JPH11507662A - 抗虚血性ヒドロキシルアミン誘導体および医薬組成物 - Google Patents

抗虚血性ヒドロキシルアミン誘導体および医薬組成物

Info

Publication number
JPH11507662A
JPH11507662A JP9502829A JP50282997A JPH11507662A JP H11507662 A JPH11507662 A JP H11507662A JP 9502829 A JP9502829 A JP 9502829A JP 50282997 A JP50282997 A JP 50282997A JP H11507662 A JPH11507662 A JP H11507662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
compound represented
formula
alkyl
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9502829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4083800B2 (ja
Inventor
ユーロジ,ラースロー
マールバーニョ,エデ
バラバーシュ,ミハーリ
ヤスリツ,ラースロー
ベーロー,カタリン
エドナーコビツ,アンドレア
ヘゲドュース,エルジェーベト ラドバニネ
キュルチー,マリア
ウドバルディー,ナヂィー,イツバニー
Original Assignee
ビオレックス クタトー エス フェイレストェー アールテー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビオレックス クタトー エス フェイレストェー アールテー. filed Critical ビオレックス クタトー エス フェイレストェー アールテー.
Publication of JPH11507662A publication Critical patent/JPH11507662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4083800B2 publication Critical patent/JP4083800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/092Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings with aromatic radicals attached to the chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/64Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups singly-bound to oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般式(I)により表される新規ヒドロキシルアミン誘導体、それらの医薬として許容可能な酸付加塩、および活性成分としてそれらを含む医薬組成物に関する。本発明の他の目的は、ヒドロキシルアミン誘導体およびそれらの塩の調製である。本発明に係る化合物は抗虚血作用を有する。上記式(I)において、XはO、−NHまたは式:−NR’−により表される基であり、ここでRおよびR’は互いに独立にアルキル、シクロアルキル、フェニルアルキル;ハロ、ハロアルキル、アルキル、アルコキシまたはニトロにより任意に置換されたフェニル基;または窒素含有ヘテロ環であり、R1はHまたはアルカノイルであり、R2はHまたはアルカノイルにより任意にアシル化されたヒドロキシであり、R3は式:−N(R4)R5により表される基であり、ここでR4およびR5は互いに独立にH、アルキルまたは式:−C(O)−NH−Rにより表される基であって、Rが上記定義の通りのものであるか、またはR4およびR5はそれらに結合している隣接する窒素と共に窒素、酸素および硫黄から選ばれる1個の追加のヘテロ原子を含んでいてもよい5〜7員複素環であって、フェニルアルキルのアルキルにより任意に置換されている複素環を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】 抗虚血性ヒドロキシルアミン誘導体および医薬組成物 技術分野 本発明は、一般式(I): により表される新規ヒドロキシルアミン誘導体、それらの医薬として許容可能な 酸付加塩、および活性成分としてそれらを含む医薬組成物に関する。本発明の他 の目的は、ヒドロキシルアミン誘導体およびそれらの塩の調製である。 本発明に係る化合物は抗虚血作用を有する。 背景技術 同様な構造を有する化合物が、コレステロールレベル減少作用を有するものと してC.A.67:6886,73271gおよびC.A.113:674および17169kに記載されている。 発明の開示 本発明の一の目的は、一般式(I)により表されるヒドロキシルアミン誘導体 の群およびそれらの医薬として許容可能な酸付加塩の である。上記式において、XはO、−NHまたは式:−NR’−により表される 基であり、ここでRおよびR’は互いに独立にアルキル、シクロアルキル、フェ ニルアルキル;ハロ、ハロアルキル、アルキル、アルコキシまたはニトロにより 任意に置換されたフェニル基;または窒素含有ヘテロ環であり、R1はHまたは アルカノイルであり、R2はHまたはアルカノイルにより任意にアシル化された ヒドロキシであり、R3は式:−N(R4)R5により表される基であり、ここで R4およびR5は互いに独立にH、アルキルまたは式:−C(O)−NH−Rによ り表される基であって、Rが上記定義の通りのものであるか、またはR4および R5はそれらに結合している隣接する窒素と共に窒素、酸素および硫黄から選ば れる1個の追加のヘテロ原子を含んでいてもよい5〜7員複素環であって、フェ ニルアルキルのアルキルにより任意に置換された複素環を形成する。 本発明の他の目的は、一般式(I)により表される少なくとも1種の化合物ま たは活性成分としてそれらの医薬的に活性な酸付加塩を含む医薬組成物である。 本発明のさらに他の目的は、一般式(I)により表される化合物およびそれら の医薬として許容可能な酸付加塩を調製する複数の方法である。これらの化合物 は、同様な構造を有する化合物を調製するための当該技術分野で周知の任意の方 法により調製されてよいが、これらの化合物を得る最も好ましい方法は、 a)XがOである一般式(I)により表される化合物を調製するために、 i)一般式(II): (式中、R2およびR3は上記定義の通りのものである。) により表される化合物を一般式(III): (式中、Rは上記定義の通りのものであり、Yはハロまたはアジドである。) により表される化合物と反応させるか、もしくは、 ii)一般式(VI): により表される化合物を一般式(VII): により表される化合物と反応させるか、もしくは、 iii)一般式(VI)により表される化合物を一般式(VIII): により表される化合物と反応させるか、または、 iv)一般式(VI)により表される化合物を一般式(IX): により表される化合物と反応させ、その後、式:R3Hにより表される化合物と 反応させること、ただし式(VI)、(VII)、(VIII)および(IX)においてR 、R2およびR3は上記定義の通りのものであり、Yはハロである; b)Xが−NH−である一般式(I)により表される化合物を調製するために 、R2およびR3が上記定義の通りのものである一般式(II)により表される化合 物を式(IV)または(IVa): (式中、Rは上記定義の通りのものであり、Yはハロである。) により表される化合物と反応させること: c)Xが−NH−または−NR’−である一般式(I)により表される化合物 を調製するために、一般式(X): (式中、R1、R2およびR3は上記定義の通りのものであり、Z はアルキル、アラルキルまたは任意に置換アリールである。) により表される化合物を一般式:RNH2またはRR’NH(式中、RおよびR ’は上記定義の通りのものである。)により表される化合物と反応させること; もしくは d)Xが−NH−であり、R3が−N(R4)R5であり、R4がアルキルであり 、R5が−C(O)−NH−Rである一般式(I)により表される化合物を調製 するために、 i)R3が−N(R4)R5であり、R4がアルキルであり、R5がHであり、R2 が上記定義の通りのものである式(II)により表される化合物を、Rが上記定義 の通りのものであり、かつ、Yがハロである過剰の式(IV)または(IVa)によ り表される化合物と反応させること;もしくは ii)R3が−N(R4)R5であり、R4がアルキルであり、R5がHであり、R1 、R2およびR3が上記定義の通りのものである一般式(I)により表される化合 物をRが上記定義の通りのものであり、かつ、Yがハロである一般式(IV)また は(IVa)により表される化合物と反応させること;または e)Xが−NR’−である一般式(I)により表される化合物を調製するため に、一般式(II)により表される化合物を一般式(V): (式中、R、R’、R2およびR3は上記定義の通りのものであり、Yはハロであ る。) により表される化合物と反応させること; を含み、所望であれば、一般式(I)により表される化合物をその酸付加塩に転 化させるか、または所望であれば、R1がHであり、かつ、R2がヒドロキシであ る一般式(I)により表される化合物を、R2がアシロキシであるか、もしくは R1がアシルであり、かつ、R2がアシロキシである一般式(I)により表される 化合物に転化させ、続いて塩形成させる。 発明を実施するための最良の形態 定義した前記種々の基の好ましい代表例は次の通りである: 本明細書において言及するアルキル基およびアルカノイル基のアルキル部分は 、直鎖または分枝鎖状の低級または長鎖アルキル部分である。 孤立しているまたは上記基のいずれかの一部を形成するこのアルキル基は、好 ましくは1〜12個の炭素原子を含む。好ましくは、炭素数は1〜8である。数あ る中で、そのような基の例として、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、 ブチル、イソブチル、sec-ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチルお よびそれらの異性体が挙げられる。好ましいものは、メチル、エチル、プロピル 、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、ペンチル、tert-ペンチル およびヘキシルのような炭素原子数1〜6のアルキル基である。 好ましい長鎖アルキル基は、iso-またはn-ノニル、デシル、ウンデシル、ドデ シル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル 、オクタデシル、ノナデシル、エイコシルおよびヘンエイコシル等のような9〜 21個の炭素原子を含むものであり、より好ましくはiso-またはn-ノニル、デシル 、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデ シルおよびヘプタデシルのようなC9-17アルキル基である。 前記シクロアルキル基は好ましくは3〜8個、最も好ましくは5〜7個の炭素 原子を含む。そのような基は、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペ ンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル等であり、最も好ま しくはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよび シクロヘプチルのようなC3-7シクロアルキル基である。 前記窒素含有複素芳香環は好ましくは3〜8員環であり、好ましくは不飽和で あり、かつ、1〜4個の窒素原子を含む5または6員複素単環式基である。その ような基は、例えばピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、もしくは それらのN-オキシド、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアゾリル 、テトラゾリル、トリアジニル等であるか、またはそのような基は、インドリル 、イソインドリル、インドリシニル、ベンズイミダゾリル、キノリル、イソキノ リル、インダゾリル、ベンズトリアゾリル、シンノリル、フタラジニル、キナゾ リニル、キノキサリニル、プリニル、プテリジニル、キノリジニル、ナフチリジ ニル等のような1〜5個の窒素原子を含む縮合複素環式基であってもよい。 前記5〜7員不飽和複素環式基は、1個の窒素および追加の窒素、酸素もしく は硫黄原子または複数の窒素、酸素もしくは硫黄原子を含んでもよい。これらの 基は好ましくはアジリジニル、アゼチジニル、オキサジリジニル、オキサゾリジ ニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ペ ルヒドロチアゾリル、ペルヒドロイソキサロリル、ピペリジニル、ピペラジニル 、ペルヒドロピリミジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ペルヒドロ-1H- アゼピニル等である。 前記アルカノイル基は、低級または高級鎖の双方を含むものであ っても、好ましくはC1-6、好ましくはC1-4アルキル−カルボニル、例えばアセ チル、プロパノイル等、または高級脂肪酸のアシル基、好ましくはC12-18脂肪 酸のアシル基であってもよい。 R4およびR5は隣接する窒素原子と共に好ましくは飽和複素環式基、例えばピ ロリジノ、オキサゾリジノ、チアゾリジノ、ピペリジノ、モルホリノ、ピペラジ ノ、チオモルホリノ、アゼピノ等を形成する。 工程a)によると、適切な出発原料を反応させることによって、XがOである 一般式(I)により表されるカルバメートが調製される。工程a)に係る反応に おいて、変法i)は好ましくは約0℃で不活性有機溶剤中で実施され、一方、他 の変法は好ましくは高温で実施される。 工程b)によると、式(II)に対応する化合物とRが上記定義の通りのもので あり、かつ、Yがハロである式(IV)または(IVa)に対応する化合物とを反応 させることによって、Xが−NH−である一般式(I)により表されるウレアが 調製される。この反応は好ましくは周囲温度で不活性有機溶剤中で実施される。 工程c)によると、式(X)により表される化合物と式:RNH2またはRR ’NHにより表されるアミンとを反応させることによって、Xが−NH−または −NR’−である一般式(I)により表される化合物が調製される。この反応は 好ましくは高温で不活性有機溶剤中で実施される。 工程d)によると、Xが−NH−であり、R3が−N(R4)R5であり、R4が アルキルであり、R5が−C(O)−NHRにより表される基である一般式(I )により表されるウレアが調製される。 この反応において、R4がアルキルであり、かつ、R5がHであ る式(II)により表される化合物を出発原料として使用し、この物質1モルを少 なくとも2モルの一般式(IV)または(IVa)により表される化合物と反応させ る。反応は好ましくは周囲温度で有機溶剤中で実施される。 工程e)によると、Rが上記定義の通りのものである式(II)により表される 化合物と式(IV)に対応する化合物とを反応させることによって、Xが−NR’ −である一般式(I)により表されるウレアが調製される。この反応は好ましく は周囲温度で不活性有機溶剤中で実施される。 所望であれば、一般式(I)により表される化合物を、モノアシル化(R2= アシロキシ)またはジアシル化(R1=アシル、R2=アシロキシ)誘導体に転化 させることができる。アシル化は好ましくはアシル化することができる適切なC2-8 脂肪族カルボン酸の対応する誘導体を用いて実施される。 一般式(I)により表される化合物の医薬として許容可能な塩は有機塩および 無機塩の双方を用いて形成されたものであってよい。 本発明に係る化合物は抗虚血作用を有する。 再灌流により誘発される不整脈(心室頻拍KTおよび心室細動KF)を麻酔さ れたラットに対して試験した。冠状動脈を5分間圧縮し、続いて心臓の再灌流を 10分間行うことにより心筋虚血を誘発させた。ECGを永続的にモニターし、活 性物質の作用によるKTおよびKFの平均期間の変化を再灌流の最初の3分間に おいて測定した。生存数もモニターした。前記化合物は、LAD冠状動脈を圧縮 する5分前に1mg/kgの投与量で投与した。 本発明の幾つかの代表的な化合物を投与することにより得られた実験結果を以 下に示す: Am.J.Physiol.257:,1327-1333(1989)に従って、単離したラビットの胸部大 動脈について本発明の化合物の血管緊張低下作用を試験した。患者から得られた 静脈血試料に対して凝集阻害作用を証明した。この試料にクエン酸ナトリウムを 添加し、10分後に1000rpmで遠心分離した。このようにして得られた血小板濃度 が高い調製物において、ADP(対照)の添加により血小板の沈殿を誘発させ、 一方、ADPの添加前に種々の濃度の試験化合物を調製物に添加し、投与量−効 果曲線を描き、凝集を50%抑制する濃度(ED50)を決定した。 本発明の幾つかの代表的な化合物の添加により得られた実験結果を以下に示す : (1)ベプリジル(Bepridyl)[Eur.J.Pharm.166:(1989)241-49] (2)モルシドミン(Molsidomin)(Takeda) 以下の実施例により本発明をさらに詳細に説明する。しかしな がら、これらの実施例は、本発明に関する情報を単に提供するものであって、決 して本発明の範囲を限定するものではない。 実施例1:N−フェニル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキ シ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.74g、0.01mol)を40mlのクロロホルムに溶解させ、攪拌しながらこれに1.09m l (0.01mol)のフェニルイソシアネートを加えた。クロマトグラフィーにより 反応をモニターした。反応の終了後、溶液を蒸発させ、油状残渣をカラムクロマ トグラフィーにより精製した。このようにした得られた油をジエチルエーテルか ら結晶化させた。収量:0.6g(20%)、融点:101〜103℃。 IR(KBr):3288,2935,1678,1601,1551,1501,1448,1333,1250,1094,1038,903,866,7 54,694cm-1. 1H-NMR (CDCl3):8,95(1H,br,s,CONHO); 8,5〜7,6(1H,br,s,NHCONHO);7,55(2×1H, t,J=7,3 Hz),7,27(2×1H,t),および7,05(1H,t,J=7,3 Hz)(フェニルo-m-p);4,05( 1H,m,CH-OH);3,96〜3,77(1H,dd,J=11.1および=2,4 Hz;1H,dd,J=11,1および=7,6 Hz,OCH2);2,7〜2,2(6H,m),1,55(4H,m),および1,46(2H,m,)(ピペリジン). ,2(d)(フェニルi-o-m-p);79,4(t,OCH2);64,0(d,CH-OH);59,8(t,CH-CH 2-N);54,5 (t),25,8(t),および24,0(t)(ピペリジン) 分析:C15H23N3O3・0,5H2O: 理論値:C 59,0%,H 7.5%,N 14,0%; 実測値:C 59,6%,H 7.9%,N 13,9%. 実施例2:N−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキシ)−エチル−カ ルバメート 攪拌しながらO−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル )−ヒドロキシルアミン(1.74g、0.01mol)を40mlのクロロホルムに溶解させ 、これに10mlのクロロホルム中の0.95ml(0.01mol)のエチルクロロホルメート を0℃で滴下添加した。1時間後、反応混合物を40mlの10%炭酸ナトリウム溶液 により洗浄し、硫酸マグネシウム上で有機層を乾燥させた。濾過および蒸発後、 このようにして得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製した。 このようにして得られた油をエーテルから結晶化させた。収量:0.75g(30%) 、融点:108〜110℃。IR (KBr):3225,2943,2654,2542,1739,1458,1379,1331,1256,1171,1115,1059,974, 955,862 cm-1. 1H-NMR (CDCl3):10,6(2×1H,br,NH+OH);4,50(1H,m,CH-OH);4,17(2H,q,J=7,1 Hz,C H3CH 2);3,92〜3,86(1H,dd,J=10,6および=4,8 Hz;1H,dd,J=10,6および=5,7 Hz,OC H2);3,27〜3,05(1H,dd,J=13,2および=1,7 Hz;1H,dd,J=13,2および=9,1 Hz,CH-CH 2 -N);3,20(4H,m),1,96(4H,m),および1,65(2H,m)(ピペリジン);1,27(3H,t,J=7,1 Hz,CH3). 13C-NMR (CDCl3):158,2(s,C=O);77,8(t,OCH2);63,8(d,CH-OH);61,9(t)および60,5 (t)(CH3 CH2+CH-CH2-N);54,5(t),23,2(t)および22,1(t)(ピペリジン);14,5(q,CH3 ). 分析:C11H22N2O4.2H2O: 理論値:C 46,8%,H 7,9%,N 9,9%; 実測値:C 47,4%,H 8,0%,N 9,8%. 2つの代替方法により上記化合物を調製した: I)1.68g(0.03mol)の水酸化カリウムを30mlのエタノールに溶解させ、これ に1.05g(0.01mol)のN−ヒドロキシウレタンを加えた。半時間攪拌後、これに1 0mlのエタノール中の1.62g(0.01mol)の1−クロロ−3−ピペリジノ−2−プ ロパノールを滴下添加し、次いで混合物を6時間沸騰させた。塩化カリウム沈殿 物を 濾過して除去し、溶液を蒸発させ、このようにして得られた粗生成物をカラムク ロマトグラフィーにより精製した。クロマトグラフィーからの油をエーテルから 結晶化させ、表題の化合物を得た。収量:1.42g(58%)。 II)5.25g(0.05mol)のN−ヒドロキシウレタンを50mlの純粋な乾燥ジメチ ルホルムアミドに溶解させ、続いて1.0g(0.025mol)の微粉砕された水酸化ナ トリウムおよび4.7ml(0.05mol)のtert-ブタノールを添加した。このようにし て得られた懸濁液に7.8g(0.055mol)のN−(2,3−エポキシプロピル)− ピペリジン[J.A.C.S.80:,1257-9(1958)]を50℃で攪拌しながら加えた。攪拌 を80℃で4時間続け、次に減圧下で蒸発させた。残渣を50mlのエタノールに溶解 させ、塩化ナトリウム沈殿物を濾過して除去し、次いで粗生成物をカラムクロマ トグラフィーにより精製した。エーテルから結晶化させた後、表題の化合物を得 た。収量:8.9g(72%)。 実施例3:N−イソプロピル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロ ポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.74g、0.01mol)を25mlの無水クロロホルムに溶解させ、攪拌しながら0.98ml (0.01mol)のイソプロピルイソシアネートを加えた。反応をクロマトグラフィ ーによりモニターした。反応の終了時に溶液を蒸発させ、油状残渣をカラムクロ マトグラフィーにより精製した。このようにして得られた油をメタノール−エー テルから結晶化させた。収量:1.0g(39%)、融点:78〜79℃(メタノール− エーテルから)。IR (KBr):3242,3055,2938,2953,2012,1651,1584,1486,1387,1310,1177,1090,1059 ,1043,949 cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):8,98(1H,s,CONH);6,76(1H,d,J=7,9 Hz,CHNHCO);5,02(1H,s,OH) ; 3,95〜3,65(3H,m,CHNH,CHOH,OCH 2);3,55(1H,dd,J=10.5および=7,5 Hz,OCH2);2 ,35(4H,m,ピペリジン);2,27(2H,d,J=6,3 Hz,CH 2N);1,6〜1,3(6H,m,ピペリジン) ;1,1(6H,d,J=6,6 Hz,(CH3)2) 13C-NMR (DMSO-d6):159,2(s,C=O);79,1(t,OCH2);65,2(d,CHOH);61,3(t,-CHCH2N); 54,5(t,ピペリジン);40,5(d,CH(CH3)2);25,4(t),および23,7(t)(ピペリジン); 22,6(q,CH3);22,5(q,CH3). 分析:C12H25N3O3: 理論値:C 55,6%,H 9,7%,N 16,2%, 実測値:C 55,6%,H 9,3%,N 16,0%. 実施例4:N−n−プロピル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロ ポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.74g、0.01mol)を30mlのクロロホルムに溶解させ、攪拌しながらこれに0.95m l(0.01mol)のn−プロピルイソシアネートを加えた。1時間後、追加の0.3m1 (3.17mmol)のn−プロピルイソシアネートを加え、混合物をさらに1時間攪拌 した。溶液を蒸発させ、このようにして得られた油をカラムクロマトグラフィー により精製した。収量:1.3g(50%)。IR (KBr):3319,2934,2878,2802,1666,1551,1456,1393,1308,1155,1092,1040,993, 889,793 cm-1 1H-NMR (DMSO-d6):8,98(1H,s,NH);6,95(1H,t,J=5,8 Hz,CH2NHCO);4,9(1H,br,s,OH );3,81(1H,m,CHOH);3,74(1H,dd,J=10,4および=3,2 Hz,OCH2);3,56(1H,dd,J=10,4 および=7,1 Hz,OCH2);3,05(2H,q,J=6,4 Hz,CH 2NH);2,35(4H,m,ピペリジン);2,24 (2H,d,J=6,4 Hz,CHCH 2N);1,57〜1,25(6H,m,ピペリジン);1,55〜1,25(2H,m,CH3CH 2 );0,84(3 H,t,J=7.4 Hz,CH3). 13C-NMR (DMSO-d6):159,9(s,CO);79,1(t,OCH2);65,2(d,CHOH);61,4( 22,7(t)(CH3 CH2+ピペリジン);11,0(q,CH3)2. 次の代替方法により上記化合物を調製した: N−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキシ)−エチルカルバメート (2.46g、0.01mol)を30mlの無水テトラヒドロフランに溶解させ、2.1ml(0.01 5mol)のトリエチルアミンを加え、続いて攪拌しながら10mlの無水テトラヒドロ フラン中の0.82ml(0.59g、0.01mol)のn−プロピルアミンを滴下添加した。 混合物を72時間沸騰させ、次いで蒸発させた。蒸発残渣をクロマトグラフィーに より精製し、精製された物質を石油エーテルから結晶化させ、このようにして表 題の化合物を得た。収量:2.4 g(65%)。 実施例5:N−シクロヘキシル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プ ロポキシ)−ウレア 攪拌しながらO−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキ シルアミン(1.74g、0.01mol)を40mlの無水クロロホルムおよび1.29g(0.01m ol)のシクロヘキシル−イソシアネートに溶解させた。24時間後、反応混合物を 蒸発させ、メタノールを用いて残渣を結晶化させた。収量:2.0g(67%)、融 点:108〜110℃(メタノールから)。IR (KBr):3319,3287,3188,2930,2853,2797,1637,1574,1452,1354,1331,1300,1101 ,1098,991 cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):8,75(1H,s,CONHO);6,52(1H,d,J=7,7 Hz,CHNHCO);4,71(1H,s,CH OH);3,80(1H,m,CHOH);3,76(1H,dd,J=10,4および=3,1 Hz,OCH2);3,57(1H,dd,J=10 ,4 および=7,2 Hz,OCH2);3,45(1H,m,CHNH);2,37(4H,t,J=4,8 Hz),および1,9〜1, 6(4H,m)(ピペリジン);1 ,6〜1,3(6H,m,ピペリジン); 1,3〜1,1(6H,m,シクロヘキシル). 13C-NMR (DMSO-d6):159,2(s,CO);79,1(t,OCH2);65,2(d,CHOH);61,3(t,CHCH2N);54 ,5(t,ピペリジン);47,4(d,CHNH);32,6(t),32,5(t),25,0(t),24,3(t)および23,7( t)(シクロヘキシル);25,4(t),24,3(t),および23,7(t)(ピペリジン). 分析:C12H23N3O3・0,5H2O 理論値:C 58,4%,H 8,5%,N 13,6%; 実測値:C 58,8%,H 9,3%,N 13,7%. 実施例6:N−n−ヘキシル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロ ポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.85g、0.011mol)を30mlのクロロホルムに溶解させ、攪拌しながら1.17ml(0. 011mol)のn−ヘキシル−イソシアネートを加えた。3時間後、反応混合物を蒸 発させ、次いでカラムクロマトグラフィーにより精製した。このようにして得ら れた油を冷蔵庫内でゆっくりと結晶化させ、石油エーテル中の結晶をこすり落と し、白色物質を得た。 収量:0.9g(27%)、融点:50〜52℃。IR (KBr):3310,2932,2858,2804,1666,1551,1454,1377,1306,1092,1040,995,791,7 25,604cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):8,97(1H,s,NH);6,91(1H,t,J=5,8 Hz,NH);4,89(1H,s,OH);3,82( 1H,m,CHOH);3,72(1H,dd,J=10,4および=3,3 Hz,OCH2);3,56(1H,dd,J=10,4および= 7,1 Hz,OCH2);3,05(2H,q,CH 2NH);2,50(4H,m,ピペリジン);2,23(2H,d,J=6,4 Hz, CHCH 2N); 1,55〜1,3(2H,m),および1,27(6H,m)((CH2)4,ヘキシル);1,55〜1,25(6H ,m,ピペリジン);0,86(3H,t,J=6,4 Hz,CH3) 13C-NMR (DMSO-d6):159,8(s,CO),79,0(t,OCH2);65,2(d,CHOH),61,4 (t,CHCH 2N);54,5(t,ピペリジン);38,5(t,CH2NH);30,8(t),29,5(t),25,7(t),およ び21,8(t)((CH2)4);25,3(t)および23,7(t)(ピペリジン);13,7(q,CH3). 分析:C15H31N3O3: 理論値:C 59,8%,H 10,4%,N 13,9%; 実測値:C 60,0%,H 10,1%,N 13,9%. 実施例7:N−(3−クロロフェニル)−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリ ジノ−プロポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 2.0g、11.48mmol)を40mlのクロロホルムに溶解させ、これに攪拌しながら1.4m l(11.48mmol)の3−クロロフェニル−イソシアネートを加え、周囲温度で4時 間攪拌した。反応混合物を蒸発させ、次いでカラムクロマトグラフィーにより精 製した。クロマトグラフィー的に純粋な油をエーテルから結晶化させた。収量: 1.3g(34%)、融点:117〜118℃。IR (KBr):3250,2939,2900,1670,1597,1551,1491,1429,1329,1252,1119,972,775,7 18,700cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):9,7(1H,s,CONHO);9,3(1H,s,NH);7,7(1H,br,s,),7,44(1H,d,J=8 ,0 Hz,),7,30(1H,t,J=8,0 Hz,),および7,05(1H,d,J=8,0 Hz),(フェニル);5,35 (1H,s,OH); 4,0〜3,8(2H,m,CHOH,OCH2);3,69(1H,dd,J=10,7および=7,9 Hz,OCH2) ;3,27(2H,d,J-6,2 Hz,CHCH 2N);2,36(4H,m),および1,55〜1,25(6H,m)(ピペリジン ). 13C-NMR (DMSO-d6):157,1(s,CO);140,4(s),132,9(s),130,1(d),121,9(d),117,9(d ),および117,0(d)(フェニル);79,8(t,OCH2);65,3(d,CHOH);61,2(t,CHCH2N);54,5 (t),25,4(t),および23,7(t)(ピペリジン). 分析:C15H22CIN3O3.0,5H2O: 理論値:C 53,9%,H 6,9%,N 12,5%; 実測値:C 53,9%,H 6,8%,N 12,3%. 実施例8:N−メチル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキシ )−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 2.47g、0.0142mol)を40mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しなが ら0.84ml(0.0142mo1)のメチルイソシアネートを加えた。混合物を25℃で2時 間攪拌した。その後、溶液を蒸発させ、次いで残渣をエーテルを用いてこすり落 とした。収量:2.5g(76%)、融点:98〜101℃。IR (KBr):3356,3217,2943,1658,1556,1414,1377,1292,1132,1092,984,908,779,74 1,636 cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):9,0(1H,s,CONHO);6,91(1H,q,J=4.5 Hz,CH3NHCO);4,82(1H,br,s ,OH);3,8(1H,m,CHOH); 3,7〜3,5(2H,dd,OCH2);2,62(3H,d,CH3N);2,32(m,4H,ピペ リジン);2,25(2H,d,CHCH 2N);1,6〜1,3(6H,m,ピペリジン) 13C-NMR (DMSO-d6):160,4(s,CO);78,9(t,OCH2);65,2(d,CHOH);61,5(t,CH2N);54,5 (t,ピペリジン);25,54(q,CH3N);25,3(t),および23,7(t)(ピペリジン). 分析:C10H21N3O3: 理論値:C 51,9%,H 9,2%,N 18,2%; 実測値:C 51,7%,H 9,2%,N 18,6%. 次の代替方法によっても上記化合物を調製した: O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.74g、0.01mol)を50mlの無水クロロホルムに溶解させ、5℃で攪拌しながら1 0mlのクロロホルム中の0.94g(0.01mol)のN−メチルカルバモイルクロライド を滴下添加した。混合物 を室温で2時間攪拌し、続いて2×30mlの1N水酸化ナトリウムおよび1×20ml の水を用いて洗浄した。硫酸マグネシウム上でクロロホルム層を乾燥させ、この 乾燥剤を濾過して除去した後、溶液を蒸発させた。残渣をエーテルを用いて粉砕 し、このようにして表題の化合物を得た。収量:1.9g(82%)。 実施例9:N−tert−ブチル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロ ポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 2.53g、0.0145mol)を40mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しなが ら1.66ml(0.0145mol)のtert−ブチルイソシアネートを加えた。混合物を2.5時 間攪拌した。その後、溶液を蒸発させ、次いで残渣を石油エーテルを用いて粉砕 し、カラムクロマトグラフィーにより精製した。このようにして得られた油を石 油エーテルから結晶化させた。収量:1.5g(38%)、融点:71〜73℃。IR (KBr):3314,2945,2916,1651,1555,1460,1393,1384,1335,1254,1111,988,903,8 39,781cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):8,78(1H,s,CONHO);6,6(1H,s,CNHCO);4,9(1H,bd,s,OH);3,8(1H, m,CHOH);3,55〜3,45(2H,dd,OCH2);2,3(m,4H,ピペリジン);2,25(2H,d,CH2N);1,5 〜1,3(6H,m,ピペリジン). 13C-NMR (DMSO-d6):159,2(s,CO);79,1(t,OCH2);65,0(d,CHOH);61,2(t,CH2N);54,5 (t,ピペリジン);49,2(s,(CH3)3 C);28,6(q,(CH3)3C);25,3(t),および23,7(t)(ピ ペリジン). 分析:C13H27N3O3: 理論値:C 57,1%,H 9,9%,N 15,4%; 実測値:C 56,9%,H 9,9%,N 15,8%. 実施例10:N−(4−メトキシフェニル)−N’−(2−ヒドロキ シ−3−ピペリジノ−プロポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 2.53g、0.0145mol)を40mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しなが ら1.9ml(0.0145mol)の4−メトキシフェニルイソシアネートを加えた。3時間 後、溶液を蒸発させ、次いで残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製した。 このようにして得られた油をジエチルエーテルから結晶化させた。収量:2.0g (42%)、融点:103〜104℃。IR (KBr):3398,3183,3098,2943,2837,1691,1596,1537,1514,1486,1302,1229,982, 899,831 cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):9,4(1H,s,CONHO);8,9(1H,s,NHCONHO);7,41(2H,d)および6,85(2 H,d)(フェニル),5,25(1H,br,s,OH);3,85(1H,m,CHOH);3,7(3H,s,OCH3);3,83〜3,5 (2H,dd,OCH2);2,33(4H,m,ピペリジン);2,29(2H,d,CH2N);1,46〜1,35(6H,m,ピペ リジン). 13C-NMR (DMSO-d6):157,6(s,CO);154,7(d),131,7(s),120,5(d)および113,6(d)(フ ェニル);79,6(t,OCH2);65,3(d,CHOH);61,2(t,CH2N);54,9(q,OCH3);54,5(t),25,4 (t)および23,8(t)(ピペリジン). 分析:C16H25N3O4: 理論値:C 59,4%,H 7,8%,N 13,0%; 実測値:C 59,1%,H 8,0%,N 13,8%. 実施例11:N−ベンジル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキ シ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 2.53g、0.0145mol)を40mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しなが ら1.8ml(0.0145mol)のベンジルイソシアネートを加えた。混合物を2時間攪拌 後、溶液を蒸発させ、次いで残渣をエタノール−エーテル混合物から結晶化させ た。収量: 2.1g(47%)、融点:100〜101℃。IR (KBr):3320,3000,2910,1660,1530,1370,1190,1155,1125,1105,1085,976,780,6 95cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):9,20(1H,s,CONHO);7,50(1H,t,CH2NHCO);7,32〜7,22(5H,m,フェ ニル);4,9(1H,br,s,OH);4,30(2H,d,J=6,1 Hz,CH2NCO);3,81(1H,m,CHOH);3,75(1H ,dd,OCH2);3,63(1H,dd,OCH2);2,34〜2,2(6H,m,CH 2N);1,44〜1,33(6H,m,ピペリジ ン) 13C-NMR (DMSO-d6):159,9(s,CO);140,0(s);127,9(d),126,6(d),および126,41(d)( フェニル);79,2(t,OCH2);65,2(s,CHOH);61,5(CHCH2N);42,0(t,PhCH2N);25,3(t) および23,7(t)(ピペリジン). 分析:C16H25N3O3: 理論値:C 62,5%,H 8,2%,N 13,7%; 実測値:C 62,5%,H 8,0%,N 13,4%. 実施例12:N−イソプロピル−N’−[2−ヒドロキシ−3−(4−ベンジル− ピペラジノ)−プロポキシ]−ウレア塩酸塩 O−[2−ヒドロキシ−3−(4−ベンジル−1−ピペラジノ)−プロピル] −ヒドロキシルアミン(2.65g、0.01mol)を50mlの無水クロロホルムに溶解さ せ、これに攪拌しながら1ml(0.01mol)のイソプロピルイソシアネートを滴下 添加し、そしてさらに攪拌を3時間続けた。反応後、得られた油を蒸発させ、3. 5gの油状物質を得た。エーテルに溶解した塩酸を添加することによって表題の 化合物を回収した。収量:2.4g。 エチルアセテート中で二塩酸塩(1g)を再結晶化させることによって、0.85 gの白色結晶質物質を得た。融点:208〜212℃(エチルアセテートで汚染)。IR (KBr):3337,3297,3165,2972,2864,1657,1551,1445,1420,1358,951,926,746,6 96cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):13-12(1H,br,s,NH+);12-11(1H,br,s,NH+);9,15(1H,br,s,CONHO );7,7(2H,m)および7,5(3H,フェニルo,m+p);6,72(1H,d,J=8,0 Hz,CHNHCONH); 4, 7〜4,2(3H,m,OCH2CH);3,9〜3,0(13H,m,CHNH+CHCH 2N+ピペラジン,NCH 2-フェニル) ;1,12(6H,d,J=6,4 Hz,2×CH3). 13C-NMR (DMSO-d6):158,9(s,NHCO);131,2(d),129,3(d),および128,6(d)(フェニ ル);77,2(t,OCH2);62,9(d,CHOH);40,6(d,CHNH);60-58,50〜46(ピペラジン);22, 5(q,CH3). 分析:C18H32N4O3・0,5H2O: 理論値:C 50,0%,H 7,7%,N 12,9%; 実測値:C 50,2%,H 7,6%,N 13,2%. 実施例13:N−tert−ブチル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ジエチルアミノ− プロポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ジエチルアミノ−プロピル)−ヒドロキシルアミ ンを40mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しながら3.08ml(0.027mol )のtert−ブチルイソシアネートを滴下添加した。混合物を室温で15時間攪拌し 、次いで蒸発させた。このようにして得られた生成物をカラムクロマトグラフィ ーにより精製した。このようにして得られた物質は、冷蔵庫内で貯蔵した場合に 結晶化する油状の形態にあった。石油エーテルを用いて粉砕後、結晶を濾過した 。収量:1.44g(20%)、融点:58〜61℃。IR (KBr):3325,2965,2934,1670,1549,1460,1393,1386,1323,1236,1092,1067,991, 783cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):8,63(1H,bd,s,CONHO);6,35(1H,bd,s,(CH3)3CNHCO);3,81(1H,dd ,J=11,2および=2,9 Hz,OCH2),3,60(1H,dd,J=11,2および=8,1 Hz,OCH2); 3,8〜3, 7(1H,m,CHOH,オーバーラップ);2,55(4H,q,J=7,2 Hz,CH 2CH3);2,42(2H,d,J=6,3 H z,CHCH 2N);1,32(9H,s,(C H3)3C);0,97(6H,t,J=7,2 Hz,CH2CH3). 13C-NMR (DMSO-d6):159,2(s,NHCO);79,0(t,OCH2);65,9(d,CHOH);55,5(t,CH-CH2N) ;49,2(s,(CH3)3 C);47,0(t,2×NCH2CH3);28,6(q,(CH3)3C);11,5(q,CH2 CH3). 実施例14:N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキシ)−ベンジル カルバメート O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.74g、0.01mol)を40mlの無水クロロホルムに溶解させ、0℃でこれに10mlの クロロホルム中の1.41ml(0.01mol)のベンジルクロロホルミエートを滴下添加 した。混合物を20℃で4時間攪拌し、次いでさらに1.41ml(0.01mol)のベンジ ルクロロホルミエートを加え、さらに2時間攪拌した。この反応混合物に1.4ml (0.01mol)のトリエチルアミンを加え、4時間攪拌し、続いて蒸発させ、カラ ムクロマトグラフィーにより油状残渣を精製した。このようにして淡黄色の油を 得た。収量:1.62g(53%)。 1H-NMR (DMSO-d6):10,4(1H,br,s,NH); 7,35〜7,3(5H,m,フェニル);5,1(2H,PhCH 2 O);4,5(1H,d,CHOH);3,81〜3,6(3H,m,OCH2+CHOH); 2,4〜2,2(6H,m),および1,4〜 1,2(6H,m)(ピペリジン). 13C-NMR (DMSO-d6):156,7(s,CO);142,3(s);128,2(d),127,8(d),127,7(d),126,4(d ),および126,2(d)(フェニル);79,2(t,OCH2);65,7(t, 9(t)(ピペリジン). 次の代替方法によっても表題の化合物を調製した: 3.1 g(0.02mol)のN−ヒドロキシ−カルバミド酸ベンジルエステルおよび2 .24g(0.04mol)の水酸化ナトリウムを10mlの水と3mlのジメチルスルホオキシ ドの混合物に溶解させた。0℃で攪拌しながら3.1ml(3.7g、0.04mol)のエピ クロロヒドリンを溶液 に加え、次いでこの温度で混合物を8時間攪拌した。20mlの水を加え、続いて4 ×20mlのエチルアセテートにより抽出し、組み合わせたエチルアセテート層を1 ×20mlの水により洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、次いで溶液 を蒸発させた。このようにして得られた油を40mlのジエチルエーテルに溶解させ 、これに19.7ml(17g、0.2mol)のピペリジンおよび15mlの4N水酸化ナトリウ ムを加えた。混合物を5時間沸騰させると層が分離し、エーテル層を2×20mlの 飽和塩化ナトリウム水溶液により洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、蒸発 させた。油状残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、表題の化合物を得 た。収量:4.1g(67%)。 実施例15:N−シクロヘキシル−N’−{2−ヒドロキシ−3−[N−(シクロ ヘキシル−カルバモイル)−N−tert−ブチルアミノ]−プロポキシ)}ウレア O−(2−ヒドロキシ−tert−ブチルアミノ−プロピル)−ヒドロキシルアミ ン(2.65g、0.01812mol)を50mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌し ながら4.6ml(0.3624mol)のシクロヘキシルイソシアネートを加えた。混合物を 室温で2時間攪拌し、次いで蒸発させた。残渣をエチルアセテートに溶解させ、 木炭により処理し、続いて濾過し、溶液を蒸発させた。このようにして得た淡黄 色の油をエチルアセテートとエーテルの混合物から結晶化させた。収量:3.3g (44%)、融点:151〜152℃。IR (KBr):3312,2932,2854,1668,1616,1555,1450,1393,1364,1354,1252,1220,1130 ,941,891cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):9,01(1H,s,CONHO);6,68および6,64(1H,d,J=8.7Hz;1H,d,J=8,1 Hz,2×CHNH);6,25(1H,d,J=4,3 Hz,OH),3,75(1H,m,CHOH);3,70(1H,dd,J=10,2およ び=3,5 Hz)および3,55(1H,dd,J=10,2) および=7,0 Hz)(OCH 2CH);3,40(2×1H,m,シクロヘキシル);3,25(1H,d,J=16,0 Hz )および3,00(1H,dd,J=16,0 Hz,J=8,6 Hz)(CHCH 2N);1,8〜1,4(2×4H,m,シクロヘ キシル);1,29(9H,s,CH3);1,4〜0,9(2×6H,m,シクロヘキシル). 13C-NMR (DMSO-d6):159,3(s),および159,0(s)(CO);78,1(t,OCH2);70,4(d,CHOH);5 4,9(s,C(CH3)3);48,1(t,CHCH2N),44,6(d),および44,5(d)(シクロヘキシル);追加 のシグナル:33,0(t);32,7(t);32,6(t);28,4(q,CH3);25,2(t);25,0(t);24,3(t);2 4,1(t). 次の代替方法によっても表題の化合物を調製した: N−シクロヘキシル−N’−(2−ヒドロキシ−3−N−tert−ブチルアミノ −プロポキシ)ウレア(2.88g、0.01mol)を50mlの無水クロロホルムに溶解さ せ、これに攪拌しながら1.25g(0.01mol)のシクロヘキシルイソシアネートを 加えた。混合物を室温で2時間攪拌し、次いで蒸発させた。残渣をエチルアセテ ートに溶解させ、木炭で処理し、続いて濾過し、溶液を蒸発させた。このように して得られた残留油をエチルアセテートとエーテルの混合物から結晶化させ、表 題の化合物を得た。収量:3.1g(75%)。 実施例16:N−n−ヘキシル−N’−(3−ピペリジノ−プロポキシ)ウレア O−(3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン(1.37g、8.66mmol )を25mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しながら0.92g(8.66mmol )のn−ヘキシルイソシアネートを加えた。反応をクロマトグラフィーにより追 跡した。1日後、さらにn−ヘキシルイソシアネート(0.46ml、4.33mmol)を加 え、次いで混合物を2時間攪拌した。クロロホルム層を20mlの10%炭酸ナトリウ ムおよび1×20mlの水により洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、 次いで溶液を蒸発させた。収量:2.1g(85%)。IR (KBr):3354,2932,2856,2810,2777,1666,1543,1486,1377,1308,1155,1134,1076 cm-1 1H-NMR (CDCl3):8,12(1H,br,s,NH);6,3(1H,t,J=5,6 Hz,CH2NHCO);3,85(2H,t,J=5, 9 Hz,OCH2);3,27(2H,dd,J=7,1および=5,6 Hz,CH 2NH);2,3(6H,m,ピペリジン);1,8 5(2H,m,OCH2CH 2CH2);1,7〜1,2(14H,m,ピペリジン+CH3(CH 2)4);0,92(3H,t,J=6,7 Hz,CH3). 13C-NMR (CDCl3):160,3(s,CO);76,5(t,OCH2);56,2(t,OCH2CH2 CH2N);54,4(t,ピペ リジン);39,5(t,CH2NH);31,4(t),30,2(t),26,4(t),25,6(t),25,4(t),24,2(t),お よび22,4(t)(ピペリジン+OCH2 CH2CH2+CH3(CH2)4);13,8(q,CH3). 実施例17:N−シクロヘキシル−N’−(2−アセトキシ−3−ピペリジノ−プ ロポキシ)−ウレア塩酸塩 N−シクロヘキシル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキシ )−ウレア(0.67g、2.238mol)を25mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに 攪拌しながら0.23ml(2.462mmol)の無水酢酸を加えた。混合物を一晩攪拌し、 続いて蒸発させた。エーテル中の塩酸を用い、得られた油から上記塩酸塩を調製 した。収量:0.56g(66%)、融点:184〜186℃。IR (KBr):3381,3211,2935,2854,2739,2664,2548,1744,1730,1672,1531,1450,1371 ,1242,1229cm1 1H-NMR (DMSO-d6):10,7(1H,br,s,NH+);9,2(1H,s,CONHO);6,62(1H,d,J=8,2 Hz,CN HCO);5,38(1H,m,CHO-CO);3,87(2H,d,J=4,7 Hz,OCH2);3,4(5H,m);2,9(2H,m);2,12 (3H,s,COCH3); 2,0〜1,4(10H,m); 1,45〜0,95(6H,m) 13C-NMR (DMSO-d6):169,7(s,COCH3);158,7(s,CO);74,3(t,OCH2);65,9(d,CHOCO);5 5,8(t),52,9(t),52,1(t),47,8(d,ユメシクロヘキシル);24,5(t),21,7(t),21,0(q ,CH3). 実施例18:N−シクロヘキシル−N’−アセチル−N’−(2−アセトキシ−3 −ピペリジノ−プロポキシ)−ウレア N−シクロヘキシル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキシ )−ウレア(1.2g、4.01mmol)を10ml(0.106mol)の無水酢酸に溶解させ、0.1 mlのピリジンを加え、次いで混合物を室温で一晩静置した。次いで、混合物を蒸 発させ、30mlのクロロホルムに溶解させ、続いてクロロホルム層を10mlの10%炭 酸ナトリウムおよび1×20mlの水により洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ 、濾過し、次いで蒸発させた。収量:1.2g。IR (KBr):3296,2934,2854,2787,1730,1660,1520,1452,1371,1317,1236,1040,891, 750,621 cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):7,93(1H,d,J=7,8 Hz,NH);5,13(1H,m,CHO),4,18(1H,dd,J=9,9お よび=2,9 Hz)および4,08(1H,dd,J=9,9および=6,3 Hz)(NOCH2);3,54(1H,m,シクロ ヘキシルCH); 2,5〜2,3(6H,m,CH2N,ピペリジン);2,27(3H,s,NCOCH3);2,02(3H,s, OCOCH3);1,9〜1,1(16H,m,シクロヘキシル+ピペリジン). 13C-NMR (DMSO-d6);171,8(s,NCOCH3);169,5(s,OCOCH3);150,0(s,NHCON);75,0(t,O CH2);68,5(d,CHOH);57,7(t,CHCH2N);54,2(t,ピペリジン);48,5(d,CHNH);31,9(t, シクロヘキシル);2つの環のシグナル:25,3(t);24,8(t);24,0(t);23,6(t)(シク ロヘキシル+ピペリジン);22,9(q)および20,7(q)(CH3COOおよびCH3CON). 実施例19:N−(3−ニトロフェニル)−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリ ジノ−プロポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.74g、0.01mol)を25mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しながら2 0mlの無水クロロホルム中の1.64g(0.01mol)の3−ニトロフェニルイソシアネ ートを加えた。1時間反 応させた後、混合物を蒸発させ、次いでカラムクロマトグラフィーにより精製し た。このようにして得られた油をジエチルエーテルから結晶化させた。収量:1. 84g(54%)、融点:137〜139℃。IR (KBr):3281,2943,2818,1672,1607,1560,1529,1486,1437,1354,1283,1115,802, 739 cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):9,87(1H,br,s)および9,55(1H,br,s)(2×NH),8,57(1H,t,J=2,1 Hz),7,91および7,85(2×1H,dd,J=8,2および=2,1 Hz),7,58(1H,t,J1=J2=8,2 Hz)( フェニル);5,16(1H,br,s,OH);3,95(1H,m,CHOH);3,88(1H,dd,J=10,5および=3,0 H z)および3,71(1H,dd,J=10,5および=7,4 Hz)(OCH2);2,36(4H,m,ピペリジン);2,3 0(2H,d,J=6,3 Hz,CHCH 2N);1,46(4H,m),および1,36(2H,m)(ピペリジン). 13C-NMR (DMSO-d6):157,0(s,CONH);147,8,140,2,129,7,124,7,116,7,および 112,6(フェニル);79,8(t,OCH2);65,4(d,CHOH);61,2t,CHCH2N);54,5(t),25,3(t), および23,7(t)(ピペリジン). 実施例20:N−n−ヘキシル−N’−(2−ヒドロキシ−3−モルホリノ−プロ ポキシ)−ウレアマレエート O−(2−ヒドロキシ−3−モルホリノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.76g、0.01mol)を25mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに撹拌しながら1 .06ml(0.01mol)のn−ヘキシルイソシアネートを加えた。反応をクロマトグラ フィーにより追跡した。1時間後、さらに0.5ml(5mmol)のn−ヘキシルイソ シアネートを加え、次いで混合物を2時間攪拌した。クロロホルム層を20mlの10 %炭酸ナトリウム溶液および1×20mlの水により洗浄し、硫酸マグネシウム上で 乾燥させ、濾過し、次いで蒸発させた。このようにして得られた油(2.57g)を 15mlのエチルアセテートに溶解させ、次いで等量(0.98g)のマレイン酸を加え ることにより塩の形態で単離した。収量:2.55g(61%)、融点:107〜108℃( エチルア セテート)。IR (KBr):3402,2932,2860,1655,1576,1493,1387,1366,1194,1136,1076,993,876,8 66,710,559cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):9,1(1H,s,CONHO);6,87(1H,t,J=5,7 Hz,CH2NHCO);6,1(2H,s,マ レイン酸 CH);4,10(1H,m,CHOH);3,80(2×2H,m,モルホリン);3,67(2H,d,J=5,4 Hz,OCH2);3,2〜2,9(8H,m,CH(OH)CH2N+CH3(CH2)4CH 2+モルホリン);1,42(2H,m,CH3 (CH2)3CH 2);1,25(6H,br,CH3(CH 2)3);0,93(3H,t,J=6,5 Hz,CH3). 13C-NMR (DMSO-d6):167,0(s,マレイン酸 COOH);159,7(s,CONH);135,1(d,マレイ ン酸 CH);77,5(t,OCH2);63,1(t,モルホリン);62,6(d,CHOH);追加のシグナル:58 ,6(t)および51,8(t)(2×NCH2);38,6(t),30,7(t),29,4(t),25,7(t),21,8(t),およ び13,6(q)(ヘキシル). 実施例21:N,N−ジフェニル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プ ロポキシ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 0.92g、5.28mmol)を20mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに1.1ml(7.92m mol)のトリエチルアミンを加え、続いて15mlのテトラヒドロフラン中の1.22g (5.28mmol)のジフェニルカルバモイルクロライドを滴下添加した。混合物を72 時間攪拌し、沈殿した固形塩を濾過して除去し、次いで溶液を蒸発させた。蒸発 残渣をクロロホルムに溶解させ、2×50mlの10%炭酸ナトリウム溶液および2× 50mlの水を用いて洗浄し、有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、蒸発させ、 次いでクロマトグラフィーにより精製した。このようにして得られた油を石油エ ーテルから結晶化させた。 収量:1.2g(61%)、融点:75〜78℃。IR (KBr):3425,3225,2932,2853,2800,1645,1595,1491,1450,1348,1119,957,874,7 64,702cm-1. 1H-NMR (DMSO-d6):9,50(1H,br,s,CONHO);7,35(4H,m),および7,20(6H,m)(フェニ ルo,m+p);4,7(1H,br,s,OH); 3,9〜3,5(3H,m,OCH2CH);2,4〜2,1(6H,m,ピペリジ ン,CHCH 2N);1,55〜1,25(6H,m,ピペリジン). 13C-NMR (DMSO-d6):157,5(s,CO);142,7(s),129,6,127,6,および126,5(フェニル); 79,5(t,OCH2);66,0(d,CHOH);62,0(t,CH-CH2-N);55,1(t),25,0(t),および24,3(t )(ピペリジン). 実施例22:N−(3−ピリジル)−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ− プロポキシ)−ウレア 窒素下、4.2g(0.0284mol)のニコチン酸アジドをトルエン中で8時間煮沸し 、4.95g(0.0284mol)のO−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル) −ヒドロキシルアミンの煮沸を1時間続けた。溶剤を蒸留して除去し、残渣をカ ラムクロマトグラフィーにより精製した。このようにして得られた油をエーテル と石油エーテルの混合物から結晶化させた。収量:1.2g(14%)、融点:118〜 120℃。 1H-NMR (DMSO-d6):9,78および9,32(2×1H,br,s,NH);8,67(1H,d,J=2,4 Hz,ピリジ ン-2-H);8,21(1H,dd,J=4,7および=1,5 Hz,ピリジン-6-H);7,97(1H,ddd,J=8,3,2, 4および1,5 Hz,ピリジン4-H);7,32(1H,dd,J=8,3および=4,7 Hz,ピリジン-5-H); 5,36(1H,br,s,OH);3,95(1H,m,CH);3,92(1H,dd,J=10,6および=3,0 Hz)および3,70 (1H,dd,J=10,6および=7,5 Hz(OCH2);2,40(4H,m,ピペリジン);2,30(2H,d,J=6,4 H z,CHCH 2N); 1,55〜1,25(6H,m,ピペリジン). 13C-NMR (DMSO-d6):157,3(s,CO);143,3および140,5(2×d,ピリジン-2-6-C);135,5 (s,ピリジン-3-C);125,6および123,3(2×d,ピリジン-4-5-C);79,8(t,OCH2);65,3 (d,CHOH);61,2(t,CHCH2);54,5(t),25,3(t)および23,8(t)(ピペリジン). 実施例23:N−ヘプチル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキ シ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.23g、7.08mmol)を30mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しながら 1.00g(7.08mmol)のヘプチルイソシアネートを加えた。混合物を室温で24時間 攪拌し、次いで蒸発させた。このようにして得られた油状物質は冷蔵庫内で貯蔵 している間に結晶化した。結晶を石油エーテルを用いて粉砕し、白色固形物質を 濾過した。収量:1.8g(80.6%)、融点:49〜51℃。 1H-NMR (CDCl3):7,62(1H,br,s,CONHO);6,74(1H,t,J=5,3 Hz,CH2-NHCO);4,2〜3,3( 1H,br,s,OH);3,98(1H,m,CHOH);3,85(1H,dd,J1=11,1 Hz,J2=2,2 Hz,OCH 2);3,68(1 H,dd,J1=11,1 Hz,J2=7,4 Hz,OCH 2);3,25(2H,m,CH 2-NH);2,7〜2,2(6H,m,ピペリ ジン-DH2およびピペリジン-N-CH2);1,7〜1,2(10H,m,(CH2)5); 1,7〜1,2(6H,m, ピペリジン);0,88(3H,t,J=6,6 Hz,CH3). 13C-NMR (CDCl3):161,0(s,CONH);79,0(t,OCH2);64,0(d,CHOH);60,0(t,CH(OH)CH2) ;54,5(t,ピペリジン-NCH2);39,6(t,CH2NH);31,7(t);29,7(t);28,9(t);26,7(t);2 5,9(t);24,0(t);22,5(t);(ピペリジン,-(CH2)5-);14,0(q,CH3). 実施例24:N−オクチル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキ シ)−ウレア O−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミン( 1.74g、10.0mmol)を30mlの無水クロロホルムに溶解させ、これに攪拌しながら 1.55g(10.0mmol)のオクチルイソシアネートを加えた。混合物を室温で24時間 攪拌し、次いで蒸発させ、続いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。石 油エーテルを用いて粉砕し、次いで白色固形生成物を濾過することにより結晶化 させた。収量:2.27g(68.7%)、融点:55〜56℃。1 H-NMR(CDCl3):7,72(1H,s,NH);6,73(1H,t,J=5,3 Hz,NH),4,4〜3,6(1H,s,OH);3,9 7(1H,m,CHOH);3,88(1H,dd,J1=11,1 Hz,J2=2,4 Hz,OCH2);3,67(1H,dd,J1=11,1 Hz ,J2=7,5 Hz,OCH3);3,23(2H,m,CH 2NH);2,57(2H,m,CHCH 2N); 2,4〜2,1(4H,m,ピペ リジン);1,7〜1,2(6H,m,ピペリジン); 1,7〜1,2(12H,m,CH3(CH 2)6CH2NH);0,87(3 H,t,J=6,8Hz,CH3).13 C-NMR(CDCl3):161,1(s,CO);79,0(t,OCH2),64,1(d,CHOH);59,8(t,CHCH 2N);54,5 (t,ピペリジン);39,6(t,CH2NH);31,7(t);29,7(t);29,2(t);29,1(t);26,8(t);25 ,9(t);24,1(t);22,6(t)(ピペリジンおよびCH3(CH 2)6CH2NH;14,0(q,CH3). 実施例24に記載した方法と実質的に同じ方法により次の化合物を調製した: 実施例25:N−ペンチル−N’−(2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロポキ シ)−ウレア 収率:85.5%、融点:63〜65℃。 実施例26:N−ペンチル−N’−(3−ピペリジノ−プロポキシ)−ウレア(出 発原料としてO−(3−ピペリジノ−プロピル)−ヒドロキシルアミンを使用) 収率:70.8%。1 H-NMR(CDCl3):8,05(1H,br,s,NH);6,3(1H,t,J=5,6 Hz,CH2 HCO);3,85(2H,t,J=OCH2 );3,25(2H,dd,CH 2NH);2,3(6H,m,ピペリジン);1,85(2H,m,OCH2CH 2CH2);1,7〜1,2 (12H,m,ピペリジン+CH3(CH 2)3);0,9(3H,t,CH3).13 C-NMR(CDCl3):160,3(s,CO),75,0(t,OCH2);56,2(t,OCH2CH2 CH2N);54,4(t,ピペ リジン);39,6(t,CH2NH);29,9(t),29,0(t);25,4(t);25,4(t);25,3(t);24,1(t);22 ,3(t),(ピペリジン-OCH2 CH2CH2-CH3(CH 2 )3);13,9(q,CH3). 実施例27:N−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−N’−(2−ヒドロキ シ−3−ピペリジノ−プロポキシ)−ウレア 収率:60.9%、融点:108〜110℃。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/535 A61K 31/535 C07D 213/75 C07D 213/75 295/08 295/08 A Z (72)発明者 バラバーシュ,ミハーリ ハンガリー国,ブタペスト ハー−1111, エグリ ユ.ウッツァ 36 (72)発明者 ヤスリツ,ラースロー ハンガリー国,ブタペスト ハー−1122, マロシュ ウッツァ 4 (72)発明者 ベーロー,カタリン ハンガリー国,ブタペスト ハー−1022, トービシュ ウッツァ 7/ベー (72)発明者 エドナーコビツ,アンドレア ハンガリー国,センテンドル ハー− 2000,レーバイ ウッツァ 3 (72)発明者 ラドバニネ ヘゲドュース,エルジェーベ ト ハンガリー国,ブタペスト ハー−1027, チャロガニー ウッツァ 35 (72)発明者 キュルチー,マリア ハンガリー国,ブタペスト ハー−1171, タナール ウッツァ 97/ベー (72)発明者 ウドバルディー,ナヂィー,イツバニー ハンガリー国,ブタペスト ハー−1126, ブォーソールメーニイ ウッツァ 40

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式(I): (式中、XはO、−NHまたは式:−NR’−により表される基であり、ここで RおよびR’は互いに独立にアルキル、シクロアルキル、フェニルアルキル;ハ ロ、ハロアルキル、アルキル、アルコキシまたはニトロにより任意に置換された フェニル基;または窒素含有ヘテロ環であり、R1はHまたはアルカノイルであ り、R2はHまたはアルカノイルにより任意にアシル化されたヒドロキシであり 、R3は式:−N(R4)R5により表される基であり、ここでR4およびR5は互 いに独立にH、アルキルまたは式:−C(O)−NH−Rにより表される基であ って、Rが上記定義の通りのものであるか、またはR4およびR5はそれらに結合 している隣接する窒素と共に窒素、酸素および硫黄から選ばれる1個の追加のヘ テロ原子を含んでいてもよい5〜7員複素環であって、フェニルアルキルのアル キルにより任意に置換された複素環を形成する。) により表されるヒドロキシルアミン誘導体および医薬として許容可能なそれらの 酸付加塩。 2.XがOであり、R、R’、R1、R2およびR3が請求項1に定義される通 りのものである請求項1記載の一般式(I)により 表される化合物。 3.XがNHまたは−NR’であり、R、R’、R1、R2およびR3が請求項 1に定義される通りのものである請求項1記載の一般式(I)により表される化 合物。 4.R3を表す−N(R4)R5基がピペリジノ、ピペラジノまたはモルホリノ により任意に置き換えられた請求項1〜3のいずれか1項に記載の一般式(I) により表される化合物。 5.R3を表す−N(R4)R5基がジアルキルアミノである請求項1〜3のい ずれか1項に記載の一般式(I)により表される化合物。 6.R3が−N(R4)R5であり、R4がアルキルであり、R5が−C(=O) −NH−Rである請求項1〜3のいずれか1項に記載の一般式(I)により表さ れる化合物。 7.活性成分として請求項1〜6のいずれか1項に定義される一般式(I)に より表される化合物または医薬的に活性なそれらの酸付加塩を含む医薬組成物。 8.一般式(I): (式中、XはO、−NHまたは式:−NR’−により表される基であり、ここで RおよびR’は互いに独立にアルキル、シクロアルキル、フェニルアルキル;ハ ロ、ハロアルキル、アルキル、アルコキ シまたはニトロにより任意に置換されたフェニル基;または窒素含有ヘテロ環で あり、R1はHまたはアルカノイルであり、R2はHまたはアルカノイルにより任 意にアシル化されたヒドロキシであり、R3は式:−N(R4)R5により表され る基であり、ここでR4およびR5は互いに独立にH、アルキルまたは式:−C( O)−NH−Rにより表される基であって、Rが上記定義の通りのものであるか 、またはR4およびR5はそれらに結合している隣接する窒素と共に窒素、酸素お よび硫黄から選ばれる1個の追加のヘテロ原子を含んでいてもよい5〜7員複素 環であって、フェニルアルキルのアルキルにより任意に置換された複素環を形成 する。) により表されるヒドロキシルアミン誘導体および医薬として許容可能なそれらの 酸付加塩の調製方法であって、 a)XがOである一般式(I)により表される化合物を調製するために、 i)一般式(II): (式中、R2およびR3は上記定義の通りのものである。) により表される化合物を一般式(III): (式中、Rは上記定義の通りのものであり、Yはハロまたはアジドである。) により表される化合物と反応させるか、もしくは、 ii)一般式(VI): により表される化合物を一般式(VII): により表される化合物と反応させるか、もしくは、 iii)一般式(VI)により表される化合物を一般式(VIII): により表される化合物と反応させるか、または、 iv)一般式(VI)により表される化合物を一般式(IX): により表される化合物と反応させ、その後、式:R3Hにより表される化合物と 反応させること、ただし式(VI)、(VII)、(VIII)および(IX)においてR 、R2およびR3は上記定義の通りのものであり、Yはハロである; b)Xが−NH−である一般式(I)により表される化合物を調製するために 、R2およびR3が上記定義の通りのものである一般式(II)により表される化合 物を式(IV)または(IVa): (式中、Rは上記定義の通りのものであり、Yはハロである。) により表される化合物と反応させること: c)Xが−NH−または−NR’−である一般式(I)により表される化合物 を調製するために、一般式(X): (式中、R1、R2およびR3は上記定義の通りのものであり、Zはアルキル、ア ラルキルまたは任意に置換アリールである。) により表される化合物を一般式:RNH2またはRR’NH(式中、RおよびR ’は上記定義の通りのものである。)により表される化合物と反応させること; もしくは d)Xが−NH−であり、R3が−N(R4)R5であり、R4がアルキルであり 、R5が−C(O)−NH−Rである一般式(I)により表される化合物を調製 するために、 i)R3が−N(R4)R5であり、R4がアルキルであり、R5がHであり、R2 が上記定義の通りのものである式(II)により表される化合物を、Rが上記定義 の通りのものであり、かつ、Yがハロである過剰の式(IV)または(IVa)によ り表される化合物と反応させること;もしくは ii)R3が−N(R4)R5であり、R4がアルキルであり、R5がHであり、R1 、R2およびR3が上記定義の通りのものである一般式(I)により表される化合 物をRが上記定義の通りのものであり、かつ、Yがハロである一般式(IV)また は(IVa)により表される化合物と反応させること;または e)Xが−NR’−である一般式(I)により表される化合物を調製するため に、一般式(II)により表される化合物を一般式(V): (式中、R、R’、R2およびR3は上記定義の通りのものであり、Yはハロであ る。) により表される化合物と反応させること; を含み、所望であれば、一般式(I)により表される化合物をその酸付加塩に転 化させるか、または所望であれば、R1がHであり、かつ、R2がヒドロキシであ る一般式(I)により表される化合物を、R2がアシロキシであるか、もしくは R1がアシルであり、かつ、R2がアシロキシである一般式(I)により表される 化合物に転化させ、続いて塩形成させることを特徴とする方法。 9.医薬組成物の調製における請求項1〜6のいずれか1項に定義される一般 式(I)により表される化合物および医薬的に活性なそれらの酸付加塩の使用。
JP50282997A 1995-06-15 1996-06-14 抗虚血性ヒドロキシルアミン誘導体および医薬組成物 Expired - Fee Related JP4083800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU9501756 1995-06-15
HU9501756A HU218480B (hu) 1995-06-15 1995-06-15 Hidroxilaminszármazékok, eljárás előállításukra és a vegyületeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
PCT/HU1996/000033 WO1997000251A1 (en) 1995-06-15 1996-06-14 Anti-ischaemic hydroxylamine derivatives and pharmaceutical compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11507662A true JPH11507662A (ja) 1999-07-06
JP4083800B2 JP4083800B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=10986948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50282997A Expired - Fee Related JP4083800B2 (ja) 1995-06-15 1996-06-14 抗虚血性ヒドロキシルアミン誘導体および医薬組成物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6002002A (ja)
EP (1) EP0832079B1 (ja)
JP (1) JP4083800B2 (ja)
KR (1) KR100444780B1 (ja)
AT (1) ATE215075T1 (ja)
AU (1) AU703163B2 (ja)
BR (1) BR9608929A (ja)
CA (1) CA2221689C (ja)
CZ (1) CZ295547B6 (ja)
DE (1) DE69620175T2 (ja)
DK (1) DK0832079T3 (ja)
ES (1) ES2174077T3 (ja)
HR (1) HRP960279B1 (ja)
HU (1) HU218480B (ja)
IL (1) IL122141A (ja)
IN (1) IN185781B (ja)
PL (1) PL185592B1 (ja)
PT (1) PT832079E (ja)
SI (1) SI0832079T1 (ja)
SK (1) SK282953B6 (ja)
WO (1) WO1997000251A1 (ja)
YU (1) YU49419B (ja)
ZA (1) ZA964978B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA64716C2 (en) * 1996-08-09 2004-03-15 Pharmaceuticals for therapy or prevention of illnesses connected with dysfunction of vascular endothelial cells
CN1615296A (zh) 2002-01-11 2005-05-11 拜奥列克斯研究发展公司 甲脒衍生物及其在治疗血管疾病中的用途
WO2005074594A2 (en) 2004-01-30 2005-08-18 Great Lakes Chemical Corporation Production processes and systems, compositions, surfactants, monomer units, metal complexes, phosphate esters, glycols, aqueous film forming foams, and foam stabilizers
US8318656B2 (en) 2007-07-03 2012-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production processes and systems, compositions, surfactants, monomer units, metal complexes, phosphate esters, glycols, aqueous film forming foams, and foam stabilizers
KR101405103B1 (ko) * 2014-03-25 2014-06-10 재 남 우 레버식 수동개방기구를 구비하는 초고압 압축가스 개폐장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE369944C (de) * 1918-03-07 1923-02-24 Anilin Fabrikation Ag Verfahren zur Darstellung von Tetrahydronaphthalin
DE2651083A1 (de) * 1976-11-09 1978-05-18 Hoechst Ag Neue o-alkylierte hydroxylamine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0369944A1 (de) * 1988-11-18 1990-05-23 Ciba-Geigy Ag Substituierte Oxadiaminobutane
EP0495750A3 (en) * 1991-01-14 1992-09-16 Ciba-Geigy Ag Heterocyclic hydroxylamine

Also Published As

Publication number Publication date
HUT74621A (en) 1997-01-28
PL185592B1 (pl) 2003-06-30
PL324197A1 (en) 1998-05-11
CZ401597A3 (cs) 1998-04-15
KR19990022961A (ko) 1999-03-25
HRP960279A2 (en) 1997-12-31
AU6237696A (en) 1997-01-15
ZA964978B (en) 1997-02-24
CZ295547B6 (cs) 2005-08-17
DE69620175T2 (de) 2002-08-22
CA2221689A1 (en) 1997-01-03
EP0832079B1 (en) 2002-03-27
AU703163B2 (en) 1999-03-18
YU49419B (sh) 2006-01-16
EP0832079A1 (en) 1998-04-01
SK282953B6 (sk) 2003-01-09
BR9608929A (pt) 1999-06-15
HRP960279B1 (en) 2002-02-28
HU9501756D0 (en) 1995-08-28
IL122141A (en) 2003-07-06
SI0832079T1 (en) 2002-08-31
JP4083800B2 (ja) 2008-04-30
US6002002A (en) 1999-12-14
PT832079E (pt) 2002-07-31
MX9710172A (es) 1998-07-31
DK0832079T3 (da) 2002-06-03
DE69620175D1 (de) 2002-05-02
HU218480B (hu) 2000-09-28
ATE215075T1 (de) 2002-04-15
WO1997000251A1 (en) 1997-01-03
ES2174077T3 (es) 2002-11-01
YU36996A (sh) 1998-11-05
IL122141A0 (en) 1998-04-05
SK171397A3 (en) 1998-06-03
CA2221689C (en) 2007-08-07
KR100444780B1 (ko) 2004-11-26
IN185781B (ja) 2001-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4188391A (en) 4-[4-(Substituted)piperidino]quinazoline cardiac stimulants
DK158980B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af 2,5-bis-(2,2,2-trifluorethoxy)-n-(2-piperidylmethyl)benzamid eller et farmaceutisk acceptabelt syreadditionssalt deraf
HU205905B (en) Process for producing pyridine-2,4- and -2,5-dicarboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
EP0354495A1 (de) Alkoxy-4 (1H)-pyridon-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
DE4219158A1 (de) Biphenylderivate, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0492136A2 (en) Retroviral protease inhibitors derived from 3-chloro-2-chloromethyl-1-propene
BG107199A (bg) Производни на пиридин-1-оксид и методи за неговото превръщане във фармацевтично полезни съединения
EP0090369B1 (de) Salicylsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, pharmazeutische Präparate auf Basis dieser Verbindungen und ihre Verwendung
US4937242A (en) 1,4-dihydropyridine derivatives and pharmaceutical composition thereof
HU207295B (en) Process for producing pyridine-2,4- and 2,5-dicarboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPH11507662A (ja) 抗虚血性ヒドロキシルアミン誘導体および医薬組成物
EP0470686A2 (en) (Benzhydryloxyethylpiperidyl)aliphatic acid derivatives and their use in the treatment of allergies and asthma
EP0017411B1 (en) Phthalazine cardiac stimulants, processes for preparing them, and pharmaceutical compositions containing them
EP0427160B1 (de) Benzylselenobenzamide von Aminopyridinen und Picolylaminen
US5126357A (en) Anti-inflammatory picolyselenobenzamides and salts thereof
DE2539663A1 (de) 1,6,7,8-tetrahydro-4-oxo-4h- pyrido eckige klammer auf 1,2-a eckige klammer zu pyrimidin-9-carbonsaeureester, ihre salze mit saeuren, verfahren zu ihrer herstellung und arzneimittel
JPS6217588B2 (ja)
FR2706894A1 (en) N-Phenyl-N-(piperidinoalkyl)arylamide derivatives, their preparation and their application in therapeutics
JPS5840551B2 (ja) プロパノ−ル誘導体及びその製法
KR820001449B1 (ko) 퀴나졸린 유도체의 제조방법
EP0578419B1 (en) Pyridine derivatives and pharmaceutical compositions containing them
SU711035A1 (ru) Способ получени 2-аминопроизводных 5-этилфеназинона-3
CH584695A5 (en) 3-amino-2-hydroxypropoxy substd. diazines and pyridines - with beta-adrenergic blocking or stimulating activity
SU523634A3 (ru) Способ получени производных бензиламина или их солей
CA2101915A1 (en) Tetrahydronaphthalene derivatives, their preparation and their application in therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees