JPH1153610A - コイン揚送機構 - Google Patents

コイン揚送機構

Info

Publication number
JPH1153610A
JPH1153610A JP9211813A JP21181397A JPH1153610A JP H1153610 A JPH1153610 A JP H1153610A JP 9211813 A JP9211813 A JP 9211813A JP 21181397 A JP21181397 A JP 21181397A JP H1153610 A JPH1153610 A JP H1153610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
lifting
hopper
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9211813A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Tamaki
昌巳 田巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP9211813A priority Critical patent/JPH1153610A/ja
Priority to EP98305447A priority patent/EP0896302B1/en
Priority to AU75060/98A priority patent/AU737630B2/en
Priority to DE69808204T priority patent/DE69808204T2/de
Priority to AT98305447T priority patent/ATE225063T1/de
Priority to ZA986187A priority patent/ZA986187B/xx
Priority to US09/118,476 priority patent/US6095916A/en
Publication of JPH1153610A publication Critical patent/JPH1153610A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 硬貨またはメダル(以下コインという)を使
用する自動販売機、自動支払機、両替機、ゲーム機など
の機器において、コインを機内の低い位置から高い位置
まで確実に上昇させ揚送する。 【解決手段】 所定方向から順次離散的に供給されるコ
インの両面を挟み込むように配設された一対の回転体
と、該回転体を回転させる駆動手段と、前記回転体の近
傍からそれより高い位置に向かって延設され、前記回転
体から送出されたコインを円周部どうしを順次に当接さ
せた状態で上昇し揚送するコイン揚送レールとを設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動販売機、自動
支払機、両替機、ゲーム機などに用いられる硬貨または
メダルなど(以下、コインという)を機内において低い
位置から高い位置に揚送するコイン揚送機構に関する。
【0002】
【従来の技術】コインを用いる代表的なゲーム機の一例
としてスロットマシン(回胴式遊技機)を例にとって説
明すると、現在広く普及して楽しまれているスロットマ
シンは、遊技者が遊技機正面の下部に設けられたコイン
トレーからコインを手で掴み取り、遊技機正面中央部の
右寄りに設けられたコイン投入口から1枚ずつ投入した
後遊技モードを選択しスタートレバーを引いて遊技を開
始するタイプのものであるが、遊技者がコインを1枚ず
つコイン投入口に投入することなく、簡単な操作でコイ
ンが遊技機内に自動的に搬入されるようにしたコイン自
動投入型のスロットマシンが考えられている。
【0003】このコイン自動投入型スロットマシンの内
部には、従来の普及型に設けられているのと同じコイン
収容および払出し用のメインホッパーの他に、機外から
自動投入されたコインを一旦溜めて送り出す小型ホッパ
ー(サブホッパー)が設けられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでサブホッパー
からコインを送り出す機構として、普及型スロットマシ
ンのメインホッパーの払出し機構と同じ形式の回転円板
によるコイン送出し機構を用いるとすると、次のような
問題がある。すなわち、機外から搬入されるコインには
不正コインが混じるおそれがあるため、コインをメイン
ホッパーに搬送する前に選別して不正コインは排除する
必要があり、そのためのコインセレクタを設けなければ
ならない。一方、遊技中に払い出されたコインを受ける
コイントレーは遊技機正面の下部に設けられているの
で、自動投入のためにコイントレー内のコインを機内に
搬入するための搬入口も比較的低い位置になるが、コイ
ン払出し用のメインホッパーはサブホッパーより高い位
置に設けられることになるので、サブホッパーからメイ
ンホッパーまでコインを上昇させながら搬送するすなわ
ち揚送しなければならないことになる。
【0005】そのためにサブホッパーのコイン送り出し
機構として普及型スロットマシンのメインホッパーの払
出し機構と同じ形式の機構を用いようとすると、上記提
案の新型のスロットマシンにおいてはサブホッパーの下
流側にコイン選別用のコインセレクタを設けなければな
らないために、サブホッパーから送り出されるコインは
離散的になりコインを順次当接させて整列させることが
できず、したがってサブホッパーによるコインの送出し
力をコイン搬送用の駆動力として利用することができな
いという問題がある。その上、コインの揚送にはある程
度の大きな駆動力が必要になる。この問題はスロットマ
シンにおけるコインセレクタの設置に起因するだけでな
く、自動販売機、自動支払機、両替機、その他のゲーム
機などにおいても、その構成によってはコイン送出しの
際の送出し力がコインの揚送力として利用できない場合
もあり、しかもコインの揚送にはある程度の揚送力が必
要になる場合が考えられる。
【0006】さらにコイン自動投入型のスロットマシン
の場合には、機内におけるコインの搬送速度は、普及型
のスロットマシンで遊技をする際に遊技者が手でコイン
を投入口に次々に投入していくのと同じ程度の速度ある
いはそれより若干早くするのが好ましい。
【0007】本発明は上記の点にかんがみてなされたも
ので、コインを機内の低い位置から高い位置まで上昇さ
せながら確実に揚送するコイン揚送機構を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、所定方向から順次離散的に供給されるコ
インの両面を挟みこむように配設された一対の回転体
と、該回転体を回転させる駆動手段と、回転体近傍から
それより高い位置に向かって延設され、回転体から送出
されたコインを円周部どうしを順次に当接させた状態で
上昇し揚送するコイン揚送レールとによりコイン揚送機
構を構成した。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0010】図1は、本発明によるコイン揚送機構をコ
イン自動投入型のスロットマシンに採用した場合のスロ
ットマシン要部を部分的に切り欠いて示す概略斜視図で
ある。
【0011】スロットマシンの正面には、普及型のスロ
ットマシンと同様にスタートボタン、ストップボタン、
複数の回転リール窓、その他ランプ、表示器などが設け
られ、各種のデザインが施されているが、これらの図示
は省略してある。
【0012】スロットマシンの正面下寄りの位置には、
コイン払出し口1と、このコイン払出し口1から払い出
されたコインを受けるコイントレー2が設けられてお
り、さらにそれより低い位置の右隅には不正コインが排
出される排出口3と返却トレー4が設けられている。コ
イントレー2の右側は段部2aとなっており、この段部
2aが正面パネルに当接する位置にはコイン自動投入の
ためにコインを流し込む横長のコイン搬入口5が設けら
れている。
【0013】機内のコイン払出し口1よりやや高い位置
には払出し用のコインを収容するためのホッパータンク
11が配置され、その下にホッパータンク11内のコイ
ンを傾斜配置させた回転円板12aの回転により所定の
方向に離散的に送り出すホッパー本体12が配置されて
おり、このホッパータンク11とホッパー本体12とで
メインホッパー10を構成している。メインホッパー1
0の構成および動作はたとえば特開平7−114658
号に詳細に説明されており、当業者にはよく知られてい
るのでここでの説明は省略する。ホッパー本体12の回
転円板12aの回転により接線方向に送り出されたコイ
ンはその側面に形成された開口12bからコイン払出し
口1に払い出される。
【0014】一方、機内の正面右寄りの位置でメインホ
ッパー10より低い位置にサブホッパー20が配置され
ている。このサブホッパー20はメインホッパー10よ
り小型であるが、その構造および動作はメインホッパー
10とほとんど同じである。すなわちサブホッパー20
はホッパータンク21とその下に配置されたホッパー本
体22とから構成され、ホッパー本体22の傾斜配置さ
れた回転円板の回転によりコインを接線方向に離散的に
送り出すようになっている。ここでサブホッパー20の
構造を図2および図3を参照して簡単に説明する。
【0015】図2はホッパー本体22に傾斜して配置さ
れた回転円板を一部切り欠いて示す平面図、図3は図2
のA−A線に沿う断面図である。
【0016】回転円板200は樹脂で一体成型され、コ
インの直径よりやや大きい円形開口201が複数個(図
示した例では3個であるが、そのうち1個は切り欠かれ
ているために図示されていない)形成されている。回転
円板200の下には回転円板200とともに回転可能な
コイン受け板202が配置され、その中央部には円形開
口201の数と等しい数のコイン収納用切欠き部203
aを有するコインガイド爪203が、また外周部近くに
はコイン送出し部片204が配置されている。コイン送
出し部片204の数は切欠き部203aの数と等しく、
しかも切欠き部203aと特定の位置関係にある。
【0017】一方、コインガイド爪203とコイン送出
し部片204との間にはほぼ円形に近い円弧状のコイン
ガイドレール205が固定されており、このコインガイ
ドレール205の一端近くにコイン切離し用ローラ20
6が設けられ、このローラ206はばね207によりピ
ン208を支点として反時計方向に付勢されている。2
09はコインセレクタ14につながるコイン送出路であ
る。
【0018】さて、回転円板200とコイン受け板20
2とを一緒に反時計方向(矢印で示す)に回転させる
と、サブホッパー20のホッパータンク21に溜ってい
るコインが円形開口201から落ち込んでコイン受け板
202上に載り、コインガイド爪203の切欠き部20
3aに収納される。回転によりコインCはコインガイド
レール205に案内されながらコイン切り離し用ローラ
206に接近し、ローラ206に接触すると、切欠き部
203aの湾曲部で押されながらローラ206により案
内されて白矢印で示すごとく切欠き部203aから離
れ、外周寄りの通路に押しやられる(図において破線の
斜線で示す位置)。このときコインガイド爪203と同
期して回転しているコイン送出し部片204がちょうど
そのコインC1の位置に到達し、その先端がコインC1
の周縁に勢いよく当たってコインC1をはじき飛ばす。
その結果、コインはコイン送出路209の方向に送られ
る。以上がサブホッパー20の構成および動作である。
【0019】コイン搬入口5からホッパータンク21ま
でシュート13が伸びており、コイン搬入口5から搬入
されたコインはこのシュート13を通ってホッパータン
ク21に導かれる。
【0020】サブホッパー20の下流側には不正コイン
を選別するためのコインセレクタ14が配置されてい
る。このコインセレクタ14はコイン搬入口5から搬入
されるコインに混じっているかもしれない不正コインを
選別するためのものであり、本実施の形態のごときコイ
ン自動投入型スロットマシンにおいては重要なものであ
る。本実施の形態においてはコインの径により不正コイ
ンを選別する形式のコインセレクタが使用され、傾斜し
たコイン通路の途中に正規のコイン径よりやや小さい幅
の開口が形成されたものであり、正規のコインより径の
小さいコインはこのコイン通路を通過する際にその開口
から落下し、シュート15を通って不正コインとして排
出口3から返却トレー4に排出される。この種のコイン
セレクタは一般によく知られている。
【0021】コインセレクタ14のすぐ下流側には、コ
イン揚送のための駆動力を与えるためのコイン揚送手段
が設けられている。コイン揚送手段はモータ16により
回転駆動される一対のローラ17で構成されており、1
8はモータ16の回転軸の方向を変更するとともに変速
するギヤボックスである。このコイン駆動手段について
は図4および図5(a)、(b)を参照して後述する。
【0022】コイン揚送手段であるローラ17の位置か
らはコインをメインホッパー10のホッパータンク11
まで揚送するためのコイン揚送レール19が延設されて
いる。コイン揚送レール19はたとえば2枚の薄い金属
板を両側縁に沿って樹脂製スペーサを挟んで対設させ、
内部にコインが通過し得る扁平な通路19a(図2参
照)を形成したものである。この通路19aは両端で開
放しており、先端側にはコイン排出口19bが設けら
れ、始端側にはコインの導入口となる開口19cが設け
られている(図4参照)。またコイン揚送レール19に
は、上ローラ17aと下ローラ17bのそれぞれが一部
において通路19aを通過するコインと接することがで
きるように、両ローラの位置に開口19dが形成されて
いる。コイン揚送レール19は、本実施の形態において
は、サブホッパー20とメインホッパー10の設置位置
の関係から途中でほぼ90°屈曲して緩やかな角度で上
昇しているが、全体の形状は両ホッパーの位置関係に応
じて自由に変えることができる。
【0023】次に図4および図5(a)、(b)を参照
してコイン揚送手段について説明する。
【0024】図4は本発明によるコイン揚送機構の要部
であるコイン揚送手段を示す平面図であり、図5(a)
はコイン揚送手段のローラ機構を示し、図5(b)はロ
ーラ機構によるコインの揚送動作を説明する。
【0025】コイン揚送用の一対のローラ17は、図5
(a)に示すように、コインの揚送路を挟んで上下に配
置された上ローラ17aと下ローラ17bで構成され、
両ローラはゴム製である。上ローラ17aも下ローラ1
7bもコイン揚送の際にコインの面に軽く当接するよう
な間隔で配置された2個のローラから成り、手前側(モ
ータ16のある側)において上ローラ17aの軸には上
ローラギヤ23aが、また下ローラ17bの軸には下ロ
ーラギヤ23bが固定されている。これら上ローラギア
23aおよび下ローラギヤ23bは耐久性の大きい樹脂
たとえばPOM(ポリアセタール)で作られている。下
ローラ17bの軸の一端はギヤボックス18を介してモ
ータ16の回転軸と結合されており、他端は基台25に
植設された支柱27により支持されている。一方、ロー
ラ機構の手前側には、上ローラギヤ23aと噛み合う上
中継ギヤ26aが、また下ローラギヤ23bと噛み合う
下中継ギヤ26bが設けられ、これら2つの中継ギヤ2
6aと26bは互いに噛み合っている。両中継ギヤ26
a、26bの回転軸は上下ローラギヤ23a、23bの
回転軸と平行にコインの搬送路を横切って向こう側まで
伸び、手前側では基台25に植設された支柱28によ
り、また向こう側では基台25に植設された支柱29に
より支持されている。
【0026】コイン搬送路の両側において、上中継ギヤ
26aの回転軸と上ローラギヤ23aの回転軸との間に
それぞれアイドルレバー30a、30bが回転軸とゆる
い結合状態で係合されている。このアイドルレバー30
a、30bは図5(a)に示すように、一端が基台25
に係止されたばね31a、31bにより上中継ギヤ26
aの回転軸を支点として反時計方向に付勢されている
が、その動きはストッパ32(図5(a)に示す)によ
り規制される。アイドルレバー30aはばね31aと協
動して上下ローラ17a、17b間の間隔を調整する機
能を有する。アイドルレバー30bとばね31baにつ
いても同様である。
【0027】ストッパ32はローラ機構全体を包んでい
るローラケース40の内壁または基台25から伸びて設
けられている。このため上ローラ17aはばね31a、
31bによる付勢作用とストッパ32による規制とによ
り下ローラ17bとの間隙がコインの厚さ(たとえば約
1.5mm)よりやや小さい間隔(たとえば1.0m
m)に保持される。上下ローラ17a、17b間の間隙
を適度に設定すると、コインの揚送動作において、コイ
ンセレクタ14を通過してきたコインが上ローラ17a
と下ローラ17bとの間に首尾よく挟まれてコインに適
度な駆動力が伝達され、揚送動作が円滑に行われる。コ
イン揚送レール19は上下ローラ17a、17bの近傍
位置において一方の側縁が切り欠かれ、そこに先端近く
が「く」の字状に折れ曲ったコインの逆流防止用の板ば
ね33が取り付けられている。板ばね11の先端の折曲
部がコイン通路19d内にやや入り込んでいる。これは
上下ローラ17a、17bにより送られたコインが重力
で搬送方向と逆方向に戻るのを防止するためのものであ
る。次に上で説明したコイン自動投入型スロットマシン
のコイン揚送機構によるコインの揚送動作を説明する。
【0028】コインを自動投入するためには、遊技者は
コイントレー2に溜っているコインを手で段部2aまで
掻き揚げ、コイン搬入口5から少しずつ機内に落とし込
む。自動投入のために遊技者がする動作はこれだけでよ
く、コイン投入口からコインを1枚ずつ投入する従来の
普及型のスロットマシンに比べると動作が極めて簡単で
ある。コイン搬入口5に落とし込まれたコインはシュー
ト13を通ってホッパータンク21に導かれ、そこに溜
る。このときホッパー本体22の回転円板200はすで
に回転しているので、コインは順次接線方向に離散的に
送り出される。ホッパー本体22から送り出されたコイ
ンはコインセレクタ14を通過する際に選別され、不正
コインはシュート15を通って返却トレー4に排出され
る。正規のコインは回転円板により送り出された勢いで
コインセレクタ14を通過した後コイン揚送レール19
の開口19cからダクト19内に入り、上ローラ17a
と下ローラ17bとの間に挟み込まれる。このときモー
タ16はすでに回転しているので、下ローラ17bはギ
ヤボックス18からの回転軸により直接駆動され、上ロ
ーラ17aは、下ローラギヤ23b、下中継ギヤ26
b、上中継ギヤ26a、上ローラギヤ23aを介して駆
動される。その結果、上下ローラ17a、17b間に挟
まれたコインは、図5(b)に示すように、両ローラに
より駆動され、逆流防止用板ばね33の押圧力に逆らっ
て矢印の方向に搬送される。この間コインには、両ロー
ラ17a、17bに挟まれた状態でアイドルレバー30
a、30bを介してローラに作用するばね31a、31
bの付勢作用によりローラの駆動力が確実に伝達される
ので、通路19a内を確実に搬送される。上下ローラ1
7a、17bにより搬送されたコインは両ローラから離
れると駆動力を失うので、その位置に停止する。
【0029】続いてサブホッパー20の回転円板200
から送り出された次のコインが上下ローラ17a、17
b間に挟まれて同様に搬送されるが、搬送されつつ直前
に搬送されて停止しているコインに当接し、そのコイン
を押して通路19a内を前進する。次のコインについて
も同様で、図5(b)には順次搬送される3つのコイン
C1、C2、C3を示してある。こうして、コイン揚送
レール19内に次々に整列したコイン列は互いに当接し
ながら、最も下にあって上下ローラ17a、17b間に
挟まれたコインにこれらのローラから与えられる駆動力
により押されながらコイン揚送レール19内を搬送され
ていき、一番上のコインがコイン揚送レール19の先端
にあるコイン排出口19bから排出され、メインホッパ
ー10のホッパータンク11内に落下する。サブホッパ
ー20からのコインの供給がなくなり、上下ローラ17
a、17bによる最後のコインの駆動が終わるとその所
定時間後にモータ16も停止する。こうしてコイン搬入
口5から搬入されたすべてのコインは短時間のうちにコ
イン揚送レール19内を搬送され、モータ16が停止す
るまでには、ダクト19内に残留する分を除き、すべて
のコインがホッパータンク11内に収納される。こうし
てコインの自動投入が完了する。
【0030】コインの揚送動作が終了すると、コイン揚
送レール19内に残留している何個かのコインにはコイ
ン揚送レール19が傾斜しているためにダクト内を下が
り落ちようとする力が働くが、逆流防止用板ばね33に
より最下位のコインの逆方向への動きが阻止されている
ので、残留コイン全体はそのままの位置に保持される。
【0031】本コイン揚送機構によるコインの揚送速度
はコインの送り速度すなわちサブホッパー20の回転円
板200の送り速度および上下ローラ17a、17bの
回転速度を調整することにより自由に変えることがで
き、普及型のスロットマシンで遊技者がコインを手で投
入する速度並みまたはそれ以上の速度を確保することは
容易である。
【0032】上述した実施の形態では、コイン揚送レー
ル19の始端をコイン揚送手段よりやや上流側に配置し
たが、コイン揚送手段のすぐ下流側に設け、駆動された
直後のコインをコイン揚送レールに送り込むようにして
もよい。また、コイン揚送レールの構造は実施の形態に
示したものに限らず、レール片面の中央部がその長手方
向に沿って開放し、揚送されるコインの一部が外から見
えるようにした構造のものでもよい。
【0033】本発明によるコイン揚送機構は上で例示し
たコイン自動投入型のスロットマシン以外のコイン使用
のゲーム機にはもちろんのこと、コインを使用する自動
販売機、自動支払機、両替機などの機器にも採用するこ
とができる。
【0034】
【発明の効果】ゲーム機や自動販売機のようなコインを
用いる機器内でコインを低い位置から高い位置まで確実
に揚送することができる。本発明によるコイン揚送機構
をたとえばスロットマシンに採用すれば、上記実施の形
態で説明したように、コインの自動投入型マシンが実現
できるので、従来の普及型スロットマシンにおいてコイ
ンを1枚ずつ手で投入する煩わしさを解消することがで
きる。またコインを揚送する際ローラなどの手段を用い
てコインに駆動力を与えているので、コインが確実に揚
送され、揚送速度を上げることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコイン揚送機構を採用したコイン
自動投入型スロットマシンの要部を部分的に切欠いて示
す概略斜視図である。
【図2】サブホッパーの一部切欠き平面図である。
【図3】図2のA−A線に沿う断面図である。
【図4】本発明によるコイン揚送機構の要部を示す平面
図である。
【図5】(a)は図4に示したコイン揚送機構のB−B
線から見た側面図、(b)はコイン揚送手段によるコイ
ンの駆動を説明する線図である。
【符号の説明】
1 コイン払出し口 2 コイントレー 4 不正コイン返却トレー 5 コイン搬入口 10 メインホッパー、11 ホッパータンク、 12 ホッパー本体、12a 回転円板、12b 開口 13、15 シュート 14 コインセレクタ 16 モータ 17 ローラ、17a 上ローラ、17b 下ローラ 18 ギヤボックス 19 コイン揚送レール、19a コイン通路、19b
コイン排出口 20 サブホッパー、 200 回転円板、201 円形開口、 202 コイ
ン受け板、 203 コインガイド爪、204 コイン送出し部片、 205 コインガイドレール、 21ホッパータンク、 22 ホッパー本体 23a 上ローラギヤ、23b 下ローラギヤ 25 基台 26a 上中継ギヤ、26b 下中継ギヤ 27、28、29 支柱 30a、30b アイドルレバー 31a、31b ばね 32 ストッパー 33 逆流防止用板ばね

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定方向から順次離散的に供給されるコ
    インの両面を挟み込むように配設された一対の回転体
    と、該回転体を回転させる駆動手段と、前記回転体近傍
    からそれより高い位置に向かって延設され、前記回転体
    から送出されたコインを円周部どうしを順次に当接させ
    た状態で上昇し揚送するコイン揚送レールとを備えたこ
    とを特徴とするコイン揚送機構。
  2. 【請求項2】 前記一対の回転体の少なくとも一方に、
    挟み込まれるコインの厚みに応じて回転体の間隔が変化
    し得るように調整する間隔調整手段を設けたことを特徴
    とする請求項1に記載のコイン揚送機構。
  3. 【請求項3】 多数のコインが無造作に送り込まれるサ
    ブホッパーからそれより高い位置に設けられたメインホ
    ッパーにコインを上昇し揚送するコイン揚送機構であっ
    て、前記サブホッパーから順次離散的に供給されるコイ
    ンの両面を挟み込むように配設された一対の回転体と、
    該回転体を回転させる駆動手段と、前記回転体近傍から
    それより高い位置に向かって延設され、前記回転体から
    送出されたコインを円周部どうしを順次に当接させた状
    態で上昇し揚送するコイン揚送レールとを備えたことを
    特徴とするコイン揚送機構。
  4. 【請求項4】前記コイン揚送レールが途中で湾曲または
    屈曲していることを特徴とする請求項1ないし3のいず
    れか1項に記載のコイン揚送機構。
JP9211813A 1997-08-06 1997-08-06 コイン揚送機構 Withdrawn JPH1153610A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211813A JPH1153610A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 コイン揚送機構
EP98305447A EP0896302B1 (en) 1997-08-06 1998-07-08 Coin lifting mechanism
AU75060/98A AU737630B2 (en) 1997-08-06 1998-07-08 Coin lifting mechanism
DE69808204T DE69808204T2 (de) 1997-08-06 1998-07-08 Münzhebevorrichtung
AT98305447T ATE225063T1 (de) 1997-08-06 1998-07-08 Münzhebevorrichtung
ZA986187A ZA986187B (en) 1997-08-06 1998-07-13 Coin lifting mechanism
US09/118,476 US6095916A (en) 1997-08-06 1998-07-17 Coin lifting mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9211813A JPH1153610A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 コイン揚送機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1153610A true JPH1153610A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16612028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9211813A Withdrawn JPH1153610A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 コイン揚送機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6095916A (ja)
EP (1) EP0896302B1 (ja)
JP (1) JPH1153610A (ja)
AT (1) ATE225063T1 (ja)
AU (1) AU737630B2 (ja)
DE (1) DE69808204T2 (ja)
ZA (1) ZA986187B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6579166B2 (en) 2000-01-28 2003-06-17 Asahi Seiko Co., Ltd Coin hopper with peripheral coin transport device
KR100911991B1 (ko) 2008-01-11 2009-08-13 주식회사 디에이테크놀로지 주화 공급 장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107354A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Aruze Corp 遊技機用コイン払出装置
US6193599B1 (en) * 1998-10-20 2001-02-27 Asahi Seiko Co., Ltd. Coin hopper device
US6267663B1 (en) * 1999-02-04 2001-07-31 Mag-Nif Incorporated Modular coin handling and sorting apparatus
SE520989C2 (sv) * 1999-12-23 2003-09-23 Scan Coin Ind Ab Tillbehör för en mynthanteringsapparat
JP2002117428A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Asahi Seiko Kk コインホッパ
US7048623B2 (en) * 2001-02-09 2006-05-23 Mag-Nif Incorporated Coin separator and sorter assembly
JP4411383B2 (ja) * 2003-11-11 2010-02-10 旭精工株式会社 コイン送り出し装置のコイン逆行防止装置
US7533490B2 (en) * 2005-06-30 2009-05-19 Innovated Agricultural Concepts, Llc Method for creating a verified food source
US8522950B2 (en) * 2011-09-09 2013-09-03 Outerwall Inc. Debris diverter for coin counting machine and associated method of manufacture and operation
US9036890B2 (en) 2012-06-05 2015-05-19 Outerwall Inc. Optical coin discrimination systems and methods for use with consumer-operated kiosks and the like
US8967361B2 (en) 2013-02-27 2015-03-03 Outerwall Inc. Coin counting and sorting machines
US9022841B2 (en) 2013-05-08 2015-05-05 Outerwall Inc. Coin counting and/or sorting machines and associated systems and methods
US9235945B2 (en) 2014-02-10 2016-01-12 Outerwall Inc. Coin input apparatuses and associated methods and systems
DE102014117281B3 (de) * 2014-11-25 2016-03-31 Löwen Entertainment GmbH Münzverarbeitungseinrichtung
JP6402332B2 (ja) * 2015-09-09 2018-10-10 旭精工株式会社 コインホッパー
CN106056744B (zh) * 2016-06-30 2018-11-09 西安交通大学 一种硬币清分机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US719459A (en) * 1902-04-21 1903-02-03 Henry Goetze Coin-counting device.
US1808270A (en) * 1926-10-29 1931-06-02 Vogt Curt Counting machine
JPH01213779A (ja) * 1987-06-18 1989-08-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 硬貨処理装置
JPS63314868A (ja) * 1987-10-03 1988-12-22 Nec Corp Mos半導体装置の製造方法
US5232398A (en) * 1991-02-20 1993-08-03 Himecs Co., Ltd. Disc conveyor
JPH0528340A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Asahi Seiko Kk コイン送出装置
JP3153873B2 (ja) 1993-10-18 2001-04-09 アルゼ株式会社 ホッパー装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6579166B2 (en) 2000-01-28 2003-06-17 Asahi Seiko Co., Ltd Coin hopper with peripheral coin transport device
KR100911991B1 (ko) 2008-01-11 2009-08-13 주식회사 디에이테크놀로지 주화 공급 장치

Also Published As

Publication number Publication date
ZA986187B (en) 1999-02-10
EP0896302B1 (en) 2002-09-25
DE69808204T2 (de) 2003-08-14
AU737630B2 (en) 2001-08-23
AU7506098A (en) 1999-02-18
DE69808204D1 (de) 2002-10-31
EP0896302A1 (en) 1999-02-10
ATE225063T1 (de) 2002-10-15
US6095916A (en) 2000-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1153610A (ja) コイン揚送機構
JP2006230541A (ja) 紙幣識別装置および遊技媒体の貸し出し機
JP2006255144A (ja) 遊技機用台間機
US20050126880A1 (en) Counter/tabletop alignment note feeder
AU691624B2 (en) Coin escalator for gaming devices
JP2932834B2 (ja) 循環式硬貨入出金装置及び現金カセット装置
JPH0586587B2 (ja)
JP3884058B2 (ja) メダル貸し出し機
JP2551072Y2 (ja) 硬貨補給装置
JP7383777B1 (ja) 硬貨処理装置
WO2024095588A1 (ja) 硬貨処理装置
JPH0530211Y2 (ja)
JP2000259887A (ja) 硬貨収納投出装置および硬貨入出金機
JP4216755B2 (ja) メダル貸し出し機
JP2004152257A (ja) コイン搬送装置および遊技機
JP2023172204A (ja) メダル計数装置及びメダル貸し出し機
JP2001347050A (ja) メダル等の押上げ搬送装置
JPH0486981A (ja) 硬貨搬送リフター
JP3148767B2 (ja) 硬貨選別装置
JP3499677B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JPH07185120A (ja) コイン払出装置
JPS63249288A (ja) 硬貨収納繰出装置
JP3633950B2 (ja) 硬貨補給方法と硬貨補給装置
JPS63249287A (ja) 硬貨選別通路装置
JPH03225587A (ja) 硬貨選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060623