JPH1144117A - 駐車装置 - Google Patents

駐車装置

Info

Publication number
JPH1144117A
JPH1144117A JP21588697A JP21588697A JPH1144117A JP H1144117 A JPH1144117 A JP H1144117A JP 21588697 A JP21588697 A JP 21588697A JP 21588697 A JP21588697 A JP 21588697A JP H1144117 A JPH1144117 A JP H1144117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
pallet
mounting
exit
parking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21588697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3170775B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Enami
義幸 榎波
Seiichi Takagi
高木  誠一
Hiroyuki Tominaga
浩之 冨永
Masahiro Yanai
雅博 柳井
Takayasu Ikenaga
高健 池永
Kazuo Saito
一夫 斉藤
Mutsuo Hirai
睦男 平井
Hozumi Tanaka
穂積 田中
Masakazu Iguchi
正和 井口
Hitoshi Usoi
仁 宇曽井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUSHAJO SEIBI SUISHIN KIKO
JFE Steel Corp
IHI Corp
Hitachi Zosen Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
JFE Engineering Corp
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Tokyu Car Corp
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
CHUSHAJO SEIBI SUISHIN KIKO
IHI Corp
Hitachi Zosen Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Shin Meiva Industry Ltd
Tokyu Car Corp
Kawasaki Steel Corp
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUSHAJO SEIBI SUISHIN KIKO, IHI Corp, Hitachi Zosen Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Sumitomo Heavy Industries Ltd, Shin Meiva Industry Ltd, Tokyu Car Corp, Kawasaki Steel Corp, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical CHUSHAJO SEIBI SUISHIN KIKO
Priority to JP21588697A priority Critical patent/JP3170775B2/ja
Publication of JPH1144117A publication Critical patent/JPH1144117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170775B2 publication Critical patent/JP3170775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入出庫運転が容易な駐車装置を提供する。 【解決手段】 車両走行路3の脇に車両入出庫部2を備
えていて、該車両入出庫部2と車両格納部4との間で車
両載置用パレット5の受け渡しが行われる。前記車両入
出庫部2には、パレット方向変更装置6が配設されてい
る。該パレット方向変更装置6は、前記車両走行路3か
ら車両が緩やかな運転角度で前記車両入出庫部2内の車
両載置用パレット5上に乗り込むことができ、且つ、該
車両載置用パレット5上の車両が緩やかな運転角度で前
記車両走行路3へと出ることができるように、前記車両
入出庫部2内で車両載置用パレット5の向きを変更せし
める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駐車装置に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の解決課題は、
入出庫運転が容易な駐車装置を提供することである。
【0003】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明に係る駐車装置は、車両走行路の脇に配置さ
れて車両格納部との間で車両載置用パレットの受け渡し
を行う車両入出庫部を備え、前記車両走行路から車両が
緩やかな運転角度で前記車両入出庫部内の車両載置用パ
レット上に乗り込むことができ、且つ、該車両載置用パ
レット上の車両が緩やかな運転角度で前記車両走行路へ
と出ることができるように、前記車両入出庫部内で車両
載置用パレットの向きを変更せしめるパレット方向変更
装置を備えてなる構成としたものである。
【0004】前記パレット方向変更装置は、車両が後進
で入庫して前進で出庫するように、または、車両が前進
で入庫して後進で出庫するように、前記車両入出庫部内
で車両載置用パレットの向きを変更せしめるものであっ
てもよいが、好ましくは、車両が前進で入庫して前進で
出庫し得るように、前記車両載置用パレットの向きを変
更せしめるように構成する。
【0005】車両が入庫するときには、前記パレット方
向変更装置が作動し、前記車両走行路から車両が緩やか
な運転角度で前記車両入出庫部内の車両載置用パレット
上に乗り込むことができるように、前記車両載置用パレ
ットの向きが変更される。入庫する車両は、前記車両載
置用パレット上に自走して容易に乗り込むことができ
る。
【0006】前記車両入出庫部内の車両載置用パレット
上に乗り込んだ車両は、パレットに載ったままで、車両
格納部へと送られる。
【0007】車両が出庫するときには、出庫車両を載せ
ている車両載置用パレットが、前記車両格納部から前記
車両入出庫部へと戻される。そして、前記パレット方向
変更装置が作動し、前記車両載置用パレット上の車両が
緩やかな運転角度で前記車両走行路へと出ることができ
るように、前記車両載置用パレットの向きが変更され
る。出庫する車両は、前記車両載置用パレット上から自
走して容易に前記車両走行路へと出ることができる。
【0008】前記パレット方向変更装置は、例えば、前
記車両載置用パレットに対して係脱自在な係脱部と、該
係脱部を移動せしめる係脱部移動装置と、を備えてなる
構成とすれば好適である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を説明する。
【0010】図1は、本発明の一実施形態に係る駐車装
置1の設置例を示す一部切欠平面図、図2は、図1中に
含まれる駐車装置の内部構造を示す正面図、図3は、図
2の一部を省略して示した平面図、図4は、図3のIV
−IV矢視図、図5は、図3のV−V矢視図である。
【0011】まず、前記駐車装置1の概略を説明する。
該駐車装置1は、その一側に車両入出庫部2を備えてい
て、図1に示すように、該車両入出庫部2を車両走行路
3の脇に位置せしめて配置される。図1では、同一構成
の複数の駐車装置を、車両の入出庫の邪魔にならないよ
うに相互間に適当な間隔を開けて、前記車両走行路3の
脇に並べて設けている。
【0012】一つの駐車装置1において、前記車両入出
庫部2には、上下二段の車両格納部4が連設されてい
る。該車両格納部4には、前記車両走行路3における車
両の走行方向に向けて、かつ、前記車両走行路3におけ
る車両の走行方向と直角な方向に並べて、多数の車両を
格納する。前記車両格納部4と前記車両入出庫部2との
間で、車両載置用パレット5の受け渡しが行われる。該
パレット5は、車両を載置し得る大きさの長方形状のも
のである。
【0013】入庫する車両は、前記車両入出庫部2内の
パレット5上に前記車両走行路3から前進で自走して乗
り込み、ここで乗員を降ろした後、前記パレット5に載
ったまま、前記車両格納部4へと横移送される。一方、
出庫する車両は、前記パレット5に載ったまま、前記車
両格納部4から前記車両入出庫部2へと戻され、ここで
乗員を乗せて、前記車両走行路3へと前進で自走して出
て行く。
【0014】前記車両入出庫部2には、パレット方向変
更装置6が配設されている。該パレット方向変更装置6
は、常時は前記車両走行路3と平行な車両格納姿勢をと
っている前記パレット5の向きを、前記車両走行路3か
ら緩やかな運転角度でスムースに車両が入庫できる車両
受入姿勢と、前記車両走行路3へと車両が緩やかな運転
角度でスムースに出ることができる車両出庫姿勢とに変
更せしめる。
【0015】次に、前記駐車装置の構成を詳細に説明す
る。
【0016】図2および図3に示すように、前記車両入
出庫部2として、ほぼ前記パレット横並び二枚分の面積
を充て、ここに、前記パレット方向変更装置6を配置し
ている。該パレット方向変更装置6は、方向を変更され
るパレット5の上面が前記車両走行路3の路面とほぼ同
じ高さになるように、適当な深さのピット7内に配置さ
れる(図2参照)。
【0017】前記パレット方向変更装置6は、前記パレ
ット5に対して係脱自在な係脱部と、前記パレット5を
安定的に支持しながら前記係脱部を移動せしめる係脱部
移動装置とを備えている。
【0018】該係脱部移動装置として、図示例では、前
記車両走行路3における車両の走行方向と直角な方向に
延びる前後二本のベルトコンベア9a,9bと、該ベル
トコンベア9a,9b間の中央位置でそれらと平行に延
びる中間ベルトコンベア9cと、を設けている(図3参
照)。該各ベルトコンベア9a,9b,9cは、原動機
としての電動モータ10等で、それぞれ別々に駆動でき
るようになっていて、前記中間ベルトコンベア9cの駆
動速度は、前記前後の各ベルトコンベア9a,9bの駆
動速度の半分とされている。また、前記各ベルトコンベ
ア9a,9b,9cは、それら自体が同時に昇降自在と
なっている。
【0019】前記各ベルトコンベア9a,9b,9cの
上部には、前記係脱部の一例として、上向きのロッド8
a,8b,8cがそれぞれ取り付けられている。該各ロ
ッド8a,8b,8cは、前記ベルトコンベア9a,9
b,9cが同時に上昇したときに、前記パレット5の下
面の前後二箇所に前後方向へ延びるように形成された係
合長孔11a,11bと、前記パレット5の下面の中央
位置に形成された係合丸孔11cとにそれぞれ係合し、
逆に、前記ベルトコンベア9a,9b,9cが同時に下
降したときに、前記各係合長孔11a,11bおよび前
記係合丸孔11cから抜け出る。
【0020】前記各ロッド8a,8b,8cは、前記各
ベルトコンベア9a,9b,9cの作動に応じて、図3
で見て左右方向に往復移動するが、前記中間のロッド8
cの移動幅は、前記前後の各ロッド8a,8bの移動幅
の半分である。前記中間ロッド8cは、前記中間ベルト
コンベア9cとともに、前記パレット5が方向を変更す
る際に該パレット5が前後方向へ位置ずれするのを防止
する。
【0021】前記パレット5の前記各係合長孔11a,
11bと前記係合丸孔11cとに前記各ロッド8a,8
b,8cを係合させた後、前後いずれかのベルトコンベ
ア(9aまたは9b)と前記中間ベルトコンベア9cと
を駆動させれば、前記パレット5の方向が変更される。
例えば、前記パレット5が前記車両入出庫部2内で前記
車両格納姿勢にある状態(図3に一点鎖線で示した状
態)から、後側のロッド8bと中間のロッド8cとが図
3で見て右側へ移動するように後側のベルトコンベア9
bと中間ベルトコンベア9cとを駆動させると、前記パ
レット5は、図3に実線で示した前記車両受入姿勢とな
る。
【0022】一方、前記パレット5が前記車両入出庫部
2内で前記車両格納姿勢にある状態(図3に一点鎖線で
示した状態)から、前側のロッド8aと中間のロッド8
cとが図3で見て右側へ移動するように前側のベルトコ
ンベア9aと中間ベルトコンベア9cとを駆動させる
と、前記パレット5は、図3に二点鎖線で示した前記車
両出庫姿勢となる。
【0023】図示例では、前記パレット5は、前記車両
格納姿勢から、その前部(車両出口部)および後部(車
両入口部)がそれぞれ前記車両走行路側へ35度ずつ変
位するようになっている。この角度は、前記車両走行路
3からの入庫運転および前記車両走行路3への出庫運転
をスムースに行える大きさであればよい。したがって、
例えば、45度程度までなら許容範囲であり、前記パレ
ット5の前記車両入口部が完全に露出しさえすれば、3
5度より小さくてもよい。
【0024】前記駐車装置1は、前記パレット5が循環
移動する循環経路13を備えていて、該循環経路13
は、図2に示すように、左右方向に延びる上下二段の水
平循環経路13a,13bと、該各水平循環経路13
a,13bの左右端部同士を上下に連通せしめる垂直循
環経路13c,13dとからなる。そして、図2で見て
下段の水平循環経路13bの右端部にあるパレット一枚
分のスペースS1と、このスペースS1の右に隣接する
パレット一枚分のスペースS2とを合わせて、前記車両
入出庫部2を形成している。したがって、該車両入出庫
部2のうち、下段の水平循環経路13bの右端部にある
パレット一枚分のスペースS1の部分は、車両格納部4
を兼ねている。
【0025】図示例では、前記各水平循環経路13a,
13bとして、前記パレット5をその幅方向に四つ並べ
て収容し得るだけの左右スペースS3を設けてここに四
つの車両格納部4を形成するとともに、前記各垂直循環
経路13c,13dとして、車両を上下二段に収容し得
るだけの上下スペースS4を設けている。その結果、前
記循環経路13内には、合計八つの車両格納部4が形成
されることになるが、実際には、前記パレットの円滑な
循環のため、前記循環経路13内に配設するパレットの
数を六つとしている。
【0026】さらに、図示例では、図1に示すように、
前記車両格納部2の右半分の上方の空きスペースS5を
利用して、上段の水平循環経路13aの右端に車両格納
部4を連設し、ここにも一枚のパレット5を配設してい
る。
【0027】前記各車両格納部4には、前記パレット5
の水平搬送装置がそれぞれ設けられている。該各水平搬
送装置は、前記各車両格納部4内で前記パレット5を水
平に支持するとともに、互いに隣接する車両格納部4と
の間で前記パレット5の受け渡しを行う。図示例の水平
搬送装置は、前記パレット5の下面の前後両端部を支持
してこれを横送りし得るローラーコンベア12であり、
該コンベア12は、前記各垂直循環経路13c,13d
内の下段にある前後一対の昇降コンベア12a,12b
と、前記各垂直循環経路13c,13d内の上段にある
前後一対の退避移動コンベア12c,12dと、それ以
外の各車両格納部内にある前後一対の定位コンベア12
e,12fと、で構成されている。
【0028】一方、前記各垂直循環経路13c,13d
には、前記パレット5の下面の前後両端部を支持してこ
れを前記垂直循環経路13c,13dに沿って昇降せし
める垂直搬送装置が、それぞれ配設されている。
【0029】該各垂直搬送装置は、前記昇降コンベア1
2a,12bを昇降せしめるコンベア昇降装置15を備
えている。該コンベア昇降装置15は、図3および図4
に示すように、昇降コンベア12a,12bをそれぞれ
支持する前後一対の支持アーム16a,16bと、該各
支持アーム16a,16bの外端部に固着された昇降柱
17a,17bと、該各昇降柱17a,17bに設けら
れた上下一対のローラ18と、該各上下一対のローラ1
8の転動を上下方向に案内する前後一対の案内レール1
9a,19bと、その一端が前記各昇降柱17a,17
bに連結されたチェーン20a,20bと、該各チェー
ン20a,20bを巻き取りまたは巻き解きする前後一
対のスプロケット21a,21bとを備えている。
【0030】そして、前記スプロケット21a,21b
が図示しない電動モータ等の原動機で回転駆動される
と、前記各案内レール19a,19bに沿って前記支持
アーム17a,17bが昇降し、これにより、前記前後
一対の昇降コンベア12a,12bが水平状態を保ちな
がら、互いに同じ高さで昇降する。
【0031】なお、昇降する前記各支持アーム16a,
16bおよび前記各昇降柱17a,17bとの接触を避
けるため、前記退避移動コンベア12c,12dは、図
3に示すように、左右に二分割されている。
【0032】該退避移動コンベア12c,12dは、前
記パレット5の昇降動作の妨げにならないように、自在
に退避移動する。具体的には、図4に示すように、前記
退避移動コンベア12c,12dを伸縮アーム22a,
22bで支持させ、それぞれ、接近離隔方向に移動自在
にせしめている。
【0033】図4において、前記前後一対の退避移動コ
ンベア12c,12dは、前記パレット5が前記コンベ
ア昇降装置15の作動によって上昇してくる前に、互い
に離れる方向に前後に退避移動する。これにより、前記
パレット5の通過が可能となる。該パレット5が上方へ
通過し終わると、前記前後一対の退避移動コンベア12
c,12dは元のパレット支持位置に復帰し、前記前後
一対の昇降コンベアーコンベア12a,12bが下降し
て、前記前後一対の退避移動コンベア12c,12d上
に前記パレット5が移載されて支持される。
【0034】また、前記前後一対の退避移動コンベア1
2c,12dで支持されていたパレット5を下降させる
ときには、前記コンベア昇降装置15の作動により、前
記前後一対の昇降コンベア12a,12bが上昇して前
記パレット5を前記前後一対の退避移動コンベア12
c,12dから若干持ち上げた後に、該前後一対の退避
移動コンベア12c,12dが互いに離れる方向に前後
に退避移動して、前記パレット5の通過を可能にする。
該パレット5が下方へ通過し終わると、前記前後一対の
退避移動コンベア12c,12dは元のパレット支持位
置へと復帰する。
【0035】図1および図3に示すように、前記駐車装
置は、前記車両入出庫部2の入口部と出口部とに、安全
用の扉23を備えている。これらの扉23は、車両が入
出庫するとき以外は前記入口部と前記出口部とを閉じ、
前記駐車装置内への人の立ち入りを防止する。図示例の
扉は、昇降扉である。この昇降扉23をはじめとして、
前記駐車装置を構成する各駆動装置は、図示しない制御
装置により自動制御される。
【0036】なお、同じく図1および図3に示すよう
に、前記車両入出庫部2内に、前記循環経路13の内外
を仕切る安全用の中間扉24を設けると、一層好適であ
る。
【0037】以上のように構成される本実施形態に係る
駐車装置は次のように作用する。
【0038】まず、入庫時の動作を説明する。入庫動作
に要する時間を短縮するため、前記車両入力出庫部2に
は、常に、空のパレット5が待機するようになってい
る。利用者または駐車装置の管理者が、図示しない制御
盤上の入庫スイッチを入れると、空の入庫待機パレット
5の下面の前記係合長孔11a,11bと前記係合丸孔
11cとに前記各ロッド8a,8b,8cがそれぞれ係
入した状態で、車両入口部側のベルトコンベア9bと中
間ベルトコンベア9cとが駆動され、前記空のパレット
5が、図3に実線で示す車両受入姿勢となる。ここで前
記昇降扉23が開き、車両は車両走行路3から前記パレ
ット5上に緩やかな運転角度で前進入庫する。
【0039】前記車両から乗員が下りて駐車装置1外に
出た後、利用者または駐車装置の管理者が起動スイッチ
を押すと、前記昇降扉23が閉まり、前記パレット方向
変更装置6が再び作動して、前記パレット5は、図3に
一点鎖線で示す車両格納姿勢に復帰し、前記各ベルトコ
ンベア9a,9b,9cが下降する。
【0040】次いで、水平搬送用の前記コンベア12が
作動して、前記車両は前記パレット5に載ったまま、駐
車装置奥側の車両格納部4へと搬送されて格納される。
【0041】このような動作の連続により、前記駐車装
置1は、満車状態(図示例では、7台収容)となるま
で、車両を受け入れることができる。
【0042】次に、出庫時の動作を説明する。利用者ま
たは管理者は、出庫車両が格納されている車両格納部4
に対応する出庫動作スイッチを押す。すると、水平搬送
用の前記コンベア12および前記コンベア昇降装置13
が適宜作動して、出庫車両を載せているパレット5が前
記車両入出庫部2に来るまで、関連するパレットが自動
的に前記循環経路に沿って循環する。
【0043】出庫車両を載せたパレット5が前記車両入
出庫部2に到達すると、前記パレット方向変更装置6が
作動し、前記パレット5が、図3に二点鎖線で示す車両
出庫姿勢となる。ここで前記昇降扉23が開くので、車
両に乗員が乗車し、車両は車両走行路3へと前記パレッ
ト5上から緩やかな運転角度で前進出庫する。
【0044】以上のように、本実施形態に係る駐車装置
によれば、前記車両走行路3の脇に配設したパレット方
向変更装置6の作用により、入出庫運転が容易となる。
【0045】なお、必要に応じて、図示例のものより規
模の大きい横長の駐車装置とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る駐車装置の設置例を
示す平面図である。
【図2】図1中に含まれる駐車装置の内部構造を示す正
面図である。
【図3】図2の一部を省略して示した平面図である。
【図4】図3のIV−IV矢視図である。
【図5】図3のV−V矢視図である。
【符号の説明】
2 車両入出庫部 3 車両走行路 4 車両格納部 5 車両載置用パレット 6 パレット方向変更装置 8a,8b 係脱部(ロッド) 9a,9b 係脱部移動装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000005119 日立造船株式会社 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 (71)出願人 000006208 三菱重工業株式会社 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 (71)出願人 000002107 住友重機械工業株式会社 東京都品川区北品川五丁目9番11号 (71)出願人 000004123 日本鋼管株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 (71)出願人 000001258 川崎製鉄株式会社 兵庫県神戸市中央区北本町通1丁目1番28 号 (71)出願人 000005902 三井造船株式会社 東京都中央区築地5丁目6番4号 (72)発明者 榎波 義幸 東京都千代田区平河町2丁目7番4号 財 団法人駐車場整備推進機構内 (72)発明者 高木 誠一 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 石 川島播磨重工業株式会社内 (72)発明者 冨永 浩之 兵庫県宝塚市新明和町1番1号 新明和工 業株式会社内 (72)発明者 柳井 雅博 神奈川県横浜市金沢区大川3番1号 東急 車輛製造株式会社内 (72)発明者 池永 高健 大阪府大阪市此花区桜島1丁目3番40号 日立造船株式会社内 (72)発明者 斉藤 一夫 神奈川県横浜市中区錦町12番地 三菱重工 業株式会社内 (72)発明者 平井 睦男 東京都品川区北品川五丁目9番11号 住友 重機械工業株式会社内 (72)発明者 田中 穂積 神奈川県横浜市鶴見区末広町2丁目1番地 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 井口 正和 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 川 崎製鉄株式会社内 (72)発明者 宇曽井 仁 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井造 船株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両走行路の脇に配置されて車両格納部
    との間で車両載置用パレットの受け渡しを行う車両入出
    庫部を備え、前記車両走行路から車両が緩やかな運転角
    度で前記車両入出庫部内の車両載置用パレット上に乗り
    込むことができ、且つ、該車両載置用パレット上の車両
    が緩やかな運転角度で前記車両走行路へと出ることがで
    きるように、前記車両入出庫部内で車両載置用パレット
    の向きを変更せしめるパレット方向変更装置を備えてな
    る、駐車装置。
  2. 【請求項2】 車両走行路の脇に配置されて車両格納部
    との間で車両載置用パレットの受け渡しを行う車両入出
    庫部を備え、前記車両走行路から車両が緩やかな運転角
    度で前記車両入出庫部内の車両載置用パレット上に前進
    で乗り込むことができ、且つ、該車両載置用パレット上
    の車両が緩やかな運転角度で前記車両走行路へと前進で
    出ることができるように、前記車両入出庫部内で車両載
    置用パレットの向きを変更せしめるパレット方向変更装
    置を備えてなる、駐車装置。
  3. 【請求項3】 前記パレット方向変更装置が、前記車両
    載置用パレットに対して係脱自在な係脱部と、該係脱部
    を移動せしめる係脱部移動装置と、を備えてなる、請求
    項1または2に記載の駐車装置。
JP21588697A 1997-07-25 1997-07-25 駐車装置及びパレット方向変更装置 Expired - Fee Related JP3170775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21588697A JP3170775B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 駐車装置及びパレット方向変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21588697A JP3170775B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 駐車装置及びパレット方向変更装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1144117A true JPH1144117A (ja) 1999-02-16
JP3170775B2 JP3170775B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=16679897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21588697A Expired - Fee Related JP3170775B2 (ja) 1997-07-25 1997-07-25 駐車装置及びパレット方向変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170775B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003142929A (ja) * 2001-10-12 2003-05-16 Samsung Electronics Co Ltd アンテナ
KR100415837B1 (ko) * 2001-10-09 2004-01-24 남은지 턴테이블형 주차장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415837B1 (ko) * 2001-10-09 2004-01-24 남은지 턴테이블형 주차장치
JP2003142929A (ja) * 2001-10-12 2003-05-16 Samsung Electronics Co Ltd アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3170775B2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100453147B1 (ko) 이동식 발을 이용한 주차차량 자동 이송장치 및 방법
US5915907A (en) Apparatus for turning articles in storage structures
JPH07113284B2 (ja) 多層複列型収納設備
JP3170775B2 (ja) 駐車装置及びパレット方向変更装置
JP2863705B2 (ja) 機械式立体駐車装置
JP3056139B2 (ja) 機械式駐車場
JP4065633B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3166833B2 (ja) 駐車装置
WO1997048865A1 (fr) Systeme de parking a etages multiples et procede permettant d'y faire entrer ou d'en faire sortir des voitures
JPH0224459A (ja) 自動格納装置及び方法
JP2677516B2 (ja) 立体駐車場
JP2745283B2 (ja) エレベータ方式立体駐車装置
JP4058684B2 (ja) 高層型立体駐車装置
JP2939572B2 (ja) 立体駐車設備
JP2742739B2 (ja) 立体駐車設備
JP2649183B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JP2919673B2 (ja) 駐車場設備
JP3390630B2 (ja) 立体駐車場
JP3122937B2 (ja) 駐車装置並びに入庫方法及び出庫方法
JPH0689606B2 (ja) 立体駐車場
JP2000145188A (ja) フォーク式立体駐車装置
JPH07119333A (ja) 立体格納庫の縦行型搬送移載設備
JP2935160B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3657829B2 (ja) 平面往復式駐車装置及びその入出庫方法
JPH09256662A (ja) 機械式駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010301

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees