JPH11510782A - 多孔質単分散SiO▲下2▼粒子 - Google Patents

多孔質単分散SiO▲下2▼粒子

Info

Publication number
JPH11510782A
JPH11510782A JP9508917A JP50891797A JPH11510782A JP H11510782 A JPH11510782 A JP H11510782A JP 9508917 A JP9508917 A JP 9508917A JP 50891797 A JP50891797 A JP 50891797A JP H11510782 A JPH11510782 A JP H11510782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
particle size
sio
standard deviation
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9508917A
Other languages
English (en)
Inventor
ウンガ,クラウズ
カイザー,クリスティアーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH11510782A publication Critical patent/JPH11510782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/282Porous sorbents
    • B01J20/283Porous sorbents based on silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • B01J20/28007Sorbent size or size distribution, e.g. particle size with size in the range 1-100 nanometers, e.g. nanosized particles, nanofibers, nanotubes, nanowires or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28019Spherical, ellipsoidal or cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • B01J20/28083Pore diameter being in the range 2-50 nm, i.e. mesopores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/286Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/16Preparation of silica xerogels
    • C01B33/163Preparation of silica xerogels by hydrolysis of organosilicon compounds, e.g. ethyl orthosilicate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/54Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、0.05ないし10μmの平均粒径d50、最大15%の粒径標準偏差および2−20nm(20−200A)の細孔幅を有するSiO2より実質的になる単分散の多孔質球形粒子、ならびにこの粒子を製造する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 多孔質単分散SiO2粒子 本発明は純粋なSiO2よりなる単分散の多孔質球形粒子と、その製造方法に 関する。 背景技術 DE 21 55 281には球形多孔質SiO2粒子の製造が記載されている。しかしこ こで開示された方法では、粒径範囲3−30μmの粒子が生成し、従ってこの方 法による製品は複雑な方法で分級しなければならない。EP 0 216 278にはシラン を加水分解してSiO2よりなる非孔質の単分散球形粒子を製造する方法が開示 されている。粒子の径は生長法によって大きくすることができる。更に高度に多 孔質な物質をつくるために、JP89-230420とJP89-239015は加水分解時に高沸点ア ルコールを加えることを提案している。JP89-230420はまた生長法を提案してい る。JP89-230420に開示された粒子は結合有機残基を含む。最後に述べた方法で はミクロ細孔のみが生ずる(径2nm末満)。 しかし、液体クロマトグラフ担体材料の場合は、特に、せまい粒度分布、すな わち、20%未満の標準偏差が求められると共に、メゾ細孔またはマクロ細孔の 範囲にあるより大きな細孔が求められる。 発明の一般的説明 純粋なSiO2よりなりかつメゾ細孔を含む単分散の多孔質球形粒子をつくる ことが可能であることが見出された。この目的のために、先ず、既知の方法を用 いて、アンモニア性アルコール溶液中でアルキル−またはアリールアルコキシシ ラン類と共にアルコキシシラン類を加水分解縮合することによって、アルキルお よび/またはアリール基を含有する粒子をつくる。これらの基は細孔形成体とし て働き、細孔はこれらの基の熱分解によって生ずる。再生可能な細孔構造が形成 する。熱分解中に、これら有機部分は0[原文のまま]除去され、従って純粋な SiO2が残る。 本発明は純粋なSiO2よりなり、0.05ないし10μmの平均粒径d50、最大1 5%の粒径の標準偏差および2−20nm(20−200Å)の細孔幅をもつ多 孔質球形粒子を製造する方法に関し、この方法は次のプロセス工程をもつ、 a) 式Iのテトラアルコキシシラン類と式IIのトリアルコキシシラン類よりな る混合物を加水分解及び重合により0.05ないし10μmの平均粒径d50をもつ球形 SiO2粒子を製造する工程、 (R1−O)4Si I (R2−O)3Si−R2 II 式中 R1はC1−C10アルキル R2はC5−C25アルキル、C6−C14アリール、 C7−C25アルキルアリール、C7−C25アリールアルキル、 b) 工程a)からの粒子を単離し乾燥する工程、 c) 粒子を600℃と1,300℃の間の温度で灼熱してR2基を燃焼し細孔 を形成する工程、 式Iのシラン類は式IIのシラン類に対し3ないし250倍モル過剰で用いられ ることが好ましい。 本発明は純粋なSiO2よりなり、0.05ないし10μmの平均粒径d50、最大1 5%、好ましくは10%未満の粒径の標準偏差、及び2−20nm(20−20 0Å)の細孔幅をもつ多孔質球形粒子と、さらにこのような粒子からなる粉体に 関する。 本発明は、その細孔が1000nm(10,000Å)にまで拡大された荒目 の細孔をもつシリカゲルならびに修飾シリカゲルを製造するために、純粋なSi O2よりなり、0.05ないし10μmの平均粒径d50、最大15%の粒径の標準偏差 および2−20nm(20−200Å)の細孔幅をもつ多孔質球形粒子を使用す ることに関する。 本発明において用いられるテトラアルコキシシラン類はC1-C5アルコキシ基を 含有することが好ましく、中でもテトラエトキシシランが特に好ましい。細孔形 成体として用いられる式IIのトリアルコキシシラン類はC5-C25アルキルまたはC6 -C14アリールまたはC7-C25アルキルアリールまたはC7-C25アリールアルキル、好 ましくはC6-C20のn−アルキルであるR2基を含有している。n−オクチルトリ メトキシシランおよびn−オクタデシルトリメトキシシランを用いることが特に 好ましい。 テトラアルコキシシランと式IIのトリアルコキシシランのモル比は3ないし2 50が好ましく、例えばn−オクタデシルトリメトキシシラン1モルに対してテ トラエチルシラン3ないし25モルまたはn−オクチルトリメトキシシラン1モ ルに対してテトラエチルシラン10ないし200モルが用いられる。 テトラアルコキシシランと式IIのトリアルコキシシランはアルコール性アンモ ニア水溶液中で反応する。溶剤成分としてC1−C5アルコール類を用いることが 好ましい。メタノール、エタノール、n−プロパノールまたはi−プロパノール 、あるいはまたこれらアルコールの混合物を用いることが特に好ましい。反応混 合物は5−10重量%のテトラアルコキシシラン、0.01−1重量%のトリア ルコキシシラン、70−90重量%のアルコール、2−10重量%のアンモニア 、および2−10重量%の水よりなることが好ましい。 高純度の出発原料の使用が目的にかなうことが分っている。更に、シリカゲル 粒子の製造のための有利な試薬と反応条件がEP 0 216 278に開示されている。こ の開示に言及する。 空気または酸素の存在下で、600−1300℃、好ましくは900−110 0℃に加熱することによって粒子を完全燃焼する。このプロセス工程は有機基を 除去し純粋なSiO2の粒子を生成する。 一段法工程の場合、粒径が0.05と2μmの間の粒子を製造することが できる。より大きな粒子については、例えばEP 0 216 278およびJP 89-230420に 開示された生長法が用いられる。一段法の粒径は、C.G.Tanら(1987)J.Colloid and Interface Science 118,290-293頁に記載されているように、温度を変えア ルコールを選択することによって調節することができる。 たとえ、ミクロ細孔が検出できるとしても、粒子の全孔容積に対するその割合 は5%未満である。 特にクロマトグラフィ用には、SiO2粒子の表面はしばしば修飾され、従っ てこれら粒子は種々の分離法に適している。この工程では、例えばビニル基、ま たは2,3−ジヒドロキシプロピル基または3−アミノプロピル基またはドデシ ル基が導入される。これら反応に適したシラン類、及びSiO2表面を修飾する 方法は当業者には公知であり、通常のハンドブック、例えば"Porous Silica"(K. K.Unger; Elsevier; 1979)にまとめられている。 SiO2粒子の細孔は拡大できる。これに適した方法は当業者に知られており 、前述の文献に記載されている。これらの方法の中には、例えば、"The Chemist ry of Silica"(R.K.Iler; John Wiley & Sons; 1979)に記載された水熱法(h ydrothermal methods)、及び塩膨張(salt expansion)(US3,417,928)がある。拡 散の挙動がよいので、メゾ細孔をもつ材料はミクロ細孔を持つ材料よりもすぐれ ている。 粒径とその分布は、電子顕微鏡の測定(数平均)によって決められた。孔径と その分布、また細孔容積の決定には、窒素の吸着および脱着の挙動を定量し、ま た水銀ポロソメトリー(porosometry)[原文のまま]もまた用いられた。測定には 、ミクロ細孔の場合はラングミュアモデルを用い、メゾ細孔にはBET法を用い た。 下記の実施例は本発明の概念をより詳細に説明するためのものであり、本発明 を限定するものではない。 実施例 実施例1: a)前駆体溶液 5mlのテトラエトキシシラン(含有率98%;ワッカー(Wacker)、独)およ び1mlのn−オクタデシルトリメトキシシラン(工業品質、含有率90%;ア ルドリッチ(Aldrich)米国)を混合する。 b)反応溶液 74mlのエタノール(無水;メルク(Merck)、独)、10mlの蒸留水およ び10mlのアンモニア溶液(32重量%;超高純度;メルク(Merck)、独)を 混合する。 c)反応 反応溶液をフラスコに入れ前駆体溶液を加える。20℃で、反応は60分後に 完了する。溶媒を120℃で溜去し、シリカゲル粒子を真空中100℃で乾燥す る。 d)熱分解 粒子を炉の中で1℃/分の昇温速度で1,000℃まで加熱し、次に空気中で 冷却する。 この結果、次のパラメータをもつシリカゲル粒子が得られる。 平均粒径: 630nm 粒径の標準偏差(%): 4 比表面積(BET): 665m2/g 平均細孔径(BJH): 4nm 比細孔容積: 0.76ml/g ミクロ細孔は測定できなかった。実施例2: a)前駆体溶液 5mlのテトラエトキシシラン(含有率98%;ワッカー(Wacker)、 独)と0.5mlのn−オクチルトリメトキシシラン(工業品質、含有率90% ;アルドリッチ(Aldrich)、米国)を混合する。 実施例1に記載のように反応溶液をつくりかつ反応を行う。この結果次のパラ メータをもつシリカゲル粒子が得られる。 平均粒径: 520nm 粒径の標準偏差(%): 7 比表面積(BET): 393m2/g 平均細孔径(BJH): 4nm 比細孔容積: 0.59ml/g ミクロ細孔は検知できなかった。 実施例3: 種々の反応バッチを用意し、実施例1に準じて操作を行う。これらバッチでは n−オクタデシルトリメトキシシランの濃度を変化させる。この結果次のパラメ ータをもつ粒子が得られる。 実施例4: 種々の反応バッチを用意し、実施例2に準じて操作を行う。これらバッチでは n−オクチルトリメトキシシランの濃度を変化させる。この結果次のパ ラメータをもつ粒子が得られる。 実施例5: a)前駆体溶液 5mlのテトラエトキシシラン(含有率98%;ワッカー(Wacker)、独)と 1mlのn−オクタデシルトリメトキシシラン(工業品質、含有率90%;アル ドリッチ(Aldrich)、米国)を混合する。 b)反応溶液 87.5mlのエタノール(無水;メルク(Merck)、独)と3.5mlの蒸 留水および3mlのアンモニア溶液(32重量%;超高純度;メルク(Merck)、 独)を混合する。 反応は実施例1に記載のように行われる。この結果次のパラメータをもつシリ カゲル粒子が得られる。 平均粒径: 200nm 粒径の標準偏差(%): 7 比表面積(BET): 654m2/g 平均細孔径(BJH): 11nm 比細孔容積: 0.76ml/g 実施例6: A.一次粒子 a)前駆体溶液 7mlのテトラエトキシシラン(TES 28;含有率98%;ワッカー(W acker)、独)と1mlのn−オクチルトリメトキシシラン(工業品質;含有率9 0%;アルドリッチ(Aldrich)、米国)を混合する。 b)反応溶液 150mlのエタノール(無水;メルク(Merck)、独)、4.8mlの蒸留 水及び4.8mlのアンモニア溶液(32重量%;超高純度;メルク(Merck)、 独)を混合する。 反応は実施例1に記載のように行われる。その結果得られる分散液を続いて更 に反応させる。 B.生長反応 一次粒子の分散液に下記の組成の混合物を25℃で攪拌しながら75時間かけ て滴下する:7mlのテトラエトキシシラン(TES 28;含有率98%;ワ ッカー(Wacker)、独)1mlのn−オクチルトリメトキシシラン(工業品質、含 有率90%;アルドリッチ(Aldrich)、米国)および40mlのエタノール(無 水;メルク(Merck)、独)。 次にこの分散液を実施例1に記載のように処理して熱分解する。この結果次の パラメータをもつシリカゲル粒子が得られる。 比表面積(BET): 93.3m2/g 平均粒径(BJH): 4.6nm 比細孔容積: 0.11ml/g 比較例A: 比較例はJP 89−239 015の実施例10に準じて行われる。 68.3mlのエタノール(無水)と10.1mlの濃厚アンモニア水溶 液(32%)の混合物を入れる。前駆体溶液として11.4mlのエタノール( 無水)、7.8mlのテトラエトキシシラン(tetraetoxysilane)[原文のまま ]および2.4mlのフェニルトリエトキシシラン(phenyltrietoxysilane)[ 原文のまま]の混合物を室温で攪拌しながら1時間かけて滴下し、更に5時間攪 拌する。50gのジエチレングリコールを120℃に加熱し、得られた分散液を 攪拌しながら滴下し、併行してエタノール/水混合物を留去する。次に温度を1 80℃に上げ、ジエチレングリコール中のシリカゲルの分散液を5時間還流する 。最後にエチレングリコールを真空中で180℃で留去する。反応生成物を炉中 で450℃で強熱する。 この結果次のパラメーターをもつシリカゲル粒子が得られる。 比表面積(ラングミュアー): 451m2/g 平均孔径(ラングミュアー): <2nm 比細孔容積: 0.24ml/g ミクロ細孔分: 0.14ml/g

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.005ないし10μmの平均粒径d50、最大15%の粒径の標準偏差および 2−20nm(20−200Å)の細孔幅をもつ純SiO2よりなる多孔質球形 粒子の製造方法であって、以下のプロセス工程を特徴とする: a) 式Iのテトラアルコキシシランと式IIのトリアルコキシシランを含んで なる混合物の加水分解及び重合により005ないし10μmの平均粒径d50をも つ球形SiO2粒子を製造する工程、 (R1−O)4Si I (R2−O)3Si−R2 II 式中 R1は C1−C10アルキル R2は C5−C25アルキル、C6−C14アリール、 C7−C25アルキルアリール、C7−C25アリールアルキル、 b) 工程a)からの粒子を単離し乾燥する工程、 c) 前記粒子を600℃と1,300℃の間の温度で灼熱してR2基を燃焼 し細孔を形成する工程。 2.式Iのシランは式IIのシランに対して3ないし250倍モル過剰で存在する ことを特徴とする請求項1の方法。 3.本質的にSiO2粒子よりなり、0.05ないし10μmの平均粒径d50、 最大15%の粒径の標準偏差および2−200nm(20−200Å)の細孔幅 をもつ多孔質球形粒子。 4.本質的にSiO2粒子よりなり、0.05ないし10μmの平均粒径d50、 最大15%粒径の標準偏差および2−20nm(20−200Å)の細 孔幅をもつ多孔質球形粒子よりなる粉末。 5.修飾されたシリカゲルを製造するための、本質的にSiO2よりなり、0. 05ないし10μmの平均粒径d50、最大15%の粒径の標準偏差および2−2 0nm(20−200Å)の細孔幅をもつ多孔質球形粒子の使用。 6.1000nm(10,000Å)まで拡大された細孔をもつ多孔質球形Si O2粒子を製造するための、本質的にSiO2粒子よりなり、0.05ないし10 μmの平均粒径d50、最大15%の粒径の標準偏差および2−20nm(20− 200Å)の細孔幅をもつ多孔質球形粒子の使用。
JP9508917A 1995-08-16 1996-08-09 多孔質単分散SiO▲下2▼粒子 Pending JPH11510782A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19530031.9 1995-08-16
DE19530031A DE19530031A1 (de) 1995-08-16 1995-08-16 Poröse monodisperse SiO¶2¶-Partikel
PCT/EP1996/003523 WO1997007056A1 (de) 1995-08-16 1996-08-09 PORÖSE MONODISPERSE SiO2-PARTIKEL

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11510782A true JPH11510782A (ja) 1999-09-21

Family

ID=7769556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9508917A Pending JPH11510782A (ja) 1995-08-16 1996-08-09 多孔質単分散SiO▲下2▼粒子

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0844979B1 (ja)
JP (1) JPH11510782A (ja)
DE (2) DE19530031A1 (ja)
WO (1) WO1997007056A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102947223A (zh) * 2010-04-30 2013-02-27 韩国科学技术研究院 用于减少球形氧化物颗粒排列中的缺陷的方法
JP2013542157A (ja) * 2011-06-05 2013-11-21 ▲広▼州▲納▼科米▲茲▼新材料有限公司 不規則多孔質二酸化ケイ素材料の製造及びその製造における脂肪アルコールポリオキシエチレンエーテルの応用

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4366735B2 (ja) 1998-11-05 2009-11-18 Jsr株式会社 重合体粒子を含有する研磨剤
US6096469A (en) * 1999-05-18 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Ink receptor media suitable for inkjet printing
FR2816609B1 (fr) * 2000-11-14 2003-01-10 Ceca Sa Solides inorganiques mesoporeux, leur procede de preparation et leurs utilisations notamment comme catalyseurs et absorbants
EP1584989B1 (en) * 2004-03-23 2011-09-21 Seiko Epson Corporation Use of a toner
DE102006029849A1 (de) * 2006-06-27 2008-01-03 Nanoscape Ag Beschichtetes Molekularsieb
JP5819198B2 (ja) 2009-02-12 2015-11-18 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG 反射防止/防曇コーティング
WO2012110995A1 (en) 2011-02-16 2012-08-23 Glantreo Limited Silica core-shell microparticles
US20190134604A1 (en) 2016-03-06 2019-05-09 Waters Technologies Corporation Porous materials with controlled porosity; process for the preparation thereof; and use thereof for chromatographic separations
CN114291820A (zh) * 2021-12-28 2022-04-08 南京岚煜生物科技有限公司 单分散二氧化硅胶乳微球的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3616133A1 (de) * 1985-09-25 1987-11-19 Merck Patent Gmbh Kugelfoermige sio(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)-partikel
JPH0832553B2 (ja) * 1988-03-11 1996-03-29 株式会社日本触媒 内部に有機基を有する多孔質球状シリカ微粒子
JPH01230421A (ja) * 1988-03-11 1989-09-13 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 多孔質球状シリカ微粒子
IT1266660B1 (it) * 1993-11-04 1997-01-09 Eniricerche Spa Procedimento per la preparazione di xerogels di silice porosi in forma sferica

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102947223A (zh) * 2010-04-30 2013-02-27 韩国科学技术研究院 用于减少球形氧化物颗粒排列中的缺陷的方法
JP2013542157A (ja) * 2011-06-05 2013-11-21 ▲広▼州▲納▼科米▲茲▼新材料有限公司 不規則多孔質二酸化ケイ素材料の製造及びその製造における脂肪アルコールポリオキシエチレンエーテルの応用

Also Published As

Publication number Publication date
DE59603497D1 (de) 1999-12-02
EP0844979A1 (de) 1998-06-03
DE19530031A1 (de) 1997-02-20
WO1997007056A1 (de) 1997-02-27
EP0844979B1 (de) 1999-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Silva et al. Acid and base catalysts in the hybrid silica sol–gel process
US5776240A (en) Granules based on pyrogenically prepared silicon dioxide, methods for their preparation and use thereof
JPH0465006B2 (ja)
CN1421388A (zh) 二氧化硅及其制造方法
JPH11510782A (ja) 多孔質単分散SiO▲下2▼粒子
JP2001019422A (ja) 高気孔容積を有する親水性シリカゲルの製造法
JP7164702B2 (ja) コロイダルシリカ及びその製造方法
JPH11514324A (ja) 無機エーロゲルの未臨界製法
JPH0470255B2 (ja)
JPH02160613A (ja) 表面修飾シリカの製造方法
KR20210096141A (ko) 안정성이 개선된 실리카 알루미나 조성물 및 이를 제조하는 방법
JPH1135315A (ja) 高密度メソ多孔体の製造方法
EP0331187B1 (en) Process for producing a ceramic preform
JP4536162B2 (ja) 有機官能化エーロゲルの製造法
US5948531A (en) Propylene-bridged bidentate silanes
JP2668958B2 (ja) 球状シリカ多孔体の製造方法
JP2006027985A (ja) 球状シリカ系メソ多孔体の製造方法
JP2668959B2 (ja) 球状シリカ多孔体及びその製造方法
JPH0832553B2 (ja) 内部に有機基を有する多孔質球状シリカ微粒子
JPH0524857B2 (ja)
JP3971168B2 (ja) 疎水性で軽量な多孔質シリカゲルの製造方法
JP5057021B2 (ja) 球状シリカ系メソ多孔体及びその製造方法、並びにそれを用いた塩基性色素吸着材
WO2023127481A1 (ja) 球状表面処理シリカエアロゲル及びその製造方法
JPH0280317A (ja) 表面がアルコキシ化された多孔質シリカ粒子
JP2004002161A (ja) 球状多孔体の製造方法