量がNa≦0.1ppm、K≦0.1ppm、U≦1p
pb、Th≦1ppb、Fe≦5ppm、Cr≦5pp
m、Ni≦5ppmのものとすることができる。本発明
はまた、MSix(M=W、Ta、Ti)(x=0.5
〜1.1)の組成を有するシリサイド粉末を合成し、該
合成シリサイド粉末を直接、もしくは該合成シリサイド
粉末をホットプレスして焼結体を作製し、該ホットプレ
スした焼結体を更に、WSiについては最高2000
℃、TiSiについては最高1800℃、そしてTaS
iについては最高2100℃までの温度で1000〜1
500kg/cm2 の高圧力の下で、更にHIP処理す
ることによって、密度比を95%以上とすることを特徴
とする低モル比シリサイドのスパッタリングターゲット
を製造する方法を提供する。合成した粉末を平均粒径5
〜20μmになるように粉砕、篩別により調整すること
が好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】原料シリコン粉末並びに原料金属
(W、Ta、Ti)粉末は、高純度のものを使用する。
特に、電子工業用途に用いられるターゲット作製のため
には、放射性元素、アルカリ金属、及び遷移金属含有量
の少ないものが望まれる。これは、α線によるソフトエ
ラーや膜界面でのアルカリ金属及び遷移金属原子の移動
による弊害を排除するためである。高純度のシリコン粉
末は容易に市販入手することができる。タングステン、
タンタル、チタンについても、現在では上述した不純物
の少ない高純度の粉末を製造する技術が本件出願人らに
より確立されており、不純物含有量がNa≦0.1pp
m、K≦0.1ppm、U≦1ppb、Th≦1pp
b、Fe≦5ppm、Cr≦5ppm、Ni≦5ppm
等級の粉末を入手または調製することができる。
【0011】こうした原料シリコン粉末並びに原料金属
(W、Ta、Ti)粉末は、モル比をMSix(M=
W、Ta、Ti)(x=0.5〜1.1)となるような
配合比において十分に混合する。混合は例えばV型ミキ
サ等を用いて行われる。シリサイドの合成は、水素又は
真空雰囲気において800〜1400℃、通常800〜
1300℃の温度で混合粉を加熱することにより実施さ
れる。こうして、シリサイド合成塊が得られる。これら
の工程において、シリコンの揮散損失量を適宜配慮する
ことが必要である。
【0012】シリサイド塊は、粉末に粉砕され、最終的
にHIP処理されるわけであるが、HIP処理による密
度増大には勿論粉末粒度も有効な因子であり、密度アッ
プには微細粉末の方が有利である。粒径は望ましくは平
均粒径5〜20μmが良い。平均粒径5μm未満の微細
粉は密度アップには望ましいが、酸素含有量が1000
ppm以上まで高くなるので使用できない。平均粒径5
〜20μmであれば、酸素含有量をWSi、TaSiで
500ppm以下、TiSiで1000ppm以下に抑
えることが可能である。
【0013】合成シリサイド粉末は、直接HIP処理す
ることができるし、もしくは合成シリサイド粉末をホッ
トプレスして焼結体を作製し、ホットプレスした焼結体
を更にHIP処理することができる。ホットプレス条件
は、シリサイドの種類によって異なるが、例えばタング
ステンシリサイドの場合、温度1370℃、圧力400
kg/cm2 、加圧時間2時間で、75%密度比の焼結
体が得られる。タンタルシリサイドの場合には、ホット
プレスの条件は例えば温度1470℃、圧力400kg
/cm2 、加圧時間2時間で、75%の密度比の焼結体
が得られる。チタンシリサイドの場合、ホットプレスの
条件は、例えば温度1300℃、圧力400kg/cm
2 、加圧時間2時間で、80%の密度比の焼結体が得ら
れる。
【0014】合成シリサイド粉末もしくは合成シリサイ
ド粉末のホットプレス焼結体は、HIP処理に供され
る。HIPをするに当たっては、圧力媒体として粉末を
充填するカプセル(円筒容器)が必要となる。実際のH
IP処理に当たっては、カプセル材からの汚染以外に
も、材料とカプセルとの反応の有無、材料との反応によ
るカプセルの融点低下等も考慮に入れなければならな
い。前述のHIP条件はWSiターゲットについては高
純度Wカプセル、TaSiターゲットについては高純度
Taカプセル、TiSiターゲットについは高純度Wカ
プセル又はMoカプセルを使用することにより可能とな
っている。ここで、TiSiターゲットにTiカプセル
ではなく、W又はMoのカプセルを使用するのは、溶融
温度を考慮してのことである。すなわち、Tiカプセル
は1800℃の条件下で溶融の危険があるため異種金属
ではあるが、高純度のWまたはMoを使用する。合成シ
リサイド又はその焼結体をカプセルに入れ電子ビーム溶
接により同じ材料製の蓋を溶接し、材料をカプセル内に
真空封入する。
【0015】HIP温度は、「溶融の起こらない範囲で
できるだけ高い温度」という基準で選択された。すなわ
ち機器の温度管理の誤差範囲も考慮に入れて、融点より
やや低い温度をHIP温度とした。これ以上の高温度は
材料の溶融の恐れがあるので採用できない。温度が低け
ればHIPのコストは安くなるが、密度アップが困難と
なる。こうした観点から、WSiについては最高200
0℃、TiSiについては最高1800℃、そしてTa
Siについては最高2100℃までの温度で行う。HI
P圧力は、「設備の破損等の支障の起こらない範囲でで
きるだけ高い圧力」という基準で選択された。一般に、
1000〜1500kg/cm2 の高圧力が適用できれ
ば十分である。加圧時間は、温度及び圧力に応じて、1
〜2時間の範囲とされる。HIP設備の加圧体の変位が
なくなった後、しばらく保持することが好ましい。
【0016】HIP処理後、カプセル材料を取り出し、
機械加工により例えば直径300mm、厚さ6.4mm
のターゲットを作製する。こうして、密度比99.5%
以上の低モル比・高密度のタングステンシリサイド、タ
ンタルシリサイド及びチタンシリサイドから成るターゲ
ットを得ることができる。
【0017】
【実施例】以下、実施例及び比較例を示し、これらのタ
ーゲットを用いてスパッタリングを行いウエハー上のパ
ーティクル数を測定した結果をも示す。
【0018】(実施例1)高純度W粉末18.3kgと
高純度Si粉末1.7kgとを混合し、真空中1300
℃で合成処理を行い、WSix合成塊を得た。これを粉
砕、篩別し、平均粒径10μmの粉末を得た。この粉末
を分析したところ、Na<0.01ppm、K<0.0
1ppm、Fe=0.5ppm、Cr<0.1ppm、
Ni<0.1ppm、U<0.5ppb、Th<0.5
ppbであり、モル比は0.6であった。この粉末を用
いてホットプレスにより焼結体を作製したが、密度比は
75%であった。ホットプレスの条件は、温度:137
0℃、圧力:400kg/cm2、加圧時間:2時間で
あった。この密度比75%の焼結体をW製のカプセル
(円筒容器)に入れそして電子ビーム溶接によりW製の
蓋を溶接し、材料をWカプセル内に真空封入した。この
カプセル内に封入した材料をHIP処理した。HIP条
件は、温度:2000℃、圧力:1000kg/cm
2 、加圧時間:1時間であった。HIP処理後、カプセ
ル材料を取り出し、機械加工により直径300mm、厚
さ6.4mmのターゲットを作製した。この材料の密度
比99.5%であった。また、ターゲット材の分析も行
ったが、粉末で得られた値と全く同じであった。このタ
ーゲットを用いてスパッタリングを行いウエハー(6イ
ンチ径)上のパーティクルを測定したところ、0.2μ
m以上の寸法のパーティクルが合計15ケであった。
【0019】(実施例2)高純度Ta粉末18.3kg
と高純度Si粉末1.7kgとを混合し、真空中130
0℃で合成処理を行い、TaSix合成塊を得た。これ
を粉砕、篩別し、平均粒径10μmの粉末を得た。この
粉末を分析したところ、Na=0.05ppm、K=
0.02ppm、Fe=2ppm、Cr=0.5pp
m、Ni=1ppm、U<0.5ppb、Th<0.5
ppbであり、そのモル比0.6であった。この粉末を
用いてホットプレスにより焼結体を作製したが、密度比
は75%であった。ホットプレスの条件は、温度:14
70℃、圧力:400kg/cm2、加圧時間:2時間
であった。この75%の焼結体をTa製のカプセル(円
筒容器)に入れ電子ビーム溶接によりTa製の蓋を溶接
し、材料をTaカプセル内に真空封入した。このカプセ
ル内に封入した材料をHIP処理した。HIP条件は温
度:2200℃、圧力:1000kg/cm2 、加圧時
間:1時間であった。HIP処理後、カプセル材料を取
り出し機械加工により直径300mm、厚さ6.4mm
のターゲットを作製した。この材料の密度は密度比9
9.0%であった。また、ターゲット材の分析も行った
が、粉末で得られた値と全く同じであった。このターゲ
ットを用いてスパッタリングを行いウエハー(6インチ
径)上のパーティクルを測定したところ0.2μm以上
の寸法のパーティクルが合計16ケであった。
【0020】(実施例3)高純度Ti粉末14.8kg
と高純度Si粉末5.2kgとを混合し、真空中120
0℃で合成処理を行い、TiSix合成塊を得た。これ
を粉砕、篩別し、平均粒径10μmの粉末を得た。この
粉末を分析したところ、Na<0.01ppm、K<
0.01ppm、Fe=3ppm、Cr=1ppm、N
i=3ppm、U<0.5ppb、Th<0.5ppb
であり、そのモル比は0.6であった。この粉末を用い
てホットプレスにより焼結体を作製したが、密度比は8
0%であった。ホットプレスの条件は温度:1300
℃、圧力:400kg/cm2 、加圧時間:2時間であ
った。この80%の密度比の焼結体をMo製のカプセル
(円筒容器)に入れ電子ビーム溶接によりMo製の蓋を
溶接し、材料をMoカプセル内に真空封入した。このカ
プセル内に封入した材料をHIP処理した。HIP条件
は温度:1800℃、圧力:1000kg/cm2 、加
圧時間:1時間であった。HIP処理後カプセル材料を
取り出し機械加工により直径300mm、厚さ6.4m
mのターゲットを作製した。この材料の密度は密度比9
9.8%であった。また、ターゲット材の分析も行った
が、粉末で得られた値と全く同じであった。このターゲ
ットを用いてスパッタリングを行いウエハー(6インチ
径)上のパーティクルを測定したところ0.2μm以上
の寸法のパーティクルが合計13ケであった。
【0021】(実施例4)高純度W粉末18.3kgと
高純度Si粉末1.7kgとを混合し、真空中1300
℃で合成処理を行い、WSix合成塊を得た。これを粉
砕、篩別し、平均粒径30μmの粉末を得た。この粉末
を分析したところ、Na<0.01ppm、K<0.0
1ppm、Fe=0.5ppm、Cr<0.1ppm、
Ni<0.1ppm、U<0.5ppb、Th<0.5
ppbであり、そのモル比0.6であった。この粉末を
用いてホットプレスにより焼結体を作製したが、密度は
72%であった。ホットプレスの条件は、温度:137
0℃、圧力:400kg/cm2 、加圧時間:2時間で
あった。この72%の密度比焼結体をW製のカプセル
(円筒容器)に入れ電子ビーム溶接により蓋を溶接し、
材料をWカプセル内に真空封入した。このカプセル内に
封入した材料をHIP処理した。HIP条件は、温度:
2000℃、圧力:1000kg/cm2 、加圧時間:
1時間であった。HIP処理後、カプセル材料を取り出
し機械加工により直径300mm、厚さ6.4mmのタ
ーゲットを作製した。この材料の密度は密度比98%で
あった。また、ターゲット材の分析も行ったが、粉末で
得られた値と全く同じであった。このターゲットを用い
てスパッタリングを行い、ウエハー(6インチ径)上の
パーティクルを測定したところ、0.2μm以上の寸法
のパーティクルが合計22ケであった。
【0022】(実施例5)高純度Ta粉末18.3kg
と高純度Si粉末1.7kgとを混合し、真空中130
0℃で合成処理を行い、TaSix合成塊を得た。これ
を粉砕、篩別し、平均粒径10μmの粉末を得た。この
粉末を分析したところ、Na=0.05ppm、K=
0.02ppm、Fe=2ppm、Cr=0.5pp
m、Ni=1ppm、U<0.5ppb、Th<0.5
ppbであり、そのモル比は0.6であった。この粉末
をTa製のカプセル(円筒容器)に入れ電子ビーム溶接
によりTa製の蓋を溶接し、材料をTaカプセル内に真
空封入した。このカプセル内に封入した材料をHIP処
理した。HIP条件は、温度:2200℃、圧力:10
00kg/cm2 、加圧時間:1時間であった。HIP
処理後カプセル材料を取り出し機械加工により直径:3
00mm、厚さ:6.4mmのターゲットを作製した。
この材料の密度比は99.0%であった。また、ターゲ
ット材の分析も行ったが、粉末で得られた値と全く同じ
であった。このターゲットを用いてスパッタリングを行
い、ウエハー(6インチ径)上のパーティクルを測定し
たところ、0.2μm以上の寸法のパーティクルが合計
16ケであった。
【0023】(比較例1)実施例1と全く同じ原料粉末
を用い、全く同じ方法でホットプレスを行い密度75%
のWSiを得た。これより機械加工により直径300m
m、厚さ6.4mmのターゲットを作製しスパッタリン
グを行った。ウエハー(6インチ径)上のパーティクル
測定を行ったところ0.2μm以上の寸法のパーティク
ルが合計65ケであった。
【0024】(比較例2)実施例2と全く同じ原料粉末
を用い、全く同じ方法でホットプレスを行い密度75%
のTaSiを得た。これより機械加工により直径300
mm、厚さ6.4mmのターゲットを作製しスパッタリ
ングを行った。ウエハー(6インチ径)上のパーティク
ル測定を行ったところ0.2μm以上の寸法のパーティ
クルが合計65ケであった。
【0025】(比較例3)実施例3と全く同じ原料粉末
を用い、全く同じ方法でホットプレスを行い密度80%
のTiSiを得た。これより機械加工により直径300
mm、厚さ6.4mmのターゲットを作製しスパッタリ
ングを行った。ウエハー(6インチ径)上のパーティク
ル測定を行ったところ0.2μm以上の寸法のパーティ
クルが合計60ケであった。
【0026】
【発明の効果】パーティクル発生の少ないMSix(M
=W、Ta、Ti x=0.5−1.1)膜をスパッタ
リングによって得ることができる。配線材料として電気
抵抗の低い純銅が使用される場合の純銅の拡散バリヤー
として有効に使用することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MSix(M=W、Ta、Ti)(x=
    0.5〜1.1)の組成を有し、そして密度比が95%
    以上であることを特徴とする低モル比・高密度のシリサ
    イドから成るスパッタリングターゲット。
  2. 【請求項2】 不純物含有量がNa≦0.1ppm、K
    ≦0.1ppm、U≦1ppb、Th≦1ppb、Fe
    ≦5ppm、Cr≦5ppm、Ni≦5ppmであるこ
    とを特徴とする請求項1のスパッタリングターゲット。
  3. 【請求項3】 MSix(M=W、Ta、Ti)(x=
    0.5〜1.1)の組成を有するシリサイド粉末を合成
    し、該合成シリサイド粉末をホットプレスして焼結体を
    作製し、該ホットプレスした焼結体を更に、WSiにつ
    いては最高2000℃、TiSiについては最高180
    0℃、そしてTaSiについては最高2100℃までの
    温度で1000〜1500kg/cm2 の高圧力の下
    で、HIP処理することによって、密度比を95%以上
    とすることを特徴とする低モル比・高密度のシリサイド
    から成るスパッタリングターゲットを製造する方法。
  4. 【請求項4】 MSix(M=W、Ta、Ti)(x=
    0.5〜1.1)の組成を有するシリサイド粉末を合成
    し、該合成シリサイド粉末を直接、WSiについては最
    高2000℃、TiSiについては最高1800℃、そ
    してTaSiについては最高2100℃までの温度で1
    000〜1500kg/cm2 の高圧力の下で、HIP
    処理することによって密度比を95%以上とすることを
    特徴とする低モル比・高密度のシリサイドから成るスパ
    ッタリングターゲットを製造する方法。
  5. 【請求項5】 合成したシリサイド粉末を平均粒径5〜
    20μmになるように粉砕、篩別により調整する請求項
    3又は4のスパッタリングターゲットを製造する方法。
JP16969197A 1997-06-12 1997-06-12 スパッタリングターゲットの製造方法 Expired - Lifetime JP3792007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16969197A JP3792007B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 スパッタリングターゲットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16969197A JP3792007B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 スパッタリングターゲットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH116060A true JPH116060A (ja) 1999-01-12
JP3792007B2 JP3792007B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=15891113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16969197A Expired - Lifetime JP3792007B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 スパッタリングターゲットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3792007B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003009367A1 (fr) * 2001-07-18 2003-01-30 Nikko Materials Company, Limited Cible au siliciure d'hafnium pour la realisation d'un film d'oxyde de grille, et procede de realisation
EP1528120A1 (en) * 2002-08-06 2005-05-04 Nikko Materials Company, Limited Hafnium silicide target and method for preparation thereof
JP2007297715A (ja) * 2000-06-19 2007-11-15 Nikko Kinzoku Kk 耐脆化性に優れたゲート酸化膜形成用シリサイドターゲットの製造方法
JP2007308803A (ja) * 2000-06-19 2007-11-29 Nikko Kinzoku Kk 耐脆化性に優れたゲート酸化膜形成用シリサイドターゲット及び同シリサイドターゲット製造方法
JP2008133541A (ja) * 2001-07-09 2008-06-12 Nikko Kinzoku Kk ゲート酸化膜形成用ハフニウムシリサイドターゲットの製造方法
JP4596379B2 (ja) * 2001-07-09 2010-12-08 Jx日鉱日石金属株式会社 ゲート酸化膜形成用ハフニウムシリサイドターゲット
KR101246868B1 (ko) 2010-12-31 2013-03-25 한국생산기술연구원 스퍼터링 타겟용 타이타늄 소결체 제조방법
CN103056368A (zh) * 2012-11-28 2013-04-24 厦门虹鹭钨钼工业有限公司 一种钨硅合金靶材的制备方法
WO2013058018A1 (ja) * 2011-10-18 2013-04-25 昭和電工株式会社 コンデンサの陽極体の製造方法
WO2013190885A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 昭和電工株式会社 固体電解コンデンサの陽極体
WO2013190886A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 昭和電工株式会社 コンデンサの陽極体
WO2013190887A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 昭和電工株式会社 タングステンコンデンサの陽極体及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102699325A (zh) * 2012-06-20 2012-10-03 江苏美特林科特殊合金有限公司 一种钛硅合金靶材的制造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308803A (ja) * 2000-06-19 2007-11-29 Nikko Kinzoku Kk 耐脆化性に優れたゲート酸化膜形成用シリサイドターゲット及び同シリサイドターゲット製造方法
JP4642813B2 (ja) * 2000-06-19 2011-03-02 Jx日鉱日石金属株式会社 耐脆化性に優れたゲート酸化膜形成用シリサイドターゲット及び同シリサイドターゲット製造方法
JP2007297715A (ja) * 2000-06-19 2007-11-15 Nikko Kinzoku Kk 耐脆化性に優れたゲート酸化膜形成用シリサイドターゲットの製造方法
JP2008133541A (ja) * 2001-07-09 2008-06-12 Nikko Kinzoku Kk ゲート酸化膜形成用ハフニウムシリサイドターゲットの製造方法
JP4596379B2 (ja) * 2001-07-09 2010-12-08 Jx日鉱日石金属株式会社 ゲート酸化膜形成用ハフニウムシリサイドターゲット
JP4739310B2 (ja) * 2001-07-09 2011-08-03 Jx日鉱日石金属株式会社 ゲート酸化膜形成用ハフニウムシリサイドターゲットの製造方法
WO2003009367A1 (fr) * 2001-07-18 2003-01-30 Nikko Materials Company, Limited Cible au siliciure d'hafnium pour la realisation d'un film d'oxyde de grille, et procede de realisation
US7517515B2 (en) 2001-07-18 2009-04-14 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Hafnium silicide target for forming gate oxide film and method for preparation thereof
US7674446B2 (en) 2001-07-18 2010-03-09 Nippon Mining & Metals Co., Ltd Hafnium silicide target for forming gate oxide film, and method for preparation thereof
EP1528120A4 (en) * 2002-08-06 2008-04-02 Nippon Mining Co HAFNIUM SILICIDE TARGET AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
JP2008291366A (ja) * 2002-08-06 2008-12-04 Nikko Kinzoku Kk ハフニウムシリサイドターゲットの製造方法
EP1528120A1 (en) * 2002-08-06 2005-05-04 Nikko Materials Company, Limited Hafnium silicide target and method for preparation thereof
KR101246868B1 (ko) 2010-12-31 2013-03-25 한국생산기술연구원 스퍼터링 타겟용 타이타늄 소결체 제조방법
WO2013058018A1 (ja) * 2011-10-18 2013-04-25 昭和電工株式会社 コンデンサの陽極体の製造方法
JP5266427B1 (ja) * 2011-10-18 2013-08-21 昭和電工株式会社 コンデンサの陽極体の製造方法
WO2013190885A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 昭和電工株式会社 固体電解コンデンサの陽極体
WO2013190886A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 昭和電工株式会社 コンデンサの陽極体
WO2013190887A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 昭和電工株式会社 タングステンコンデンサの陽極体及びその製造方法
US9892861B2 (en) 2012-06-22 2018-02-13 Showa Denko K.K. Anode body for solid electrolytic capacitor
CN103056368A (zh) * 2012-11-28 2013-04-24 厦门虹鹭钨钼工业有限公司 一种钨硅合金靶材的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3792007B2 (ja) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003884B1 (ko) 고융점 금속 실리사이드 스퍼터링 타게트 및 이의 제조방법
US6042777A (en) Manufacturing of high density intermetallic sputter targets
JP2794382B2 (ja) スパッタリング用シリサイドターゲット及びその製造方法
JPH116060A (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
US5415829A (en) Sputtering target
EP3124647A1 (en) SPUTTERING TARGET COMPRISING Al-Te-Cu-Zr ALLOY, AND METHOD FOR PRODUCING SAME
WO2004016825A1 (ja) ハフニウムシリサイドターゲット及びその製造方法
WO2007043215A1 (ja) 高純度Ru合金ターゲット及びその製造方法並びにスパッタ膜
JP2000273623A (ja) Ti−Al合金スパッタリングターゲット
JP2001295036A (ja) タングステンスパッタリングターゲットおよびその製造方法
JPH03107453A (ja) Ti―Wターゲットおよびその製造方法
JP2606946B2 (ja) Ti‐Wターゲット材およびその製造方法
JP3280054B2 (ja) 半導体用タングステンターゲットの製造方法
JP4921653B2 (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP3528980B2 (ja) タングステンシリサイドターゲット材およびその製造方法
JP2941828B2 (ja) 高融点金属シリサイド製ターゲットおよびその製造方法
JPH0593267A (ja) 半導体用タングステンターゲツトおよびその製造方法
JP3707622B2 (ja) 金属シリサイドターゲット材
JP2002275625A (ja) Ruターゲット材およびその製造方法
JP3015009B1 (ja) チタンシリサイドターゲットおよびその製造方法
JPH0360914B2 (ja)
JPH06272032A (ja) スパッタリング用チタンシリサイドターゲット及びその製造方法
JPH0849069A (ja) スパッタリング用ターゲットおよびその製造方法
JP4596378B2 (ja) チタンシリサイドタ−ゲット
JPH02247379A (ja) シリサイドターゲットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040224

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term