JP4990776B2 - ホイール及びホイールに組み込まれた懸架装置を有する車両用接地システム - Google Patents

ホイール及びホイールに組み込まれた懸架装置を有する車両用接地システム Download PDF

Info

Publication number
JP4990776B2
JP4990776B2 JP2007531765A JP2007531765A JP4990776B2 JP 4990776 B2 JP4990776 B2 JP 4990776B2 JP 2007531765 A JP2007531765 A JP 2007531765A JP 2007531765 A JP2007531765 A JP 2007531765A JP 4990776 B2 JP4990776 B2 JP 4990776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
grounding system
pinion
suspension
hub carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007531765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008513277A (ja
JP2008513277A5 (ja
Inventor
レクセップ ガシー
ダニエル ローラン
Original Assignee
コンセプション エ デヴェロップマン ミシュラン ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンセプション エ デヴェロップマン ミシュラン ソシエテ アノニム filed Critical コンセプション エ デヴェロップマン ミシュラン ソシエテ アノニム
Publication of JP2008513277A publication Critical patent/JP2008513277A/ja
Publication of JP2008513277A5 publication Critical patent/JP2008513277A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4990776B2 publication Critical patent/JP4990776B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/01Resilient suspensions for a single wheel the wheel being mounted for sliding movement, e.g. in or on a vertical guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/42Electric actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/30In-wheel mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/419Gears
    • B60G2204/4192Gears rack and pinion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/423Rails, tubes, or the like, for guiding the movement of suspension elements
    • B60G2204/4232Sliding mounts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0061Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being parallel to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/005Brakes straddling an annular brake disc radially internally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、自動車の接地(地面接触)システムに関する。本発明は、特に、垂直懸架装置がホイール内に設けられた滑りバーを用いる接地システムに関する。
欧州特許出願第0878332号明細書は、車両のシャーシに対するハブキャリヤの垂直方向懸架自由度が、支持体に固定された案内手段内におけるハブキャリヤに固定された垂直バーの運動によって実現可能になるかかる接地システムを開示しており、支持体それ自体は、シャーシに連結されている。この接地システムは、走行用回転モータと、走行用回転モータをホイールに連結する減速手段と、制動手段と、懸架ばねと、懸架運動を制御する電気機械的装置と、ホイールを舵取りできるようにするピボットとを更に有している。この接地システムの構造により、意図した機能を全て実行することができることは確かである。
本発明の一目的は、重量と剛性とサイズの間に見出された妥協策が著しく改善された上述した形式の接地システムを提案することにある。
問題は、接地システムの重量、特に、そのばね下重量が車両の動的性能において極めて重要な特性であるということにある。接地システムの機械的剛性も又、極めて重要な特性である。剛性が不十分であることは、ホイールの平面の案内具合にマイナスの影響を及ぼす場合があり、しかも、例えば変形により生じる摩擦と関連した材料疲労又は摩耗に起因する接地システムの構成部品の寿命に悪影響を及ぼす場合がある。サイズが特に重要な観点であることは理解されよう。というのは、この種の接地システムの特定の利点の1つは、この接地システムがホイールの内容積部内に全ての機能を備えているということにあるからである。
当業者であれば、これら3つの観点(重量、剛性、サイズ)は互いに緊密な相関関係にあることを知っている。したがって、本発明の目的は、これら3つの観点のうちの少なくとも1つを他の観点を必然的に損なわないで著しく改良させた上述した形式の接地システムを提案することにあると言うことも可能である。
欧州特許出願第0878332号明細書
この目的は、車両の接地システムであって、ホイールと、ハブキャリヤと、ハブキャリヤに固定された少なくとも1つの回転モータを用いてホイールを駆動する手段と、ホイールに連結された少なくとも1つの歯車及び回転モータに連結された少なくとも1つのピニオンを含む減速手段と、ホイールを車両に連結された支持体から懸架する滑り懸架装置と、ブレーキディスクを含む制動手段とを有する接地システムにおいて、ブレーキディスクは、その周囲がホイールに連結されており、ブレーキキャリパが、ブレーキディスクの中に配置されていることを特徴とする接地システムによって達成される。好ましくは、ブレーキディスク、モータピニオン及び歯車は、ほぼ同一の平面内に配置される。
好ましい実施形態では、ピニオン及び歯車は、螺旋歯を有し、ピニオンは、案内手段によって回転モータの軸線(シャフト)とは独立してハブキャリヤに対して案内される。
ホイール、ブレーキディスク及び歯車から成る回転組立体の案内は、ハブキャリヤの雄型部分周りに位置決めされた1対の転がり軸受によって行われる。
好ましくは、滑り懸架装置は、ハブキャリヤに固定されたバーを有し、バーの軸線は、ほぼホイールの軸線に沿い且つホイールの中央平面内にほぼ垂直に位置決めされ、車両のシャーシに対するハブキャリヤの懸架自由度は、支持体に連結された案内手段内におけるバーの運動により実現可能である。
好ましくは、本発明の接地システムは、懸架運動を制御する電気機械的装置を更に有する。電気機械的装置は、有利には、懸架ピニオンに固定された回転機であり、ピニオンは、バーに固定されたラックと協調する。
ホイールが舵取りホイールである場合、本発明の接地システムは、ホイールをピボット軸線回りに舵取りできるよう案内手段と支持体との間に設けられた回動連結部を更に有する。好ましくは、このピボット軸線は、ほぼバーの軸線に一致する。
本発明の他の目的及び利点は、以下の好ましい実施形態についての説明から一層明確に明らかになろう。
図1〜図4は、リム2及びホイールディスク3から組み立てられたホイール1を示している。タイヤ4が、リム2に取り付けられた状態で示されている。ホイール1は、ハブキャリヤ7に設けられた転がり軸受6によってその軸線5回りに回転するよう設けられている。ハブキャリヤは、ほぼ垂直のバー8に固定されている。このバーは、例えばローラを含む案内手段11により支持体10に対してその軸線9に沿って摺動することができる。この運動は、本発明の接地システムの懸架移動距離に対応している。好ましくは、懸架運動は、回転電気機械装置12により能動的に制御される。支持体10は、剛性的に又は追加の自由度、例えば、車高のばらつき及び/又はホイールキャンバのばらつき、振動の減衰又は水平懸架を実現可能にする連結具を介して車両の車体に連結されるようになっている。
制動手段は、周囲がホイール1に連結されたブレーキディスク13及びハブキャリヤ7に固定されていて、ブレーキディスク13内部に配置されたキャリパ14を有している。したがって、キャリパは、ブレーキディスクをその内側から跨いでいる。このレイアウトの一利点は、ホイールの受ける制動力、即ち、この場合制動の結果としてタイヤ4によりリム2に及ぼされる力が、直接伝達されるということにある。好ましくは、ブレーキディスク13は、ホイール上に「浮動(floating)」状態に取り付けられ、即ち、ブレーキディスクとホイールとの間の連結により、特に半径方向における軸対称の相対変位が可能である。これら変位の大きさは、数ミリメートルに制限されている。浮動組立体は、ブレーキディスクの熱膨張を考慮に入れており、しかも、かかる浮動組立体により、ホイールとブレーキディスクとの間の熱交換を減少させることができる。図5は、かかる組立体の一実施形態を示している。この図では、ホイールディスク3に固定されたペグ(peg)27が記載されており、これらペグは、ブレーキディスク13に設けられたスロット26に収納されている。
車両には、ハブキャリヤ7に取り付けられた回転モータ15を含むホイール駆動手段により駆動力が与えられる。好ましくは、モータ15は、電気モータである。電気モータをリターダとしても使用でき、かかる電気モータにより、車両の運動エネルギーの何割かを電気的な形態で回収することができる。この場合、機械的制動手段の動力を減少させることができる。
減速手段は、ホイールに連結された少なくとも1つの歯車16と、回転モータ15により駆動される少なくとも1つのピニオン17とを有する。1つ又は2つ以上の追加の歯車を、追加の減速比をもたらすよう永続的に又は減速比の選択を提供するよう制御された仕方で駆動ピニオン17と歯車16との間に介在して設けるのがよい。
有利には、歯車16を形成する要素は又、歯車が固定されるハブを構成する。この理由で、ホイール軸受6は、歯車の中央部分のボア内に位置決めされ、ホイールは、この中央部分の軸方向連続部25にボルト止めされる。
好ましくは、ブレーキディスク13、歯車16及びピニオン17は、ほぼ同一平面内に位置決めされ、即ち、ホイールの軸線5に沿うこれらの全体的サイズは、幅の最も広い構成部品(この場合、ピニオン)の軸方向サイズにほぼ等しい。この特徴は、図3において明らかに識別できる。転がり軸受6も又それ自体、ほぼ同一平面内に位置決めされていることが理解できる。軸方向サイズの観点から見て有利であるこのレイアウトは又、重量の減少(軽量化)及び/又は剛性の増大を可能にすることは理解されよう。
好ましくは、ハブキャリヤ7は、雄型部分を有し、この雄型部分の周りには、ホイール軸受6が取り付けられている。ホイール軸受がハブキャリヤの中央開口部内に保持される欧州特許出願第0878332号明細書のレイアウトと比較すると、ホイールの案内手段の本来備わっている剛性が、著しく向上している。
好ましくは、ピニオン17の案内は、例えば1対の玉軸受又はころ軸受18を介してハブキャリヤにより実行される機能である。したがって、ピニオンは、モータ15のシャフトによっては支持されず、それ自体の案内手段を備えている。このピニオンは、当然のことながら、例えば、それ自体公知の相補形溝のような連結手段によりモータシャフトにより被動状態のままである。このように、伝達されるトルクの大きさがどれほどであれ、ピニオンと歯車との間の噛み合い具合は、満足のいくままである。というのは、この噛み合い具合は、モータシャフトの剛性にも案内にも依存していないからである。
好ましくは、ピニオン及び歯車は、螺旋歯を有する。
並進(平行移動)の観点でバー6を案内する案内手段11は、「摩擦無し(frictionless)」であり、即ち、かかる案内手段は、可能な限り摩擦が小さい。転がり軸受を用いる案内は、妥当性が非常に高い。ローラ19をバーに形成された走路と協調して用いるのがよく、ローラは、案内部材を中心として且つこれに対して回転するよう設けられている。接触面の相互摺動も又、想定できる。ただし、これら接触面は、適当な処理が施されていること又は十分に潤滑されることを条件とする。例えば、流体軸受を使用するのがよい。
好ましくは、ホイールの移動距離を制御するため、回転電気機械装置12が用いられる。この電気機械装置は、懸架ピン(図示せず)を介して、バー8に固定されたラック21に作用する。この構造は、懸架特性のアクティブな制御、特に、直接的な電気的制御に特に好適に役立つという利点を備えている。
好ましくは、ばね22(例えば、コイルばね)が、車両の静荷重のうち何割か、好ましくは全てを支持するようにハブキャリヤ7と案内手段11との間で作用する。
好ましくは、バーの軸線9は、ほぼホイール5の軸線上に且つホイールの中央平面内にほぼ垂直に位置決めされ、即ち、バーは、ホイールに対して完全に心出しされている。このレイアウトの一利点は、このレイアウトが、懸架移動を助けると共にバー及びその案内手段に加わる機械的応力を減少させるということにある。
また、好ましくは、ホイールが車両の舵取りホイールである場合、バーの軸線9は、ピボット軸線にも一致する。これは、図示の場合である。図2は、回動連結部が1組のテーパころ軸受23により提供されている状態を示している。これら軸受は、案内手段11を垂直ピボット軸線回りに支持体10に対して回転させることができる。ピボット軸線がこのように位置決めされている場合、舵取りホイールは、地面により及ぼされる力の結果として非常に僅かな舵取りトルクを受けるに過ぎない。
図5は、ハブキャリヤ7が歯車16及びピニオン17を収容したケーシングを構成している状態を非常に明確に示している。このケーシングは、この歯車装置を包囲するよう密閉カバー24によって閉鎖されている。この図は又、このケーシング内に設けられた1対の転がり軸受18へのピニオン17の取り付け方を明確に示している。
ホイール1は、好ましくは、共に軽合金で作られたホイールディスク3とリム2から組み立てられる。図示のように、リムは、好ましくは一体であり、即ち、一体に作られる。
図は、種々の構成部品の機械的サイズの観点で本発明の利点を明確に示している。本発明の接地システムがコンパクトであることにより、駐車操作中に縁石に接触することはないほど幅の狭いホイールを用いることが可能である(図2参照)。
重量の観点から、本発明により得られる利点も又、相当なものである。具体的に説明すると、欧州特許出願第0878332号明細書の好ましい実施形態(この特許出願の図1及び図2に見える)を本願の好ましい実施形態と比較するのがよい。懸架移動距離が145mmから170mmに増大すると共にホイール直径が16インチ(40.64cm)から17インチ(43.18cm)に増大しているが、ばね下重量の20%台の減少が得られている。
種々の図は、全く従来の仕方でリム2に取り付けられたタイヤ4を示している。当然のことながら、他の解決策、例えば、リムに永続的に取り付けられたタイヤ又は非インフレート型弾性トレッドストリップ或いは空気チャンバが設けられていない弾性トレッドストリップを採用できる。
本発明の接地システムの好ましい実施形態のホイールの軸線に沿って見た平面図である。 図1の実施形態のホイールの軸線を通る垂直平面(図1のA−A平面)で見た断面図である。 図1の実施形態のB−B線に沿って見た軸方向半断面図である。 図1の実施形態のC−C線に沿って見た軸方向半断面図である。 図1の接地システムの主要構成部品の分解組立て斜視図である。

Claims (8)

  1. 車両の接地システムであって、
    ホイール(1)と、ハブキャリヤ(7)と、前記ハブキャリヤに固定された少なくとも1つの回転モータ(15)を用いて前記ホイールを駆動する手段と、前記ホイールに連結された少なくとも1つの歯車(16)及び前記回転モータに連結された少なくとも1つのピニオン(17)を含む減速手段と、前記ホイールを前記車両に連結された支持体(10)から懸架する滑り懸架装置と、ブレーキディスク(13)を含む制動手段と、を有し、
    前記ブレーキディスクは、その周囲が前記ホイールに連結されており、ブレーキキャリパ(14)が、前記ブレーキディスクの内側に配置され、
    前記ブレーキディスク、前記ピニオン及び前記歯車は、ほぼ同一の平面内に配置され、前記ホイール、前記ブレーキディスク及び前記歯車を備える回転組立体が、前記ハブキャリヤ(7)の雄型部分周りに位置決めされた1対の転がり軸受(6)によって案内されることを特徴とする接地システム。
  2. 前記ピニオン及び前記歯車は、螺旋歯を有し、前記ピニオンは、案内手段(18)によって前記回転モータ(15)のシャフトとは独立して前記ハブキャリヤに対して案内される請求項1記載の接地システム。
  3. 前記滑り懸架装置は、前記ハブキャリヤに固定されたバー(8)を有し、前記バーの軸線(9)は、ほぼ前記ホイールの軸線(5)上に且つ前記ホイールの中央平面内にほぼ垂直に位置決めされ、前記車両のシャーシに対する前記ハブキャリヤの懸架自由度は、前記支持体(10)に連結された案内手段(11)内における前記バーの運動により実現可能である請求項1又は2に記載の接地システム。
  4. 懸架運動を制御する電気機械的装置(12)を更に有する請求項に記載の接地システム。
  5. 前記電気機械的装置は、懸架ピニオンに固定された回転機であり、この懸架ピニオンは、前記バー(8)に固定されたラック(20)と協調する請求項記載の接地システム。
  6. 前記ホイールをピボット軸線回りに舵取りできるよう前記案内手段(11)と前記支持体(10)との間に設けられた回動連結部(23)を更に有する請求項3〜5の何れか1項に記載の接地システム。
  7. 前記ピボット軸線は、ほぼ前記バーの前記軸線(9)に一致している請求項記載の接地システム。
  8. 前記ホイールは、ホイールディスク(3)と一体リム(2)から組み立てられている請求項1〜7の何れか1項に記載の接地システム。
JP2007531765A 2004-09-21 2005-09-20 ホイール及びホイールに組み込まれた懸架装置を有する車両用接地システム Expired - Fee Related JP4990776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0409986A FR2875439B1 (fr) 2004-09-21 2004-09-21 Liaison au sol pour vehicule comportant une roue et une suspension integree a la roue
FR0409986 2004-09-21
PCT/EP2005/054708 WO2006032669A1 (fr) 2004-09-21 2005-09-20 Liaison au sol pour vehicule comportant une roue et une suspension integree a la roue

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008513277A JP2008513277A (ja) 2008-05-01
JP2008513277A5 JP2008513277A5 (ja) 2011-11-17
JP4990776B2 true JP4990776B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=34949018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531765A Expired - Fee Related JP4990776B2 (ja) 2004-09-21 2005-09-20 ホイール及びホイールに組み込まれた懸架装置を有する車両用接地システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7861813B2 (ja)
EP (1) EP1799471B1 (ja)
JP (1) JP4990776B2 (ja)
CN (1) CN101044035B (ja)
AT (1) ATE456470T1 (ja)
DE (1) DE602005019185D1 (ja)
FR (1) FR2875439B1 (ja)
WO (1) WO2006032669A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2888553B1 (fr) * 2005-07-13 2009-01-16 Conception & Dev Michelin Sa Direction electrique pour vehicule
FR2898833B1 (fr) * 2006-03-23 2008-12-05 Conception & Dev Michelin Sa Liaison au sol pour vehicule
DE102008019974B4 (de) * 2008-04-21 2014-04-30 Herbert Jekat Radfelgeninnenraum für Kraftfahrzeugräder
FR2931391A1 (fr) 2008-05-20 2009-11-27 Michelin Soc Tech Vehicule a entrainement electrique et a deux essieux
FR2931393B1 (fr) 2008-05-20 2010-05-28 Michelin Soc Tech Liaison au sol dotee d'une suspension a repartition d'efforts, et application
FR2931394A1 (fr) * 2008-05-20 2009-11-27 Michelin Soc Tech Liaison au sol dotee d'une suspension a barreau plat, et application
FR2931392A1 (fr) * 2008-05-20 2009-11-27 Michelin Soc Tech Liaison au sol a suspension electrique dotee d'un reducteur, et application
FR2953773B1 (fr) 2009-12-16 2012-04-27 Michelin Soc Tech Moyeu motorise comprenant des moyens de couplage et de decouplage.
US8746383B2 (en) * 2010-03-01 2014-06-10 Victor Basadzishvili Vehicle suspension and drive system
DE202010017820U1 (de) 2010-03-17 2012-11-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Motorisierte Nabe für eine elektrische Antriebsmaschine
WO2011114008A1 (fr) * 2010-03-17 2011-09-22 Societe De Technologie Michelin Moyeu motorisé comprenant une machine électrique de traction
FR2962079B1 (fr) * 2010-07-01 2012-07-27 Michelin Soc Tech Moyeu motorise comprenant une machine electrique de traction.
ITFI20100151A1 (it) * 2010-07-20 2012-01-20 D Ancona Pier Lorenzo Levi Vettura a ruote elastiche motorizzate.
DE102011053694B4 (de) 2011-09-16 2021-07-15 Cedas GmbH Radialelastische Bremsscheibe zur Außenumfangsmontage
FR2981614B1 (fr) 2011-10-20 2013-11-01 Michelin Soc Tech Vehicule a traction electrique
FR2983787B1 (fr) 2011-12-13 2013-11-29 Michelin Soc Tech Vehicule a traction electrique
FR2993498B1 (fr) 2012-07-20 2014-07-04 Michelin & Cie Moyeu motorise comprenant un changement de rapport et des moyens de couplage et de decouplage
CN104002660B (zh) * 2014-06-10 2017-02-08 山东交通学院 独立驱动‑制动和主动悬挂的液压驱动主动轮
JP2016081562A (ja) 2014-10-09 2016-05-16 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
US10300760B1 (en) 2015-03-18 2019-05-28 Apple Inc. Fully-actuated suspension system
US10814690B1 (en) 2017-04-18 2020-10-27 Apple Inc. Active suspension system with energy storage device
CN110997362B (zh) 2017-05-08 2023-07-28 苹果公司 主动悬架系统
US10899340B1 (en) 2017-06-21 2021-01-26 Apple Inc. Vehicle with automated subsystems
US11173766B1 (en) 2017-09-07 2021-11-16 Apple Inc. Suspension system with locking structure
US11065931B1 (en) 2017-09-15 2021-07-20 Apple Inc. Active suspension system
US11124035B1 (en) 2017-09-25 2021-09-21 Apple Inc. Multi-stage active suspension actuator
US10960723B1 (en) 2017-09-26 2021-03-30 Apple Inc. Wheel-mounted suspension actuators
US20190168620A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Divergent Technologies, Inc. Integrated wheel assemblies using motor and speed reducer
US11285773B1 (en) 2018-09-12 2022-03-29 Apple Inc. Control system
US11634167B1 (en) 2018-09-14 2023-04-25 Apple Inc. Transmitting axial and rotational movement to a hub
US11345209B1 (en) 2019-06-03 2022-05-31 Apple Inc. Suspension systems
US11179991B1 (en) 2019-09-23 2021-11-23 Apple Inc. Suspension systems
US11938922B1 (en) 2019-09-23 2024-03-26 Apple Inc. Motion control system
KR20210049288A (ko) * 2019-10-25 2021-05-06 현대자동차주식회사 자동차용 휠 일체형 서스펜션 및 스티어링 장치
US11220175B2 (en) * 2020-04-11 2022-01-11 Rotao Tech Ltd Low-unsprung-mass near-wheel IPASS system
US11707961B1 (en) 2020-04-28 2023-07-25 Apple Inc. Actuator with reinforcing structure for torsion resistance
US11828339B1 (en) 2020-07-07 2023-11-28 Apple Inc. Vibration control system
WO2022260774A1 (en) 2021-06-07 2022-12-15 Apple Inc. Mass damper system

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1137329B (de) * 1959-05-30 1962-09-27 Porsche Kg Scheibenbremse fuer Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
US3578354A (en) * 1969-11-12 1971-05-11 Lawrence A Schott Vehicle suspension
DE2354301A1 (de) * 1973-10-26 1975-05-07 Siemens Ag Antrieb eines schienengebundenen elektrischen triebfahrzeuges
JPS5315068Y2 (ja) * 1974-09-12 1978-04-21
DE3133027C2 (de) * 1981-08-20 1986-10-16 Carl Hurth Maschinen- und Zahnradfabrik GmbH & Co, 8000 München Getriebe für ein lenkbares Antriebsrad eines Fluorförderfahrzeugs
JP2554697B2 (ja) * 1988-03-29 1996-11-13 新日本製鐵株式会社 電気自動車のモータ冷却装置
JP2714969B2 (ja) * 1989-01-13 1998-02-16 マツダ株式会社 自動車のサスペンション装置
US5180180A (en) * 1991-04-24 1993-01-19 Aisin Aw Co., Ltd. Wheel supporting apparatus
US5087229A (en) * 1991-05-06 1992-02-11 General Motors Corporation Independently suspended steerable motor wheel apparatus
FR2679842A1 (fr) * 1991-07-29 1993-02-05 Shm Management Services Ag Module de roulement moteur, notamment pour vehicule automobile.
US5327034A (en) * 1992-07-14 1994-07-05 Hydro-Quebec Electrically motorized wheel assembly
JP3543418B2 (ja) * 1995-05-25 2004-07-14 日産自動車株式会社 バッテリーフオークリフト用ドライブユニット
FR2763284A1 (fr) 1997-05-16 1998-11-20 Conception & Dev Michelin Sa Ensemble comportant une roue et une suspension integree a la roue
DE19826067B4 (de) * 1998-06-12 2007-11-22 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe für ein lenkbares Antriebsrad eines Flurförderfahrzeugs
FR2785852A1 (fr) * 1998-11-13 2000-05-19 Conception & Dev Michelin Sa Ensemble comportant une roue et une suspension integree a la roue
SE516990C2 (sv) * 1998-12-29 2002-04-02 Volvo Car Corp Arrangemang för hjulupphängning i fordon
US6832573B2 (en) * 2001-03-30 2004-12-21 Harold A. Evans Wheel-mounted tire pressure gauge
JP2004090822A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Toyota Motor Corp 車両用モータ配備車輪装置
JP4225134B2 (ja) * 2003-06-25 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 車両用懸架装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006032669A1 (fr) 2006-03-30
EP1799471B1 (fr) 2010-01-27
FR2875439B1 (fr) 2007-03-02
JP2008513277A (ja) 2008-05-01
US20080100020A1 (en) 2008-05-01
EP1799471A1 (fr) 2007-06-27
DE602005019185D1 (de) 2010-03-18
CN101044035B (zh) 2011-07-27
CN101044035A (zh) 2007-09-26
FR2875439A1 (fr) 2006-03-24
US7861813B2 (en) 2011-01-04
ATE456470T1 (de) 2010-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990776B2 (ja) ホイール及びホイールに組み込まれた懸架装置を有する車両用接地システム
JP4131002B2 (ja) ホイールおよびホイールと一体のサスペンションを備えた組立体
US6257604B1 (en) Assembly containing a wheel and a suspension integrated with the wheel
JP4287319B2 (ja) インホイールモータシステム
KR101269928B1 (ko) 휠 내장형 모터를 갖춘 차량
US8327971B2 (en) Reducer of electric power steering apparatus
JP5766797B2 (ja) 電気トラクションユニットを有する電動ハブ
JP2009530170A (ja) 車両用路面結合システム
JP2005289324A (ja) 後輪補助駆動用モータ付車輌
RU98109153A (ru) Система, содержащая колесо и подвеску, встроенную в это колесо
JP2006188153A (ja) インホイールモータ
JP2005126037A (ja) 車輪支持装置
KR20060017643A (ko) 모터를 갖는 휠을 고정지지하는 서스펜션 시스템
JP2005206140A (ja) インホイールモータシステム
JP4595803B2 (ja) インホイールサスペンション構造
CN106685137A (zh) 一种内刹轮毂电机
JP5219718B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2022533785A (ja) 商用車のステアリングナックル、商用車の車軸アセンブリおよび車両車軸
KR101682248B1 (ko) 인휠 구동시스템
JP2003327121A (ja) 軌間可変機構付輪軸及び台車
JP4176674B2 (ja) インホイールモータシステム
JP2007190966A (ja) インホイールモータシステム
JP4423014B2 (ja) 車両用電動機
JP4380493B2 (ja) 電動式車輪駆動装置
JPWO2005061256A1 (ja) インホイールモータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110701

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees