JPH11514411A - 窓枠平面に対して横方向に移動可能な少なくとも1つのスライドウィングを備えた水平スライド式窓 - Google Patents

窓枠平面に対して横方向に移動可能な少なくとも1つのスライドウィングを備えた水平スライド式窓

Info

Publication number
JPH11514411A
JPH11514411A JP7519805A JP51980595A JPH11514411A JP H11514411 A JPH11514411 A JP H11514411A JP 7519805 A JP7519805 A JP 7519805A JP 51980595 A JP51980595 A JP 51980595A JP H11514411 A JPH11514411 A JP H11514411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
wing
window frame
slide
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7519805A
Other languages
English (en)
Inventor
アウグスティン・クリスティアン
シュミット・ローラント
ロートカム・ホルスト
Original Assignee
ゲッツ・エントヴィックルング・ウント・リィツェンツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲッツ・エントヴィックルング・ウント・リィツェンツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ゲッツ・エントヴィックルング・ウント・リィツェンツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH11514411A publication Critical patent/JPH11514411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/42Sliding wings; Details of frames with respect to guiding
    • E06B3/46Horizontally-sliding wings
    • E06B3/4609Horizontally-sliding wings for windows
    • E06B3/4627Horizontally-sliding wings for windows with the sliding wing flush closing or moving a considerable distance towards the opening when closing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • E05D2015/1055Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage with slanted or curved track sections or cams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/148Windows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、窓枠に対して垂直方向に窓枠平面から外へ移動可能である少なくとも1つのウィング(2)を備えた水平スライド式窓に関する。窓は水平に、窓枠平面に対して平行にそして第1の案内溝(7)に沿って走行するために、ローラで下側の桁に支持され、垂直方向(8)に移動するときに、上側の桁の第2の案内溝に沿って移動する。窓ウィングは多数の錠止要素によって閉鎖位置に固定保持されている。この錠止要素はレバー(窓把手)によって操作される回転操作部材によって一緒に操作され、窓ウィングを動かすために解錠可能である。本発明は、窓枠の上側と下側の桁が、上側と下側の走行面形材(6)を備え、この走行面形材が窓枠の平面を越えて突出し、下側の走行面形材が下側ローラのための第1の案内溝を有し、上側の走行面形材が上側ローラのための第2の溝を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 窓枠平面に対して横方向に移動可能な少なくとも1つのスライドウィングを備 えた水平スライド式窓 本発明は、請求項1の上位概念に記載された水平スライド式窓に関する。この 場合、水平スライド式窓は、例えば1枚ガラスおよびまたは絶縁ガラス等を備え た水平スライド式扉であると理解される。 この種の水平スライド式窓は以前から知られており(ドイツ連邦共和国特許出 願公告第2511337号公報参照)、全体として有効性が実証された。この水 平スライド式窓の特別な利点は、窓枠平面に対して横方向にスライド可能なウィ ングが閉鎖位置で窓枠及び中間支柱と一平面内に位置しているので、ウィングの 間の中央シールのために、最適な構造またはシール面が生じることにある。シー ル平面は要素全体にわたって同じであり、すなわち構造全体が同じであり、シー ル平面不連続部が存在しないという利点がある。その際、窓ウィング部分の錠止 は、水平に及び垂直に窓枠に組み込まれた多数の錠止要素を介して行われる。こ の錠止要素は見える1個の金具、把手を介して、すなわち回転する穴あき帯状体 または回転する送り棒によって錠止および解錠される。公知の水平スライド式窓 は一方の窓ウィングの横方向運動を考慮して比較的に複雑であり、コストが高い 。特に標準形材だけを用いているので、窓ウィングの走行面が摩耗したり、壊れ るときに、走行面に関して問題が生じる。下側の案内溝にごみが堆積し、このご みが走行面を壊してしまうことを考慮すべきである。同様に、隆起した走行面に よって摩耗が生じる。これは事情によっては、窓枠部分の全部を交換しなければ ならない。 本発明の根底をなす課題は、概して非常に簡単に清掃することができ、摩耗し ても簡単に交換可能であるように、摩耗しやすい案内溝が最初から形成されてい る、冒頭に述べた種類の水平スライド式窓を提供することである。 前記の課題は、窓枠の上側の桁と下側の桁に、窓枠平面に対して突出する下側 と上側の走行面形材が設けられ、下側の走行面形材が下側の走行ローラのための (第1の)案内溝を備え、上側の走行面形材が上側の案内ローラのための(第2 の)案内溝を備えていることによって解決される。 本発明の実施形では、走行面形材が窓枠の一体的に組み立てられた構成部品で ある。 他の実施形および特別な構成は、従属請求項に記載されている。 特許請求の範囲で使用される用語と異なり、これは、摩耗しにくい合成樹脂、 特にポリアミドで作られた案内溝は窓枠に取付けられた走行面形材に載置または 挿入されることを意味する。その際、走行面形材はできるかぎり案内溝と同じよ うに形成される。 案内溝は特に交換可能な摩耗部材として形成され、場合によっては走行面形材 と組み合わせられて普通の窓枠形材、すなわち市販の窓枠形材にも増備可能であ る。案内溝が窓枠のよく見える範囲に設けられ、露出していることにより、常に 良好に清掃されるので、案内溝内の汚れに起因する困難な動きが充分に回避され る。大まかな清掃は走行ローラの前に取付けられたブラシによって行うことがで いる。 次に、図に基づいて本発明を詳しく説明する。 図1は、窓枠平面に対して横方向にこの窓枠平面から外へ移動可能で水平に移 動可能である窓ウィング(スライドウィング)と第2ウィングとを備えた水平ス ライド式窓の原理図であり、異なる3つの機能位置、すなわち a)閉鎖位置、 b)スライドウィングの解錠状態、 c)スライドウィングのスライド状態を示す図、 図2は閉鎖位置にある図1の水平スライド式窓の正面図、 図3はスライドウィングがスライド位置にある、図1と図2の水平スライド式 窓の正面図、 図4は窓枠の上側の桁と下側の桁の横断面図、 図5は図3と図4の部分“Y”の走行ローラの詳細図、 図6は図3と図4の部分“X”の案内ローラの詳細図、 図7は第2ウィングの異なる機能位置を示す、図2または図3の水平スライド 式窓の正面図である。 図1は、重要な要素の構造及び機能を示すために、水平スライド式窓1を上側 から見た図である。 上側の図、すなわち図1aにおいて、水平スライド式窓1は、横方向に移動可 能な窓ウィングまたはスライドウィング2と、第2ウィング3とからなっている 。この両ウィングは図1aに示した閉鎖位置において、周方向に延びる窓枠4及 び中央ウェブ(桟)5と共に、閉じた窓枠平面を形成している。窓枠4の上側と 下側の横桁には、窓枠平面から前方へ突出した走行面形材6が設けられている。 この走行面形材はスライドウィング2のための上側と下側の案内溝7を備えてい る。閉鎖位置へのこのスライドウィング2の走入のために(及び同様に閉鎖位置 からの走出のために)、案内溝7は弧状の各々二つの分岐路8を備えている。こ の分岐路を経て、スライドウィング2は窓枠平面に対して横方向に走入及び走出 可能である。 図1aは閉鎖位置にある水平スライド式窓を示している。スライドウィング2 を開放するときには、所属の窓枠部分に一体化された錠止装置を、中央ウェブに 隣接する把手によって解錠する。そして、この把手を介して、スライド扉2を走 行面形材6の方へ(矢印aの方へ)引き寄せる。それによって、スライド扉2は 窓枠平面に対して斜めになる(図1b参照)。 図1cに示すように、スライド扉2を第2ウィングの方へ引っ張ると、スライ ド扉2は分岐路8を介して窓枠平面に対して平行な位置に揺動し、そして第2ウ ィング3の前へ(矢印b方向に)引くことができる。その際、スライドウィング 2は走行方向bまたは開放方向bにいわば自動的に向き、窓枠平面に対して平行 に及び第2ウィング3に対して平行に簡単に摺動させることができる。 スライドウィング2を再び閉鎖するときには、前記の開放方向bと反対方向に (矢印cの方向に)スライドウィングを摺動させる。その際、図において窓枠4 の左側の縦桁に隣接する分岐路8を経て、スライドウィング2は図1bに対応す る傾斜位置または当接位置へ自動的に移動する。スライドウィング2を把手の範 囲において窓枠3または第2ウィング3の方へ押すと、スライドウィングは窓枠 内に嵌まる。把手を操作することにより、錠止装置が再びその錠止位置にもたら されるので、スライドウィング2は再び窓枠内に嵌め込み固定され、窓枠平面は 平面状に閉じる。 図1に示した(下側の)案内溝7の分岐路8は、窓枠4の上側の横桁にも同じ ように形成されている。それによって、スライドウィング2は窓枠平面に対して 正確に平行に開放され、かつ移動することができる。公知の水平スライド式窓と 異なり、スライドウィング2の横方向移動およびスライドは強制開放案内を行う 開放案内用鋏状リンクを介してではなく、走行面形材6に形成された簡単な下側 と上側の弧状湾曲部材を介して行われる。 図1について補足説明すると、図1bの図示に従ってスライドウィング2によ っていわゆる隙間換気を行うことができる。これは、スライドウィング2を解錠 し、(矢印aに従って)内側へ引っ張ることによって可能である。この傾斜位置 では、把手をもう一度(90°だけ)回転させることにより、スライドウィング 2を錠止することができる。 図1の水平スライド式窓の場合、図1に示すように、この窓は通常は二つの部 分で形成されている。その際、第2の領域は固定領域として形成可能であるかあ るいは任意の種類のウィングとして形成可能である。その際、基本的には、いわ ゆる回転ウィング、回転−傾動−ウィング、傾動ウィングまたは傾動−揺動−ウ ィングを使用することができる(図7参照)。勿論、上記の構想に基づいて、複 数の部分からなるウィング領域を形成することができる。例えば4つのウィング 領域の場合、2個のウィングを互いに開放閉鎖可能である。この場合、2個のウ ィング領域は分割されない開放ユニットを形成する。 図2と図3は図1に示した水平スライド式窓1の構造を示している。 図2は水平スライド式窓1の閉鎖位置を示している。すなわち、スライドウィ ング2と第2ウィング3は同じ窓枠平面内に同列に並んでいる。両ウィングの周 りを窓枠4が延びている。両ウィングの間には中央ウェブ(桟)5が延びている 。両ウィングはそれぞれ1個の把手10,10′を備えている。この把手はそれ ぞれ、図示していない錠止要素のための回転する操作帯状体に連結されている。 この錠止要素はスライドウィング2の把手10を介して解錠され、窓枠平面に対 して横方向におよび平行に移動することができる。錠止要素は第2の把手10′ を 介して同様に解錠され、(スライドウィング2が閉鎖位置にある限り)構想に応 じて揺動または傾動可能である。 本発明の要部は、窓枠の上側と下側の横桁に、走行面形材6が1個ずつ設けら れ、この走行面形材が二つの分岐路8を有する案内溝7を1つずつ備えているこ とにある。スライドウィング2自体はその下側に、(下側の)案内溝7内を走行 する1対の走行ローラ50(図5参照)を備え、その上側に、(上側の)案内溝 7内を走行する1対の走行ローラ60(図6参照)を備えている。スライドウィ ング2の把手10を介して解錠すると、スライドウィング2は把手10を介して 走行面形材6の方へ引くことができる(図1b)。スライドウィング2は(図3 に示すように)分岐路8を介して(および上側の走行面形材6の対応する分岐路 を介して)窓枠平面に対して平行なスライド位置に移行し、側方へ容易にスライ ドさせることができる(図1b/c参照)。それによって、スライドウィング2 を第2ウィング3の前へ簡単にかつ問題なく開放可能である。 図3には、回転する操作帯状体すなわち穴あき帯状体11が示してある。この 操作帯状体は、スライドウィング2と窓枠4の周囲に設けられた補完的な錠止要 素12,13を錠止または解錠することができるように、把手10を介して摺動 させられる。 図2と図3の図示に関連して、本発明の構想がいわゆるシステム設定と無関係 に実現可能であることが指摘される。例えば、スライドウィング2と第2ウィン グ3はシステムウィングとして形成可能であり、それにもかかわらず本発明によ る水平スライド式窓1に改造可能である。既存の二領域要素を本発明の水平スラ イド式窓1に改造するために、場合によっては、既存の窓枠4に走行面形材6だ けが設けられるかあるいは取付けられる。換言すると、組み立てられたウィング 部分も、本発明による水平スライド式窓1に改造するために、簡単に装備変えま たは増備することができる。 図4に基づいて、上記の事柄を更に詳しく説明する。図4は図3の切断線に沿 った横断面図である。図4は本対象物の観点から、窓枠4の上側の横桁41と下 側の横桁42の横断面を示している。この両横桁の間には、ガラス取付け用成形 体を介して固定された絶縁(防音、断熱、防湿)ガラス43が設けられている。 スライドウィング2が(その絶縁ガラス44が)スライドさせられるとき、前記 絶縁ガラス43は窓枠4の平面内にとどまる第2ウィング3である。 本発明による実施形では、上側の横桁41と下側の横桁42に、走行面形材6 が取付けられている。この走行面形材は窓枠平面から突出するスライド平面を形 成する。走行面形材は、荷重がスライドウィング(ガラスを含む)によって受け 止められ、全体の構造体に伝えられるように、構造的および機能的に形成されて いる。 図4では、スライドウィング2はこのスライド平面内にあり、図の平面に対し て垂直とすることができる。走行運動のために、下側の案内溝7内を転動する走 行ローラ50が設けられている。上側の桁6内を案内するために、上側の案内溝 7内を走行する案内ローラ60が設けられている。その際、走行ローラ50はス ライドウィング2の重量を受け止めなければならず、案内ローラ60は、スライ ドウィング2を上側で案内するというその所定の課題は別として、移動しやすい ようにするためおよび外れないようにするために役立つ。案内ローラ60の付加 的な機能は、例えばウィングが部分的に(のみ)開放しているときに、風の力を 受け止めることにある。 走行ローラ50は更に、支持すべき荷重に関連して及び分岐路8の範囲のカー ブ案内を考慮して、アキシャル玉軸受として形成されている。このアキシャル玉 軸受は保持部材51を介してラジアル軸受52に連結されている。これにより、 スライドウィング2の開閉時に容易にカーブ運動可能である。 図4に関連して補足説明すると、下側の走行面形材6の案内溝7(場合によっ て上側の走行面形材の案内溝も)が、特にポリアミドまたは同様な耐摩耗性材料 からなる交換可能な摩耗部材7′として形成可能である。この案内溝と同様に、 図1,2の分岐路8も、ポリアミドまたはそれと類似の材料で作られている。 図5は走行ローラ50の構造を詳細に、しかも図3の“Y”部分を詳細に示し ている。走行ローラ50はスライドウィング2を支持し、下側の走行面形材6の 案内溝7に沿って走行する。案内溝7はいわゆる摩耗インサート7′を備えてい る。この摩耗インサート上を走行ローラ50が転動する。分岐路8内に容易に走 入できるようにするために、走行ローラ50はラジアル軸受52を介してスライ ドウィング2に揺動可能に枢着されている。走行ローラ50とラジアル軸受52 の間の機能的な連結は保持部材51を介して行われる。 図6は案内ローラ60の構造を示している。この案内ローラは保持板61によ ってスライドウィング2に簡単に固定されている。 図7には、図2,3,4,5,6に基づいて説明した水平スライド式窓1が示 してある。スライドウィング2は閉鎖位置にあり、第2ウィング3は傾動ウィン グとしておよび一点鎖線で回転ウィングとして示してある。従って、第2ウィン グを適当に形成することにより、最適な通気条件および洗浄条件が与えられる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年10月9日 【補正内容】 請求の範囲 1.窓枠平面に対して横方向にこの窓枠平面から外へ移動可能な少なくとも1つ のスライドウィング(2)を備え、このスライドウィングが一方では走行ローラ (50)によって下側の桁に支持され、そして窓枠平面に対して平行に水平にか つ第1の案内溝に沿って移動可能であり、スライドウィングが他方では横方向移 動時に上側の桁に設けられた第2の案内溝を介して案内され、スライドウィング (2)が多数の錠止金具を介して閉鎖位置に固定保持され、この錠止金具が操作 レバー(10)によって操作可能な回転する操作要素を介して一緒に錠止可能で あり、かつ移動可能とするために解錠可能である、水平スライド式窓(1)にお いて、窓枠(4)の上側の桁と下側の桁に、窓枠平面にから突出する下側と上側 の走行面形材(6)が設けられ、下側の走行面形材が下側の走行ローラ(50) のための第1の案内溝を備え、上側の走行面形材が上側の案内ローラ(60)の ための第2の案内溝を備えていることを特徴とする水平スライド式窓。 2.走行面形材(6)が窓枠(4)の一体的に組み立てられた構成部品であるこ とを特徴とする請求項1記載の水平スライド式窓。 3.少なくとも下側の案内溝が、耐摩耗性の材料、特にポリアミドからなる交換 可能なレールを備えていることを特徴とする請求項1または2記載の水平スライ ド式窓。 4.案内溝が走行面形材に載置されたレール要素によって形成されていることを 特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の水平スライド式窓。 5.案内溝が窓枠平面とスライド平面との間で弧状の分岐路(8)に沿って延び ていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の水平スライド式窓 。 6.走行ローラ(50,60)がスライドウィング(2)に揺動可能に連結され ていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の水平スライド式窓 。 7.上側と下側の走行面形材(6)がそれぞれの案内溝(7)を含めてほぼ同一 に形成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の水平ス ライド式窓。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロートカム・ホルスト ドイツ連邦共和国、デー−94469 デッゲ ンドルフ、ヒルツストラーセ、78

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.窓枠平面に対して横方向にこの窓枠平面上で外へ移動可能な少なくとも1つ の窓ウィング部分(以下、スライドウィングと言う)を備え、このスライドウィ ングが一方では走行ローラによって下側の桁に支持され、かつ窓枠平面に対して 平行に水平にかつ第1の案内溝に沿って移動可能であり、スライドウィングが他 方では横方向移動時に上側の桁に設けられた第2の案内溝を介して案内され、ス ライドウィングが多数の錠止金具を介して閉鎖位置に固定保持され、この錠止金 具が操作レバー(把手)によって操作可能な回転する操作要素を介して一緒に錠 止可能であり、かつ移動可能とするために解錠可能である、水平スライド式窓に おいて、窓枠(4)の上側の桁と下側の桁に、窓枠平面に対して突出する下側と 上側の走行面形材(6)が設けられ、下側の走行面形材(6)が下側の走行ロー ラ(50)のための第1の案内溝(7)を備え、上側の走行面形材(6)が上側 の案内ローラ(60)のための第2の案内溝(7)を備えていることを特徴とす る水平スライド式窓。 2.走行面形材(6)が窓枠(4)の一体的に組み立てられた構成部品であるこ とを特徴とする請求項1記載の水平スライド式窓。 3.少なくとも下側の案内溝(7)が、耐摩耗性の材料、特にポリアミドからな る交換可能なレール(7′)を備えていることを特徴とする請求項1または2記 載の水平スライド式窓。 4.案内溝(7)が走行面形材(6)に載置されたレール要素によって形成され ていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の水平スライド式窓 。 5.案内溝(7)が窓枠平面とスライド平面との間で弧状の分岐路(8)に沿っ て延びていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の水平スライ ド式窓。 6.走行ローラ(50)がスライドウィング(2)に揺動可能に連結されている ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の水平スライド式窓。 7.上側と下側の走行面形材(6)がそれぞれの案内溝(7)を含めてほぼ同一 に形成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の水平ス ライド式窓。
JP7519805A 1994-01-28 1995-01-04 窓枠平面に対して横方向に移動可能な少なくとも1つのスライドウィングを備えた水平スライド式窓 Pending JPH11514411A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4402464.9 1994-01-28
DE4402464A DE4402464C1 (de) 1994-01-28 1994-01-28 Horizontalschiebefenster mit mindestens einem quer zur Rahmenebene bewegbaren Schiebeflügel
PCT/DE1995/000003 WO1995020712A1 (de) 1994-01-28 1995-01-04 Horizontalschiebefenster mit mindestens einem quer zur rahmenebene bewegbaren schiebeflügel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11514411A true JPH11514411A (ja) 1999-12-07

Family

ID=6508855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519805A Pending JPH11514411A (ja) 1994-01-28 1995-01-04 窓枠平面に対して横方向に移動可能な少なくとも1つのスライドウィングを備えた水平スライド式窓

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0741831B1 (ja)
JP (1) JPH11514411A (ja)
CN (1) CN1119493C (ja)
AT (1) ATE169369T1 (ja)
DE (2) DE4402464C1 (ja)
WO (1) WO1995020712A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012174756A1 (zh) * 2011-06-20 2012-12-27 He Kai 一种节能窗及其节能方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005003872U1 (de) 2004-06-08 2005-10-20 Tuttolomondo, Pietro Führungssystem zum Führen von Schiebetüren oder Schiebefenstern
DE102004027753B4 (de) * 2004-06-08 2010-07-29 Pietro Tuttolomondo Führungssystem zum Führen von Schiebetüren oder Schiebefenstern
CN101881120A (zh) * 2010-06-25 2010-11-10 周树全 一种改进的窗户
EP2734697B1 (de) 2011-07-14 2021-06-09 Dobler Metallbau GmbH Schiebefenster mit antrieb
DE102011107738A1 (de) 2011-07-14 2013-01-17 Dobler Metallbau Werkstätten Gmbh Schiebefenster mit Antrieb
DE102012013823A1 (de) 2012-07-13 2014-01-16 Dobler Metallbau Werkstätten Gmbh Schiebefenster mit Antrieb
CN103277021B (zh) * 2013-06-26 2015-05-20 东莞市华锋幕墙装饰工程有限公司东城分公司 一种可直线排列的铝合金门窗
CN104120951A (zh) * 2014-07-18 2014-10-29 无锡市沈宪住宅配套设施厂 断桥隔热铝合金推拉窗
CN104948076B (zh) * 2015-04-20 2017-01-25 海南南光集团有限公司 一种带纱平移推拉门
CN106004691B (zh) * 2016-06-27 2023-08-11 宁波帅特龙集团有限公司 一种车载保险箱
CN107089121B (zh) * 2017-07-06 2023-06-02 宜宾学院 一种具有高安全性能的新型车辆逃生窗
CN108119016A (zh) * 2017-12-12 2018-06-05 北京港源幕墙有限公司 一种铝合金平移密封推拉门窗五金结构
CN108071287A (zh) * 2017-12-25 2018-05-25 佛山市珂莎巴科技有限公司 一种平趟门轨道机构
CN109989688B (zh) * 2019-04-15 2024-02-09 广东明阳电气股份有限公司 一种具有侧滑门的开关箱
TWI820269B (zh) * 2019-05-24 2023-11-01 清展科技股份有限公司 平面式通風門窗結構
US11371277B2 (en) * 2019-11-27 2022-06-28 Jeld-Wen, Inc. Biaxial track system for fenestration panels
BE1027905B1 (nl) * 2019-12-23 2021-07-26 Reynaers Aluminium Nv Verbeterd schuifraam of verbeterde schuifdeur en glassteun daarbij toegepast
CN112252891B (zh) * 2020-10-23 2021-11-16 安徽省蒙城县金鹏建材装饰有限公司 一种具有风感雨感系统的智能门窗
DE102021112173A1 (de) 2021-05-10 2022-11-10 Torbau - Schwaben Gmbh. Tür-Vorrichtung eines Garagentorflügels einer Tiefgarage
CN114622778B (zh) * 2022-01-30 2022-11-01 山东正华建筑科技有限公司 智能电动控制平衡移动窗及其工作方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660936A (en) * 1970-12-07 1972-05-09 David W Bryson Window construction
NL7411325A (nl) * 1973-08-27 1975-03-03 Yoshida Kogyo Kk Druklegerinrichting.
AT349717B (de) * 1973-10-24 1979-04-25 Wieland Werke Ag Feststehender metallrahmen fuer schiebefenster oder schiebetueren
DE2511337B2 (de) * 1975-03-14 1977-03-24 Götz Metallbau GmbH, 8360 Deggendorf Horizontalschiebefenster
FR2456821A1 (fr) * 1979-05-18 1980-12-12 Klein Andre Systeme de glissieres pour portes roulantes, escamotables ou enroulables
FR2644835B1 (fr) * 1989-03-23 1995-07-21 Giselbrecht Yves Coulisse pour deplacement droit de portes d'ameublement
IT1254553B (it) * 1992-03-24 1995-09-25 Struttura di profilati con taglio termico, per la realizzazione di infissi ad ante scorrevoli.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012174756A1 (zh) * 2011-06-20 2012-12-27 He Kai 一种节能窗及其节能方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1139471A (zh) 1997-01-01
EP0741831B1 (de) 1998-08-05
WO1995020712A1 (de) 1995-08-03
DE59503074D1 (de) 1998-09-10
EP0741831A1 (de) 1996-11-13
DE4402464C1 (de) 1995-05-04
ATE169369T1 (de) 1998-08-15
CN1119493C (zh) 2003-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11514411A (ja) 窓枠平面に対して横方向に移動可能な少なくとも1つのスライドウィングを備えた水平スライド式窓
CA2076261C (en) Swivel-sliding door system for a vehicle
EP0722530B1 (en) Sectional overhead door and apparatus for making door panels
US4852628A (en) Suspension system for folding door
EP0075364B1 (en) Supporting and running device for sliding doors, particularly for furniture
PH26594A (en) Sliding door assembly
US20010013200A1 (en) Sliding door arrangement for vehicles with running surface on the door leaf
CA2150924C (en) One-or two-leaf sliding door, swinging door or pocket door
US2275730A (en) Removable mullion
JPH05195668A (ja) 引戸装置
EP0367852B1 (de) Sektionaltor als Rundlauftor
US6481161B1 (en) Drive device for a sliding panel
NZ528921A (en) Improvements in and relating to multifold door and window assemblies
US20020152685A1 (en) Movable wall having a plurality of movable panels and a runner rail for a movable wall
EP0646211B1 (en) Bifold door
US5494137A (en) Elevator door mounting system
JPH0747268Y2 (ja) 自動車のスペアタイヤ等の支持装置
JPH06235275A (ja) 二重引戸の振れ止め構造
FI69274C (fi) Skjutdoerr foer fordon
GB2039578A (en) Sliding doors
FI85363B (fi) Laosningsanordning foer doerr i hisskorg.
KR102373332B1 (ko) 스윙 도어
US577799A (en) Vehicle-door construction
KR102667905B1 (ko) 미닫이용 소음 방지시스템
SK284038B6 (sk) Hnací mechanizmus na oblúkové posuvné dvere