JPH11505189A - ホットメルトインクプリンタおよび印刷方法 - Google Patents

ホットメルトインクプリンタおよび印刷方法

Info

Publication number
JPH11505189A
JPH11505189A JP8535007A JP53500796A JPH11505189A JP H11505189 A JPH11505189 A JP H11505189A JP 8535007 A JP8535007 A JP 8535007A JP 53500796 A JP53500796 A JP 53500796A JP H11505189 A JPH11505189 A JP H11505189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
hot melt
enclosure
ink
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8535007A
Other languages
English (en)
Inventor
アキヒオ オカダ
Original Assignee
データプロダクツ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by データプロダクツ コーポレーション filed Critical データプロダクツ コーポレーション
Publication of JPH11505189A publication Critical patent/JPH11505189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17593Supplying ink in a solid state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ホットメルトインクを印刷するためのプリンタおよび方法に関し、インクジェット(10)がエンクロージャ(60)に取り囲まれ且つエンクロージャ(60)内に空気を暖めるためのヒータ(30)を有している。ホットメルトインクの小滴が媒体上に吐出される前に媒体(99)を加熱すべく暖められた空気が媒体(99)に向けて与えられ得るように、エンクロージャ(60)は開口部を有している。インクの小滴は冷えて固化し、小さな接触角をもった形になる。

Description

【発明の詳細な説明】 ホットメルトインクプリンタおよび印刷方法 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、様々な媒体に印刷する際のインクとして用いられるホットメルト材 からなるインク小滴の固化の制御に関する。本発明のある種の実施の形態は、印 刷媒体上のインク小滴が供給される領域における当該印刷媒体の表面の加熱を含 む印刷装置および印刷方法に関する。 2.関連技術 印刷システムは、水溶性または溶媒基インクの固定または乾燥プロセスをスピ ードアップし用紙の水分量を制御するために、記録媒体に熱を加えるようにして いる。ホットメルトインクは位相変化インクともいわれ、水溶性インクとは異な った反応を示す。つまり、ホットメルトインクは、気化乾燥によってではなく凍 らせることで媒体上で固定されるのである。 ホットメルトインクを用いて記憶媒体上に印刷する際、インク小滴が記憶媒体 上に与えられたインク小滴の固化速度を制御することが必須である。(水を基に したインクと比較して)インクのホットメルトインクの表面張力が大きく且つ粘 性が高いので、特にドットの直径が狭い許容範囲内に制御されなければならない ときは、各小滴によって媒体上に均一な形状のドットを形成することが非常に難 しい。 インク小滴の媒体表面上における固化を制御することは、トランスペアレンシ ー(transparencies)に印刷するときに特に重要である。従来の様々なホットメ ルトインクジェットプリンタは、種々の理由により、トランスペアレンシーに印 刷するときには良好な印刷品質を達成していない。その少なくとも一部はトラン スペアレンシー媒体がインクを吸収できないためであり、インク小滴はトランス ペアレンシーの表面上に小さなレンズのような形状に乾燥して付着しやすい。こ のようなレンズは光を散乱させ、その結果としてスクリーンに投影されたときの 画像は満足のいかないものとなる。 いくつかの従来の印刷システムは、インク小滴の固化を制御するために、加熱 プラテン法および後処理法を含むいろいろな方法を用いてきた。多くの場合、こ れらの方法は、ホットメルトインクとともに用いるときに十分なものであること が示されていない。 加熱プラテンを用いた方法では、媒体を背面から加熱する加熱プラテンの上を 媒体が搬送される。加熱プラテンまたは背面加熱式の他の形式を用いることによ り、いくつかの問題が起こり得る。まず、その位置にある媒体およびインクが与 えられる表面の温度を制御することが困難である。前方の印刷面(インクが与え られる面)の温度は、媒体の厚さ、重量および材質に依存して変化する。適切な 印刷品質を維持すべく媒体の違いを埋め合わせるためおよび印刷を均一にし且つ 媒体を一様な温度にするために、加熱プラテンの温度は完全に調節可能でなけれ ばならない。 さらに、熱は媒体と加熱プラテンとが近接している場所に集中するため、媒体 の温度を広い領域にわたって制御することが困難である。このような理由で媒体 が伸びたり皺になったりする。皺ができると熱が集まるスポット(hot spots)が できたり、画像にしみがついたりする。これは、トランスペアレンシーに用いら れるいくつかの媒体のような感熱材料では特に問題となる。さらに、もし十分な 領域にわたって温度が均一でなければ、小滴は対称なドットを形成しない。また 、(加熱プラテンのような)背面加熱によると、インクが用紙を通って熱源に向 けてにじみ易くなる。 また、用紙を印刷位置にガイドする部品の熱膨張特性によっても問題が起こり 得る。例えば、加熱プラテンと接触または近接している用紙ガイド部品は、加熱 プラテンの近くにあることによって加熱される。用紙ガイド部品の他の部分は同 じ程度には加熱されず、このような不均一な温度分布によって部品のひずみが生 じる。このような状況下では、媒体はガイド部品によって同じ場所に保持されず 加熱プラテンから離れていってしまい、そのため媒体に不均一な印刷、不均一な 乾燥がなされて皺ができてしまう。 後処理法においては、最初にインクが媒体に(例えば、インクジェットヘッド によって)与えられた後、インクを再溶融するためのヒータあるいはインクを拡 げるための圧力ローラが用いられている。この後処理方法は、いくつかの理由に より不十分なものである。第1に、後処理は余計な工程であって、印刷時間やコ ストを増加させる。第2に、後処理は画像の正確さを損ないがちであるために、 トランスペアレンシーに印刷するには適当でないことがある。第3に、再溶融は 印刷品質を劣化させ且つある種の媒体上のインクをより一層にじませる。 ミヤカワ(Miyakawa)らの米国特許第5,005,025号には、インクの顔料 を用紙に固定すべくインクを用紙に染み込ませることまたはインクの溶媒を蒸発 させることにより、インクの記録用紙への固定を改良するために設計されたいく つかのプリンタについて記載されている。一つの実施の形態では、媒体と接触す るガイド機構内の温度分布の不均一さを最小にするように用紙ガイド部を設計す ることにより温度分布問題を解消する加熱プラテンを用いる。 上記米国特許第5,005,025号には、インクを媒体に固定するための他の いくつかの方法も記載されている。それには、媒体を裏面から加熱してインクを 媒体に固定するための加熱部品が加熱プラテンに隣接して媒体の経路に沿って配 置される、上記加熱プラテン法と同様の方法が含まれる。他の方法は、印刷域の 後方にある用紙ガイド経路に沿って配置されたヒータを含んでいる。これらすべ ての方法は、インク内の溶媒を蒸発させることでインクを固定することに関する ものである。上記米国特許第5,005,025号に記載されたある別の実施の形 態は、媒体の背面に吸引力を与えてインクが媒体に固定されるのを促進するよう にすることを含んでいる。 ビューフォート(Beaufort)らの米国特許第4,970,528号には、印刷後 に用紙が180度輸送経路内を搬送されてこの経路に沿って配置された赤外線電 球によって加熱される、用紙上のインクを乾燥させるための方法が記載されてい いる。 ヴィンセント(Vincent)らの米国特許第5,041,846号には、水溶性の 高いインクを印刷するためのプリンタであって、インクが用紙に与えられる前お よび後の両方に印刷の各ラインを加熱するように設計された、インクジェットに 隣接したヒータを含むプリンタが記載されている。前加熱は用紙表面から水分を 除去するために実行され、後加熱は用紙上に吐出されたインクから水分を除去す るために実行される。上記米国特許第5,041,846号には、用紙経路に沿っ て配置された加熱ローラを印刷が完了した後に用いることについても記載されて いる。インクジェットに隣接するヒータは用紙にしみができないようにインクを 乾燥させるように動作させ得るが、インクの残留水分を除去するためおよびこの 残留水分によって形成される皺を除去するために用紙をさらに加熱する必要がし ばしばあることが上記米国特許第5,041,846号には注記されている。 オート(Ort)の米国特許第4,340,893号には、インクジェットノズル に隣接した複数の孔のあるドライヤを有するプリンタが記載されている。これら の孔は、インクを効率良く乾燥させるために、印刷の各ラインに沿って記録表面 上にくるように並べられ且つ方向づけられている。上記ヴィンセントとオートの どちらもホットメルトインクを用いた印刷について記載しておらず、またどちら も最小量のインクを用いて均一で平坦な小滴を形成すべく小滴の形状を制御する ために熱を用いることを教示していない。 日本国特開昭62−135370号公報には、ホットメルトインクを用紙に印 刷するためのプリンタが記載されている。上記特開昭62−135370号公報 は、印刷ヘッドの前方の媒体経路に沿って配置された固定ヒータで媒体を加熱す ることを教示している。この公報の図4および図5に示されているように、ヒー タは加熱プラテンに隣接して配置されており、媒体は印刷ヘッドに近づく前に加 熱される。 媒体は印刷ヘッド近辺の印刷域に入る前に加熱されるので、媒体は印刷の前に 冷やされやすい。この結果、媒体は上記公報の方法を用いると比較的高い温度ま で加熱されなければならない。 さらに、上記公報には、インク小滴のまわりに比較的ゆるやかでなく且つ不均 一な温度勾配をつくることになりやすい開放印刷域について記載されている。こ の上記公報によると、インクが与えられる場所の下方にある媒体の領域は、イン クが与えられる場所の上方にある領域よりも暖かくなる。さらに、インクジェッ トは熱流(heat stream)内に位置しておらず、そのためさらにエネルギーを使 ってわざわざ加熱しなければならない。また、上記公報は加熱機構だけを用いて おり、媒体を加熱することのみによって媒体温度を調節することができる。 従って、印刷装置およびプロセスの業界では、背面加熱および前或いは後加熱 に関連した上述の問題を解決することが必要とされている。 開示の要約 本発明の実施の形態の目的は、媒体の表面に形成されたドットの径を狭い許容 範囲内に制御すると共に、媒体の厚さに関係のない均一な印刷品質を得ることで ある。本発明のさらなる目的は、均一でゆるやかな温度勾配を生成しこれにより 皺をできにくくすること、媒体においてインクのにじみが起こることを少なくす ること、および、インクのぼやけおよび色づけについての制御を改善することで ある。もうひとつの目的は、最小量のインクで平坦な形状をもつ小滴を形成する ことである。加えて、本発明の実施の形態の別の目的は、印刷速度に関係なく一 定のインク固化速度を達成することである。 本発明のこれらおよび他の目的によれば、本発明の一つの実施の形態は、ホッ トメルトインクが印刷される媒体を支持するように設計されたプラテンを含むホ ットメルトインク印刷用プリンタを提供する。このプリンタは、媒体上にホット メルトインクを吐出するためのインクジェットを含む印刷ヘッドを含んでいる。 また、このプリンタは、印刷ヘッドを取り囲むとともに、インクジェットの周り で上記プラテンに隣接した部分に開口部を画定するエンクロージャ(enclosure) を含んでいる。このプリンタにはヒータが取り付けられて、媒体を暖める熱い空 気を提供する。 別の実施の形態は、ホットメルトインクの小滴を媒体の前面上に与えるための インクジェットを有するプリンタを含んでいる。インクジェットは部分的にエン クロージャに囲まれており、エンクロージャはインクが吐出されるインクジェッ トの前に開口部を有している。また、このプリンタは空気を暖めるヒータを含ん でおり、加熱された空気はエンクロージャの開口部を通って媒体の前面と接触す る。 別の実施の形態は、インクジェット、ホットメルトインク、およびインクの受 け取り媒体を用いた印刷方法を含んでいる。暖かい空気は媒体の前面上の印刷域 に与えられ、そしてインクは加熱された媒体上に吐出され、そこでインクが冷や されて低接触角の小滴を形成する。 図面の簡単な説明 本発明の実施の形態のさらなる目的、利益および特徴は、添付の図面(説明の ためのものであり、一定の比率で描かれていない)とともに読むことにより、以 下の説明から明らかとなるであろう。 図1は、本発明の一実施の形態によるプリンタの概略的な側面図である。 図2は、本発明の第2の実施の形態によるプリンタの概略的な側面図である。 図3は、本発明の第3の実施の形態によるプリンタの概略的な側面図である。 図4は、(a)非加熱媒体、および(b)加熱媒体上に吐出したホットメルト インクの小滴の接触角を概略的に示す図である。 図5は、(a)大きな接触角、および(b)小さな接触角をもつホットメルト インクの小滴を通る光の方向を概略的に示す図である。 図6は、印刷されたラインの幅と媒体の温度との関係を示すグラフである。 好適な実施の形態の詳細な説明 本説明は本発明を実行するためのベスト・モードを含んでおり、本発明の好適 な実施の形態の原理を説明する目的でなされたものであり、限定する意味で解さ れるべきものではない。本発明の範囲は添付の請求の範囲を参照して最善に決定 される。 本発明の実施の形態は、媒体上でのインク小滴の固化の速度を制御するための 印刷装置および方法に関する。図1は、本発明の一実施の形態を示すものであり 、しばしば印刷ヘッド10といわれる、インクジェット機構を収容したインクジ ェットキャリッジを含んでいる。印刷ヘッド10はガイド軸20に摺動可能に取 り付けられている。印刷ヘッドの裏側にはヒータ30と、ファン又は送風機40 とがある。また、印刷ヘッド駆動ボード50が置かれている。印刷ヘッド10、 ヒータ30、および印刷ヘッド駆動ボード50はエンクロージャ60内に置くと よい。ファン又は送風機40は、加熱要素を経てプラテン70に向けて空気を送 る ことができる。ある実施の形態では、送風機40は、プラテン70に向けて空気 を送るかまたはプラテン70から空気を引き離すことができる。 印刷ヘッド10はエンクロージャ60内を端から端まで移動可能なキャリッジ 20に取り付けられている。エンクロージャ60は、プラテン70上の媒体の印 刷域と同じ幅となるように構成するのがよい。エンクロージャ60は、図1に示 すように、ほぼプラテン70に面した開口部を画定しており、エンクロージャ6 0の一端80は印刷ヘッド10の近くに位置している。エンクロージャ60の開 口部は、プラテン70上に置かれた媒体の表面において印刷ヘッド10を取り囲 む印刷域を画定するのに役立つ。ヒータ30と送風機40を用いることが印刷域 を暖める唯一可能な方法ではない。しかし、送風機40とヒータ30とを組み合 わせることにより印刷域の加熱および冷却の両方を行うのに用いることができそ して且つ媒体が印刷域内にあるときにプラテン70上にある媒体の表面上の温度 をかなり正確に制御維持できるために、このようにすることは好適な方法である 。サーミスタや熱電対21のような様々な温度センサがあるとよく、これらはヒ ータ30の近くまたは加熱される領域内に置くとよい。 図1に示されたような実施の形態は、プラテン70上に置かれた媒体、例えば 、1枚の紙や、オーバーヘッドプロジェクタに用いるのに好適なトランスペアレ ンシーのような媒体上に印刷するのに用いるとよい。媒体は、加熱されたエンク ロージャ60の開口に隣接した位置にあるプラテンまで運ばれる。加熱されたエ ンクロージャ60の開口の形状によって少なくとも部分的に画定される媒体上の 区域が、エンクロージャ60を通って送られる熱い空気にさらされて熱せられる 。加熱されたエンクロージャ60内に含まれる印刷ヘッド10は、媒体の加熱さ れた表面上を行き来し、溶融したインクの小滴を媒体の加熱表面上に与える。印 刷ヘッド10の周りのプラテン70上にある媒体の広い領域が加熱されて一様な 温度になるため、インク小滴は比較的均一にすべての方向に拡がり、そして実質 的に均一な径をもつ小滴が媒体上に形成される。 別の実施の形態が図2に示されている。印刷装置は、ガイド軸22に取り付け られたインクジェット・キャリッジすなわち印刷ヘッド12、ヒータ32、ファ ン又は送風機42、および、印刷ヘッド駆動ボード52を含んでいる。印刷ヘッ ド12およびヒータ32は、エンクロージャ62内に含まれている。印刷ヘッド 駆動ボード52とこの印刷ヘッド駆動ボード52に接続された関連する電気ケー ブル(図示せず)とはエンクロージャ62の外側にある。エンクロージャ62は 、エンクロージャ端部64、66を境界とする開口部を画定する。エンクロージ ャはまた伸縮性のある壁69を含んでいるとよく、これにより、印刷ヘッド12 は加熱された領域内を移動することができ且つ同時に熱損失を最小に保つ。伸縮 性のある壁69は、印刷ヘッド12が動くにつれてしなやかに動くようにアコー ディオン型構造であってよい。そして、開口部はプラテン72上にある媒体上で の印刷域を画定する。媒体73は、図2に示されたようなローラ75、77を用 いることによりプラテン72上での印刷のための位置まで引き寄せられる。 図2に示された構造は、エンクロージャ62内により少ない体積および質量を 含み、また、図1に示したものよりもより小さい加熱開口部を画定する。従って 、図2に示したような実施の形態は、図1に示した実施の形態よりも印刷表面を 加熱するためのエネルギーがより少なくなるであろう。さらに、印刷ヘッド駆動 ボード52をエンクロージャ62の外側に置いておくことにより、印刷ヘッド駆 動ボード52上の部品の加熱により起こるであろうすべての問題ができるだけ起 こらないようにすることができる。 本発明の別の実施の形態は、図3に示したような構造を有するものであり、こ れはヒータ35および印刷ヘッド駆動ボード55とともに、ガイド軸25に取り 付けられたインクジェットキャリッジすなわち印刷ヘッド15を含んでいる。カ バー65は図3に示すように印刷ヘッド15の上部を取り囲んでいる。印刷ヘッ ド駆動ボード55は、印刷ヘッド15およびカバー65の両方の下側に置かれて いる。ヒータ35も印刷ヘッド15およびカバー65の下方に置かれており、シ ールド85がヒータ35を部分的に取り囲んでいる。ヒータ35は、リニア型で よく、送風機を用いる必要はない。 開口部は、カバー65の一端67およびシールド85の下側端部89で画定さ れる。そして、開口部はプラテン72上にある媒体の加熱される領域を画定して いる。媒体は、図3に示されたようなローラ95、97を用いることによりプラ テン75に沿って印刷位置まで引き寄せられてよい。媒体99は、プラテン75 に沿ってさらにヒータ35および印刷ヘッド15を通り越して搬送され、印刷ヘ ッド15ではインクが加熱された媒体の前面に与えられる。ヒータ35および印 刷ヘッド15は互いに近接して置かれており、そのレイアウトは、加熱された部 分がカバー65と印刷ヘッド15とシールド85とで区切られる領域内で維持さ れるようなものであり、その結果として加熱された媒体の表面は最初の加熱から 印刷までの時間で著しく冷やされることがない。 図3に示したような構成は、囲まれた部分内の質量がより少ないために図1に 示した実施の形態よりも印刷表面を加熱するためのエネルギーが少なくてすむこ とがある。印刷ヘッド駆動ボード55は熱要素35から分離されており、印刷ヘ ッドアセンブリの一部だけが加熱される領域内に位置している。 本発明のさらなる実施の形態は、インクを媒体上に印刷する方法に関する。あ る実施の形態では、ホットメルトインクを受け取るようにされた前面および媒体 を支持するプラテンと接触する背面を有する媒体が与えられる。熱が媒体の前面 上の印刷域に与えられ、それからホットメルトインクが印刷域に与えられる。 印刷域は、プラテン上にある媒体に向けて与えられた加熱空気を用いて加熱さ れることが好ましいであろう。また、空気以外のガスを用いて印刷域を加熱する こともできる。印刷域のガスは、媒体の前面で印刷域と接触する。前面加熱法( すなわち、熱が媒体の前面に向けて与えられ最初から接触している)は加熱プラ テン法によりも有利である。加熱プラテン法においては、インクが最も熱をもっ た部分に向かって移動し易いために、インクが媒体を通して非常ににじみ易い。 さらに、前面加熱法は、プラテンのような材料のかたまりを加熱することを必要 としない。 別の実施の形態では、ホットメルトインクがインクジェットから吐出される前 にこのホットメルト材を加熱すべく加熱ガスを用いることがある。このように、 印刷ヘッドおよび媒体の両方に熱を与えることが、小さい接触角すなわち平坦な 小滴が形成されるような準備を熱が行うとともにホットメルト材の印刷の準備を 熱が促進するという点において、2つの目的に役立つことがある。 本発明の実施の形態の別の態様では、最適な量のインク小滴が拡がって平坦に なるように、印刷域はインクの液化温度より低い温度に加熱される。インクの固 化は加熱区域内の温度および媒体の耐久期間により制御される。図4は、本発明 の実施の形態によって形成された小滴と他の方法・装置を用いて形成された小滴 とを比較して示すものである。加熱面上に形成された小滴は、図4aに示された ような小接触角θを有している。かかる小滴は、図4bに示した非加熱面上に形 成された大きな接触角θを持つ小滴よりも広くかつ薄い。 小滴が大きな接触角をもっている場合、それはレンズのような働きを起こし易 い。小滴を通過する光は屈折し、図5aに示すように小滴への入射方向とは異な る方向へ出射される。つまり、高接触角の小滴は、小滴を通過する光を大きく散 乱させ易い。本発明の好適な実施の形態によって作られた小滴は小さな接触角を 有しており、図5bに示すように、小滴を通過する光をあまり散乱させない。 さらに、高接触角の小滴は小接触角の小滴に比べて光をより散乱させるように 反射する。より平坦な表面をもつ低接触角の小滴は、光をそれが来た方向に戻す ように反射する傾向があり、より美しい画像が作られる。 図6は、本発明の実施の形態により、ホットメルトインクを用いたときの異な る媒体温度についてのライン幅の特徴を示すグラフである。このグラフは、1束 20ポンドの用紙、70ng(ナノグラム)のインクおよび18.7ips(in ches per second)のキャリッジ速度の場合について、ライン幅の媒体温度に対 する変化を示している。イエロー、マゼンタおよびシアンのインクについて、媒 体の前面を加熱すると38℃付近でドットサイズに影響が生じ、3つのインクの それぞれのライン幅は媒体温度が上昇するに連れて増加する。これらのインクで は、最適なインク拡がりおよびにじみ特性のための理想的な温度は、45〜48 ℃付近であることが分かった。 最後になるが、本発明の開示に精通した当業者は、上述の装置および手順の様 々な変形を容易に行うであろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 媒体の前面上にホットメルト材を供給するためのプリンタにおいて、 ホットメルト材の小滴を前記媒体の前面上に吐出するためのインクジェットと 、 前記媒体の前面に隣接した開口部を画定し、前記インクジェットを取り囲むエ ンクロージャと、 前記エンクロージャ内の空気を加熱するためのヒータと、 加熱された空気を前記媒体の前面に向けるためのファンとを備えているプリン タ。 2. ホットメルトインクを印刷するためのプリンタにおいて、 印刷用の媒体を支持するように設計されたプラテンと、 前記媒体上にホットメルトインクを吐出するためのインクジェットを含む印刷 ヘッドと、 前記印刷ヘッドの少なくとも一部を取り囲み且つ前記インクジェットの近くの 前記プラテンに隣接した開口部を画定するエンクロージャであって、その外部に 前記プラテンが配置されているエンクロージャと、 前記エンクロージャから前記プラテンに向けて熱を向けるように配置されたヒ ータとを備えているプリンタ。 3. 前記エンクロージャが、前記プラテン上に配置された媒体に向けて加熱さ れた空気を流すために前記プラテンに対して実質的に垂直な少なくとも1つの壁 部を有するボディを備えている請求項2に記載のプリンタ。 4. 前記エンクロージャがトンネルを有しており、前記ヒータが前記トンネル の第1の端部の近傍に配置されており、前記プラテンが前記トンネルの反対側の 第2の端部の近傍に配置されている請求項2に記載のプリンタ。 5. 前記ヒータが前記エンクロージャ内であって且つ前記印刷ヘッドの前記イ ンクジェットの部分の裏側に取り付けられており、空気またはその他のガスを前 記ヒータを経て前記エンクロージャから前記プラテンに向けるように、前記エン クロージャの外側であって前記ヒータに隣接した場所にファンが配置されている 請求項2に記載のプリンタ。 6. 前記エンクロージャが、前記ファンを支持するための出っ張り部分を画定 する2つの壁を有するボディを備えている請求項2に記載のプリンタ。 7. 前記ヒータの下方で且つ前記印刷ヘッドの前記インクジェットの部分の下 方に取り付けられた、前記印刷ヘッドを制御するための印刷ヘッド駆動ボードを さらに備えている請求項2に記載のプリンタ。 8. 前記エンクロージャに被覆された、前記印刷ヘッドを制御するための印刷 ヘッド駆動ボードをさらに備えている請求項2に記載のプリンタ。 9. 前記エンクロージャの外側に配置された、前記印刷ヘッドを制御するため の印刷ヘッド駆動ボードをさらに備えている請求項2に記載のプリンタ。 10. 前記エンクロージャが複数の壁からできており、その少なくとも1つの 壁は伸縮性があって前記印刷ヘッドと接触しており、この伸縮性のある壁は前記 印刷ヘッドが前記エンクロージャ内で動くときに伸縮することが可能になってい るような請求項2に記載のプリンタ。 11. 媒体上にホットメルトインクを印刷するためのプリンタにおいて、 前記ホットメルトインクを前記媒体上に吐出するためのインクジェットを含む 印刷ヘッドであって、この印刷ヘッドの先端部付近の第1の領域および底部付近 の第2の領域をさらに含む印刷ヘッドと、 前記印刷ヘッドの先端部付近の前記第1の領域を囲むように設計されたカバー と、 前記カバーの外側に置かれ、印刷用の前記媒体を支持するように設計されたプ ラテンと、 前記プラテンに支持されて媒体を加熱するための前記インクジェットの下方に 配置されたヒータと、 前記印刷ヘッドの底部付近の第2の領域および前記ヒータを囲むように設計さ れたシールドとを備えているプリンタ。 12. 前記第1の領域が前記印刷ヘッドの前記先端部の近傍にあり、前記第2 の領域が前記印刷ヘッドの前記底部および前記ヒータの近傍にあり、前記エンク ロージャおよび前記シールドが前記印刷ヘッドの前記インクジェットの部分およ び前記プラテンに隣接した開口部を画定している請求項11に記載のプリンタ。 13. インクジェット、加熱された空気および媒体を用いてホットメルトイン クを印刷する方法であって、前記媒体は前記ホットメルトインクを受け取るよう にされた前面を有している方法において、 前記媒体の前記前面上に印刷域を画定するステップと、 加熱されたガスを与えることにより前記インクジェットおよび前記印刷域に熱 を与えるステップと、 前記インクジェットから吐出されるホットメルトインクを加熱するステップと 、 前記媒体の前記前面上の前記印刷域を加熱するステップと、 前記インクジェットから前記加熱された印刷域上にホットメルトインクを吐出 するステップとを備えている印刷方法。 14. ホットメルトインクとインクジェットと加熱された空気と媒体とを用い て低接触角の小滴を印刷する方法であって、前記媒体は前記ホットメルトインク を受け取るようにされた前面を有している方法において、 前記インクジェットに隣接した前記媒体の前記前面の一部として、前記媒体の 前記前面上に印刷域を画定するステップと、 加熱された空気を前記印刷域に向けて与えることにより前記印刷域を加熱する ステップと、 前記印刷域が加熱されていない場合よりも小さな接触角を有する小滴が形成さ れるように、前記インクジェットから前記加熱された印刷域上にホットメルトイ ンクを吐出するステップとを備えている印刷方法。 15. ファンおよびヒータを用いて前記印刷域の温度を制御するステップをさ らに備えている請求項14に記載の印刷方法。 16. 前記印刷域の少なくとも一部が、ホットメルトインクの液化温度より低 い温度に加熱される請求項14に記載の印刷方法。 17. 表面に実質的に平坦な部分を有する小滴が作られるように各小滴が冷却 される請求項15に記載の印刷方法。 18. 対向する前面および背面を有する媒体上にホットメルト材を印刷する方 法であって、前記背面はプラテンと接触しており、前記前面はホットメルト材を 受け取るようにされている方法において、 前記媒体の前記前面上に印刷域を画定するステップと、 熱が前記媒体の前記背面と接触する前に前記媒体の前記前面に接触するように 、前記印刷域を加熱するステップと、 前記印刷域の前記前面にホットメルトインクを与えるステップと、 各小滴が実質的に平坦な部分を含むように小滴を形成すべく、前記媒体上の前 記ホットメルトインクを制御して冷却するステップとを備えている印刷方法。 19. 前記印刷域が、前記ホットメルト材の液化温度より低い温度に加熱され る請求項18に記載の印刷方法。
JP8535007A 1995-05-16 1996-05-15 ホットメルトインクプリンタおよび印刷方法 Pending JPH11505189A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/442,391 1995-05-16
US08/442,391 US5797329A (en) 1995-05-16 1995-05-16 Hot melt ink printer and method printing
PCT/US1996/006939 WO1996036490A1 (en) 1995-05-16 1996-05-15 Hot melt ink printer and method for printing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11505189A true JPH11505189A (ja) 1999-05-18

Family

ID=23756628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8535007A Pending JPH11505189A (ja) 1995-05-16 1996-05-15 ホットメルトインクプリンタおよび印刷方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5797329A (ja)
EP (1) EP0825928B1 (ja)
JP (1) JPH11505189A (ja)
DE (1) DE69620167D1 (ja)
WO (1) WO1996036490A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042216A (en) * 1997-03-04 2000-03-28 Hewlett-Packard Company Replaceable printhead servicing module with multiple functions (wipe/cap/spit/prime)
US6092890A (en) * 1997-09-19 2000-07-25 Eastman Kodak Company Producing durable ink images
US6293638B1 (en) * 1998-02-04 2001-09-25 Spectra, Inc. Bar code printing on cartons with hot melt ink
JP2000296607A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Mutoh Ind Ltd インクジェットプリンタ
USD432165S (en) * 1999-06-16 2000-10-17 Chiovitti Angelo M Printing ink heater
US6877247B1 (en) * 2000-08-25 2005-04-12 Demoore Howard W. Power saving automatic zoned dryer apparatus and method
NL1016734C2 (nl) 2000-11-29 2002-05-31 Ocu Technologies B V Printwerkwijze en printer geschikt om deze werkwijze uit te voeren.
WO2004094150A1 (ja) * 2003-04-18 2004-11-04 Mimaki Engineering Co., Ltd. インクジェットプリンタ
US7325910B2 (en) * 2005-08-30 2008-02-05 Pelletier Andree Sublimation pen for use in a dye sublimation printing system, and method of use of the dye sublimation printing system
WO2008128377A1 (fr) * 2007-04-18 2008-10-30 Chunhui Luo Méthode d'impression par jet d'encre et appareil associé
CN102442056B (zh) * 2010-10-11 2015-03-11 上海美杰彩喷材料有限公司 一种水性树脂喷墨打印方法及打印装置
DE102011121640A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-20 Volker Schrage Digitales Druckverfahren und digitale Druckvorrichtung

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2127956A (en) * 1935-12-26 1938-08-23 Internat Printing Ink Corp Method and apparatus for drying printing ink
US2261731A (en) * 1936-07-10 1941-11-04 Sylvia A Nelson Printing method and product thereof
US2268594A (en) * 1939-08-03 1942-01-06 Huber J M Inc Process of letterpress printing
US4073992A (en) * 1972-12-01 1978-02-14 National Distillers And Chemical Corporation Printing on a polyolefin substrate
JPS5638267A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Ricoh Co Ltd Ink jet recorder
US4340893A (en) * 1980-11-05 1982-07-20 Xerox Corporation Scanning dryer for ink jet printers
JPS58142891A (ja) * 1982-02-19 1983-08-25 Sanyo Electric Co Ltd インクジエツト印写装置
JPS60110457A (ja) * 1983-11-22 1985-06-15 Canon Inc インクジエツトプリンタ
JPS6147284A (ja) * 1984-08-13 1986-03-07 Olympus Optical Co Ltd インクジエツトプリンタ
US4724025A (en) * 1984-08-13 1988-02-09 Olympus Optical Co., Ltd. Transfer coating method
JPS6158783A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 Toshiba Corp 印字装置
JPH0632970B2 (ja) * 1985-03-15 1994-05-02 キヤノン株式会社 インクジエツト記録装置
IT1185799B (it) * 1985-06-10 1987-11-18 Olivetti & Co Spa Dispositivo di pilotaggio per un elemento di stampa a getto selettivo d inchiostro
JPS6242846A (ja) * 1985-08-21 1987-02-24 Hitachi Seiko Ltd インクジエツト記録装置
JPS62111749A (ja) * 1985-11-08 1987-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジエツト記録装置
JPS62135370A (ja) * 1985-12-10 1987-06-18 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPS62149452A (ja) * 1985-12-24 1987-07-03 Seiko Epson Corp 印写方法
JPS63109083A (ja) * 1986-10-28 1988-05-13 Seiko Epson Corp インクジエツト記録方法
EP0271090B1 (en) * 1986-12-10 1994-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
NL8700525A (nl) * 1987-03-04 1988-10-03 Buhrs Zaandam Bv Inrichting voor het bewerken van op een transportband gelegen voorwerpen.
EP0294793B1 (en) * 1987-06-12 1996-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPS6411841A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Canon Kk Ink-jet recording apparatus
JPS6464859A (en) * 1987-09-07 1989-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ink jet recorder
US4751528A (en) * 1987-09-09 1988-06-14 Spectra, Inc. Platen arrangement for hot melt ink jet apparatus
JPH03505307A (ja) * 1988-02-26 1991-11-21 ジーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 熱的な潜像の着色によりプリントするための方法と装置
EP0401216B1 (de) * 1988-06-29 1993-04-28 Siemens Aktiengesellschaft Heizvorrichtung zur erwärmung der tinte im schreibkopf einer tintendruckeinrichtung
JP2706278B2 (ja) * 1988-10-24 1998-01-28 東京電波株式会社 混成icパッケージとその製造方法
US4970528A (en) * 1988-11-02 1990-11-13 Hewlett-Packard Company Method for uniformly drying ink on paper from an ink jet printer
JP2633939B2 (ja) * 1988-12-20 1997-07-23 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および該装置に装着される記録ヘッド
MY106607A (en) * 1988-12-16 1995-06-30 Hewlett Packard Company A Delaware Corp Heater assembly for printers.
DE68918831T2 (de) * 1988-12-29 1995-03-02 Canon Kk Flüssigkeitsstrahlaufzeichnungsvorrichtung.
JPH02192952A (ja) * 1989-01-23 1990-07-30 Canon Inc 液体噴射記録方法及び装置
JPH02258346A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH02305646A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Ricoh Co Ltd 非接触型記録装置
JPH0328650A (ja) * 1989-06-27 1991-02-06 Mitsubishi Electric Corp 空調機
US4980702A (en) * 1989-12-28 1990-12-25 Xerox Corporation Temperature control for an ink jet printhead
JPH04329142A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Ricoh Co Ltd ホットメルトインク記録装置
JPH04353462A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Nec Corp サーマルインクジェットプリンタ
JPH054337A (ja) * 1991-06-25 1993-01-14 Ricoh Co Ltd ホツトメルトインクジエツト記録装置
JPH05147204A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Fujitsu Ltd インクジエツト記録装置
US5296873A (en) * 1992-05-01 1994-03-22 Hewlett-Packard Company Airflow system for thermal ink-jet printer
US5287123A (en) * 1992-05-01 1994-02-15 Hewlett-Packard Company Preheat roller for thermal ink-jet printer
JPH05338176A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Canon Inc インクジェット記録装置
JP3029515B2 (ja) * 1992-12-21 2000-04-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録物の製造方法
GB9303220D0 (en) * 1993-02-18 1993-04-07 Willett Int Ltd Device
JPH06255208A (ja) * 1993-03-10 1994-09-13 Canon Inc インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0825928B1 (en) 2002-03-27
EP0825928A4 (en) 1998-07-01
WO1996036490A1 (en) 1996-11-21
DE69620167D1 (de) 2002-05-02
EP0825928A1 (en) 1998-03-04
US5797329A (en) 1998-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6132038A (en) Liquid ink printer having a self regulating contact drier
US8152288B2 (en) Method and system for achieving uniform ink and web temperatures for spreading
JP4187857B2 (ja) マルチカラー液体インクプリンタ及び印刷方法
US6340225B1 (en) Cross flow air system for ink jet printer
CA1318547C (en) Platen arrangement for hot melt ink jet apparatus
US6390617B1 (en) Image forming apparatus
US5742315A (en) Segmented flexible heater for drying a printed image
JP2675172B2 (ja) 加熱定着装置および該定着装置を有する画像記録装置
US8262186B2 (en) Pre-leveler cooling device for continuous feed imaging devices
JPH11505189A (ja) ホットメルトインクプリンタおよび印刷方法
JP2001334647A (ja) インクジェットプリンタ及びプリント方法
US8162469B2 (en) Method for achieving uniform media temperature and size throughout the pre-heat zone
JP2001232786A (ja) 印刷媒体のシートの移動方法および支持方法
JP3115657B2 (ja) インクジェットプリント装置
US20110109683A1 (en) Temperature Leveling Roller and Pressure Nip Assembly
JPH0542670A (ja) インクジエツトプリンタ
US6231176B1 (en) Self-tensioning flexible heater assembly for drying image bearing substrates in an ink jet printer
US8668318B2 (en) System and method for spreading ink on a media web
JP2005212323A (ja) 記録装置
US8845065B2 (en) Inkjet printer having an image drum heater and cooler
JPH0516370A (ja) 画像記録装置
JPH02151444A (ja) インクジェット記録装置
JPS62135370A (ja) インクジエツト記録装置
JP2000135785A (ja) 記録媒体上のインクジェット画像を乾燥するための赤外線フォイルヒ―タを備えたプリンタ
US20080266346A1 (en) Apparatus And Method Of Tensioning Print Media