JPH11506181A - 液化天然ガス(lng)を燃料とする複合サイクル発電プラントおよびlngを燃料とするガスタービンプラント - Google Patents

液化天然ガス(lng)を燃料とする複合サイクル発電プラントおよびlngを燃料とするガスタービンプラント

Info

Publication number
JPH11506181A
JPH11506181A JP8536584A JP53658496A JPH11506181A JP H11506181 A JPH11506181 A JP H11506181A JP 8536584 A JP8536584 A JP 8536584A JP 53658496 A JP53658496 A JP 53658496A JP H11506181 A JPH11506181 A JP H11506181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lng
heat exchange
heat
exchange fluid
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8536584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4166822B2 (ja
Inventor
シー. ジョンソン,ポール
トゥームズ,エー.エドウィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JPH11506181A publication Critical patent/JPH11506181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166822B2 publication Critical patent/JP4166822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • F02C7/141Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid
    • F02C7/143Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid before or between the compressor stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0135Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0309Heat exchange with the fluid by heating using another fluid
    • F17C2227/0316Water heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/05Regasification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/07Generating electrical power as side effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/05Applications for industrial use
    • F17C2270/0581Power plants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 発電プラントの出力および効率を改善する方法およびシステム。LNG供給システム(12)はプラントに燃料を供給する。燃焼器(30)内のガス化されたLNGはエアコンプレッサ(28)からの空気と混合してガスタービン(32)に高温の燃焼ガスを提供する。膨張するLNGは例えば水からなる熱交換流体を冷却(16)し、この熱交換流体はエアコンプレッサ(28)の吸入空気を冷却して高密度化する。次いで、熱交換流体は別の熱交換ステップ(46)において用いられ、次いで再冷却されて再生され、それにより吸入空気を冷却して高密度化する。

Description

【発明の詳細な説明】 液化天然ガス(LNG)を燃料とする複合サイクル発電プラントおよびLNGを 燃料とするガスタービンプラント 技術分野 本発明は複合サイクルプラント(ガスタービンプラント/蒸気タービンプラン ト)またはガスタービンプラントにおけるLNGの使用に関する。このLNGは 再ガス化されて熱交換流体を冷却し、この熱交換流体はガスタービンの吸入空気 を冷却して高密度化するのに用いられる。次いで、熱交換流体は1つまたはそれ 以上の熱輸送ステップで用いられる。再ガス化されたLNGはガスタービンの燃 料としても用いられ、選択任意には他の発電プラントおよび天然ガス分配システ ムに分配される。 背景技術および発明の簡単な要約 ガスタービンプラントに廃熱ボイラを設けるよう拡張し、ガスタービンプラン トを蒸気タービンプラントと組み合わせることは実際、当該技術分野で行われて いることである。ガスタービンおよび蒸気タービンはそれぞれ固有の発電機を駆 動し、或いは共通のシャフトを介して単一の発電機を駆動する。複合サイクルプ ラントと称されるこれらの複合プラントは通常、50から52%のオーダーの非 常に高い変換効率によって区別される。これらの高い効率はガスタービンを少な くとも1つの蒸気タービンプラントと協働せしめることにより得られる。ガスタ ービンの排気ガスは廃熱ボイラを通過し、蒸気タービンに供給するために必要な 蒸気を生成するのにこれらの廃ガスの残存熱エネルギが用いられる。複合サイク ルプラントに おいてLNGは燃焼エネルギ源として用いられる。 LNGは通常、特別な容器内に収容された極低温燃料として海外へ輸送される 。受け取りターミナルにおいて、概ね大気圧かつ127°C(260°F)程度 にあるこの極低温燃料を再ガス化し、周囲温度かつ適当に昇圧して、典型的には 80気圧まで昇圧して分配システムに供給しなければならない。液体は要求され る圧力まで汲み上げられ、加熱されて再ガス化されたときに残存天然ガスを圧縮 する必要がないようにされる。 LNGの大きな冷熱を利用するために専ら受け取りターミナルにおける様々な 提案がなされ、様々な装置が構成されてきているが、冷熱は捨てられ、LNGは 大流量の海水によりただ単に加熱され、これは氷が生成されないように適用する 必要がある。 空気分離プラントまたは同様な極低温装置において、或いは食品を冷凍貯蔵す るために冷却ポテンシャルを用いるターミナルもある。電気エネルギを生成する 発電サイクルにおいて低温のLNGをヒートシンクとして用いることも提案され ている。可能性のあるサイクルもいくつか提案されており、すなわちLNGを加 熱せしめる大きな温度差と、特有の加熱曲線とに基づく不具合を克服しようとす るものである。しかしながら比較的簡単なサイクルであっても、利用可能な冷却 ポテンシャルのわずかな一部しかを利用できないことが確認されている。効率を 高めるための提案では、互いに異なる圧力レベル間で作動する多数のタービンを 含むさらに複雑なサイクルが採用されている。 米国特許第3,978,663号明細書には吸入空気流れをLNGで冷却する ことによりガスタービンの効率を改善するプロセスが広く開示されている。しか しながらこのプロセスは冷媒を空気と混合して分離された水の氷点を低下せしめ る必要がある。 米国特許第4,036,028号明細書にもLNGを用いてガスタービンの吸 入空気を冷却することが開示されている。しかしながらこの場合も冷媒を空気と 混合して分離された水が凍るのを阻止しなければならない。 米国特許第4,995,663号明細書には高圧の天然ガスと高圧高温の二酸 化炭素とを用いてタービンを駆動するようにした発電システムが開示されている 。ガスタービンの吸入空気を冷却するために吸入空気は天然ガスと直接的に熱交 換するよう配置される。 本願出願人の親出願における発明は特に周囲温度が15.5°C(60°F) よりも高いときに複合サイクルプラントの出力を9%、かつプラントの効率を約 2%改良するシステムおよびプロセスを具現化している。LNG燃料供給システ ムは複合サイクルプラントと組み合わされて使用されている。主熱交換流体はL NG燃料供給システム内において2つのステップにより冷却され、次いでガスタ ービンプロセスにおいてガスタービンの吸入空気を冷却して高密度化するのに用 いられる。主熱交換流体は蒸気タービンプロセスにおいても蒸気タービンからの 廃蒸気を凝縮するのに用いられる。さらに、主熱交換流体はLNG燃料供給シス テムに戻されてこのLNG燃料供給システムにおいて再冷却される。主熱交換流 体は吸入空気を冷却して高密度化すると共に蒸気タービンから排出された蒸気を 凝縮しつつ、さらにLNG燃料供給システム内において再冷却されるときにも閉 ループ内を流通する。 本願は本願出願人の親出願と同様に出力を9%、効率を2%それぞれ改良しつ つ、この親出願に開示される発明の更なる2つの変更可能な実施態様を開示する 。本願はLNGの熱エネルギの効果的な使用を具現化する。熱交換流体はLNG 燃料供給システム内において単一のステップで冷却されるが、この初めに冷却さ れた熱交換流 体はガスタービンの吸入空気を冷却して高密度化するのに用いられる。この熱交 換流体は次いで、戻されて膨張するLNGにより再冷却される前に発電プロセス の少なくとも1つの別の熱交換ステップにおいて用いられる。本発明の一実施態 様において、熱交換流体は吸入空気を冷却して高密度化した後に、蒸気タービン プラントに付設された凝縮器を介し流れ、次いで再冷却される。本発明の他の実 施態様において、熱交換流体は吸入空気を冷却して高密度化した後に、熱回収式 熱交換器を介し流れ、次いで再冷却される。 さらに特に本発明の一実施態様において、水/グリコール混合物からなる熱交 換流体はLNG燃料供給システム内の再ガス化器/冷却器(熱交換器)を介し流 れる。この熱交換流体は次いでガスタービン内の熱交換器を介し流れる。ガス化 されたLNGが燃料として供給されるガスタービンプラントは発電機を駆動する 。ガスタービンプラントは吸気ダクトと、熱交換器と、水分離器と、エアコンプ レッサと、燃焼器と、ガスタービンと、排気ポートとを有する。熱交換器は吸気 ダクト内に配置される。熱交換流体はこの熱交換器を介し流れ、吸入空気流れを 冷却して高密度化するために冷却された冷凍流を供給する。吸入空気は次いでエ アコンプレッサ内に流入する。 廃熱ボイラはガスタービンの排気ポートの下流に、かつこの排気ポートと連通 するよう配置される。ガスタービンからの排気物はボイラを介し流れる蒸気を高 圧蒸気に変換する。 蒸気タービンプラントは蒸気タービンと、廃蒸気を凝縮する凝縮器とを具備す る。ボイラからの高圧蒸気は蒸気タービンを駆動するのに用いられる。タービン からの廃蒸気は凝縮器内に流入する。熱交換流体は凝縮器を介し流通して廃蒸気 を凝縮する。熱交換流体は次いでLNG燃料供給システム内の再ガス化器/冷却 器に戻ってこ の再ガス化器/冷却器内を介し流れる。 本発明の他の実施態様において、水/グリコール混合物からなる熱交換流体は LNG燃料供給システム内の再ガス化器/冷却器(熱交換器)を介し流れる。L NGは熱交換流体を冷却し、この熱交換流体は次いでガスタービンプラント内の 熱交換器を介し流れる。ガス化されたLNGが燃料として供給されるガスタービ ンプラントは発電機を駆動する。ガスタービンプラントは吸気ダクトと、熱交換 器と、水分離器と、エアコンプレッサと、燃焼器と、ガスタービンと、排気ポー トとを有する。熱交換器は吸気ダクト内に配置される。主熱交換流体はこの熱交 換器を介し流れ、エアコンプレッサへの吸入空気流れを冷却して高密度化するた めに冷却された冷凍流を供給する。 熱回収式熱交換器はガスタービンの排気ポートの下流に、かつこの排気ポート と連通するよう配置される。熱交換流体は熱回収式熱交換器を介し流れる。熱交 換流体は次いで熱回収式熱交換器LNG燃料供給システム内の再ガス化器/冷却 器に戻ってこの再ガス化器/冷却器を介し流れる。 図面の簡単な説明 図1は本発明を具現化する一システムのプロセスフロー線図、 図2は本発明を具現化する別のシステムのプロセスフロー線図、 図3は図1または図2のシステムのための改良型再ガス化器/冷却器を示す図 である。 好ましい実施態様の説明 図1を参照すると、本発明の一実施態様のシステムは液化天然ガス(LNG) 燃料供給システム10と複合サイクル発電部署とを具 備し、この複合サイクル発電部署はガスタービンプラント20と、蒸気タービン プラント40と、これら2つのプラント間に介在せしめられた廃熱ボイラ36と を具備する。なお、熱交換流体のための循環ポンプは図示していない。 LNG燃料供給システム10は供給タンク12とポンプ14と再ガス化器/冷 却器(熱交換器)16とを具備する。 再ガス化器/冷却器16からの天然ガスはガスタービンプラント20と、他の 発電プラントおよび/または天然ガス分配システムとに流入する。ガスタービン プラントは吸気ダクト22と、この吸気ダクト22内に受容された熱交換器24 と、エアコンプレッサ28の上流に配置された下流型水およびパティキュレート フィルタ26とを具備する。 LNG燃料供給システム10内の再ガス化器/冷却器16からの水は熱交換器 24を介して流れる。吸入空気は熱交換器24を横切って流れ、冷却されて高密 度化される。冷却されかつ高密度化された空気はエアコンプレッサ28内に流入 する。 燃焼器30はエアコンプレッサ28からの吸入空気を受け取り、この吸入空気 を再ガス化器/冷却器16からの天然ガスと混合して高温の燃焼ガスをガスター ビン32に輸送する。 この燃焼ガスはガスタービン32と付設された発電機34とを駆動する。好ま しくは、エアコンプレッサ28、ガスタービン32、および発電機34は同一の 駆動シャフト上に取り付けられる。 ガスタービン32からの排気ガスは廃熱ボイラ36内に流入する。この廃熱ボ イラ36では、コイル38を介し流通する水が高圧蒸気に変換せしめられる。 蒸気タービンプラント40は発電機44が付設された蒸気タービン42を具備 し、好ましくはこれら蒸気タービン42および発電機 44は同一の駆動シャフト上に取り付けられる。変更可能には、大型の単一の発 電機をガスタービンおよび蒸気タービンに対し共通のシャフト上に取り付けるこ ともできる。蒸気タービン42の下流には凝縮器46が設けられ、この凝縮器4 6を介し熱交換流体が流通する。LNG燃料供給システムが非接続状態にあり或 いは要求される冷却負荷に対し不十分の場合には、補助凝縮器48設けられる。 凝縮器46は蒸気タービン42からの流出物(廃蒸気)を凝縮し、この流出物は 廃熱ボイラ36に戻されて再利用される。熱交換流体はバッファタンク50を介 して再ガス化器/冷却器16に戻る。 熱交換流体(温水)は「フライホイール」として作用するバッファタンク50 内に流入し、このバッファタンク50から熱交換流体が再ガス化器/冷却器16 に汲み上げられる。バッファタンク50内の流体を約35°C(95°F)のよ うな「程度の低い」熱が要求されるあらゆる別の場所で用いることもできる。要 求される熱を提供するのに十分温かい状態に流体を維持するために、複合サイク ルプラントからの熱を利用できないときには予備ヒータ(図示しない)を用いる こともできる。 LNG再ガス化器の非作動時には、凝縮負荷全体を処理するのに十分な冷却水 を外部から提供することによって複合サイクルプラントをLNG再ガス化器から 独立して作動させることができる。プラントの非作動時には循環水を加熱するた めの外部予備ヒータを設けることによってLNG再ガス化器をプラントから独立 して作動させることができる。 図2を参照すると、本発明の別の実施態様のシステムが示される。このシステ ムは液化天然ガス(LNG)燃料供給システム100と、ガスタービンプラント 120と、これらガスタービンプラント120とLNG燃料供給システム100 間に介在せしめられた熱回 収式熱交換器136とを具備する。なお、熱交換流体のための循環ポンプは図示 していない。 LNG燃料供給システム100は供給タンク112とポンプ114と再ガス化 器/冷却器(熱交換器)116とを具備する。 再ガス化器/冷却器116からの天然ガスはガスタービンプラント120と、 他の発電プラントおよび/または天然ガス分配システムとに流入する。ガスター ビンプラントは吸気ダクト122と、この吸気ダクト122内に受容された熱交 換器124と、エアコンプレッサ128の上流に配置された下流型水およびパテ ィキュレートフィルタ126とを具備する。 LNG燃料供給システム100内のの再ガス化器/冷却器116からの水は熱 交換器124を介して流れる。吸入空気は熱交換器124を横切って流れると共 に冷却されて高密度化される。冷却されかつ高密度化された空気はエアコンプレ ッサ128内に流入する。 燃焼器130はエアコンプレッサ128からの吸入空気を受け取り、この吸入 空気を再ガス化器/冷却器116からの天然ガスと混合して高温の燃焼ガスをガ スタービン132に輸送する。 この燃焼ガスはガスタービン132と付設された発電機134とを駆動する。 好ましくは、エアコンプレッサ128、ガスタービン132、および発電機13 4は同一の駆動シャフト上に取り付けられる。 ガスタービン132からの排気ガスは熱回収式熱交換器136を介し流れる。 熱交換流体は熱交換器124からコイル138を介し流れ、次いでバッファタン ク150を介し再ガス化器/冷却器116内に流入する。 熱交換流体(温水)は「フライホイール」として作用するバッファタンク15 0内に流入し、このバッファタンク150から熱交換 流体が再ガス化器/冷却器116に汲み上げられる。バッファタンク150内の 流体を約35°C(95°F)またはそれよりも低い温度のような「程度の低い 」熱が要求されるあらゆる別の場所で用いることもできる。要求される熱を提供 するのに十分温かい状態に流体を維持するために、熱回収式熱交換器の熱を利用 できないときには予備ヒータ(図示しない)を用いることもできる。 図3を参照すると、図1および図2に示されるシステムの変更可能な実施態様 において、熱交換流体側における着氷状態に対し再ガス化器/冷却器16(11 6)が改良されている。これは、熱交換流体として水/グリコール混合物ではな く水が用いられるときに特に好ましい。具体的には、バッファタンク50(15 0)から約35°C(95°F)で流出する温かい流体は熱交換器160を介し 流れて約1.7°C(35°F)まで冷却され、次いで吸気ダクト22(122 )を介し流れる。水/グリコール混合物はポンプ162により熱交換器160お よび再ガス化器/冷却器16(116)を介し閉ループで流通せしめられて温か い流体を冷却する。供給タンク12(112)からの再ガス化されたLNGは再 ガス化器/冷却器16(116)を介し約7.2°C(45°F)で燃焼器30 (130)内に流入する。 本発明の両実施態様において熱交換流体は閉ループ内で流通する。 LNG燃料供給システム内において純水が凍る可能性をなくすために、熱交換 流体は好ましくは水/グリコール混合物からなる。水/グリコール比は4:1か ら1:1の間で変更することができる。 LNGを再ガス化するのに用いられる熱交換流体はLNGにより低温、例えば 1.7°C(35°F)まで冷却され、ガスタービンプラントに戻されてタービ ン燃焼空気を予冷却する。16°C(6 0°F)から38°C(100°F)までの温度範囲の周囲空気が吸気ダクト内 に流入すると図1および図2に示すシステムのエネルギ収支および物質収支が制 御されて吸気温が約4.4°C(40°F)から16°C(60°F)の間にま で低下せしめられる。 LNG再ガス化システム内の再ガス化器/冷却器(熱交換器)は交流型からな り、最小アプローチ温度は13.9°C(25°F)に定められている。冷端に おける壁温は0°C(32°F)よりもいくらか低く、氷の薄い層によって氷の 外側の温度を0°C(32°F)まで上昇させるのに十分なほど輸送効率が低減 せしめられる。 水/グリコールを用いた場合、LNG再ガス化器/冷却器のための流体流れの 温度は以下の通りである。 流入側水/グリコール 35°C(95°F) 流出側水/グリコール 1.7°C(35°F) 流入側LNG −162°C(−260°F) 流出側天然ガス 7.2°C(45°F) 水を用いた場合、LNG再ガス化器/冷却器のための流体流れの温度は以下の 通りである。 流入側水 35°C(95°F) 流出側水 1.7°C(35°F) 流入側LNG −162°C(−260°F) 流出側天然ガス 7.2°C(45°F) 再ガス化器/冷却器から流出する熱交換流体の温度は流出側流れにおける制御 弁(図示しない)を調節して利用可能な冷凍作用が低下するにつれてすなわちL NGの流速が低下するにつれて流体の流速が低減するようにすることにより制御 される。 再ガス化器/冷却器で冷却される熱交換流体は主として、ガスタ ービンの燃焼空気を予冷却するために用いられる。冷却された熱交換流体を、様 々なプラントの冷却に用いることもでき、このプラントにはバッファタンク15 0内の流体を「程度の低い」冷凍、例えば35°C(95°F)またはそれより も高い温度、が要求されるあらゆる別の場所が含まれる。 LNG燃料供給システムはプラントの冷却および内部冷却のために多量の冷熱 を提供することができる。これに対し、プラントはプラントの性能を低下させる ことなくLNG燃料供給システムに多量の熱を提供することができる。プラント とLNG燃料供給システム間を循環する熱交換流体によってこのことが可能とな る。 これまでの記載は本発明の特定の実施態様に限定されたものである。しかしな がら本発明の一部またはすべての利点を維持しつつ本発明を変更または改良する ことができることは明らかである。したがって添付した請求の範囲の目的とする ところは本発明の真の精神および範囲内にあるこのようなすべての変更および改 良を包含することである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複合サイクルプラントの出力および効率を高める方法であって、 LNGを再ガス化器/冷却器内に流入せしめ、 熱交換流体を該再ガス化器/冷却器内に流入せしめて該LNGを再ガス化する と共に該熱交換流体を冷却し、 該冷却された熱交換流体を、エアコンプレッサのための吸入空気が流れる熱交 換領域を介し流通せしめて該吸入空気を冷却すると共に高密度化し、 該冷却されかつ高密度化された空気をエアコンプレッサにおいて圧縮し、 再ガス化されたLNGを該圧縮された空気と燃焼器において混合して高温の燃 焼ガスを形成し、 該高温の燃焼ガスをガスタービンに輸送して該ガスタービンを駆動し、 該ガスタービンから排気ガスを排出し、 熱交換流体を凝縮器を介し流通せしめて高圧式蒸気タービンからの廃蒸気を凝 縮し、 次いで再ガス化器/冷却器内のLNGと熱交換するように熱交換流体を配置す る 方法。 2.前記ガスタービンからの排気ガスを廃熱ボイラに流入せしめ、 該廃熱ボイラを介し水を流通せしめ、 該排気ガスを該水と熱交換して該水を高圧蒸気に変換するように配置し、 該廃熱ボイラから該高圧蒸気を排出する 請求項1に記載の方法。 3.前記高圧蒸気を蒸気タービンに流通せしめ、 該蒸気タービンから廃蒸気を排出し、 前記熱交換流体を該廃蒸気と熱交換して該廃蒸気を凝縮するように配置する 請求項2に記載の方法。 4.前記複合サイクルプラントの出力を9%改良する請求項1に記載の方法。 5.前記複合サイクルプラントの効率を約2%高める請求項1または4に記載 の方法。 6.ガスタービンプラントと、廃熱ボイラと、蒸気タービンプラントとを具備 した複合サイクルプラントの出力および効率を高める方法であって、 LNGを再ガス化器/冷却器内に流入せしめ、 熱交換流体を該再ガス化器/冷却器内に流入せしめて該LNGを再ガス化する と共に該熱交換流体を冷却し、 該冷却された熱交換流体を、ガスタービンプラント内のエアコンプレッサのた めの吸入空気が流れる熱交換領域を介し流通せしめて該熱交換流体により該吸入 空気を冷却すると共に高密度化し、 該冷却されかつ高密度化された空気を再ガス化されたLNGと燃焼器において 混合して高温の燃焼ガスを形成し、 該高温の燃焼ガスをガスタービンプラント内のタービンに流通せしめて該ター ビンを駆動し、 該タービンから高温の排気ガスを排出して該排気ガスを廃熱ボイラに流通せし め、 該廃熱ボイラを介し流通する水を蒸気に変換して該蒸気を排出し 、 該排出された蒸気を蒸気タービンプラント内の蒸気タービンに流通せしめて該 蒸気タービンを駆動すると共に廃蒸気を形成し、 該廃蒸気を、凝縮器を介し流通せしめ、 エアコンプレッサ上流の熱交換領域からの熱交換流体を凝縮器を介し流通せし めて廃蒸気を凝縮し、 該凝縮器からの熱交換流体を再ガス化器/冷却器まで流通せしめる 方法。 7.前記熱交換流体を前記吸入空気と間接的に熱交換するように配置する請求 項6に記載の方法。 8.前記熱交換流体が水/グリコール混合物からなる請求項6に記載の方法。 9.前記再ガス化器/冷却器に流入する前記水/グリコール混合物の温度が約 35°C(95°F)であり、該再ガス化器/冷却器から流出する該水/グリコ ール混合物の温度が約1.7°C(35°F)であり、該再ガス化器/冷却器か ら流出する再ガス化されたLNGの温度が約7.2°C(45°F)である請求 項8に記載の方法。 10.前記複合サイクルプラントの出力を9%改良する請求項6に記載の方法 。 11.前記複合サイクルプラントの効率を約2%高める請求項6に記載の方法 。 12.LNG燃料供給システムと、 ガスタービンを具備したガスタービンプラントと、 該ガスタービン下流の廃熱ボイラと、 蒸気タービンプラントと を具備したLNG複合サイクルプラントシステムであって、該LNG燃料供給シ ステムは LNG源と、 該LNG源と流体流れ可能に連通するLNGのための再ガス化器/冷却器と、 熱交換流体を、該再ガス化器/冷却器を介し流通せしめて該熱交換流体を冷却 する手段と を具備し、該ガスタービンプラントは エアコンプレッサと、 該エアコンプレッサ上流の吸気ダクトと、 該吸気系と熱交換するように配置された熱交換器と、 熱交換流体を該熱交換器を介し流通せしめて吸気ダクトを介し流通した後にコ ンプレッサに流入する吸入空気を冷却すると共に高密度化する手段と、 エアコンプレッサとガスタービン間に介在せしめられてガスタービンを駆動す るエネルギを提供する燃焼器と、 ガスタービンに結合された発電機と、 カスタービンから排気を排出せしめる手段と を具備し、廃熱ボイラは ガスタービンからの排気を該廃熱ボイラに導入する手段と、 高圧蒸気を生成する手段と、 該廃熱ボイラから該高圧蒸気を排出せしめる手段と を具備し、蒸気タービンプラントは 廃熱ボイラ下流に配置されると共に廃熱ボイラからの高圧蒸気を受け取るよう になっている蒸気タービンと、 該蒸気タービンに結合されて該蒸気タービンにより駆動される発電機と、 凝縮器であって、蒸気タービンから排出された廃蒸気と、該凝縮器を介し流通 する主熱交換流体を凝縮する凝縮器と、 該凝縮液を廃熱ボイラに戻す手段と、 該熱交換流体を凝縮器から再ガス化器/冷却器まで流通せしめる手段と を具備したLNG複合サイクルプラントシステム。 13.前記熱交換流体を前記吸入空気と間接的に熱交換するように配置する手 段を具備した請求項12に記載のLNG複合サイクルプラントシステム。 14.ガスタービンプラントの出力および効率を高める方法であって、 LNGを再ガス化器/冷却器内に流入せしめ、 熱交換流体を該再ガス化器/冷却器内に流入せしめて該LNGをガス化すると 共に該熱交換流体を冷却し、 該冷却された熱交換流体を、エアコンプレッサのための吸入空気が流れる熱交 換領域を介し流通せしめて該吸入空気を冷却すると共に高密度化し、 該冷却されかつ高密度化された空気をエアコンプレッサにおいて圧縮し、 再ガス化されたLNGを該圧縮された空気と燃焼器において混合して高温の燃 焼ガスを形成し、 該高温の燃焼ガスをガスタービンに輸送して該タービンを駆動し、 該ガスタービンからの排気ガスを熱回収式熱交換器内に流入せしめ、 熱交換流体を熱回収式熱交換器を介し流通せしめて該熱交換流体を加熱し、 次いで再ガス化器/冷却器内のLNGと熱交換するように熱交換流体を配置す る 方法。 15.前記ガスタービンプラントの出力を9%改良する請求項14に記載の方 法。 16.前記ガスタービンプラントの効率を約2%高める請求項14に記載の方 法。 17.ガスタービンプラントの出力および効率を高める方法であって、 LNGを再ガス化器/冷却器内に流入せしめ、 熱交換流体を該再ガス化器/冷却器内に流入せしめて該LNGを再ガス化する と共に該熱交換流体を冷却し、 該再ガス化されたLNGをガスタービンプラント内の燃焼器まで流通せしめ、 該冷却された熱交換流体を、ガスタービンプラント内のエアコンプレッサのた めの吸入空気が流れる熱交換領域を介し流通せしめて該熱交換流体により該吸入 空気を冷却すると共に高密度化し、 該冷却されかつ高密度化された空気を再ガス化されたLNGと燃焼器において 混合して高温の燃焼ガスを形成し、 該高温の燃焼ガスをガスタービンプラント内のガスタービンまで流通せしめて 該タービンを駆動し、 高温の排気ガスを該ガスタービンから排出せしめて熱回収式熱交換器まで流通 せしめ、 エアコンプレッサ上流の熱交換領域からの熱交換流体を該熱回収式熱交換器を 介し流通せしめて該熱交換流体を加熱し、 凝縮器からの熱交換流体を再ガス化器/冷却器内まで流通せしめる 方法。 18.前記熱交換流体を前記吸入空気と間接的に熱交換するように配置する請 求項17に記載の方法。 19.前記熱交換流体が水/グリコール混合物からなる請求項17に記載の方 法。 20.前記再ガス化器/冷却器に流入する前記水/グリコール混合物の温度が 約35°C(95°F)であり、該再ガス化器/冷却器から流出する該水/グリ コール混合物の温度が約1.7°C(35°F)であり、該再ガス化器/冷却器 から流出する再ガス化されたLNGの温度が約7.2°C(45°F)である請 求項19に記載の方法。 21.前記複合サイクルプラントの出力を9%改良する請求項17に記載の方 法。 22.前記複合サイクルプラントの効率を約2%高める請求項17に記載の方 法。 23.LNG燃料供給システムと、 ガスタービンを具備したガスタービンプラントと、 該ガスタービン下流の熱回収式熱交換器と を具備したLNG複合サイクルプラントシステムであって、該LNG燃料供給シ ステムは LNG源と、 該LNG源と流体流れ可能に連通するLNGのための再ガス化器/冷却器と、 熱交換流体を、該再ガス化器/冷却器を介し流通せしめて該熱交換流体を冷却 する手段と を具備し、該ガスタービンプラントは エアコンプレッサと、 該エアコンプレッサ上流の吸気ダクトと、 該吸気系と熱交換するように配置された熱交換器と、 熱交換流体を該熱交換器を介し流通せしめて吸気ダクトを介し流通した後にコ ンプレッサに流入する吸入空気を冷却すると共に高密度化する手段と、 エアコンプレッサとガスタービン間に介在せしめられてガスタービンを駆動す るエネルギを提供する燃焼器と、 ガスタービンに結合された発電機と、 ガスタービンから排気を排出せしめる手段と を具備し、熱回収式熱交換器は ガスタービンからの排気を該熱回収式熱交換器内に流入せしめる手段と、 熱交換流体を、該熱回収式熱交換器を介し流通せしめて加熱する手段と、 該熱回収式熱交換器からの該熱交換流体を再ガス化器/冷却器に流入せしめる 手段と、 高圧蒸気を生成する手段と を具備したLNG複合サイクルプラントシステム。 24.前記熱交換流体を前記吸入空気と間接的に熱交換するように配置する手 段を具備した請求項23に記載のLNG複合サイクルプラントシステム。
JP53658496A 1995-06-01 1996-05-28 液化天然ガス(lng)を燃料とする複合サイクル発電プラントおよびlngを燃料とするガスタービンプラント Expired - Fee Related JP4166822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45660595A 1995-06-01 1995-06-01
US08/456,605 1995-06-01
PCT/US1996/007738 WO1996038656A1 (en) 1995-06-01 1996-05-28 A liquefied natural gas (lng) fueled combined cycle power plant and an lng fueled gas turbine plant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11506181A true JPH11506181A (ja) 1999-06-02
JP4166822B2 JP4166822B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=23813436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53658496A Expired - Fee Related JP4166822B2 (ja) 1995-06-01 1996-05-28 液化天然ガス(lng)を燃料とする複合サイクル発電プラントおよびlngを燃料とするガスタービンプラント

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6374591B1 (ja)
EP (1) EP0828925B1 (ja)
JP (1) JP4166822B2 (ja)
CN (1) CN1112505C (ja)
AU (1) AU6146196A (ja)
BR (1) BR9609028A (ja)
ES (1) ES2219686T3 (ja)
PT (1) PT828925E (ja)
TR (1) TR199701473T1 (ja)
TW (1) TW358851B (ja)
WO (1) WO1996038656A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008047489A1 (en) * 2007-04-11 2008-04-24 Hitachi, Ltd. Power supply equipment for natural gas liquefaction plant
JP2008537045A (ja) * 2005-03-30 2008-09-11 フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン Lng再ガス化と発電プラントとの熱的統合のための構成および方法
JP2010038162A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 General Electric Co <Ge> 複合サイクル発電プラントにおいて燃料を予熱するためのシステム及びアセンブリ
KR101487287B1 (ko) * 2013-02-08 2015-01-28 삼성중공업 주식회사 발전장치
JP2016061227A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 冷却設備、これを備えるコンバインドサイクルプラント、及び冷却方法
WO2019031073A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社Ihi 熱交換システム
JPWO2020202590A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19717267B4 (de) * 1997-04-24 2008-08-14 Alstom Verfahren zur Aufbereitung von tiefgekühltem Flüssiggas
DE19725822A1 (de) * 1997-06-18 1998-12-24 Linde Ag Verfahren zum Betreiben eines Gas- oder Dampfturbinen-Kraftwerks
DE19745272C2 (de) * 1997-10-15 1999-08-12 Siemens Ag Gas- und Dampfturbinenanlage und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Anlage
MXPA02000764A (es) 1999-07-22 2002-07-22 Bechtel Corp Un metodo y aparato para vaporizar gas liquido en una planta de energia de ciclo combinado.
GB0129607D0 (en) * 2001-12-11 2002-01-30 Sui See C Exhaust eater energy generator
ES2331512T3 (es) * 2002-02-27 2010-01-07 Excelerate Energy Limited Partnership Metodo y aparato para la regasificacion de lng a bordo de un buque transportador.
ATE535752T1 (de) * 2003-06-05 2011-12-15 Fluor Corp Konfiguration und verfahren zur wiederverdampfung verflüssigter erdgase
JP4261582B2 (ja) 2003-08-12 2009-04-30 エクセルレイト・エナジー・リミテッド・パートナーシップ Lng搬送体に関する交流推進設備を使用した船上での再ガス化
US7028481B1 (en) 2003-10-14 2006-04-18 Sandia Corporation High efficiency Brayton cycles using LNG
WO2005041396A2 (en) * 2003-10-22 2005-05-06 Scherzer Paul L Method and system for generating electricity utilizing naturally occurring gas
US7119460B2 (en) * 2004-03-04 2006-10-10 Single Buoy Moorings, Inc. Floating power generation system
MX2007000341A (es) 2004-07-14 2007-03-27 Fluor Tech Corp Configuraciones y metodos para generacion de energia con regasificacion de gas natural licuado integrado.
JP4966856B2 (ja) * 2004-09-14 2012-07-04 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 液化天然ガスからエタンを抽出する方法
US7367177B2 (en) 2004-12-14 2008-05-06 Siemens Power Generation, Inc. Combined cycle power plant with auxiliary air-cooled condenser
US7228682B2 (en) * 2004-12-16 2007-06-12 Yefim Kashler System for augmented electric power generation with distilled water output
JP4664376B2 (ja) 2004-12-20 2011-04-06 フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン Lngを燃料とする発電所のための構成および方法
GB0501335D0 (en) * 2005-01-21 2005-03-02 Cryostar France Sa Natural gas supply method and apparatus
US20060242969A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Black & Veatch Corporation System and method for vaporizing cryogenic liquids using a naturally circulating intermediate refrigerant
US20060260330A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Rosetta Martin J Air vaporizor
US20060283590A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 Leendert Poldervaart Enhanced floating power generation system
US7458231B1 (en) * 2005-08-19 2008-12-02 Uop Llc Simultaneous regasification of liquefied natural gas and desalination
US20070044485A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 George Mahl Liquid Natural Gas Vaporization Using Warm and Low Temperature Ambient Air
CN100462531C (zh) * 2005-09-01 2009-02-18 西安交通大学 一种提高联合循环电厂效率的系统和方法
FI121745B (fi) * 2005-12-28 2011-03-31 Waertsilae Finland Oy Järjestely ja menetelmä jäähdytysenergian tuottamiseksi vesialuksen jäähdytysväliainepiiriin
US8069677B2 (en) * 2006-03-15 2011-12-06 Woodside Energy Ltd. Regasification of LNG using ambient air and supplemental heat
US20070214805A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Macmillan Adrian Armstrong Onboard Regasification of LNG Using Ambient Air
US20070214804A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Robert John Hannan Onboard Regasification of LNG
KR20080111463A (ko) 2006-03-15 2008-12-23 우드사이드 에너지 리미티드 Lng의 선상 재기화
ITMI20061149A1 (it) * 2006-06-14 2007-12-15 Eni Spa Procedimento ed impianto per la rigassificazione di gas naturale liquefatto e il suom stoccaggio
MX2009008097A (es) * 2007-02-01 2009-08-12 Fluor Tech Corp Vaporizador con aire ambiental.
WO2009070379A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Exxonmobil Upstream Research Company Integrated lng re-gasification apparatus
CA2934541C (en) 2008-03-28 2018-11-06 Exxonmobil Upstream Research Company Low emission power generation and hydrocarbon recovery systems and methods
US8950196B2 (en) * 2008-07-17 2015-02-10 Fluor Technologies Corporation Configurations and methods for waste heat recovery and ambient air vaporizers in LNG regasification
JP2012505347A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 エム. エニス,ベン 圧縮空気を用いて燃料駆動タービン発電機の効率を増加させるための方法および装置
US9222671B2 (en) 2008-10-14 2015-12-29 Exxonmobil Upstream Research Company Methods and systems for controlling the products of combustion
NO331154B1 (no) * 2008-11-04 2011-10-24 Hamworthy Gas Systems As System for kombinert syklusmekanisk drift i kryogene kondensasjonsprosesser.
DK2419322T3 (en) * 2009-04-17 2015-09-28 Excelerate Energy Ltd Partnership The transfer of LNG between ships at a dock
NO332708B1 (no) * 2009-05-14 2012-12-17 Sevan Marine Asa Regassifisering med kraftverk
US8745985B2 (en) 2009-06-26 2014-06-10 Siemens Aktiengesellschaft Steam power plant with a cooling system
DE102009031843A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-05 Rwe Power Ag Verfahren zum Betrieb eines Kraftwerks mit einer Gasturbinenanlage
EP2499332B1 (en) 2009-11-12 2017-05-24 Exxonmobil Upstream Research Company Integrated system for power generation and method for low emission hydrocarbon recovery with power generation
CN101806293B (zh) * 2010-03-10 2012-03-28 华南理工大学 一种提高液化天然气冷能发电效率的集成优化方法
AU2011255490B2 (en) 2010-05-20 2015-07-23 Excelerate Energy Limited Partnership Systems and methods for treatment of LNG cargo tanks
JP5913305B2 (ja) 2010-07-02 2016-04-27 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 低エミッション発電システム及び方法
MY164051A (en) 2010-07-02 2017-11-15 Exxonmobil Upstream Res Co Low emission triple-cycle power generation systems and methods
US9903316B2 (en) 2010-07-02 2018-02-27 Exxonmobil Upstream Research Company Stoichiometric combustion of enriched air with exhaust gas recirculation
US9732673B2 (en) 2010-07-02 2017-08-15 Exxonmobil Upstream Research Company Stoichiometric combustion with exhaust gas recirculation and direct contact cooler
US20120167619A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Chevron U.S.A. Inc. Method to maximize lng plant capacity in all seasons
SG191195A1 (en) 2011-01-28 2013-07-31 Exxonmobil Upstream Res Co Regasification plant
WO2012104202A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 Alstom Technology Ltd Combined cycle power plant with co2 capture plant
TWI563166B (en) 2011-03-22 2016-12-21 Exxonmobil Upstream Res Co Integrated generation systems and methods for generating power
TWI564474B (zh) 2011-03-22 2017-01-01 艾克頌美孚上游研究公司 於渦輪系統中控制化學計量燃燒的整合系統和使用彼之產生動力的方法
TWI593872B (zh) 2011-03-22 2017-08-01 艾克頌美孚上游研究公司 整合系統及產生動力之方法
TWI563165B (en) 2011-03-22 2016-12-21 Exxonmobil Upstream Res Co Power generation system and method for generating power
CN102505990B (zh) * 2011-11-08 2013-09-25 上海交通大学 凝汽式双工质燃气透平循环系统发电方法
CN102505991B (zh) * 2011-11-08 2013-08-28 上海交通大学 凝汽式双工质燃气透平循环系统发电装置
WO2013095829A2 (en) 2011-12-20 2013-06-27 Exxonmobil Upstream Research Company Enhanced coal-bed methane production
US9353682B2 (en) 2012-04-12 2016-05-31 General Electric Company Methods, systems and apparatus relating to combustion turbine power plants with exhaust gas recirculation
US10273880B2 (en) 2012-04-26 2019-04-30 General Electric Company System and method of recirculating exhaust gas for use in a plurality of flow paths in a gas turbine engine
US9784185B2 (en) 2012-04-26 2017-10-10 General Electric Company System and method for cooling a gas turbine with an exhaust gas provided by the gas turbine
DE102012210803A1 (de) * 2012-06-26 2014-01-02 Energy Intelligence Lab Gmbh Vorrichtung zum Erzeugen elektrischer Energie mittels eines ORC-Kreislaufs
AU2013101741A4 (en) * 2012-07-09 2016-01-07 Just Energy Solutions Pty Ltd Heat Engine System
AU2012216352B2 (en) 2012-08-22 2015-02-12 Woodside Energy Technologies Pty Ltd Modular LNG production facility
US9803865B2 (en) 2012-12-28 2017-10-31 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US9611756B2 (en) 2012-11-02 2017-04-04 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US8857162B2 (en) 2012-11-02 2014-10-14 Caterpillar Inc. Coolant warm-up using exhaust
US9574496B2 (en) 2012-12-28 2017-02-21 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US9869279B2 (en) 2012-11-02 2018-01-16 General Electric Company System and method for a multi-wall turbine combustor
US10215412B2 (en) 2012-11-02 2019-02-26 General Electric Company System and method for load control with diffusion combustion in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US9631815B2 (en) 2012-12-28 2017-04-25 General Electric Company System and method for a turbine combustor
US9708977B2 (en) 2012-12-28 2017-07-18 General Electric Company System and method for reheat in gas turbine with exhaust gas recirculation
US10138815B2 (en) 2012-11-02 2018-11-27 General Electric Company System and method for diffusion combustion in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US9599070B2 (en) 2012-11-02 2017-03-21 General Electric Company System and method for oxidant compression in a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US10107495B2 (en) 2012-11-02 2018-10-23 General Electric Company Gas turbine combustor control system for stoichiometric combustion in the presence of a diluent
US20140130478A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 General Electric Company Gas turbomachine including a fuel pre-heat system
US9938895B2 (en) 2012-11-20 2018-04-10 Dresser-Rand Company Dual reheat topping cycle for improved energy efficiency for compressed air energy storage plants with high air storage pressure
US10208677B2 (en) 2012-12-31 2019-02-19 General Electric Company Gas turbine load control system
US9581081B2 (en) 2013-01-13 2017-02-28 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9512759B2 (en) 2013-02-06 2016-12-06 General Electric Company System and method for catalyst heat utilization for gas turbine with exhaust gas recirculation
TW201502356A (zh) 2013-02-21 2015-01-16 Exxonmobil Upstream Res Co 氣渦輪機排氣中氧之減少
US9938861B2 (en) 2013-02-21 2018-04-10 Exxonmobil Upstream Research Company Fuel combusting method
RU2637609C2 (ru) 2013-02-28 2017-12-05 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Система и способ для камеры сгорания турбины
CN105008499A (zh) 2013-03-08 2015-10-28 埃克森美孚上游研究公司 发电和从甲烷水合物中回收甲烷
TW201500635A (zh) 2013-03-08 2015-01-01 Exxonmobil Upstream Res Co 處理廢氣以供用於提高油回收
US9618261B2 (en) 2013-03-08 2017-04-11 Exxonmobil Upstream Research Company Power generation and LNG production
US20140250945A1 (en) 2013-03-08 2014-09-11 Richard A. Huntington Carbon Dioxide Recovery
CN104110573B (zh) * 2013-04-18 2017-09-26 气体科技能源概念公司 一种用于供应天然气至热喷涂设备的系统以及燃料系统
US9617914B2 (en) 2013-06-28 2017-04-11 General Electric Company Systems and methods for monitoring gas turbine systems having exhaust gas recirculation
TWI654368B (zh) 2013-06-28 2019-03-21 美商艾克頌美孚上游研究公司 用於控制在廢氣再循環氣渦輪機系統中的廢氣流之系統、方法與媒體
US9835089B2 (en) 2013-06-28 2017-12-05 General Electric Company System and method for a fuel nozzle
US9631542B2 (en) 2013-06-28 2017-04-25 General Electric Company System and method for exhausting combustion gases from gas turbine engines
US9903588B2 (en) 2013-07-30 2018-02-27 General Electric Company System and method for barrier in passage of combustor of gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9587510B2 (en) 2013-07-30 2017-03-07 General Electric Company System and method for a gas turbine engine sensor
US9951658B2 (en) 2013-07-31 2018-04-24 General Electric Company System and method for an oxidant heating system
US9752458B2 (en) 2013-12-04 2017-09-05 General Electric Company System and method for a gas turbine engine
US10030588B2 (en) 2013-12-04 2018-07-24 General Electric Company Gas turbine combustor diagnostic system and method
US10227920B2 (en) 2014-01-15 2019-03-12 General Electric Company Gas turbine oxidant separation system
US9915200B2 (en) 2014-01-21 2018-03-13 General Electric Company System and method for controlling the combustion process in a gas turbine operating with exhaust gas recirculation
US9863267B2 (en) 2014-01-21 2018-01-09 General Electric Company System and method of control for a gas turbine engine
US10079564B2 (en) 2014-01-27 2018-09-18 General Electric Company System and method for a stoichiometric exhaust gas recirculation gas turbine system
US10047633B2 (en) 2014-05-16 2018-08-14 General Electric Company Bearing housing
US9920692B2 (en) * 2014-05-30 2018-03-20 Distributed Storage Technologies LLC Cooling systems and methods using pressurized fuel
US9885290B2 (en) 2014-06-30 2018-02-06 General Electric Company Erosion suppression system and method in an exhaust gas recirculation gas turbine system
US10655542B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 General Electric Company Method and system for startup of gas turbine system drive trains with exhaust gas recirculation
US10060359B2 (en) 2014-06-30 2018-08-28 General Electric Company Method and system for combustion control for gas turbine system with exhaust gas recirculation
DE102014216014A1 (de) * 2014-08-13 2016-02-18 Siemens Aktiengesellschaft Kraftwerksanlage mit Notbrennstoffsystem
US9869247B2 (en) 2014-12-31 2018-01-16 General Electric Company Systems and methods of estimating a combustion equivalence ratio in a gas turbine with exhaust gas recirculation
US9819292B2 (en) 2014-12-31 2017-11-14 General Electric Company Systems and methods to respond to grid overfrequency events for a stoichiometric exhaust recirculation gas turbine
US10788212B2 (en) 2015-01-12 2020-09-29 General Electric Company System and method for an oxidant passageway in a gas turbine system with exhaust gas recirculation
US10316746B2 (en) 2015-02-04 2019-06-11 General Electric Company Turbine system with exhaust gas recirculation, separation and extraction
US10253690B2 (en) 2015-02-04 2019-04-09 General Electric Company Turbine system with exhaust gas recirculation, separation and extraction
US10094566B2 (en) 2015-02-04 2018-10-09 General Electric Company Systems and methods for high volumetric oxidant flow in gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US10267270B2 (en) 2015-02-06 2019-04-23 General Electric Company Systems and methods for carbon black production with a gas turbine engine having exhaust gas recirculation
US10145269B2 (en) 2015-03-04 2018-12-04 General Electric Company System and method for cooling discharge flow
US10480792B2 (en) 2015-03-06 2019-11-19 General Electric Company Fuel staging in a gas turbine engine
CN104929580B (zh) * 2015-05-26 2017-08-25 中国石油集团渤海石油装备制造有限公司 一种洗井清蜡车及其清蜡方法
CN105115245B (zh) * 2015-08-11 2017-07-11 中海油能源发展股份有限公司北京冷能利用研究所 利用液化天然气冷能捕集液化二氧化碳的系统装置及其方法
US10443927B2 (en) 2015-09-09 2019-10-15 Black & Veatch Holding Company Mixed refrigerant distributed chilling scheme
US10816140B2 (en) * 2015-10-16 2020-10-27 Cryostar Sas Method of an apparatus for treating boil-off gas for the purpose of supplying at least an engine
EP3184876A1 (en) 2015-12-23 2017-06-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Liquid natural gas cogeneration regasification terminal
CN105840316B (zh) * 2016-06-12 2018-05-08 华电郑州机械设计研究院有限公司 一种利用lng冷能进行燃气轮机进气冷却除湿的系统
US10830105B2 (en) * 2016-12-12 2020-11-10 General Electric Company System and method for improving output and heat rate for a liquid natural gas combined cycle power plant
WO2018144024A1 (en) * 2017-02-05 2018-08-09 Pcore Energy Llc Liquid natural gas regasification and power generation heat optimization system
CN108952966B (zh) * 2017-05-25 2023-08-18 斗山重工业建设有限公司 联合循环发电设备
KR102023003B1 (ko) * 2017-10-16 2019-11-04 두산중공업 주식회사 압력차 발전을 이용한 복합 발전 시스템
US11261783B2 (en) * 2017-10-30 2022-03-01 Doosan Heavy Industries & Construction Co., Ltd. Combined power generation system employing pressure difference power generation
CN109812307B (zh) * 2018-12-14 2022-04-12 浙江理工大学 天然气压力能回收装置及方法
CN109838684A (zh) * 2019-01-25 2019-06-04 集美大学 水下航器废气的使用和储存装置及其方法
CN109821341A (zh) * 2019-03-20 2019-05-31 赫普科技发展(北京)有限公司 一种燃气轮机利用lng冷能碳捕集系统及碳捕集方法
KR102403854B1 (ko) * 2019-03-20 2022-05-31 삼성중공업 주식회사 액화가스 발전 시스템
EP3945239B1 (en) * 2020-07-27 2022-09-14 Efficiency for LNG Applications, S.L. System and process for recovering the cold of liquefied natural gas in regasification plants
CN112254561B (zh) * 2020-10-19 2021-10-26 中国科学院理化技术研究所 利用lng冷能和燃气调峰发电余热的液态空气储能系统
US11643949B1 (en) * 2021-11-29 2023-05-09 Trane International Inc. Energy generation system for non-traditional combustible fluid source
WO2023244179A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-21 Twenty20 Energy Systems Pte Ltd Power generation system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB933584A (en) 1962-05-02 1963-08-08 Conch Int Methane Ltd A method of gasifying a liquefied gas while producing mechanical energy
US3726085A (en) 1971-06-07 1973-04-10 Back Sivalls & Bryson Inc Preventing thermal pollution of ambient water used as a process cooling medium
CH573571A5 (ja) 1974-01-11 1976-03-15 Sulzer Ag
CH584837A5 (ja) * 1974-11-22 1977-02-15 Sulzer Ag
BE857421A (fr) * 1977-08-03 1978-02-03 Acec Installation de production d'energie electrique comprenant des machines thermiques associees a la revaporisation d'un gaz liquefie
JPS5491648A (en) 1977-12-29 1979-07-20 Toyokichi Nozawa Lnggfleon generation system
BE863558A (fr) * 1978-02-02 1978-08-02 Acec Perfectionnements aux installations de production d'energie comprenant des moteurs a combustion interne associes a des turbines de detente a circuit ferme entrainant des generatrices de courant electrique
EP0009387A1 (en) * 1978-09-18 1980-04-02 Fluor Corporation Process for obtaining energy during the regasification of liquefied gases
JPS55148907A (en) * 1979-05-08 1980-11-19 Setsuo Yamamoto Compound cycle plant
JPS55160104A (en) * 1979-05-28 1980-12-12 Setsuo Yamamoto Combined cycle plant
JPS57122107A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Toshiba Corp Combined cycle generator
US4953479A (en) 1989-06-09 1990-09-04 Keller Leonard J Methacoal integrated combined cycle power plants
US4995234A (en) 1989-10-02 1991-02-26 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Power generation from LNG
WO1995016105A1 (en) * 1993-12-10 1995-06-15 Cabot Corporation An improved liquefied natural gas fueled combined cycle power plant

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537045A (ja) * 2005-03-30 2008-09-11 フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン Lng再ガス化と発電プラントとの熱的統合のための構成および方法
WO2008047489A1 (en) * 2007-04-11 2008-04-24 Hitachi, Ltd. Power supply equipment for natural gas liquefaction plant
JP2010038162A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 General Electric Co <Ge> 複合サイクル発電プラントにおいて燃料を予熱するためのシステム及びアセンブリ
KR101487287B1 (ko) * 2013-02-08 2015-01-28 삼성중공업 주식회사 발전장치
JP2016061227A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 冷却設備、これを備えるコンバインドサイクルプラント、及び冷却方法
US11300010B2 (en) 2014-09-18 2022-04-12 Mitsubishi Power, Ltd. Cooling equipment, combined cycle plant comprising same, and cooling method
WO2019031073A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社Ihi 熱交換システム
JP2019035420A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社Ihi 熱交換システム
JPWO2020202590A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08

Also Published As

Publication number Publication date
CN1112505C (zh) 2003-06-25
WO1996038656A1 (en) 1996-12-05
ES2219686T3 (es) 2004-12-01
CN1190449A (zh) 1998-08-12
BR9609028A (pt) 1998-12-15
PT828925E (pt) 2004-08-31
US6374591B1 (en) 2002-04-23
TR199701473T1 (xx) 1998-06-22
AU6146196A (en) 1996-12-18
EP0828925A1 (en) 1998-03-18
JP4166822B2 (ja) 2008-10-15
TW358851B (en) 1999-05-21
EP0828925B1 (en) 2004-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11506181A (ja) 液化天然ガス(lng)を燃料とする複合サイクル発電プラントおよびlngを燃料とするガスタービンプラント
JP2856552B2 (ja) 液化天然ガスを燃料とする改良された共同サイクルプラント
US7398642B2 (en) Gas turbine system including vaporization of liquefied natural gas
US6615585B2 (en) Intake-air cooling type gas turbine power equipment and combined power plant using same
US7299619B2 (en) Vaporization of liquefied natural gas for increased efficiency in power cycles
RU2215165C2 (ru) Способ регенерации тепла выхлопных газов в преобразователе органической энергии с помощью промежуточного жидкостного цикла (варианты) и система регенерации тепла выхлопных газов
US6422019B1 (en) Apparatus for augmenting power produced from gas turbines
MX2007007266A (es) Configuraciones y metodos para plantas de energia aprovisionadas con gas natural lucuado.
MX2008015940A (es) Metodo y planta para regasificacion de lng.
US5697207A (en) Combined gas turbine inlet chiller, nox control device and power augmentation system and methods of operation
US6079222A (en) Method for preparing deep-frozen liquid gas
JP2001193483A (ja) ガスタービンシステム
JP2001041007A (ja) タービン設備
JPH11343865A (ja) 深冷タービン発電システム
JPH0688538A (ja) ガスタービンプラント
JP3697476B2 (ja) ガス圧力エネルギを利用した複合発電システム
JP2004150685A (ja) 窒素製造設備及びタービン発電設備
CA2222607C (en) A liquefied natural gas (lng) fueled combined cycle power plant and an lng fueled gas turbine plant
WO2002077515A1 (fr) Procede de mise a niveau de puissance electrique et systeme de generation de puissance d&#39;utilisation de froid et de chaleur a hydrate de methane dans l&#39;alimentation en gaz
JPH11343864A (ja) 深冷タービン発電システム
JPH08277724A (ja) ガスタービン発電システムにおける吸入空気冷却装置及びその運転方法
JP2001303970A5 (ja)
CN103968640B (zh) 一种利用天然气压差发电冷能的空气分离系统
JP2004301000A (ja) 低温液化ガスの2次基地
JPH09209718A (ja) ガスタービン用空気冷却システムおよび冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees