JPH11500383A - 電気鉄道車両のための駆動ユニット - Google Patents

電気鉄道車両のための駆動ユニット

Info

Publication number
JPH11500383A
JPH11500383A JP8524660A JP52466096A JPH11500383A JP H11500383 A JPH11500383 A JP H11500383A JP 8524660 A JP8524660 A JP 8524660A JP 52466096 A JP52466096 A JP 52466096A JP H11500383 A JPH11500383 A JP H11500383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
wheel
boss
teeth
wheel set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8524660A
Other languages
English (en)
Inventor
ダンプマン,ラルフ
スクマヴイツツ,エルヴイン
Original Assignee
アーベーベー ダイムラー−ベンツ トランスポルタツイオーン(ドイツチユラント) ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベー ダイムラー−ベンツ トランスポルタツイオーン(ドイツチユラント) ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical アーベーベー ダイムラー−ベンツ トランスポルタツイオーン(ドイツチユラント) ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH11500383A publication Critical patent/JPH11500383A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C9/00Locomotives or motor railcars characterised by the type of transmission system used; Transmission systems specially adapted for locomotives or motor railcars
    • B61C9/38Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion
    • B61C9/44Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion with hollow transmission shaft concentric with wheel axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、電気走行機関(1)からピニオン軸(4)を介して駆動される大型輪(6)のボス(7)が、中空軸基部を形成しており、この中空軸基部が、定義された遊びを持って車輪セットの軸(9)を囲んでいる、電気鉄道車両のための駆動ユニットに関する。半径方向に剛体であるが、横断−及び角度運動を可能するクラッチ(11)を挟んで、車輪セットの1つの車輪(10)に機関トルクが伝達される。クラッチ(11)の軸線方向運動能力は、妨害となる戻し−又はばね力を持たないようにする。そのため弧状の歯の形の外側歯部を有するボス側のクラッチ半部分(11b)は、直線内側歯部を備えた車輪側のクラッチ半部分(11a)に噛み合う。車輪側のクラッチ半部分(11a)は、円板輪(10)の側面に、かつボス側のクラッチ半部分(11b)は、ボス(7)に、クラッチ支持体を介して取り外し可能に結合されている。

Description

【発明の詳細な説明】 電気鉄道車両のための駆動ユニット 本発明は、特許請求の範囲の上位概念に記載の、電気鉄道車両のための駆動ユ ニットに関する。このような駆動ユニットは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第 2106662号明細書によって公知である。 とくに高速走行車両において、弾性支持されない構成部分の質量は、できるだ けわずかに維持し、走行路の保護に強力に貢献し、かつ走行特性に影響を及ぼす ようにする。それ故に高速車両に対して、一般に完全に弾性支持された駆動装置 が普及している。そのために通常走行機関は、歯車変速機とともにボギーフレー ム内に組込まれ、かつ変速機と弾性支持されていない車輪セット(車輪を含む軸 )との間のトルクの伝達は、ばね遊びの枠内において相対運動が吸収できるよう に構成される。 簡単に構成された古典的な前端ローラ軸受駆動装置は、これに対立しているが 、そのきわだった欠点は、車輪セット軸における直接の剛体的な支持のため、弾 性支持されない慣性力の大きな割合のかなりの反作用によって与えられる。これ ら反作用は、前端ローラ駆動装置がさらに高い走行速度にあまり適していないよ うに、走行運動学を悪化する。車輪セット軸の走行方向に対して横向きの運動能 力(y−運動能力)は、これら駆動装置においては存在しない。 初めに述べたドイツ連邦共和国特許出願公開第2106662号明細書により 公知の駆動ユニットによれば、弾性支持されない駆動装置の方向に完全に弾性支 持された駆動装置が簡単化され、かつ所望の駆動システムにおいて両方の駆動装 置様式の利点が組合わされ、この駆動システムは、横向き可とう性によって前端 軸受のような駆動装置における慣性力を減少する。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第2106662号明細書によるこの駆動ユニ ットにおいて、変速機の大型輪が載りかつ車輪セットの軸を囲 む中空軸は、関節結合レバー連結部を介して駆動輪上に支持されている。しかし このような関節結合レバー連結部は、比較的多くの場所を必要とする。これは、 なるほど関節結合レバーの転向を介して軸線方向運動能力を許容するが、この軸 線方向運動能力は、弾性戻し力の形において不利に目に付くようになる。他方に おいてこの戻し力は、関節結合レバーの、したがって駆動ユニットの不所望な軸 線方向振動を引起こす。 ドイツ連邦共和国特許第3438088号明細書によれば、電気鉄道車両の駆 動軸を囲む中空軸と駆動輪との間の力の伝達のために、ゴム弾性クラッチが設け られており、このクラッチは、中空軸上にある円板と駆動輪にねじ止めされたク ラッチ円板との間において、2つの金属リングの間に配置されている。その際、 駆動輪は、車輪円板の両方の側に向かってリング円板状に切り欠かれている。 本発明の課題は、慣性力の作用を減少する際に立上がり−及び関節結合点とし て使われかつ中空軸基部のボスと車輪セットの1つの車輪の側面との間に配置さ れたクラッチが、妨害となる戻し−又はばね力なしに軸線方向の(すなわち走行 方向に対して横向きに可能な)運動能力を有するが、そのために半径方向に剛体 のままであるように、初めに挙げたような駆動ユニットを構成することにある。 その際、クラッチは、容易な取付けを可能にし、かつできるだけ場所を節約して 構成することができるようにする。 本発明によれば、この課題は、特許請求の範囲に特徴づけられた特徴によって 解決される。 有利にも半分だけ弧状歯クラッチとして構成されたクラッチは、有害な戻し力 なしに大きな軸線方向遊びを可能にするが、一方これは、半径方向には剛体であ る。その際、駆動ユニットの慣性力の作用の減少の利点は、完全に存続したまま である。その上さらにクラッチは、車輪側において場所を節約し、かつ容易に円 板輪として構成された近くにある駆動輪に取付けることができる。あらかじめ組 み立てられた車輪セットは、 容易に中空軸内に押込むことができるので、全体として駆動ユニットの組み立て 及び分解も容易である。 次に本発明を、概略的な実施例によって詳細に説明する。 図面の図は、統合された走行機関1を有する駆動装置を示しており、この駆動 装置は、B側だけにおいて完全な軸受シールドを有し、それに対してA側におい て変速機に統合されて、これとまとめて支持されている。そのためロータ2のロ ータ軸2aは、軸線方向及び角度的に軟らかいが半径方向には硬いダイヤフラム クラッチ3を介して、ピニオン軸4に連結されており、このピニオン軸は、剛体 の軸受ハウジング5内に支持されている。ピニオン軸4に連結されたロータ軸2 aのために、3点支持部が存在する。変速機ハウジング5は、正確な状態位置に おいて走行機関のステータハウジングと直接力伝達及び形状結合(ねじ止め)さ れており、かつ大型輪6も一緒に囲んでおり、この大型輪は、ピニオン軸4から 駆動される。回転する大型輪6は、ボス7に結合されており、このボスは、回り を囲む剛体の変速機ハウジング5内において、外側においてボスの周に作用する 転がり軸受8を介して支持されており、かつ中空軸基部として、2つの車輪10 又は10aを有する車輪セットの軸9を、定義された半径方向遊びを持って囲ん でいる。車輪10、10aは、質量を減少するために円板輪として構成されてい る。変速機ハウジング5内に支持されたボス7は、なるべく油脂潤滑されたクラ ッチ11を介して心出しされて車輪10に結合されており、このクラッチの半部 分11a及び11bは、互いに角度運動可能であり、かつ半径方向にずれないが 軸線方向に運動可能なトルクを伝達する関節結合をなすものである。 そのためここでは車輪側のクラッチ半部分11aは、内側の直線の歯部を有す るクラッチスリーブとして構成されており、かつクラッチ支持体を介して円板輪 10の内側側面に結合されている。ボス側のクラッチ半部分11bは、弧状の歯 形の外側歯部を有し、かつ同様にクラッチ支 持体を介してボス7に結合されている。クラッチシステムは、駆動ユニットの関 節結合部として使われ、その際、その屈曲点Yを介して車輪セットの全体的な運 動を受持つ。クラッチ半部分11bに外側歯部を備え、かつクラッチ半部分11 bに内側歯部を備えることも、もちろん可能である。 12によって、なおA側のモータ換気のための空気侵入管片が示されている。 この駆動装置において、さらに大型輪軸受8のオイル潤滑及びボス7と変速機ハ ウジング5との間の非接触ラビリンスパッキンのような優れた構造要素が設けら れている。分割されない剛体的な変速機ハウジング5は、さらにここには見るこ とのできない下側のフランジ付けされたオイルパンを有し、このオイルパンは、 取り外した後にハウジング開口を釈放し、このハウジング開口は、大型輪6にお ける及び/又は中間輪の組み立て作業のため(例えばブレーキディスクの挿入の ため)に使われる。 ボギーフレームにおける走行機関1のための適当な懸架点Xは、2つの固定点 の間の結合直線の延長部によって得られ、これら固定点のうち一方は、クラッチ 11における中央屈曲点Yによって固定され、かつ他方の固定点は、走行機関1 も含めた駆動システムの総合重心Zである。なお拘束されない慣性力は、ボギー 懸架の剛性及び/又は追加的なぐらつき支持を介して受け止めることができる。 車輪セット軸9が、y方向に(すなわち走行方向に対して横向きに)所定の大 きさに移動することができることによって(クラッチの軸線方向移動能力)、車 輪の案内力への走行機関質量の反作用は排除される。同様に曲線走行又はレール の正弦状経過の際の車輪の横向き加速度は、なおクラッチ半部分11aまでにだ けしか伝達されず、このことは、リム及びレールの磨耗を減少する。弾性支持さ れない質量として、横向き運動の際になお、持分に応じたクラッチ半部分11a を含む車輪セットだけが残る。車輪の垂直弾性支持の際に、機関質量の減少され た連行が 積極的に加わる。左側車輪10において、機関質量によるあらゆる負荷なしに、 屈曲点Yの回りの定義された揺動運動が生じる。右側車輪10aにおいて、車輪 セット軸9の長いレバーアームにより機関質量の割合は減少する。 その他の利点は、車輪セット10/10aの取付けの際に生じる。一方におい て車輪10を有する車輪セット軸9は、あらかじめ取付けられたクラッチスリー ブ(クラッチ半部分11a)も含めて、変速機中空軸を、すなわちボス7を通す ことができる。他方において両方のクラッチ半部分11a及び11bの歯部が噛 み合うまで、なお円板輪10aだけを引き上げることができる。例えば大型輪、 軸受及びその他の構成部分の押付けのような追加的な手間のかかる組み立ては省 略される。 変速機主軸としてのボス7は、ブレーキディスク支持体にも容易に結合するこ とができる。ブレーキディスクを有する構成の際、中間輪支持体が利用される。 ブレーキディスクを有する駆動装置の構成の際の重要な利点は、磨耗したブレー キディスクを置き換えるために、変速機の分解は必要なく、車輪セットの及びブ レーキディスク支持体からのブレーキディスクのわずかしか手間のかからない取 り外しを行なうだけでよいという点にある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電動機、ピニオン軸と大型輪からなる機械的変速機、及び車輪セット駆動装置 が設けられており、その際、 −走行機関からピニオン軸を介して駆動される大型輪のボスが、中空軸基部の 大きさに縮小された変速機中空軸を形成しており、この変速機中空軸が、車輪セ ットの軸の側に配置されており、かつ定義された間隔(遊び)を置いてこの軸を 囲んでおり、かつ −ボスから、−半径方向に剛体的に−横断−及び角度運動を可能にしかつ立上 がり及び関節結合点として使われるクラッチを挟んで、車輪セットの1つの車輪 の側面を介した機関トルクの伝達が行なわれる、 電気鉄道車両のための駆動ユニットにおいて、 弧状の歯の形の外側歯部を有するボス側のクラッチ半部分(11b)が直線内 側歯部を備えかつクラッチスリーブとして構成された車輪側のクラッチ半部分( 11a)に噛み合うクラッチ(11)が使用され、 かつ車輪セットのために円板輪(10、10a)を使用して、車輪側のクラッ チ半部分(クラッチスリーブ11a)が、クラッチ(11)の近くにある円板輪 (10)の側面に、かつボス側のクラッチ半部分(11b)が、ボス(7)に、 それぞれ固定的ではあるが、クラッチ支持体を介して取り外し可能なように結合 されている ことを特徴とする、電気鉄道車両のための駆動ユニット。
JP8524660A 1995-02-17 1996-02-14 電気鉄道車両のための駆動ユニット Ceased JPH11500383A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19506888.2 1995-02-17
DE19506888A DE19506888C2 (de) 1995-02-17 1995-02-17 Antriebseinheit für elektrische Schienenfahrzeuge
PCT/EP1996/000626 WO1996025314A1 (de) 1995-02-17 1996-02-14 Antriebseinheit für elektrische schienenfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500383A true JPH11500383A (ja) 1999-01-12

Family

ID=7755212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8524660A Ceased JPH11500383A (ja) 1995-02-17 1996-02-14 電気鉄道車両のための駆動ユニット

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5957058A (ja)
EP (1) EP0808264B1 (ja)
JP (1) JPH11500383A (ja)
AT (1) ATE168082T1 (ja)
CZ (1) CZ283719B6 (ja)
DE (2) DE19506888C2 (ja)
DK (1) DK0808264T3 (ja)
ES (1) ES2119569T3 (ja)
RU (1) RU2136523C1 (ja)
WO (1) WO1996025314A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222180A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toshiba Corp 鉄道車両用駆動装置
WO2012176333A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 三菱電機株式会社 減速歯車装置
KR101331045B1 (ko) * 2012-06-19 2013-11-26 코레일공항철도 주식회사 전동철도차량 주행장치의 피니언기어 정비방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408333B (de) * 1998-03-20 2001-10-25 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugrad
EA014035B1 (ru) * 2008-09-05 2010-08-30 Государственное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Московский Государственный Университет Путей Сообщения" Миит Тяговый электропривод транспортного средства
DE102010019392B3 (de) * 2010-05-04 2011-11-10 Voith Patent Gmbh Antriebseinheit für Schienenfahrzeuge
CN101973277B (zh) * 2010-11-09 2012-06-06 南车株洲电力机车有限公司 弹性架悬式驱动装置
CN103204062B (zh) * 2012-01-13 2015-12-16 北车兰州机车有限公司 动力传动系统及内燃机车
ES2534870T3 (es) * 2012-05-30 2015-04-29 Bombardier Transportation Gmbh Disposición de impulsión para un órgano de rodadura
CN102874262A (zh) * 2012-10-18 2013-01-16 南车株洲电力机车有限公司 一种大功率交流传动机车及其驱动装置
CN103587534B (zh) * 2013-10-08 2016-01-20 中国北车集团大连机车车辆有限公司 紧凑型机车齿轮箱装配
DE102015211064A1 (de) * 2015-06-16 2016-12-22 Bombardier Transportation Gmbh Antriebsanordnung für Schienenfahrzeug, Schienenfahrzeug mit Antriebsanordnung sowie Verfahren zum Herstellen der Antriebsanordnung und des Schienenfahrzeugs
RU169062U1 (ru) * 2016-04-04 2017-03-02 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Брянский государственный технический университет" Тяговый привод локомотива
RU176168U1 (ru) * 2017-02-20 2018-01-11 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ "Брянский государственный технический университет" Тяговый привод локомотива
RU176430U1 (ru) * 2017-02-20 2018-01-18 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ "Брянский государственный технический университет" Тяговый привод локомотива
RU176845U1 (ru) * 2017-02-20 2018-01-30 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ "Брянский государственный технический университет" Тяговый привод локомотива
RU185567U1 (ru) * 2017-04-28 2018-12-11 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ "Брянский государственный технический университет" Тяговый привод локомотива
RU178949U1 (ru) * 2017-06-13 2018-04-23 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ "Брянский государственный технический университет" Тяговый привод локомотива
RU177913U1 (ru) * 2017-06-13 2018-03-15 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ОБРАЗОВАНИЯ "Брянский государственный технический университет" Тяговый привод локомотива
EP3470289A1 (de) * 2017-10-10 2019-04-17 Siemens Mobility GmbH Schienenfahrzeug mit kompaktem antriebsstrang
RU190120U1 (ru) * 2019-01-18 2019-06-19 Андрей Сергеевич Космодамианский Тяговый привод локомотива
RU2709055C1 (ru) * 2019-02-11 2019-12-13 Акционерное общество Научно-исследовательский и конструкторско-технологический институт подвижного состава (АО "ВНИКТИ") Колёсно-моторный блок

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1326568A (en) * 1917-09-28 1919-12-30 Bbc Brown Boveri & Cie Toothed-wheel driving mechanism of electric locomotives.
US1934113A (en) * 1931-04-10 1933-11-07 Bbc Brown Boveri & Cie Flexible coupling
GB380985A (en) * 1931-11-04 1932-09-29 Chappell Allen & Company Ltd Improvements in or relating to corsets and similar garments
DE838452C (de) * 1949-12-06 1952-05-08 Duesseldorfer Waggonfabrik Ag Elektrischer Antrieb fuer zweiachsige Strassenbahn-Triebgestelle, deren Radsaetze von nur einem auf den Radsaetzen gelagerten Motor ueber fest am Motor gelagerte Winkelgetriebe angetrieben werden
DE928592C (de) * 1952-04-22 1955-06-06 Licentia Gmbh Antriebsanordnung fuer elektrisch betriebene Gleisfahrzeuge
DE2106662C3 (de) * 1971-02-12 1981-07-23 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Antrieb für elektrische Triebfahrzeuge
CH575307A5 (en) * 1974-02-18 1976-05-14 Schweizerische Lokomotiv Electric railway locomotive wheel frame-mounted motor drive - with axially undulating resilient transmission element connecting two drive components
DE2438088B2 (de) * 1974-08-08 1981-06-04 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Kraftübertragungseinrichtung zwischen Hohlwelle und Treibrad eines elektrischen Schienentriebfahrzeuges
DE2644414B2 (de) * 1976-09-29 1979-07-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Antrieb für ein elektrisches Schienenfahrzeug
US4228739A (en) * 1977-07-01 1980-10-21 The Garrett Corporation Motorized railway truck articulated shaft housing
DE2805186A1 (de) * 1978-02-04 1979-08-09 Licentia Gmbh Antrieb fuer radsaetze von schienenfahrzeugen
CH636811A5 (de) * 1978-06-07 1983-06-30 Paul Konrad Renkewitz Radachse fuer schienenfahrzeuge.
DE2910392A1 (de) * 1979-03-16 1980-09-25 Thyssen Industrie Drehgestell fuer schienenfahrzeuge, insbesondere fuer strassenbahnen o.dgl.
DE4137264A1 (de) * 1991-11-13 1993-05-19 Abb Patent Gmbh Antriebseinheit fuer schienentriebfahrzeuge
DE4137263A1 (de) * 1991-11-13 1993-05-19 Abb Patent Gmbh Antriebseinheit fuer schienentriebfahrzeuge

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222180A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toshiba Corp 鉄道車両用駆動装置
WO2012176333A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 三菱電機株式会社 減速歯車装置
JP5490322B2 (ja) * 2011-06-24 2014-05-14 三菱電機株式会社 減速歯車装置
US9322468B2 (en) 2011-06-24 2016-04-26 Mitsubishi Electric Corporation Reduction gear unit
KR101331045B1 (ko) * 2012-06-19 2013-11-26 코레일공항철도 주식회사 전동철도차량 주행장치의 피니언기어 정비방법

Also Published As

Publication number Publication date
CZ255997A3 (cs) 1998-06-17
ATE168082T1 (de) 1998-07-15
WO1996025314A1 (de) 1996-08-22
CZ283719B6 (cs) 1998-06-17
US5957058A (en) 1999-09-28
DE19506888C2 (de) 1998-09-17
RU2136523C1 (ru) 1999-09-10
ES2119569T3 (es) 1998-10-01
DE19506888A1 (de) 1996-08-22
EP0808264B1 (de) 1998-07-08
DE59600325D1 (de) 1998-08-13
DK0808264T3 (da) 1998-11-16
EP0808264A1 (de) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11500383A (ja) 電気鉄道車両のための駆動ユニット
JP4990776B2 (ja) ホイール及びホイールに組み込まれた懸架装置を有する車両用接地システム
EP1733911B1 (en) In-wheel motor system
EP1977924A1 (en) In-wheel motor system
EP1547843B1 (en) In-wheel motor system for steering wheel
JP4442315B2 (ja) 電動輪
CA1073745A (en) Bogie arrangement for high-speed electric rail motor vehicles
US20090133944A1 (en) In-wheel motor system
EP1734264A2 (en) In-wheel motor system and method of installing in-wheel motor
EP1961602A1 (en) In-wheel motor system
US5916055A (en) Driveline and differential gear assembly
JP2000081021A (ja) 一体の恒速度(cv)継手を持つ自動車トルク・トランスファ・ケ―ス
JP2005289324A (ja) 後輪補助駆動用モータ付車輌
CA1157396A (en) Disc brake arrangement for rail vehicles
KR20060095124A (ko) 종동륜의 차축 조립체
EP3753760A1 (en) Suspension device of a motor-vehicle wheel
JP4607603B2 (ja) 車輪支持装置
JP2004084939A (ja) 中央軸受同調アブソーバ
HU222780B1 (hu) Forgózsámoly, független forgású kerekekkel rendelkező motoros hajtású tengellyel
CN214698863U (zh) 一种采用滚柱轴承结构的万向节十字轴
JP4423014B2 (ja) 車両用電動機
JP2005145132A (ja) 自動車のモータ駆動システム
JP2007190966A (ja) インホイールモータシステム
JP2846379B2 (ja) 鉄道車両用台車とその歯車装置
JP2005153557A (ja) 自動車のモータ駆動システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050228

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802