JPH1155786A - スピーカ - Google Patents

スピーカ

Info

Publication number
JPH1155786A
JPH1155786A JP20469197A JP20469197A JPH1155786A JP H1155786 A JPH1155786 A JP H1155786A JP 20469197 A JP20469197 A JP 20469197A JP 20469197 A JP20469197 A JP 20469197A JP H1155786 A JPH1155786 A JP H1155786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
speaker
voice coil
volume
center pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20469197A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Fujihira
正男 藤平
Akira Yamagishi
亮 山岸
Ikuo Shinohara
幾夫 篠原
Akihiro Akiyama
明広 秋山
Naoki Watanabe
直樹 渡辺
Kenji Tokushige
賢二 徳重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20469197A priority Critical patent/JPH1155786A/ja
Publication of JPH1155786A publication Critical patent/JPH1155786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スピーカのボイスコイルの振動振幅を制約す
ることなくスピーカの占有体積の減少を図ることを目的
とする 【解決手段】 リング形状のマグネットを使用し、この
マグネットの内周内にセンターポール1を配設して磁気
空隙を形成したスピーカに於て、このセンターポール軸
1方向にみたこの磁気空隙を形成するマグネットの内周
側のサイズに比較してこのマグネットの外周側のサイズ
を小とした形状のマグネット22Aを使用し、ボイスコ
イルボビン8の振動の障害にならない寸法の遊間Bgを
確保した状況において、このマグネット22Aの部分の
体積減少を図って、スピーカの占有体積の減少を図るよ
うになしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスピーカ占有体積、
特にマグネット部の占有体積の縮減を可能にしたスピー
カの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】コーン形振動板の開口部の直径が16セ
ンチ程度の、フルレンジ周波数帯域再生用ダイナミック
スピーカ或い低域周波数帯域再生用ダイナミックスピー
カの従来例を図2に示して説明する。
【0003】図2において、100はこれらスピーカの
要部を示した断面図で、スピーカ100は円柱形状のセ
ンターポール1、リング型永久磁石よりなるマグネット
2、円盤形状をなすヨーク3、マグネットガイド3a、
中心部に貫通孔を有する円盤形状のプレート4、截頭部
側を有底となした截頭円錐形状のフレーム5、マウント
部5a、窓部5b、コーン形の振動板6、この振動板の
エッジ部6a及びリブ6b、ダイヤフラム型ダンパー
7、ボイスコイルボビン8、ボイスコイル8a、このダ
ンパー7の周辺部を支持・固定するステー9、ガスケッ
ト10、ボイスコイルリード線11、ドライブ信号入力
端子12、ボイスコイルリード線端子13、フレキシブ
ル信号線でなる錦糸線14及びセンターキャップ15と
より構成されている。
【0004】次に、このスピーカ100の組立方につい
て説明するに、先ずヨーク3の図2でみて上面側に接着
剤を塗布し、マグネット2を、このマグネットガイド3
aで位置決めし、このマグネット2とヨーク3とを圧着
して接着剤固定し、次に、ヨーク3に固定されたマグネ
ット2の、図2でみて上面側に接着剤を塗布し、この塗
布面上にプレート4の載置し、プレート4のセンターポ
ール1とこの貫通孔との間に磁気ギャップgを形成せし
めた状態で位置決めし、接着固定する。
【0005】次に、ダイヤフラム型ダンパー7が嵌合せ
しめられているボイスコイルボビン8をこの磁気ギャッ
プg内の所定に位置に挿入位置決めし、フレーム5側に
形成したステー9にダイヤフラム型ダンパー7の外周側
を接着固定し、次に、ボイスコイル8aの巻幅Wの中央
が磁気ギャップ長sの中央の位置に持ち来たされるよう
取付け位置調整を行って後、ボイスコイルボビン8とダ
イヤフラム型ダンパー7との嵌合部を接着固定する。
【0006】次に、このコーン形振動板6の中心部に設
けた貫通穴部を、ボイスコイルボビン8に嵌入せしめた
状態で、コーン形振動板6の外周側のリブ6bを、フレ
ーム5のマウント部5aに接着固定して後コーン形振動
板6とボイスコイルボビン8を接着し一体化する。
【0007】次に、ボイスコイルリード線11をコーン
形振動板6の外面に添って端子13まで敷設固定し、そ
してこの固定されたリード線11の遊端部と錦糸線(フ
レキシブル信号線)14の一端を端子13に、そしてこ
の錦糸線14の他端をドライブ信号入力端子12にハン
ダ付けし、センターキャップ15を取付け、リブ6bの
上部にガスケット10を接着固定し、マグネット2を着
磁して図2 に示したスピーカ100の組立が完了する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】斯るコーン形振動板6
を使用したダイナミックスピーカにおいて、再生周波数
レンジ全体に渡って平坦な再生音量レベルを保たせるた
めには、再生周波数が広域から低域に下がるに反比例し
てこの振動板6の振幅が拡大するように、振動板6を駆
動するボイスコイル8aをドライブする必要があり、そ
のため再生周波数が低周波数になる程このボイスコイル
の振幅が大としなければならず、さらに種々の原因で、
低域周波数側でのスピーカ再生効率が高域側より低下す
る為、ボイスコイルをこの反比例値より更に大振幅でド
ライブする必要がある。
【0009】さらにまた、このボイスコイル8aを大振
幅でドライブする際に、センターポール1とプレート4
で形成する磁気ギャップgの範囲からこのボイスコイル
8aが外れると再生音に歪みが発生するので、このボイ
スコイル8aの巻幅wを磁気ギャップ長sよりも充分幅
広に巻回しておく必要があり、ボイスコイルボビン8の
全長もこのボイスコイルをこの幅広にした分長くなるこ
とになる。
【0010】一方、図2に示した如く、ボイスコイルボ
ビン8とヨーク3との間には、このボイスコイルボビン
8に振幅最大のときでも、このボビン8がヨーク3に衝
突しボイスコイルボビン8の動きが妨げられるのを回避
するため、図2に示した遊間Bgの寸法を充分大なすこ
とが必要である。
【0011】そのため、図2に示した従来の構造のスピ
ーカ100では、ボイスコイルボビン8の振幅最大時に
も充分な寸法の遊間Bgを設けておくため、マグネット
2の高さ方向tの寸法の縮小が困難であり、その為、よ
り発磁力の強い磁石使用してこのマグネット2の高さ方
向tの寸法を縮小することができかね、このスピーカ1
00全体の体積の内、このマグネット2の部分の体積の
占める割合がかなりのものになる問題があった。
【0012】一方最近の傾向としてこの種スピーカを収
容するスピーカボックスの小型化が進み、スピーカボッ
クス内の空気容量も減少傾向にあり、このような傾向に
おいてスピーカボックス内の必要空気容量を確保するた
め、スピーカ全体の体積を減少することが課題になって
きており、この課題を解決する為に、このマグネット2
の部分の体積を減らすことが必要である。
【0013】本発明は斯る点に鑑み、ボイスコイルボビ
ン8の振幅に制約を加えることなくこのマグネット2の
部分の体積を減少を図ったスピーカを提供することを目
的とする。
【0014】
【課題を解決する為の手段】本発明はリング形状のマグ
ネットを使用し、このマグネットの内周内にセンターポ
ール1を配設したスピーカに於て、このセンターポール
軸1方向にみたこのマグネットの内周側のサイズに比較
してこのマグネットの外周側のサイズを小とした形状の
マグネット20を使用し、ボイスコイルボビン8の振動
の障害にならない遊間Bgを確保した状況において、こ
のマグネット20の部分の体積減少を図るようになした
ものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるマグネット部
が占める体積の減少を図ったスピーカの一実施例を、図
2と同一の部分には同一符号を付与して示した図1を参
照して説明する。
【0016】図1はマグネット部の体積減少を図ったス
ピーカ200の構成の一例を示した断面図であり、スピ
ーカ200はマグネット部20及び電気音響変換部30
から構成される。
【0017】マグネット部20は、センターポール1、
ヨーク3、マグネットガイド3a、マグネット22A、
プレート24A、とより構成され、電気音響変換部30
は、コーン形振動板6、この振動板6のエッジ部6a、
この振動板6のリブ6b、ダイヤフラム型ダンパー7、
ボイスコイルボビン8、ボイスコイル8a、ガスケット
10、ボイスコイルリード線11、ドライブ信号入力端
子12、ボイスコイルリード線端子13、錦糸線(フレ
キシブル信号線)14、センターキャップ15及びフレ
ーム25、とより構成されている。
【0018】そして、フレーム25は、窓部5bが要部
に形成され且つ一端が開口とされたフレーム25aと、
之れと一体をなす底フレーム部25cで倒立截頭円錐形
状外形状に形成され、かつこのフレーム25a部にはこ
の開口の外周を取り巻いたかたちでこのフレーム25a
と一体に形成されたマウント部5a及びこの開口部と底
フレーム部25cとの間の中間よりもやや底フレーム部
25cに寄った位置においてこのフレーム25a部を一
周して設けられた段部25bとを具備せしめられてい
る。尚、この段部25bは、ダイヤフラム型ダンパー7
の外周部を支持する為に設けられた段部である。
【0019】次に このマグネット部200を構成して
いるマグネット22Aの形状について説明する。
【0020】センターポール1の軸方向にみたこのマグ
ネット22Aの内周22a側の幅をxa+xbとし、こ
のマグネット22Aの外周側の22b幅をxbとしたと
き、図2 に示した実施例においては、幅xbで示した範
囲をリング形状となし、幅xaで示した範囲を、内周2
2a側から外周側22bに向かうに方向にこの幅xbが
漸次減少する截頭円錐形状となる如くこのマグネット2
2Aを成型したものである。
【0021】マグネット22Aをこのようにリング形状
の部分と截頭円錐形状の部分を複合した形状とすること
により、この幅xa+xbの範囲をリング形状にしてい
る場合に比較し、マグネット22Aの内周22a側の幅
をxa+xbに保った状態で、この幅xa部分のマグネ
ット22Aの体積を半減することができる。
【0022】よって、図1に示した実施例によれば、内
周22a側の幅を、従来のこの幅より減じることなく、
ボイスコイルボビン8の振動動作上必要な寸法の遊間B
gを確保して、マグネット22Aの体積を効果的に減少
せしめることができる。
【0023】また、図1に示した実施例のマグネット2
2Aを製造する為には、種々の方法が考えられるが、一
例としてプラスチックマグネット素材を使用してプラス
チック成型技法により製造すれば容易に製造することが
でき、また強磁性フェライト粉末から製造する場合はホ
ットプレス技法によりこの粉末を燒結・成型して製造す
るようになせばよい。
【0024】尚、プレート24Aの形状は、マグネット
22Aの截頭円錐外形形状に合わせた形状の板状に生成
し且つフレーム25aと一体をなす底フレーム部25c
のこのプレート24Aに外接する部分の形状もこのフレ
ーム部25cの外形形状に合わせた形状となすことは勿
論である。
【0025】また本発明は上述の実施例に限ることなく
本発明の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成が
取り得ることは勿論であり、一例をあげれば、プレート
24A及びこれに接する側のマグネット22Aの形状は
図2に示したプレート24マグネット2と同一形状にな
し、その代わりに、ヨーク3に接する側のマグネット2
2Aの形状をこの截頭円錐外形形状となし、このヨーク
3の形状をマグネット22Aのこの截頭円錐外形形状に
合わせたする形状になすようにしてもよく、更に、マグ
ネット22Aのプレート24Aに接する側及びヨーク3
に接する側の双方の形状をこの截頭円錐外形形状とな
し、このマグネット22A及びヨーク3のマグネット2
2Aに外接する部分の形状をこの截頭円錐外形形状に合
わせた形状となすようにして構成してもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、リング形状のマグネッ
トの内周内にセンターポール1を配設したこのマグネッ
トとセンターポール1との間の空隙内でボイスコイル8
を振動させる構造のスピーカに於て、この空隙部を形成
するこのマグネットの内周側のサイズに比較してこのマ
グネットの外周側のサイズを小とした形状のマグネット
22Aを使用し、ボイスコイルボビン8のこの振動の振
幅最大時にも充分な寸法の遊間Bg確保した状況におい
て、このマグネット22Aの部分の体積減少を図れるの
で、このマグネット22Aを使用したスピーカをスピー
カボックスに収容した場合によスピーカる占有空間を減
少でき、特に小型のスピーカボックスを使用した場合再
生音質を改善できる利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスピーカの一実施例を示す断面図であ
【図2】従来のスピーカの説明に供する断面図である
【符号の説明】
1 センターポール1、3 ヨーク、7 ダイヤフラム
型ダンパー、8 ボイスコイルボビン、20 マグネッ
ト部、22A マグネット、24A プレート、25
フレーム、30 電気音響変換部、200 スピーカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋山 明広 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会 社内 (72)発明者 渡辺 直樹 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会 社内 (72)発明者 徳重 賢二 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会 社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング形状のマグネットを使用し、当該
    マグネットの内周内にセンターポールを配設したスピー
    カに於て、 前記センターポール軸方向にみた前記マグネットの内周
    側のサイズに比較して当該マグネットの外周側のサイズ
    を小とした形状に前記マグネットを選定したことを特徴
    とするスピーカ。
JP20469197A 1997-07-30 1997-07-30 スピーカ Pending JPH1155786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20469197A JPH1155786A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 スピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20469197A JPH1155786A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 スピーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155786A true JPH1155786A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16494721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20469197A Pending JPH1155786A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 スピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013105172A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 パナソニック株式会社 スピーカ用磁気回路およびこれを用いたスピーカ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013105172A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 パナソニック株式会社 スピーカ用磁気回路およびこれを用いたスピーカ
JP2013143667A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Panasonic Corp スピーカ用磁気回路およびこれを用いたスピーカ
US9049521B2 (en) 2012-01-11 2015-06-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Loudspeaker magnetic circuit and loudspeaker using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10257589A (ja) 振動板及びこの振動板を備えるマイクロホン装置
JP4173382B2 (ja) コアキシャル型複合スピーカ
JP3271075B2 (ja) スピーカユニット
JP4013307B2 (ja) スピーカ
JPS5912699A (ja) 複合型スピ−カ
JPH1155786A (ja) スピーカ
JP6989751B2 (ja) ダストキャップおよびこれを用いる動電型スピーカー
JP2000152381A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JPS58199000A (ja) 動電型スピ−カ
JP2008118331A (ja) スピーカ
JPH10336790A (ja) スピーカ
JP3629777B2 (ja) スピーカ
JPH10322795A (ja) スピーカ装置
JPH10294986A (ja) スピーカ
JP2000032589A (ja) スピーカ
JP3767689B2 (ja) スピーカの構造
JPH09187096A (ja) スピーカ装置
JP2005151318A (ja) スピーカ
JP2000253490A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JPH1155790A (ja) スピーカ
JPS6216075Y2 (ja)
JP3136822B2 (ja) スピーカ及びその製造方法
JP2000188798A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JPH10322790A (ja) スピーカ
JP2003143689A (ja) スピーカ